23/01/20(金)10:15:27 ファラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/20(金)10:15:27 No.1017358790
ファラオの先輩に格上ムーブさせられてた人
1 23/01/20(金)10:16:28 No.1017358969
オルタにそうそうこういうのでいいんだよこういうのでってなってそう
2 23/01/20(金)10:16:49 No.1017359038
ファラオでは先輩だけどFateでは後輩という関係性
3 23/01/20(金)10:20:40 No.1017359740
オルタ相手の方が内心気楽そう
4 23/01/20(金)10:23:03 No.1017360185
オジマンの方が逆らえないって言う関係だからな…
5 23/01/20(金)10:23:45 No.1017360323
ファラオが大抵は永遠の国に行く設定で座から来るのが外様ばっかになってるよな
6 23/01/20(金)10:24:45 No.1017360489
なんでこいつはるか昔の違う王朝の建造物宝具にしてんの
7 23/01/20(金)10:25:26 No.1017360624
家臣プレイに付き合わされてたみたいなもんだからな普段の関係は…
8 23/01/20(金)10:25:44 No.1017360672
>なんでこいつはるか昔の違う王朝の建造物宝具にしてんの ファラオはそういうことする
9 23/01/20(金)10:25:52 No.1017360692
>オジマンの方が逆らえないって言う関係だからな… SMプレイかと思ってたらServantとMasterだったみたいな…
10 23/01/20(金)10:25:55 No.1017360702
>ファラオが大抵は永遠の国に行く設定で座から来るのが外様ばっかになってるよな ダレイオスとイスカンダル…
11 23/01/20(金)10:27:00 No.1017360926
>なんでこいつはるか昔の違う王朝の建造物宝具にしてんの 生前に「過去・現在・未来すべての神殿は自分のためにある」って発言したから
12 23/01/20(金)10:28:17 No.1017361184
>>なんでこいつはるか昔の違う王朝の建造物宝具にしてんの >生前に「過去・現在・未来すべての神殿は自分のためにある」って発言したから ピラミッドは神殿なのか?オジマンディアスいた頃にはもう既に目的すらわからない存在だろ
13 23/01/20(金)10:29:14 No.1017361360
>ピラミッドは神殿なのか?オジマンディアスいた頃にはもう既に目的すらわからない存在だろ じゃあ神が建てた何かじゃん 神殿じゃん
14 23/01/20(金)10:29:22 No.1017361393
>>>なんでこいつはるか昔の違う王朝の建造物宝具にしてんの >>生前に「過去・現在・未来すべての神殿は自分のためにある」って発言したから >ピラミッドは神殿なのか?オジマンディアスいた頃にはもう既に目的すらわからない存在だろ なら自分のモノ
15 23/01/20(金)10:29:35 No.1017361436
ラムセス二世から見てもクフ王って1000年以上昔の王なんでスケールが狂う
16 23/01/20(金)10:30:20 No.1017361575
>>ピラミッドは神殿なのか?オジマンディアスいた頃にはもう既に目的すらわからない存在だろ >じゃあ神が建てた何かじゃん >神殿じゃん 神が建てたがまあそもそも意味わかんねえけどそれがイコール神殿じゃないんだが…
17 23/01/20(金)10:31:40 No.1017361846
そもそもあのピラミッドはオジマンの固有結界だから真偽はぶっちゃけどうでもいいからな オジマンがそう思ってるからそうなってるだけで
18 23/01/20(金)10:32:34 No.1017362035
ヒッタイトのサーヴァントも出て欲しい
19 23/01/20(金)10:33:20 No.1017362180
世界遺産第一号で当時の技術の粋を集めたアブ・シンベル神殿からビームでも撃つ方が面白いのに エジプトってだけでイメージのままクフ王のピラミッド使うのはまあ頭痛くなる話 源頼朝が仁徳天皇陵で攻撃するくらいぶっ飛んでる
20 23/01/20(金)10:35:58 No.1017362738
俺が考えた「〇〇」した方がいいよで面白くなったもの ゼロ説
21 23/01/20(金)10:37:10 No.1017362981
>俺が考えた「〇〇」した方がいいよで面白くなったもの >ゼロ説 ピラミッドが面白くないって話すら飛ばして話すの?
22 23/01/20(金)10:37:57 No.1017363163
いやまあ自分こそ最高のファラオと思ってるから格上というのは間違ってはない でもこう…他のファラオにへりくだってほしいわけではないというか…
23 23/01/20(金)10:38:16 No.1017363226
>ピラミッドが面白くないって話すら飛ばして話すの? それはお前の感想じゃん
24 23/01/20(金)10:38:36 No.1017363282
こいつ会いに行ける系ファラオらしいな
25 23/01/20(金)10:38:43 No.1017363310
同じ土地の全然違う他人のおそらく墓ってだけだからなあ
26 23/01/20(金)10:39:48 No.1017363526
家臣プレイで腕切り落として塩漬けにしろとか言ってたのかレベル高いな…
27 23/01/20(金)10:40:28 No.1017363668
自分は最高のファラオだとは思ってるがそれはそれとして祖先を親のように敬う気持ちは当然ある 親が望むなら内心思うところはあるが主従プレイもやる
28 23/01/20(金)10:40:30 No.1017363673
つまんない話飛ばし合うくらいならピラミッド飛ばそうぜ
29 23/01/20(金)10:40:49 No.1017363750
>家臣プレイで腕切り落として塩漬けにしろとか言ってたのかレベル高いな… ファラオジョークだろ
30 23/01/20(金)10:41:49 No.1017363961
過去のファラオも今の肉体に宿る前の俺だから 名前を俺に書き換える!
31 23/01/20(金)10:42:31 No.1017364115
なんならこいつ太陽神繋がりなら他神話の鯖すら妹扱いするし…
32 23/01/20(金)10:44:17 No.1017364467
まるで今までニトクリスのプレイに付き合ってくれてたみたいじゃん
33 23/01/20(金)10:44:18 No.1017364472
>家臣プレイで腕切り落として塩漬けにしろとか言ってたのかレベル高いな… ミイラ作る国だから気軽なジョークなんだろうな
34 23/01/20(金)10:45:08 No.1017364659
チェイテピラミッドやったゲームでそんなマジになられても
35 23/01/20(金)10:45:19 No.1017364701
そもそもオジマンは頭のいい女が好みだからニトちゃんほ割と当てはまる
36 23/01/20(金)10:45:20 No.1017364703
>まるで今までニトクリスのプレイに付き合ってくれてたみたいじゃん そうだよ!
37 23/01/20(金)10:45:22 No.1017364708
タマモキャッツは余の妹である許す
38 23/01/20(金)10:45:25 No.1017364719
でもラムセス2世ってどっちかというと家系的にセト信仰だよね お嫁さん無事に来ますようにとか戦争頑張りますとかも 全部セト神に祈念してるし
39 23/01/20(金)10:45:47 No.1017364800
>タマモキャッツは余の妹である許す ゴッホちゃんはー?
40 23/01/20(金)10:47:31 No.1017365190
偽姉プレイや偽母プレイの方がオジマンは嬉々として楽しみそう
41 23/01/20(金)10:47:40 No.1017365230
というかニトクリスのプレイに付き合ってるのは本人が明言してるだろ!
