23/01/20(金)10:23:19 そうか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/20(金)10:23:19 No.1017360234
そうかな…そうかも…
1 23/01/20(金)10:26:07 No.1017360751
偏見だがこれは本当にそう
2 23/01/20(金)10:26:31 No.1017360835
コンプレックスは創作の力そのものだよ
3 23/01/20(金)10:28:36 No.1017361246
創作の原動力にも出来るってだけで必須条件ではねえよ
4 23/01/20(金)10:29:47 No.1017361473
"だけ"とまでは言わないけど何かを作り出す執念みたいなものとしてはそういう人の方が強そうではある
5 23/01/20(金)10:31:22 No.1017361782
>偏見だがこれは本当にそう なんて偏見だ!
6 23/01/20(金)10:31:34 No.1017361823
主張の正誤はともかくこんな偏った信念がある奴は凄い仕事しそう
7 23/01/20(金)10:32:23 No.1017361993
>"だけ"とまでは言わないけど何かを作り出す執念みたいなものとしてはそういう人の方が強そうではある なんて偏見だ!!
8 23/01/20(金)10:33:23 No.1017362196
こんな奴の作った物を偽造出来ないもだいぶ偏見入ってない?
9 23/01/20(金)10:33:35 No.1017362231
精神をすり潰すと甘い汁がでてくるからな…
10 23/01/20(金)10:34:40 No.1017362459
鬱屈の発露としての作品てのはまああるとは思う 正負に関わらず何らかの過剰さはあった方がいい気はする
11 23/01/20(金)10:34:58 No.1017362513
いやでもこの人レジャットさんの拙い作業を褒めるくらい綺麗な心持ってるじゃん
12 23/01/20(金)10:35:09 No.1017362546
>こんな奴の作った物を偽造出来ないもだいぶ偏見入ってない? 情念のヤバさって点じゃないか
13 23/01/20(金)10:35:48 No.1017362690
少なくとも、こいつは凄いものを作れるという圧は感じる
14 23/01/20(金)10:36:12 No.1017362779
傑作アートの根源は心の内から発する強いメッセージよ
15 23/01/20(金)10:36:13 No.1017362785
>いやでもこの人レジャットさんの拙い作業を褒めるくらい綺麗な心持ってるじゃん ズキン
16 23/01/20(金)10:36:32 No.1017362854
天才です キリッ
17 23/01/20(金)10:36:37 No.1017362872
>主張の正誤はともかくこんな偏った信念がある奴は凄い仕事しそう エネルギーの量は凄そう 向かう方向が好ましいかどうかは別だとも思う
18 23/01/20(金)10:42:53 No.1017364187
コンプレックスが満たされたら筆が止まった作家は少なくない
19 23/01/20(金)10:44:14 No.1017364455
>コンプレックスが満たされたら筆が止まった作家は少なくない 童貞を捨てたら描く内容がイマイチになった同人作家もな…
20 23/01/20(金)10:44:33 No.1017364524
これは偏見だがロックは不条理な社会と無力な自分への怒りなので 社会に居場所を見つけて愛を歌うようになったらロッカーは死ぬ
21 23/01/20(金)10:46:25 No.1017364938
想像力と歪さと創造性開発は別物じゃねえかな…
22 23/01/20(金)10:47:00 No.1017365071
これ言って良いかなあ 人より何かしら劣って社会の隅に弾かれてるからいもげやってるんでしょう?
23 23/01/20(金)10:47:22 No.1017365158
>いやでもこの人レジャットさんの拙い作業を褒めるくらい綺麗な心持ってるじゃん 拙くはないよ!そつなくこなしてるから褒めたんだよ! どうでも良いからね!