42 23/01/20(金)10:48:43 No.1017365456
ニトクリスをママみたいなものと思ってるもんな
43 23/01/20(金)10:48:43 No.1017365458
オジマンの時に設定された内容的に基本的にはファラオは英霊にならなさそうな感じだからな
44 23/01/20(金)10:50:57 No.1017365939
>偽姉プレイや偽母プレイの方がオジマンは嬉々として楽しみそう フハハハハ!余の頭を撫でようとするのか!良いぞ!許す!
45 23/01/20(金)10:53:29 No.1017366530
>偽姉プレイや偽母プレイの方がオジマンは嬉々として楽しみそう ノーマルニトクリスが見たら発狂して死にそうな不敬な行為すぎる
46 23/01/20(金)10:55:39 No.1017367036
自虐に同意を求めてくる先輩って扱いに困るよね
47 23/01/20(金)10:58:28 No.1017367656
成し遂げてるのは普通に偉業だしな、ニトクリスの気持ちもわかるけど…
48 23/01/20(金)11:01:23 No.1017368302
お姉ちゃんに甘える弟と思ってたら何やらもっと重いものだった
49 23/01/20(金)11:02:20 No.1017368514
>ファラオが大抵は永遠の国に行く設定で座から来るのが外様ばっかになってるよな マテ曰くオジマンは「こんなミイラの扱いをされたらファラオたちはどうしようもない」って思ったそうだから 実際のところファラオたちが永遠の国に行けてるかは微妙
50 23/01/20(金)11:03:01 No.1017368669
オジマンディアスは知名度は高いだろうから…
51 23/01/20(金)11:03:51 No.1017368864
初代のカバに拐われたファラオとかは確実に行ってそう
52 23/01/20(金)11:03:54 No.1017368873
>チェイテピラミッドやったゲームでそんなマジになられても 姫路城をハブるなよ…!
53 23/01/20(金)11:04:13 No.1017368957
>オジマンディアスは知名度は高いだろうから… Civのおかげで知ってる
54 23/01/20(金)11:05:27 No.1017369227
ラムセス2世の方が知名度高いんじゃない?
55 23/01/20(金)11:05:36 No.1017369265
映画でイチャイチャしてたけどあれもプレイだったんだな…
56 23/01/20(金)11:05:50 No.1017369306
>ラムセス2世の方が知名度高いんじゃない? スレ画がラムセス2世なんすよ…
57 23/01/20(金)11:06:29 No.1017369433
>>オジマンディアスは知名度は高いだろうから… >ウォッチメンのおかげで知ってる
58 23/01/20(金)11:06:30 No.1017369437
>>ラムセス2世の方が知名度高いんじゃない? >スレ画がラムセス2世なんすよ… 呼び方の話だけど…?
59 23/01/20(金)11:07:36 No.1017369651
オジマンディアスって名前はciv4で知った ラムセス二世は流石に中学生レベルだぞ
60 23/01/20(金)11:08:03 No.1017369753
マイネームイズオジマンディアス
61 23/01/20(金)11:08:19 No.1017369798
>>>ラムセス2世の方が知名度高いんじゃない? >>スレ画がラムセス2世なんすよ… >呼び方の話だけど…? オジマンディアスの方がカッコイイ!とかじゃね? 知らんけど
62 23/01/20(金)11:08:25 No.1017369820
ラムセス2世呼びしないのなんでだろうな... 俺も今知ってビビった 知ってる人やん...
63 23/01/20(金)11:08:25 No.1017369826
ラムセス二世の名前は世界史の授業でだいたいでてくるからなあ
64 23/01/20(金)11:09:02 No.1017369965
歴史の話をしてるスレで平然とオジマンディアスの名前出してくるやついるもんな
65 23/01/20(金)11:10:23 No.1017370263
型月世界では親友のモーセくんやライバルのヒッタイト帝国もスポット当てて欲しいし ついでにラムセス3世も良いキャラしてるから出て欲しい
66 23/01/20(金)11:10:35 No.1017370309
ファラオは最近まったく出番がないから空気と化してる
67 23/01/20(金)11:10:58 No.1017370389
ラムセス二世といえばギザの大ピラミッド建築した人ですよね
68 23/01/20(金)11:14:11 No.1017371075
ニトちゃんってそんな高度な変態プレイを後輩に強要してたの…?
69 23/01/20(金)11:15:23 No.1017371328
名前問題はイスカンダルでそう思った
70 23/01/20(金)11:16:05 No.1017371485
>ニトちゃんってそんな高度な変態プレイを後輩に強要してたの…? 圧倒的年下の後輩にSMプレイを強要してるぞ
71 23/01/20(金)11:18:40 No.1017372067
パワハラ…?
72 23/01/20(金)11:18:57 No.1017372131
>名前問題はイスカンダルでそう思った 普通はまあアレクサンドロスだよなあ
73 23/01/20(金)11:19:35 No.1017372259
>普通はまあアレクサンドロスだよなあ 混乱の元すぎる
74 23/01/20(金)11:19:38 No.1017372274
イスカンダル アレクサンダー大王 アレクサンドロス アレキサンダー
75 23/01/20(金)11:19:51 No.1017372329
名門校で甲子園優勝してプロ野球でも大活躍している選手が その名門校の先輩にペコペコ頭を下げられると微妙な気持ちになるとかそんな感じ
76 23/01/20(金)11:20:25 No.1017372445
>パワハラ…? パワハラを強要してるだけなのに
77 23/01/20(金)11:20:39 No.1017372508
だって魔力リソースさえあれば最果ての槍とかモルガンの光の壁と同じこと出来る奴だぞ 割と意味わかんねぇよこいつ
78 23/01/20(金)11:22:54 No.1017373020
検索汚染しないようにわざとメジャーじゃない方で作ってる説はあった
79 23/01/20(金)11:23:50 No.1017373225
>だって魔力リソースさえあれば最果ての槍とかモルガンの光の壁と同じこと出来る奴だぞ >割と意味わかんねぇよこいつ そりゃ建築の権威だしな
80 23/01/20(金)11:23:56 No.1017373249
地域によって読みが変わるだけなんだけど ギリシャ人なんで普通はギリシャ読みするからアレクサンドロス ペルシャ中東地域ではイスカンダルだけど普通被征服側の読みで英霊とかいわんだろ
81 23/01/20(金)11:24:22 No.1017373344
>検索汚染しないようにわざとメジャーじゃない方で作ってる説はあった 最初に名前出てきた時そんな時代じゃないし
82 23/01/20(金)11:24:22 No.1017373345
ところで我の可愛らしいアメミットを宝具の中で飼うのは不敬だからやめよオジマンディアス
83 23/01/20(金)11:25:40 No.1017373625
>地域によって読みが変わるだけなんだけど >ギリシャ人なんで普通はギリシャ読みするからアレクサンドロス >ペルシャ中東地域ではイスカンダルだけど普通被征服側の読みで英霊とかいわんだろ 影響範囲がデカすぎて各言語ごとに名前が違う
84 23/01/20(金)11:26:06 No.1017373721
アキレスじゃなくてアキレウス だけどイアーソーンじゃなくてイアソン ケイロンはケイローンでカストールはカストロ 同じギリシャ内でも呼び方の法則バラバラすぎる
85 23/01/20(金)11:26:19 No.1017373755
>影響範囲がデカすぎて各言語ごとに名前が違う 今そう言わなかったか
86 23/01/20(金)11:27:43 No.1017374073
ケイロンじゃないのはマジでなんなん
87 23/01/20(金)11:28:21 No.1017374215
スレ画やイスカンダルに関しては単純にただ名前に○世を使いたくなかっただけじゃないの アレクサンドロスもちゃんと言ったら3世だし
88 23/01/20(金)11:28:24 No.1017374227
>アキレスじゃなくてアキレウス >だけどイアーソーンじゃなくてイアソン >ケイロンはケイローンでカストールはカストロ >同じギリシャ内でも呼び方の法則バラバラすぎる Fateの場合そういう問題じゃない読み使うことあるから… ベルレフォーンなんて読み方ない
89 23/01/20(金)11:28:57 No.1017374346
ギリシャ神話勢は語感重視っぽい ヘクトルはヘクトールだし
90 23/01/20(金)11:29:05 No.1017374364
>スレ画やイスカンダルに関しては単純にただ名前に○世を使いたくなかっただけじゃないの >アレクサンドロスもちゃんと言ったら3世だし だから世間一般でも尊称として大王っていうだろ…
91 23/01/20(金)11:29:13 No.1017374395
ダレイオス三世…
92 23/01/20(金)11:29:41 No.1017374508
>Fateの場合そういう問題じゃない読み使うことあるから… >ベルレフォーンなんて読み方ない アーラシェ・カマンギールのこと英語読みしてアーラシュ・カマンガーって読んでるよね…
93 23/01/20(金)11:30:13 No.1017374633
今話してるのはアテネじゃなくてアテナイなんですけお! みたいな話じゃないだろ ジョンとヨハンとかジョージとゲオルグみたいな話だろ
94 23/01/20(金)11:31:21 No.1017374857
>だから世間一般でも尊称として大王っていうだろ… いやだから尊称とか入れないと区別出来ない名前にしたくなかったんじゃないのって話だよ ちなみにFGO以前の話ね
95 23/01/20(金)11:31:47 No.1017374965
バビロンの倉だって世界中の財宝が集まったと「言われている」だけで実際に集まったわけないし…
96 23/01/20(金)11:32:30 No.1017375122
>>だから世間一般でも尊称として大王っていうだろ… >いやだから尊称とか入れないと区別出来ない名前にしたくなかったんじゃないのって話だよ >ちなみにFGO以前の話ね 多分だけど俺は設定資料集の細かいコラムでしかないから文字数の問題だと思ってる アレクサンドロスだと一行増えるから
97 23/01/20(金)11:33:05 No.1017375241
>いやだから尊称とか入れないと区別出来ない名前にしたくなかったんじゃないのって話だよ >ちなみにFGO以前の話ね まず例が少ないのはあるけどヴラド三世がいるんだよな…
98 23/01/20(金)11:33:31 No.1017375325
>バビロンの倉だって世界中の財宝が集まったと「言われている」だけで実際に集まったわけないし… でも持ち主は全部入ってるって…
99 23/01/20(金)11:33:36 No.1017375345
そっちの方がかっこいいとかそんなんでいいんだよ
100 23/01/20(金)11:33:57 No.1017375417
>>>だから世間一般でも尊称として大王っていうだろ… >>いやだから尊称とか入れないと区別出来ない名前にしたくなかったんじゃないのって話だよ >>ちなみにFGO以前の話ね >多分だけど俺は設定資料集の細かいコラムでしかないから文字数の問題だと思ってる >アレクサンドロスだと一行増えるから ありそう
101 23/01/20(金)11:34:31 No.1017375545
>バビロンの倉だって世界中の財宝が集まったと「言われている」だけで実際に集まったわけないし… そもそもFateオリジナルだしなバビロンの宝物庫
102 23/01/20(金)11:35:31 No.1017375740
fateのギルガメッシュはドルアーガの塔のギルでしかないって何度言われたことか だから数千年後の文明のバビロンとか宝具につけてるのも ファミコン版のサブタイトルがそうだからだし
103 23/01/20(金)11:35:44 No.1017375788
一説を採用してることなんて創作によくある話だからな
104 23/01/20(金)11:36:06 No.1017375858
エロゲのキャラとしてモロにドルアーガの塔なギルガメッシュ出しただけだ 真面目に考える部分ではない
105 23/01/20(金)11:36:40 No.1017375983
固有結界なんてそう思い込んじゃえばそうなる世界だから…
106 23/01/20(金)11:36:41 No.1017375985
ぶっちゃけ鯖の設定で考えだしたらSNが一番おかしいからな
107 23/01/20(金)11:36:53 No.1017376023
アーサー王がフェラチオに自信アリな女になってる作品で歴史考察するのは修羅の道
108 23/01/20(金)11:37:20 No.1017376116
そもそも論はやめなよ!
109 23/01/20(金)11:37:41 No.1017376183
>一説を採用してることなんて創作によくある話だからな 今話してるのは一説とかそういうんですらねー バビロニアンキャッスルサーガの主人公がギルガメッシュなのは ナムコに聞けとしか言えん
110 23/01/20(金)11:38:10 No.1017376278
>ぶっちゃけ鯖の設定で考えだしたらSNが一番おかしいからな ギリシャ勢英語読みの宝具おすぎ!
111 23/01/20(金)11:38:18 No.1017376303
メジャーな英語読み採用されるコロンブスとか割と不思議だな
112 23/01/20(金)11:38:18 No.1017376304
>ぶっちゃけ鯖の設定で考えだしたらSNが一番おかしいからな 鯖だけじゃないぞ フィンランドの貴族ってなんだよ
113 23/01/20(金)11:38:45 No.1017376410
>ぶっちゃけ鯖の設定で考えだしたらSNが一番おかしいからな ルールブレイカーってなんだよ
114 23/01/20(金)11:38:53 No.1017376441
ク・ホリンがルーン魔術を…?
115 23/01/20(金)11:39:05 No.1017376482
ふぇ…フェイトスピーチ…
116 23/01/20(金)11:39:43 No.1017376621
ルーン使うクーフーリンに始まり謎のナイフが宝具のメディアペガサスに乗るメドゥーサと枚挙にいとまがない…
117 23/01/20(金)11:39:44 No.1017376630
>ぶっちゃけ鯖の設定で考えだしたらSNが一番おかしいからな 実質オリキャラのエミヤが1番万能なのはなぁ
118 23/01/20(金)11:39:49 No.1017376647
ギロチンブレイカーってなんだよ
119 23/01/20(金)11:39:51 No.1017376654
ルールブレイカーが短剣なのは士郎が投影できるからってしょうもない理由でしかないからな
120 23/01/20(金)11:40:02 No.1017376691
すまんインドから進めてないんだけど何があったかネタバレして
121 23/01/20(金)11:40:14 No.1017376742
ヘラクレスの十二の試練は割と流されてるけど意味分からない解釈だと思う
122 23/01/20(金)11:40:29 No.1017376800
今アッラーアクバルって…
123 23/01/20(金)11:40:30 No.1017376804
>ルーン使うクーフーリンに始まり謎のナイフが宝具のメディアペガサスに乗るメドゥーサと枚挙にいとまがない… ペガサスは一応ゴルゴーンの首を切って生まれたから
124 23/01/20(金)11:40:30 No.1017376806
>>ぶっちゃけ鯖の設定で考えだしたらSNが一番おかしいからな >ゴットハンドってなんだよ
125 23/01/20(金)11:40:59 No.1017376901
>ヘラクレスの十二の試練は割と流されてるけど意味分からない解釈だと思う 一応Fakeの方で元の十二の偉業ごとの宝具に戻ってるから
126 23/01/20(金)11:40:59 No.1017376903
>すまんインドから進めてないんだけど何があったかネタバレして ニトちゃんオルタが来てスレ画に先輩風吹かすようになっただけだよ
127 23/01/20(金)11:41:14 No.1017376967
>>>ぶっちゃけ鯖の設定で考えだしたらSNが一番おかしいからな >>ゴットハンドってなんだよ イナイレが流行ってたんじゃね?冬木で
128 23/01/20(金)11:41:24 No.1017377003
最近でもスカアハがスカディになるのとかモロにメガテンネタだしな
129 23/01/20(金)11:41:46 No.1017377081
>>>>ぶっちゃけ鯖の設定で考えだしたらSNが一番おかしいからな >>>ゴットハンドってなんだよ >イナイレが流行ってたんじゃね?冬木で イナイレの方が後だろ!