24 23/01/20(金)10:48:39 No.1017365442
漫画家はブサイクでなければならないみたいな風評被害やめろ
25 23/01/20(金)10:48:52 No.1017365494
>偏見だがこれは本当にそう むしろ醜い人は自分から人生経験のチャンス潰してるから 創作家としてワンパだったりすぐインプット切れる人の方が遥かに多いよ
26 23/01/20(金)10:49:10 No.1017365548
人間に苦悩という圧力をかけた絞り汁が文学 だっけ
27 23/01/20(金)10:49:19 No.1017365582
こういうのにすがって創作してきた人間が折れる展開のお話は美しいと思う
28 23/01/20(金)10:49:38 No.1017365650
醜いからこその人生経験がないって言うんですか
29 23/01/20(金)10:49:57 No.1017365715
>醜いからこその人生経験がないって言うんですか 無い
30 23/01/20(金)10:50:06 No.1017365733
>人間に苦悩という圧力をかけた絞り汁が文学 だっけ 岡本太郎もそんなこと言ってた気がする
31 23/01/20(金)10:50:09 No.1017365762
どうでもいいから誉められるんですよ!は心底共感した
32 23/01/20(金)10:51:40 No.1017366097
変わり者や厄介な人が良い創作をする事はあっても醜い心の人は大抵世を拗ねるか犯罪者だろ
33 23/01/20(金)10:52:27 No.1017366279
>いやでもこの人イキまくってる人の今わの際に天才ですって褒めるくらい綺麗な心持ってるじゃん
34 23/01/20(金)10:52:28 No.1017366280
>変わり者や厄介な人が良い創作をする事はあっても醜い心の人は大抵世を拗ねるか犯罪者だろ 特に今の時代だと己の醜い外見に負けた人は周囲まるごと破滅させるから作品とかのレベルじゃないよね
35 23/01/20(金)10:53:34 No.1017366549
偏見の展覧会かな?
36 23/01/20(金)10:53:51 No.1017366619
醜い心は見方によってはそうかもしれないけど容姿は関係ないな…
37 23/01/20(金)10:54:40 No.1017366801
サブカルイベントとかに行くとわかるくない? ファンは二目と見れないくらいに醜くいこと多いけど プロのクリエイター側は最低限の容姿をちゃんと確保してるよ
38 23/01/20(金)10:54:58 No.1017366877
結婚して満たされた途端創作意欲減退する芸術家とかまあ居なくもないからな…
39 23/01/20(金)10:56:08 No.1017367146
渇望は生物のエネルギーにとって大事よね
40 23/01/20(金)10:56:19 No.1017367192
>サブカルイベントとかに行くとわかるくない? >ファンは二目と見れないくらいに醜くいこと多いけど >プロのクリエイター側は最低限の容姿をちゃんと確保してるよ なるほど…
41 23/01/20(金)10:57:33 No.1017367470
貴女は…天才です!
42 23/01/20(金)10:57:40 No.1017367499
彼岸島の作者
43 23/01/20(金)10:58:16 No.1017367612
>貴女は…天才です! 妄想のなぁ!!
44 23/01/20(金)10:58:33 No.1017367672
>プロのクリエイター側は最低限の容姿をちゃんと確保してるよ いやそれもどうだろう…
45 23/01/20(金)10:58:47 No.1017367734
>サブカルイベントとかに行くとわかるくない? >ファンは二目と見れないくらいに醜くいこと多いけど >プロのクリエイター側は最低限の容姿をちゃんと確保してるよ 容姿ってちゃんと適切に整える知性があればブサイクでも中の下程度の見た目は作れるんだよね そしてその程度の知性も備えていない人間がプロのクリエイターとして続けていけるもんじゃない
46 23/01/20(金)10:59:11 No.1017367830
荒木先生みたいに美しい容姿と美しい心をもって美しい漫画を描いてる人もいるからなぁ
47 23/01/20(金)10:59:38 No.1017367921
>>サブカルイベントとかに行くとわかるくない? >>ファンは二目と見れないくらいに醜くいこと多いけど >>プロのクリエイター側は最低限の容姿をちゃんと確保してるよ >容姿ってちゃんと適切に整える知性があればブサイクでも中の下程度の見た目は作れるんだよね >そしてその程度の知性も備えていない人間がプロのクリエイターとして続けていけるもんじゃない >偏見の展覧会かな?
48 23/01/20(金)11:00:04 No.1017368020
>>プロのクリエイター側は最低限の容姿をちゃんと確保してるよ >いやそれもどうだろう… 下限を高く設定しすぎなんだろ あくまでファンとの比較で考えろ
49 23/01/20(金)11:01:07 No.1017368260
>荒木先生みたいに美しい容姿と美しい心をもって美しい漫画を描いてる人もいるからなぁ >美しい心 >美しい漫画
50 23/01/20(金)11:01:14 No.1017368277
漫画家はインキャが多いのは疑いようもない事実だからさ
51 23/01/20(金)11:01:30 No.1017368326
親と仲が悪い奴が羨ましいって創作者がいた
52 23/01/20(金)11:01:40 No.1017368368
美しい心があるからジョジョは美しい人間賛歌を描いている
53 23/01/20(金)11:02:19 No.1017368513
醜いの基準も時代によって違うからな このコンテンツ産業の時代に醜さを抑えられないようなのは普通に無能だろ
54 23/01/20(金)11:02:42 No.1017368601
とんでもないブサイクであることはとんでもないバカでもある証拠 これは事実だと思う
55 23/01/20(金)11:02:59 No.1017368660
>漫画家はインキャが多いのは疑いようもない事実だからさ >偏見の展覧会かな?
56 23/01/20(金)11:03:03 No.1017368684
>とんでもないブサイクであることはとんでもないバカでもある証拠 >これは事実だと思う なんて偏見だ!
57 23/01/20(金)11:03:04 No.1017368686
>プロのクリエイター側は最低限の容姿をちゃんと確保してるよ 作業中はともかくイベントで人前に出るならどんなに人間として出来損ないでもまともな格好はするからな プロとして仕事できる人はそこがちゃんとしてる
58 23/01/20(金)11:06:38 No.1017369467
事故や生まれつきで顔が欠損してる人はとんでもない馬鹿なのか
59 23/01/20(金)11:06:59 No.1017369528
ハッブルとか天から二物どころか十物すら与えられているような奴はいる それはそうとして啄木みたいなのもよく出る
60 23/01/20(金)11:07:56 No.1017369723
>事故や生まれつきで顔が欠損してる人はとんでもない馬鹿なのか そっちはもうカバーできる時代だからな… というか努力でカバーできない醜さはもう無い時代だよ
61 23/01/20(金)11:08:09 No.1017369767
>>プロのクリエイター側は最低限の容姿をちゃんと確保してるよ >作業中はともかくイベントで人前に出るならどんなに人間として出来損ないでもまともな格好はするからな >プロとして仕事できる人はそこがちゃんとしてる プロはの相手は会社員だから普通に社会人が出来ないとこなせないからな…
62 23/01/20(金)11:09:19 No.1017370024
本当に醜い心を持った物だけが匿名掲示板で容姿叩きを出来る これは事実
63 23/01/20(金)11:09:38 No.1017370103
赤ちゃんは心は醜くないけど超人的な仕事してるんだよな
64 23/01/20(金)11:10:45 No.1017370348
まるでクラウザーさんが醜い容姿と醜い心を持ってるゴボウみたいじゃん
65 23/01/20(金)11:11:51 No.1017370578
>これ言って良いかなあ >人より何かしら劣って社会の隅に弾かれてるからいもげやってるんでしょう? 自己紹介できて偉い!
66 23/01/20(金)11:11:56 No.1017370596
>事故や生まれつきで顔が欠損してる人はとんでもない馬鹿なのか 奇形とか怪我をブサイクと同じ括りにするの?
67 23/01/20(金)11:12:35 No.1017370721
>本当に醜い心を持った物だけが匿名掲示板で容姿叩きを出来る >これは事実 バカなブサイクキモオタのレス
68 23/01/20(金)11:13:45 No.1017370980
自分超えそうな奴がいると殺しにかかるの怖い
69 23/01/20(金)11:14:07 No.1017371057
>まるでクラウザーさんが醜い容姿と醜い心を持ってるゴボウみたいじゃん 容姿はちんぽ頭なだけだろ!
70 23/01/20(金)11:14:17 No.1017371099
住吉九 顔
71 23/01/20(金)11:14:59 No.1017371251
ここで言われる醜さって清潔感だろ?
72 23/01/20(金)11:15:40 No.1017371387
ショパンとか超モテモテだったよね
73 23/01/20(金)11:19:34 No.1017372258
>奇形とか怪我をブサイクと同じ括りにするの? 一緒で良いんじゃね?社会的評価は同じだろ
74 23/01/20(金)11:20:26 No.1017372452
>>事故や生まれつきで顔が欠損してる人はとんでもない馬鹿なのか >そっちはもうカバーできる時代だからな… >というか努力でカバーできない醜さはもう無い時代だよ でも「」の心の醜さはカバーできてないじゃん…?