130 23/01/20(金)11:41:48 No.1017377087
SNになんかギリシャ鯖が多いのは当時集めやすい資料の都合だったのかな…
131 23/01/20(金)11:42:08 No.1017377177
>ヘラクレスの十二の試練は割と流されてるけど意味分からない解釈だと思う 並の英雄では1つでも困難な試練を十二個越えた(からそれだけ復活できる/死を乗り越えられる)って解釈すれば割りと行ける気がする
132 23/01/20(金)11:42:17 No.1017377208
突飛な解釈を積み重ねることによりアーサー王が実は女だったという一番のトンデモを目立たなくさせる策略だよ
133 23/01/20(金)11:42:56 No.1017377368
剣しか投影できないポンコツだよ! ロゥ…アイアス!
134 23/01/20(金)11:43:13 No.1017377426
オジマンがオジマンなのはあの口上使いたいからってだけだと思う
135 23/01/20(金)11:43:19 No.1017377438
>SNになんかギリシャ鯖が多いのは当時集めやすい資料の都合だったのかな… その結果あのメンバーが出てくるなら資料間違ってねえかな!?
136 23/01/20(金)11:43:20 No.1017377446
実際アーサー王みたいにガッチリ型月内で設定固めちゃえばおかしくてもあーだこーだ言われずに済むんだよね
137 23/01/20(金)11:43:34 No.1017377503
エミヤ&士郎は完全にオリジナルだから能力がアバレまくってたしな
138 23/01/20(金)11:43:41 No.1017377530
並の英雄なら12回は死んでる試練を突破したから12回殺されないと死にません!
139 23/01/20(金)11:44:00 No.1017377593
>剣しか投影できないポンコツだよ! サラッと使ってたりする弓矢もたぶん投影してるしそれは死に設定でしかない…
140 23/01/20(金)11:44:25 No.1017377687
>その結果あのメンバーが出てくるなら資料間違ってねえかな!? ヘラクレスとメドゥーサは昔から有名だからチョイスとしては分からんでもない
141 23/01/20(金)11:44:26 No.1017377690
>SNになんかギリシャ鯖が多いのは当時集めやすい資料の都合だったのかな… ステイナイトの肝は過去の英霊を召喚するという設定を前提に実際は存在しない物語の存在が呼ばれることで そこに魔術的な空気と裏の歴史的なあじがあったので 織田信長とかアレクサンドロス大王とかの歴史バトルじゃないんだ実は
142 23/01/20(金)11:44:31 No.1017377707
>並の英雄なら12回は死んでる試練を突破したから12回殺されないと死にません! 小屋の掃除とか足の早い鹿を捕まえるとか別に死ななそうな試練もあっただろテメー!
143 23/01/20(金)11:44:31 No.1017377708
まぁ最強の英雄決めようぜってんならヘラクレスは出したいだろ
144 23/01/20(金)11:44:44 No.1017377772
>並の英雄なら12回は死んでる試練を突破したから12回殺されないと死にません! カリバーン使えば一気に残機減らせます! は流石に物語の都合感が否めない
145 23/01/20(金)11:44:54 No.1017377810
元々難易度が格段に上がるってだけで別に剣以外も投影できるんじゃなかったか
146 23/01/20(金)11:45:02 No.1017377842
アイアスどこで見たんだろうなエミヤ
147 23/01/20(金)11:45:22 No.1017377922
ルールブレイカーがオリ設定だから長らくメディアさんがまじゅつとして最高峰ってのもオリ設定だと思ってた
148 23/01/20(金)11:45:24 No.1017377928
>アイアスどこで見たんだろうなエミヤ アンリマユに詳しい高校生だからな
149 23/01/20(金)11:45:26 No.1017377933
エミヤの投影は剣限定じゃなくて剣を投影する時だけクオリティにボーナス補正かかるって話じゃなかったっけ
150 23/01/20(金)11:45:32 No.1017377961
>剣しか投影できないポンコツだよ! >ロゥ…アイアス! お前どこでオリジナルのそれ見たんだよ
151 23/01/20(金)11:45:39 No.1017377981
>>すまんインドから進めてないんだけど何があったかネタバレして >ニトちゃんオルタが来てスレ画に先輩風吹かすようになっただけだよ かわよ…
152 23/01/20(金)11:46:09 No.1017378100
しかもそれってホーム会話の追加の話だろ?
153 23/01/20(金)11:46:11 No.1017378108
>アイアスどこで見たんだろうなエミヤ エミヤ最大の謎来たな…
154 23/01/20(金)11:46:11 No.1017378109
>ルールブレイカーがオリ設定だから長らくメディアさんがまじゅつとして最高峰ってのもオリ設定だと思ってた まぁSNでFateが終わった可能性もあるから思う存分盛った結果だろ
155 23/01/20(金)11:46:16 No.1017378128
SNだとギリシャ神話鯖は架空扱いされてたり機神がいる今と明確に設定変わってるよね
156 23/01/20(金)11:46:18 No.1017378137
剣以外も投影できるにしてもピザ窯とか投影するのはそれでいいのか感がないでもない
157 23/01/20(金)11:46:42 No.1017378246
先輩風を吹かすというかそもそも先輩だからなニトちゃん…
158 23/01/20(金)11:46:58 No.1017378310
それで大アイアスはいつ出てくるんだよ
159 23/01/20(金)11:46:59 No.1017378314
>SNだとギリシャ神話鯖は架空扱いされてたり機神がいる今と明確に設定変わってるよね 機神については弓オリオン実装時の背景からFGOの最初から決まってた可能性がある
160 23/01/20(金)11:47:06 No.1017378352
メーディアが最悪の魔女なのは最低最悪の猛毒魔女キルケーの弟子だからだ 英雄イアソンをボロクソにしたことでメーディアの方がキルケーより知名度上がったけど
161 23/01/20(金)11:47:21 No.1017378412
なんで小次郎じゃなくて農民なのか今でもよくわかんねぇよ
162 23/01/20(金)11:47:48 No.1017378518
>なんで小次郎じゃなくて農民なのか今でもよくわかんねぇよ 小次郎だと強さとかも限られるけどそれっぽい農民にすれば可能性は無限大だ!
163 23/01/20(金)11:48:09 No.1017378601
>それで小アイアスはいつ出てくるんだよ
164 23/01/20(金)11:48:31 No.1017378682
そもそも宝具を投影できる時点でイカレた性能してるので1ランク落ちたところで宝具クラス以外の投影に関しては制限無いようなもん ローアイアスはマジでなんだよお前!まずどこで見たんだよ!