75 23/01/20(金)11:21:25 No.1017372676
>自分超えそうな奴がいると殺しにかかるの怖い 逆に言えば最大級の賛辞なんだけどね
76 23/01/20(金)11:21:40 No.1017372731
正確には醜さを客観視できる人間が、だな 自分を醜いと分からない奴が何か作ったところで文字通り醜聞のタネになるだけ
77 23/01/20(金)11:22:10 No.1017372849
>というか努力でカバーできない醜さはもう無い時代だよ 整形だってあるしな ブサイクが外見性不妊症として病気扱いになり 美容整形が治療として保険適用になるSFがあった
78 23/01/20(金)11:22:42 No.1017372967
>>奇形とか怪我をブサイクと同じ括りにするの? >一緒で良いんじゃね?社会的評価は同じだろ 全然違うと思う
79 23/01/20(金)11:22:54 No.1017373021
>でも「」の心の醜さはカバーできてないじゃん…? だから心の醜さですべてが決まる
80 23/01/20(金)11:22:58 No.1017373035
>コンプレックスは創作の力そのものだよ 楽園には面白い創作物あんまなさそう
81 23/01/20(金)11:23:14 No.1017373084
岡本太郎も言ってただろ マイナスに飛び込んだ奴が芸術を爆発できるんだ
82 23/01/20(金)11:23:23 No.1017373124
>>>事故や生まれつきで顔が欠損してる人はとんでもない馬鹿なのか >>そっちはもうカバーできる時代だからな… >>というか努力でカバーできない醜さはもう無い時代だよ >でも「」の心の醜さはカバーできてないじゃん…? カバーする知性が無いからな
83 23/01/20(金)11:23:49 No.1017373222
進撃の巨人の作者が美しい心を持っているかと言われたら イエスとは言えない…
84 23/01/20(金)11:25:15 No.1017373533
「」はガブール人の容姿と知能だよね
85 23/01/20(金)11:25:30 No.1017373587
隣の芝は青いじゃないけど自分が醜いからこそ美しいものに過度の信頼を寄せられるしストレートに表現できるのかもね
86 23/01/20(金)11:26:35 No.1017373813
酷い暴言だ!! 一般に「」の容姿は醜いとされているが個人差がある!!
87 23/01/20(金)11:27:01 No.1017373918
>進撃の巨人の作者が美しい心を持っているかと言われたら >イエスとは言えない… あの人も結婚して普通の人に戻っちゃった感じがある 心の中の卑屈さと攻撃性があった頃の方が面白いものかけたのでは
88 23/01/20(金)11:28:04 No.1017374154
>岡本太郎も言ってただろ >マイナスに飛び込んだ奴が芸術を爆発できるんだ 凡人がでたらめをやってもいい作品は作れねぇ…
89 23/01/20(金)11:28:09 No.1017374176
食うや食わずの生活してた人間ほど味覚が鋭く料理が上手くなるはずって言われてもふつうは騙されない いや美味しいもの食べた経験が多い方が味覚は育つだろってすぐに気づく 醜さに慣れきってる奴ほど美しいものを生み出せるだと何故か騙される人いる
90 23/01/20(金)11:29:42 No.1017374513
>醜いの基準も時代によって違うからな >このコンテンツ産業の時代に醜さを抑えられないようなのは普通に無能だろ その自覚ある人はまずヒをやらないから話題にすらならない
91 23/01/20(金)11:30:34 No.1017374700
結婚して守護る家族が出来たら他者や世間に向かって中指立てるような表現や言動はやっぱ止めとこうかってなるなったよ 自分への攻撃は構わないけど家族に矛先向けられたくはない
92 23/01/20(金)11:30:38 No.1017374716
あれ残り4話!?