165 23/01/20(金)11:48:48 No.1017378743
コンラはいつ出てくるんだよ
166 23/01/20(金)11:48:50 No.1017378750
>先輩風を吹かすというかそもそも先輩だからなニトちゃん… そもそもFGOでニトちゃんより先輩メソポタミア勢しかいないし
167 23/01/20(金)11:48:52 No.1017378756
なんで和鯖はダメ設定にしたのかよく分かっていない
168 23/01/20(金)11:48:56 No.1017378770
>>それで小アイアスはいつ出てくるんだよ 道満やコロンブスみたいな上手く調理…できるかな…
169 23/01/20(金)11:49:04 No.1017378799
佐々木小次郎非実在が当時のベースだったんだろうとは思う
170 23/01/20(金)11:50:16 No.1017379064
まぁ佐々木小次郎に強いイメージないよな 巌流島で武蔵に口プレイ食らって顔真っ赤で負ける話が一番有名だし
171 23/01/20(金)11:50:17 No.1017379068
>なんで和鯖はダメ設定にしたのかよく分かっていない 和鯖を禁止しておけば「だがここに例外がある」と言いながら和鯖を出せる
172 23/01/20(金)11:50:25 No.1017379090
>>それでショタアイアスはいつ出てくるんだよ
173 23/01/20(金)11:50:34 No.1017379126
>なんで和鯖はダメ設定にしたのかよく分かっていない 聖杯が何か知ってないと呼んでも来てくれないから
174 23/01/20(金)11:50:37 No.1017379141
>そもそも宝具を投影できる時点でイカレた性能してるので1ランク落ちたところで宝具クラス以外の投影に関しては制限無いようなもん >ローアイアスはマジでなんだよお前!まずどこで見たんだよ! ローアイアスに関しては盾状の宝具投影してからの真名解放とかじゃなくてフィールド状のものをいきなり展開してるのも冷静に考えて割と意味不明さが凄い
175 23/01/20(金)11:51:01 No.1017379245
小アイアスはクズすぎて出せるの?
176 23/01/20(金)11:51:02 No.1017379257
>なんで和鯖はダメ設定にしたのかよく分かっていない 作品内ではアインツベルンとかマキリが誰それ?になるから メタとしては多分和だと魔界転生まんまだから
177 23/01/20(金)11:51:08 No.1017379280
佐々木小次郎は実在するけど巌流島で決闘した美形の天才剣士なんて居ねえだろって趣旨での 農民誕生は上手くやったと今でも思う
178 23/01/20(金)11:51:38 No.1017379416
>なんで小次郎じゃなくて農民なのか今でもよくわかんねぇよ そこは小次郎絡みの逸話が真実か疑わしいって史実からの発展でそんな不思議に思うことでもなくないか
179 23/01/20(金)11:51:45 No.1017379443
>佐々木小次郎は実在するけど巌流島で決闘した美形の天才剣士なんて居ねえだろって趣旨での 金ピカギルガメッシュもフェラチオアーサー王も居ねえだろ
180 23/01/20(金)11:51:47 No.1017379449
>佐々木小次郎は実在するけど巌流島で決闘した美形の天才剣士なんて居ねえだろって趣旨での >農民誕生は上手くやったと今でも思う いやさすがに無理がないか?
181 23/01/20(金)11:51:52 No.1017379477
知名度補正あるルールで日本開催なら有名な武将だけ呼べばいいじゃんみたいなツッコミ来そうだし…
182 23/01/20(金)11:51:59 No.1017379505
この国での一般知名度的には ツタンカーメンクフ王メンカウラー王カフラー王の次くらいだとは思うラムセス2世 世界史受けてるとまた違うけど受けてない人結構いるから
183 23/01/20(金)11:52:01 No.1017379517
>小アイアスはクズすぎて出せるの? あんな小物以上のクズいっぱいいるだろ
184 23/01/20(金)11:53:05 No.1017379760
和鯖でもキリシタンとか明治以降の人は呼べるだろうけど別に強いわけじゃないしな
185 23/01/20(金)11:53:22 No.1017379831
>この国での一般知名度的には >ツタンカーメンクフ王メンカウラー王カフラー王の次くらいだとは思うラムセス2世 >世界史受けてるとまた違うけど受けてない人結構いるから 世界史専攻した事はないけどクフ王とメンカウラー王の間くらいには居ると思うよラムセス2世
186 23/01/20(金)11:53:30 No.1017379864
>小アイアスはクズすぎて出せるの? ンンンンンン…
187 23/01/20(金)11:53:32 No.1017379869
>この国での一般知名度的には >ツタンカーメンクフ王メンカウラー王カフラー王の次くらいだとは思うラムセス2世 >世界史受けてるとまた違うけど受けてない人結構いるから ツタンカーメンクフ王はともかくメンカウラー王とカフラー王より下は無いだろ というかそれを言うならクレオパトラの方が上だろ
188 23/01/20(金)11:53:36 No.1017379888
なんとか頑張って難癖つけたい感じのレスがいっぱいでワクワクする 500レスぐらいまでやっぞ
189 23/01/20(金)11:53:50 No.1017379958
マスターですらない藤村タイガーがサーヴァントになれるのにまだ疑似サーヴァントになれないワカメに悲しい過去…
190 23/01/20(金)11:54:00 No.1017379989
海賊やリンボやコロンブスいる時点で小アイアスが無理って事はないだろ ヘクトールやパリスはキレそうだけど
191 23/01/20(金)11:54:15 No.1017380073
一般人の認識をボトムズコピペみたいに過大に見てる人はまあいる
192 23/01/20(金)11:54:15 No.1017380076
>なんとか頑張って難癖つけたい感じのレスがいっぱいでワクワクする 俺魔術師だから分かるけどワクワクどころかイライラしてるね
193 23/01/20(金)11:54:29 No.1017380129
>マスターですらない藤村タイガーがサーヴァントになれるのにまだ疑似サーヴァントになれないワカメに悲しい過去… おまえも別にマスターじゃないぞ慎二!
194 23/01/20(金)11:54:56 No.1017380243
>マスターですらない藤村タイガーがサーヴァントになれるのにまだ疑似サーヴァントになれないワカメに悲しい過去… EXワカメで来てくれる方が関係者のリアクションに味が出ると思う
195 23/01/20(金)11:55:03 No.1017380274
もはやメアリーアニングより功績と知名度があれば誰でもいいのよ
196 23/01/20(金)11:55:24 No.1017380366
>なんとか頑張って難癖つけたい感じのレスがいっぱいでワクワクする >500レスぐらいまでやっぞ ツッコミ入れようと思えばいくらでも入れられるって流れであってそれ込みで楽しんでるだろ
197 23/01/20(金)11:56:06 No.1017380548
>もはやマンドリカルドより功績と知名度があれば誰でもいいのよ
198 23/01/20(金)11:56:37 No.1017380687
その二人別に知名度は問題なくねぇか
199 23/01/20(金)11:57:31 No.1017380898
3大ピラミッド知ってる人は多いだろうけどそれが誰のピラミッドかまで知ってる人は恐らく少ない
200 23/01/20(金)11:57:33 No.1017380907
>おまえも別にマスターじゃないぞ慎二! 辛辣だな衛宮ァ
201 23/01/20(金)11:57:48 No.1017380973
>>マスターですらない藤村タイガーがサーヴァントになれるのにまだ疑似サーヴァントになれないワカメに悲しい過去… >EXワカメで来てくれる方が関係者のリアクションに味が出ると思う 8歳にかわいそうなことをしてはいけない
202 23/01/20(金)11:58:03 No.1017381034
世界史における存在感はともかく割と創作に名前が出てくるという意味でラムセス2世の一般知名度それなりに高いだろ
203 23/01/20(金)11:58:04 No.1017381041
コルデーで英霊になれるあたり記録の残ってる実在人物でなれない奴いなさそう
204 23/01/20(金)11:58:12 No.1017381083
>なんとか頑張って難癖つけたい感じのレスがいっぱいでワクワクする >500レスぐらいまでやっぞ 気に食わないなら自分がスレ閉じなよ
205 23/01/20(金)11:58:46 No.1017381225
アサシンは全部ハサンになりますが一番勿体なかったから世界が広がって良かったよ
206 23/01/20(金)11:58:53 No.1017381256
ラムセス2世は中学校レベルの問題だぞ ツタンカーメンとクレオパトラの次に覚えるのが クフ王とラムセス2世だ
207 23/01/20(金)11:59:00 No.1017381283
ラムセス二世実装!よりオジマンディアス実装!の方がうおおぉ!?ってなる ならない?