93 23/01/20(金)11:31:31 No.1017374899
>醜さに慣れきってる奴ほど美しいものを生み出せるだと何故か騙される人いる 繋がってないでしょ スレ画は別に醜いものをたくさん見た人間が美しいもの作り出せるとか理解できるとは言ってないんだから
94 23/01/20(金)11:32:17 No.1017375068
味覚の鋭敏さなんて大して育ちも減りもしねえだろ
95 23/01/20(金)11:33:01 No.1017375230
>サブカルイベントとかに行くとわかるくない? >ファンは二目と見れないくらいに醜くいこと多いけど >プロのクリエイター側は最低限の容姿をちゃんと確保してるよ それも極端な話で クリエイターでもひっでえのいるよ サブカル関係なんて顔が悪いのを奇抜なファッションで誤魔化してるクリエイター結構いる
96 23/01/20(金)11:33:34 No.1017375338
>あれ残り4話!? いじヤバとシンクロしたのは笑った
97 23/01/20(金)11:34:26 No.1017375524
まあ満たされると渇望が止まるのはある それが異性関係である奴は創作も鈍ることはあるんじゃない 他のところならまた違うと思うけど
98 23/01/20(金)11:36:31 No.1017375944
こいつ仮に本物があの場にいたとしても天才ですなんて褒めないんだろうな… 本当の才能には嫉妬するって言ってたし
99 23/01/20(金)11:36:33 No.1017375956
ビオラさんやっぱりどう見ても偽札殺しのこと大好きだよね しゅきしゅきだいしゅきだよ
100 23/01/20(金)11:37:07 No.1017376063
>こいつ仮に本物があの場にいたとしても天才ですなんて褒めないんだろうな… >本当の才能には嫉妬するって言ってたし だって殺そうとしてるし
101 23/01/20(金)11:37:13 No.1017376087
いきすぎてるしな…
102 23/01/20(金)11:37:56 No.1017376234
>コンプレックスが満たされたら筆が止まった作家は少なくない ラノベ作家でよく見る あと筆が止まるまでは無いが結婚してから毒抜けた作家とか自分が結婚したからって作中で主人公まで結婚させてその家庭を不可侵の聖域化しちゃった為に展開がぬるくなった作家とか…
103 23/01/20(金)11:38:00 No.1017376244
そうであって欲しいという願望も含めて醜い心であるのが美しい
104 23/01/20(金)11:38:06 No.1017376264
クリエイターを他所から見て結婚したからダメになったとか言うの滅茶苦茶失礼だと思うよ
105 23/01/20(金)11:38:22 No.1017376315
1日でも考えない日がないくらい想ってる ブ男だから大嫌いとか言いながら
106 23/01/20(金)11:38:33 No.1017376368
>食うや食わずの生活してた人間ほど味覚が鋭く料理が上手くなるはずって言われてもふつうは騙されない >いや美味しいもの食べた経験が多い方が味覚は育つだろってすぐに気づく >醜さに慣れきってる奴ほど美しいものを生み出せるだと何故か騙される人いる 貧乏や育ちが悪ければ美味しい物を食べる機会は無いが 自分の容姿が醜かろうと美しい物に触れる機会なんていくらでもあるし作れるだろ
107 23/01/20(金)11:39:11 No.1017376506
顔の整った作家とか画家とかいくらでもいるような…
108 23/01/20(金)11:39:42 No.1017376613
こいつの性根はともかく上手すぎですよってお世辞言えるから 対人関係が壊滅的ってわけじゃないそれなりの立場こなしてるしな
109 23/01/20(金)11:40:07 No.1017376708
逆に天才なんて褒める時は天才だなんて思ってない 明確に自分より下で自分に絶対追いつけない奴にしか言わない
110 23/01/20(金)11:40:19 No.1017376762
部分的には理解できるが願望を多分に含んでいるのも事実 醜い容姿と心だからこそそんな自分にしか真の芸術は生み出せないそうではなくてはならないっていう考えなんだろう
111 23/01/20(金)11:41:04 No.1017376917
だって見た目も内面も自分より美しいのに芸術ですら自分を上回ってるやつなんかいたら死にたくなっちゃうじゃん
112 <a href="mailto:レジャット">23/01/20(金)11:41:17</a> [レジャット] No.1017376978
>逆に天才なんて褒める時は天才だなんて思ってない >明確に自分より下で自分に絶対追いつけない奴にしか言わない グサッ
113 23/01/20(金)11:42:04 No.1017377156
>だって見た目も内面も自分より美しいのに芸術ですら自分を上回ってるやつなんかいたら死にたくなっちゃうじゃん だからビオラが嫌いなんだよね
114 23/01/20(金)11:42:26 No.1017377244
コミティアにでも言って作家の顔を一人一人じっくり見てくれば良い そいつらの見た目が全体の上澄みだと思う
115 23/01/20(金)11:42:51 No.1017377348
ビオラさんはツラはともかく内面はこいつとどっこいじゃ…
116 23/01/20(金)11:43:34 No.1017377505
>>事故や生まれつきで顔が欠損してる人はとんでもない馬鹿なのか >そっちはもうカバーできる時代だからな… >というか努力でカバーできない醜さはもう無い時代だよ 鼻にプロテーゼ入れてそう
117 23/01/20(金)11:44:21 No.1017377671
>部分的には理解できるが願望を多分に含んでいるのも事実 >醜い容姿と心だからこそそんな自分にしか真の芸術は生み出せないそうではなくてはならないっていう考えなんだろう 「僕にはこれだけ!これだけなんです!」って泣きながら言うからね… 容姿も心も整っていて才能まで超えられたら惨めすぎるから
118 23/01/20(金)11:44:24 No.1017377683
>だって見た目も内面も自分より美しいのに芸術ですら自分を上回ってるやつなんかいたら死にたくなっちゃうじゃん 別に...
119 23/01/20(金)11:44:43 No.1017377761
コンプレックスなんて歪んだ負の要素混入して 本当に美しい物ができるわけねえだろ
120 23/01/20(金)11:45:11 No.1017377879
童貞の時の方がリビドーある絵を書けたみたいなのならわかるが それが天才かはまた別の話だ鬼才というのか
121 23/01/20(金)11:46:09 No.1017378099
>コンプレックスなんて歪んだ負の要素混入して >本当に美しい物ができるわけねえだろ それも偏見
122 23/01/20(金)11:46:11 No.1017378106
>クリエイターを他所から見て結婚したからダメになったとか言うの滅茶苦茶失礼だと思うよ 失礼だろうが何だろうが結婚して毒抜けちゃったなは普通の感想だ
123 23/01/20(金)11:46:26 No.1017378174
醜くて優れた所もないと完全にゴミ屑だからこう思うしかねえんだ!
124 23/01/20(金)11:48:34 No.1017378693
もうビオラさんが性的に迫ればいいよ 偽札殺しはコンプ解消で情熱と才能が衰えてしまい ビオラさんは憧れの人を得て代わって札作りの最高職人という栄誉の全てを手に入れられる
125 23/01/20(金)11:48:38 No.1017378706
>>だって見た目も内面も自分より美しいのに芸術ですら自分を上回ってるやつなんかいたら死にたくなっちゃうじゃん >別に... それはお前が芸術に人生かけてるわけじゃないからそう思えるんだろ スレ画は人生かけてるからこそ拗らせてるんだ
126 23/01/20(金)11:50:03 No.1017379006
ハイパーインフレーションを読んでる「」とそうではない「」とでスレ画への解像度が違うから齟齬が起きてる
127 23/01/20(金)11:51:04 No.1017379265
醜い心が鏡に映る自身を醜く見せるから容姿が客観的に醜い必要はないよ
128 23/01/20(金)11:52:22 No.1017379603
高級娼婦やれるぐらいツラがいいビオラさんが写真からの偽札製造技術確立させて こいつを感嘆させてたから信念ちょっと揺らいでない?
129 23/01/20(金)11:52:41 No.1017379676
贋札殺しは本当に性格悪いからな 褒めた本人の前でお世辞だったこと言うなよ
130 23/01/20(金)11:53:40 No.1017379907
>醜い心が鏡に映る自身を醜く見せるから容姿が客観的に醜い必要はないよ まあ鏡を見てリセットされるまではイケメンのつもりで生きてるし 鏡と言っても地下鉄の窓に映る姿はゲキ渋のいい男に見えてその思い込みは加速するしな…
131 23/01/20(金)11:55:10 No.1017380302
>醜さに慣れきってる奴ほど美しいものを生み出せるだと何故か騙される人いる まあ弱者が浸りたい浪漫てやつだ
132 23/01/20(金)11:55:32 No.1017380394
>ハイパーインフレーションを読んでる「」とそうではない「」とでスレ画への解像度が違うから齟齬が起きてる https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331749163174 なんと今なら全話解放中! 60話も行かないで完結(予定)のマンガだからサラっとすぐ読めるゾ!