208 23/01/20(金)11:59:07 No.1017381305
まずピラミッドがエジプトにある建物だって知ってる所から一般人は怪しい
209 23/01/20(金)11:59:20 No.1017381366
>コルデーで英霊になれるあたり記録の残ってる実在人物でなれない奴いなさそう コルデーは童貞の妄想の具現化なんだから下手な偉人より英霊なれる資格あるだろ
210 23/01/20(金)11:59:30 No.1017381411
>世界史における存在感はともかく割と創作に名前が出てくるという意味でラムセス2世の一般知名度それなりに高いだろ 具体的にはどの創作だよ 逆にフィクションでの出番思いつかねぇよ
211 23/01/20(金)11:59:39 No.1017381447
>ラムセス二世実装!よりオジマンディアス実装!の方がうおおぉ!?ってなる ならない? 誰…?ってなる
212 23/01/20(金)11:59:41 No.1017381456
>まずピラミッドがエジプトにある建物だって知ってる所から一般人は怪しい いや…
213 23/01/20(金)11:59:51 No.1017381500
>世界史における存在感はともかく割と創作に名前が出てくるという意味でラムセス2世の一般知名度それなりに高いだろ むしろ世界史のファラオで言ったらアレクサンドロスクレオパトラの次ぐらいに出番多い方じゃね
214 23/01/20(金)12:00:07 No.1017381582
>>コルデーで英霊になれるあたり記録の残ってる実在人物でなれない奴いなさそう >コルデーは童貞の妄想の具現化なんだから下手な偉人より英霊なれる資格あるだろ フランス革命時代の人物だからある意味古代の人より知名度はある
215 23/01/20(金)12:00:22 No.1017381648
幕末の人斬りサークルがセイバーになれるんだからもう知名度とか関係ない
216 23/01/20(金)12:00:24 No.1017381658
>ラムセス二世実装!よりオジマンディアス実装!の方がうおおぉ!?ってなる ならない? 聖徳太子より厩戸皇子の方がみたいな? 意味わからんね
217 23/01/20(金)12:00:32 No.1017381684
>>なんとか頑張って難癖つけたい感じのレスがいっぱいでワクワクする >>500レスぐらいまでやっぞ >気に食わないなら自分がスレ閉じなよ 遅レスすぎて(笑)
218 23/01/20(金)12:00:33 No.1017381688
>具体的にはどの創作だよ >逆にフィクションでの出番思いつかねぇよ 十戒とか…
219 23/01/20(金)12:00:36 No.1017381699
オジマンディアス?なんかアメコミにそんなのいたような… ああラムセス2世のことなの!?それは流石に知ってる!ってなったよ最初
220 23/01/20(金)12:01:05 No.1017381802
ツタンカーメンブームも90年代だけだよね
221 23/01/20(金)12:01:06 No.1017381806
むしろファラオって全員ピラミッド入ってるんじゃないんだみたいな感じだろ一般人の認識は
222 23/01/20(金)12:01:07 No.1017381808
コルデーはフランス革命関係だと唐突に出てきて唐突に重要人物殺してくから取り上げられやすいし知名度そこそこあると思う
223 23/01/20(金)12:01:11 No.1017381825
ツタンカーメンは教科書のコラム欄にはほぼ確実にいるけど授業として習う存在ではないから学校知識ベースで言うならクフ王ラムセス2世の方がまだあるでしょ
224 23/01/20(金)12:01:21 No.1017381867
>>世界史における存在感はともかく割と創作に名前が出てくるという意味でラムセス2世の一般知名度それなりに高いだろ >むしろ世界史のファラオで言ったらアレクサンドロスクレオパトラの次ぐらいに出番多い方じゃね アレクサンダーがファラオって認識の時点でもう一般知名度とか語るに値しないオタニチャア野郎でしょ
225 23/01/20(金)12:01:51 No.1017381990
>コルデーはフランス革命関係だと唐突に出てきて唐突に重要人物殺してくから取り上げられやすいし知名度そこそこあると思う 世間はオスカルとアンドレしか知らんよ
226 23/01/20(金)12:01:53 No.1017381996
>コルデーはフランス革命関係だと唐突に出てきて唐突に重要人物殺してくから取り上げられやすいし知名度そこそこあると思う あれでジャコバン派辺りが勢いづいたっぽいしな
227 23/01/20(金)12:02:08 No.1017382051
クレオパトラはギリシャ人だから白人! ってのもなかなかぶっ飛んだ頭してんだけど あのデザインどうにかならなかったのか
228 23/01/20(金)12:02:18 No.1017382088
>>コルデーはフランス革命関係だと唐突に出てきて唐突に重要人物殺してくから取り上げられやすいし知名度そこそこあると思う >世間はオスカルとアンドレしか知らんよ ベルサイユのバラ読者でもマリーアントワネットは出せるわ
229 23/01/20(金)12:02:26 No.1017382117
ツタンカーメンとクフ王は知名度補正バッチリだろうなあの世界 なんならツタンカーメンは何した人か俺は知らないわ…
230 23/01/20(金)12:02:41 No.1017382179
フランス革命でベルばらしか出てこないのはもうだいぶ年食った連中だけじゃねぇかなぁ!?
231 23/01/20(金)12:02:45 No.1017382196
まず歴ヲタは一般人にはいらねえよ!
232 23/01/20(金)12:03:08 No.1017382281
書き込みをした人によって削除されました
233 23/01/20(金)12:03:12 No.1017382297
今やFGO入り口で偉人知る人も多いんじゃないか
234 23/01/20(金)12:03:25 No.1017382354
>クレオパトラはギリシャ人だから白人! >ってのもなかなかぶっ飛んだ頭してんだけど >あのデザインどうにかならなかったのか 黒人よりは白い方が可愛いだろ
235 23/01/20(金)12:03:27 No.1017382367
>>コルデーはフランス革命関係だと唐突に出てきて唐突に重要人物殺してくから取り上げられやすいし知名度そこそこあると思う >世間はオスカルとアンドレしか知らんよ そのレベルまでいくと佐々木小次郎すら怪しいからなんとも
236 23/01/20(金)12:03:28 No.1017382380
フランス革命の人物の知名度なんてマリーアントワネットに比べたら全員ゴミみたいなもんだろ
237 23/01/20(金)12:04:00 No.1017382530
名前めっちゃカッコいいからマクシミリアン·ロベスピエールは覚えてる
238 23/01/20(金)12:04:08 No.1017382569
フランス革命で言えばロベスピエールはだいぶ勿体無い処理の仕方しちゃったよな
239 23/01/20(金)12:04:21 No.1017382618
FGOマリーアントワネットとその周囲の人達は 実家のオーストリアハプスブルク忘れてそうな頭してるよね
240 23/01/20(金)12:04:26 No.1017382634
クレオパトラが褐色のほうが歴史的には怪しいんじゃないか
241 23/01/20(金)12:04:50 No.1017382733
せめてルイ16世はセットで覚えてくれんか
242 23/01/20(金)12:04:55 No.1017382751
>フランス革命の人物の知名度なんてマリーアントワネットに比べたら全員ゴミみたいなもんだろ は?ナポレオンで粉砕するわ
243 23/01/20(金)12:05:05 No.1017382802
>今やFGO入り口で偉人知る人も多いんじゃないか 滅茶苦茶恥ずかしい話だが FGOやるまでニコラ・テスラを知らなかったわ俺… 勉強になった
244 23/01/20(金)12:05:24 No.1017382882
キリストの肌の色の話しよーぜー!