133 23/01/20(金)11:55:41 No.1017380429
容姿を客観視したいなら鏡の前の自分じゃなくて他人がたまたま写真で映した自分を見た方が良い
134 23/01/20(金)11:57:01 No.1017380774
こいつしょせんは超美人の才女に毎日思われてるからな
135 23/01/20(金)11:57:31 No.1017380899
>高級娼婦やれるぐらいツラがいいビオラさんが写真からの偽札製造技術確立させて >こいつを感嘆させてたから信念ちょっと揺らいでない? だから取り乱してただろう 殺したがってるくらいに
136 23/01/20(金)11:57:59 No.1017381014
>こいつしょせんは超美人の才女に毎日思われてるからな 自覚は無いんだろうなぁ…
137 23/01/20(金)11:58:04 No.1017381043
あんま関係ないっていうか… 結果が全てかな
138 23/01/20(金)11:58:34 No.1017381183
>贋札殺しは本当に性格悪いからな >褒めた本人の前でお世辞だったこと言うなよ でも説明は懇切丁寧でわかりやすく喋ってくれたし 作中に裏切りを躊躇しないもっとやべーやつ居るせいであんま性格悪くみえない!
139 23/01/20(金)11:58:34 No.1017381184
>ゾ! ナンジェーインムdel
140 23/01/20(金)11:59:17 No.1017381354
大丈夫? こいつ確実にビオラさんとくっついたら 美しくないやつに美しいものを作れるかバーカ!!!!!するよ?
141 23/01/20(金)11:59:50 No.1017381496
>容姿を客観視したいなら鏡の前の自分じゃなくて他人がたまたま写真で映した自分を見た方が良い 免許更新で証明写真撮る度に自分の容姿に絶望してるぜ
142 23/01/20(金)11:59:56 No.1017381532
>美しくないやつに美しいものを作れるかバーカ!!!!!するよ? 醜い心は本物だ…
143 23/01/20(金)12:00:16 No.1017381620
醜いから作れるわけじゃない 今に満足して付けたい文句がないやつは創作ができないだけ
144 23/01/20(金)12:04:03 No.1017382538
というか「こうすれば真に美しいものが出来る」なんてメソッドがあったら とっくに芸術は解明されてしまってると思う 結果が出るまで誰にも分からないってまま何千年も人類は芸術やってきたんだし どんな偉大な芸術家でも捨て作品や習作は必ずあるしな
145 23/01/20(金)12:05:14 No.1017382834
昔はそうだったかもしれんが今は容姿もコミュ力も創作力も高い人多くない?
146 23/01/20(金)12:06:21 No.1017383148
>昔はそうだったかもしれんが今は容姿もコミュ力も創作力も高い人多くない? 広報サイドが上手く切り取る技術が発達しただけじゃねえかな…
147 23/01/20(金)12:07:02 No.1017383356
>結婚して守護る家族が出来たら他者や世間に向かって中指立てるような表現や言動はやっぱ止めとこうかってなるなったよ >自分への攻撃は構わないけど家族に矛先向けられたくはない 自分語りモンスターじゃん こわ
148 23/01/20(金)12:07:24 No.1017383460
>大丈夫? >こいつ確実にビオラさんとくっついたら >美しくないやつに美しいものを作れるかバーカ!!!!!するよ? ビオラさんは心がブスだから間違ってないんだ
149 23/01/20(金)12:07:34 No.1017383501
芸術家は自動的に醜い心と醜い容姿にされてしまうのか…
150 23/01/20(金)12:09:27 No.1017384054
贋札殺しのメンタルはこの後偽札見破るために必死になってるときの「僕にはこれ(芸術)だけ!これだけしか無いんです!」って台詞も大事だからな
151 23/01/20(金)12:10:45 No.1017384409
偽札を見ただけでこれはヴィオラさんの作品!彼女は天才です!はちょっとキている…そう思わないか?