245 23/01/20(金)12:05:27 No.1017382891
>せめてルイ16世はセットで覚えてくれんか マリーの恋人はフェルゼンだから…
246 23/01/20(金)12:05:51 No.1017383009
流石にルイ16世くらいはみんな知ってる…
247 23/01/20(金)12:05:58 No.1017383042
そういや最新だとテスカトリポカが四人ってのもちょっと怪しいんだったか 7章だと複数説取り入れてるっぽいけど
248 23/01/20(金)12:05:58 No.1017383047
>クレオパトラが褐色のほうが歴史的には怪しいんじゃないか 人種として白人なのはそうだねだけど普通に日焼けで肌は褐色美女だ
249 23/01/20(金)12:06:00 No.1017383057
どうせ「」のフランス革命知識なんて大半ギデオンとナポレオンの漫画だろ
250 23/01/20(金)12:06:01 No.1017383059
マリー・アントワネット:パンよりお菓子が良いじゃないと言ったことで市民から反感を買い、殺害された。 ルイ:マリー・アントワネットの旦那で、ついでに殺害された。何世とか付いてたがググらないと思い出せない。 オスカル:フランス革命の時にいた人。 アンドレ:フランス革命の時にいた人。
251 23/01/20(金)12:06:07 No.1017383096
>>今やFGO入り口で偉人知る人も多いんじゃないか >滅茶苦茶恥ずかしい話だが >FGOやるまでニコラ・テスラを知らなかったわ俺… >勉強になった でもエジソンが偉い人なのは常識だから知ってただろ?
252 23/01/20(金)12:06:12 No.1017383113
>流石にルイ16世くらいはみんな知ってる… いや…
253 23/01/20(金)12:06:21 No.1017383145
アーラシュをFGOプレイする前から知ってました!ってFGOプレイヤーは1%もいないと思う
254 23/01/20(金)12:06:32 No.1017383208
>キリストの肌の色の話しよーぜー! 復活した後は雪のように白い肌で金髪でなんか顔から火が出てるって黙示録に書いてあるだろ
255 23/01/20(金)12:06:58 No.1017383336
ああ16世だ! ルイ10世って書こうとしてやめて良かった
256 23/01/20(金)12:07:12 No.1017383398
>アーラシュをFGOプレイする前から知ってました!ってFGOプレイヤーは1%もいないと思う Wikipediaに無かったレベルだからなアーラシュ…
257 23/01/20(金)12:07:13 No.1017383402
コロンブスもっと強くていいよね
258 23/01/20(金)12:07:16 No.1017383417
>>クレオパトラが褐色のほうが歴史的には怪しいんじゃないか >人種として白人なのはそうだねだけど普通に日焼けで肌は褐色美女だ 貴人は外にあんまり出ないしエジプトだから日焼けって短絡的すぎない?
259 23/01/20(金)12:07:16 No.1017383419
>アーラシュをFGOプレイする前から知ってました!ってFGOプレイヤーは1%もいないと思う そりゃまあ母数増えまくればな
260 23/01/20(金)12:07:39 No.1017383522
テスラは単位で出てくるけどバカは覚えてないしな 日常の電気代で出てくるワットならまだ聞いたことある!になるか?
261 23/01/20(金)12:07:43 No.1017383548
>>アーラシュをFGOプレイする前から知ってました!ってFGOプレイヤーは1%もいないと思う >そりゃまあ母数増えまくればな 開始当初でもいねーよ!
262 23/01/20(金)12:07:49 No.1017383579
マリーとナポレオンは単純に歴史知らない人でも名言?とかで知ってるから流石に段違いだよ パンがなければ~と不可能の文字はないはめっちゃ偉大
263 23/01/20(金)12:07:54 No.1017383608
そもそも白人って日焼けしても小麦色にはならないんじゃなかったか
264 23/01/20(金)12:08:11 No.1017383677
>>流石にルイ16世くらいはみんな知ってる… >いや… ルイ16世答えられない奴はラムセス2世も答えられないだろ…
265 23/01/20(金)12:08:16 No.1017383707
作るの大変だろうけどアーラシュみたいに誰だよ!?って鯖もっと欲しい
266 23/01/20(金)12:08:17 No.1017383715
>でもエジソンが偉い人なのは常識だから知ってただろ? ぱっぱぱらりら
267 23/01/20(金)12:08:32 No.1017383784
>でもエジソンが偉い人なのは常識だから知ってただろ? ちびまる子ちゃんは偉大
268 23/01/20(金)12:08:46 No.1017383858
イラン国内でしか知名度無いカマンギールを前から知ってる方が怖い FGOだとなんかカマンガーだが…
269 23/01/20(金)12:09:13 No.1017383991
>作るの大変だろうけどアーラシュみたいに誰だよ!?って鯖もっと欲しい ニキチッチはだいぶどマイナー寄りだったと思う ズラした結果本人のことよくわからんが
270 23/01/20(金)12:09:35 No.1017384102
FGO内でもエジソン絡みでちょいちょい名前が上るグラハムベルくんも型月調理されるとどう言うキャラになるか気になる
271 23/01/20(金)12:09:42 No.1017384141
>>今やFGO入り口で偉人知る人も多いんじゃないか >滅茶苦茶恥ずかしい話だが >FGOやるまでニコラ・テスラを知らなかったわ俺… >勉強になった imgにいたのにテスラ知らんかったのか…
272 23/01/20(金)12:09:55 No.1017384187
>ツタンカーメンは教科書のコラム欄にはほぼ確実にいるけど授業として習う存在ではないから学校知識ベースで言うならクフ王ラムセス2世の方がまだあるでしょ ラムセスが載ってる教科書は実はそれほど多くないのだ クフ王は半分以上載ってるけど
273 23/01/20(金)12:10:03 No.1017384211
>>でもエジソンが偉い人なのは常識だから知ってただろ? >ぱっぱぱらりら タッタタラリラ!!!!