152 23/01/20(金)12:10:57 No.1017384456
>昔はそうだったかもしれんが今は容姿もコミュ力も創作力も高い人多くない? そういう少数の美しい者をPUして広める宣伝力が進化した
153 23/01/20(金)12:11:49 No.1017384732
>昔はそうだったかもしれんが今は容姿もコミュ力も創作力も高い人多くない? もう創作者飽和状態になっとるので… 面白い作品プラスアルファが前提になってる
154 23/01/20(金)12:12:10 No.1017384835
>彼女は天才です! 言ってない!
155 23/01/20(金)12:13:37 No.1017385271
あと4話だなんて信じられない
156 23/01/20(金)12:15:37 No.1017385874
米津とかめっちゃ天才だし背も高いけど顔はいくら誤魔化してもすげーブサイクじゃね
157 23/01/20(金)12:15:58 No.1017386003
作者の容姿と心が気になる こう言うやつに限ってイケメンなんだぜ
158 23/01/20(金)12:16:27 No.1017386172
容姿あったら創作なんてしなくても満たされてるケース多いからな
159 23/01/20(金)12:16:31 No.1017386185
>米津とかめっちゃ天才だし背も高いけど顔はいくら誤魔化してもすげーブサイクじゃね すげーブサイクかと言われると 普通の容姿でしかないぐらいだろ
160 23/01/20(金)12:17:38 No.1017386536
>作者の容姿と心が気になる >こう言うやつに限ってイケメンなんだぜ みんながそういう幻想を勝手に抱いてくれるから漫画家の大半は容姿を晒さないんだろうな
161 23/01/20(金)12:18:23 No.1017386750
和月先生…
162 23/01/20(金)12:18:38 No.1017386815
というか単に容姿悪い人は顔晒さなくなったって結果的に顔良い人がよく見えるようになっただけでは 昔はすぐ作者の顔出てたけど今そうでもないじゃん
163 23/01/20(金)12:20:00 No.1017387236
>和月先生… 失礼過ぎる…
164 23/01/20(金)12:20:20 No.1017387348
ぼざろが大ヒットして顔も知らないはまじあき先生が美人だと幻想する読者が急増したみたいな現象
165 23/01/20(金)12:20:38 No.1017387443
諫山先生とか内面は知らないけどイケメンじゃん
166 23/01/20(金)12:20:42 No.1017387467
米津はどちらかというと心の方が… 悪い人ではないんだろうけどかわうそ…ってなるエピソード多くない?
167 23/01/20(金)12:22:52 No.1017388184
美しい容姿もってたら創作するより現実で着飾った方が楽しいだろうし
168 23/01/20(金)12:22:59 No.1017388218
>というか単に容姿悪い人は顔晒さなくなった >和月先生…
169 23/01/20(金)12:23:10 No.1017388267
顔知らないけどチェンソーマンの作者は不細工そう
170 23/01/20(金)12:24:11 No.1017388609
大変失礼ながらつくしあきひと先生はこれ 見た目はともかく致命的に内面が汚すぎる
171 23/01/20(金)12:24:34 No.1017388735
>顔知らないけどチェンソーマンの作者は不細工そう 大学のパンフに乗っけてたけどまあ普通の顔だったよ
172 23/01/20(金)12:25:45 No.1017389105
ジャンプは昔は連載作家の集合写真を表紙にする年中行事があったからな…最近は単行本の近影も写真じゃない人いっぱいいるし昔は容姿晒しに容赦がなかった
173 23/01/20(金)12:27:19 No.1017389628
作者の容姿なんて気にしない方がええ
174 23/01/20(金)12:27:40 No.1017389755
容姿が晒された上でtoheartについて単行本あとがきで熱く語る和月伸宏は漢であった
175 23/01/20(金)12:28:22 No.1017389990
今はミュージシャンも顔出ししないの増えてるし強制顔晒しが減るのは良い事だ
176 23/01/20(金)12:28:38 No.1017390076
>諫山先生とか内面は知らないけどイケメンじゃん あの人美醜の前に細過ぎて不安になるんだけど
177 23/01/20(金)12:28:53 No.1017390172
結局かきふらい先生の顔はどれが本当なのかわからない