274 23/01/20(金)12:10:25 No.1017384310
エジソンはえらいひとの認識のままでいたかった気持ちが無くもない いや凄い人ではあるんだけどね…
275 23/01/20(金)12:10:25 No.1017384312
>作るの大変だろうけどアーラシュみたいに誰だよ!?って鯖もっと欲しい マンドリカルドが真名公開された時のプレイヤーの反応がそんな感じだった
276 23/01/20(金)12:10:30 No.1017384339
>作るの大変だろうけどアーラシュみたいに誰だよ!?って鯖もっと欲しい ディルムッドはアイルランドでも誰…?だったと聞く 銅像があるらしいんだけど
277 23/01/20(金)12:10:34 No.1017384356
実際クレオパトラツタンカーメンクフ王が一般人のラインで その次にラムセス2世辺り知ってるかどうかでそれより下は歴史オタク寄りの知識だと思うよ
278 23/01/20(金)12:11:12 No.1017384526
>>>今やFGO入り口で偉人知る人も多いんじゃないか >>滅茶苦茶恥ずかしい話だが >>FGOやるまでニコラ・テスラを知らなかったわ俺… >>勉強になった >imgにいたのにテスラ知らんかったのか… 女装レズで知ってるは知らなかった判定にしたほうがいいと思う
279 23/01/20(金)12:11:16 No.1017384546
モーツァルトとか北斎は名前覚えてなくても作品聴いたり見たりすればあれかあ!になるから強い
280 23/01/20(金)12:11:17 No.1017384550
>作るの大変だろうけどアーラシュみたいに誰だよ!?って鯖もっと欲しい >>作るの大変だろうけどアーラシュみたいに誰だよ!?って鯖もっと欲しい >ディルムッドはアイルランドでも誰…?だったと聞く >銅像があるらしいんだけど その情報Zero流行ってた時の海外の反応シリーズ出展だから
281 23/01/20(金)12:11:19 No.1017384560
>実際クレオパトラツタンカーメンクフ王が一般人のラインで >その次にラムセス2世辺り知ってるかどうかでそれより下は歴史オタク寄りの知識だと思うよ イクナートンはわりとどこでもやるはず アメンホテプでもいいけど
282 23/01/20(金)12:11:45 No.1017384708
マイフレンドとかうどんのバーサーカーとかは誰…?ってなったな
283 23/01/20(金)12:12:05 No.1017384801
ラムセス2世は世界遺産から知ったな
284 23/01/20(金)12:12:09 No.1017384830
銅像がある=知名度高いってわけでもないだろうしな 日本でも多分探せば誰!?ってなるご当地英雄の像とかいくらでもあるだろうし
285 23/01/20(金)12:12:26 No.1017384912
ディルムッドはもっと盛って良かったと思う 本場のアイルランドで召喚されたら宝具が1つ2つ増える可能性もあるが
286 23/01/20(金)12:12:36 No.1017384971
逆にマイフレンドを誰…?ってならなかった奴は誰なんだよ十二勇士でも忘れてるぞあんな奴
287 23/01/20(金)12:12:53 No.1017385051
>>>クレオパトラが褐色のほうが歴史的には怪しいんじゃないか >>人種として白人なのはそうだねだけど普通に日焼けで肌は褐色美女だ >貴人は外にあんまり出ないしエジプトだから日焼けって短絡的すぎない? 大衆からのイメージで姿変わるしへーきへーき
288 23/01/20(金)12:13:07 No.1017385117
>そもそも白人って日焼けしても小麦色にはならないんじゃなかったか メラニンが少ないから赤くなった後そのまま元の色に戻るね クレオパトラが褐色だった可能性は十分あるけどそれは混血の結果であって日焼けの影響ではないはず
289 23/01/20(金)12:13:11 No.1017385144
結局広く名を遺すのはいくさ人より芸術家だよなぁってなるよな
290 23/01/20(金)12:13:17 No.1017385166
>ディルムッドはもっと盛って良かったと思う >本場のアイルランドで召喚されたら宝具が1つ2つ増える可能性もあるが まあそれこそフーリンの兄貴は人型で目が二つある時点でだいぶナーフされてるし
291 23/01/20(金)12:13:23 No.1017385196
>ディルムッドはもっと盛って良かったと思う >本場のアイルランドで召喚されたら宝具が1つ2つ増える可能性もあるが その辺は雑に強くてノリで生きてる剣ディルの登場で決着したと思う
292 23/01/20(金)12:13:34 No.1017385255
>>>今やFGO入り口で偉人知る人も多いんじゃないか >>滅茶苦茶恥ずかしい話だが >>FGOやるまでニコラ・テスラを知らなかったわ俺… >>勉強になった >imgにいたのにテスラ知らんかったのか… あれをテスラと認識してなかった可能性あるし…
293 23/01/20(金)12:13:34 No.1017385259
>大衆からのイメージで姿変わるしへーきへーき ナポレオンはあの絵のおかげで身長伸びたしな
294 23/01/20(金)12:14:00 No.1017385395
>結局広く名を遺すのはいくさ人より芸術家だよなぁってなるよな というか将軍とかより王の方が有名になるだろ アレキサンダー大王とか
295 23/01/20(金)12:14:17 No.1017385469
>逆にマイフレンドを誰…?ってならなかった奴は誰なんだよ十二勇士でも忘れてるぞあんな奴 ロジェロか!?オジェ・ル・ダノワか!?とか予想されてた所に「マンドリカルドです!」ってお出しされて皆「誰…?」ってなってたからな…
296 23/01/20(金)12:14:22 No.1017385484
それこそナポレオンだってあの世界でも事実上はチビのハゲだったけどイメージ補正であのスケベボデイだからな
297 23/01/20(金)12:14:54 No.1017385628
誰もが知ってるダビンチいいよね…
298 23/01/20(金)12:14:56 No.1017385634
ほざくかテスラーッ
299 23/01/20(金)12:15:09 No.1017385704
おれアイルランド人の親戚居てその辺の話したことあるけど クーフーリンとかフィンマックールとかみんな知ってるけどその辺の話ちゃんと読んで覚えてるかって言うと別で ハーリングのスティック持ってるやつと鮭食ったやつぐらいの認識の人もそこそこいるんだよ 牛若丸と弁慶の橋の話は知ってるけどみたいな感じ
300 23/01/20(金)12:15:09 No.1017385707
なんでランダムエンカウントしてくる武具泥棒から卑屈な騎士にしたんだろうなマンドリカルド 人気出ないからか
301 23/01/20(金)12:15:22 No.1017385787
>>ディルムッドはもっと盛って良かったと思う >>本場のアイルランドで召喚されたら宝具が1つ2つ増える可能性もあるが >その辺は雑に強くてノリで生きてる剣ディルの登場で決着したと思う 生前は普段は剣の方テンションでグラニアと逃避行してた時は槍の方のテンションだったのかなって
302 23/01/20(金)12:15:28 No.1017385819
ルイ16世は当時のフランスでタイマン最強の存在だったことは知られていない
303 23/01/20(金)12:16:27 No.1017386168
>なんでランダムエンカウントしてくる武具泥棒から卑屈な騎士にしたんだろうなマンドリカルド 俺こそがヘクトルの武具を揃えるに相応しいのだ!決闘だ! しか言わないキャラは話の広げようがないからな…
304 23/01/20(金)12:16:33 No.1017386196
>ルイ16世は当時のフランスでタイマン最強の存在だったことは知られていない 貴族には珍しいパワー重視の闘士(ファイター)か…
305 23/01/20(金)12:16:35 No.1017386207
>ルイ16世は当時のフランスでタイマン最強の存在だったことは知られていない 貴族にしては珍しいパワー重視の闘士だったからな…
306 23/01/20(金)12:16:54 No.1017386304
>ルイ16世は当時のフランスでタイマン最強の存在だったことは知られていない ハンマーで叩きのめすのか…
307 23/01/20(金)12:17:19 No.1017386436
無辜の怪物が発生してないかハンマー
308 23/01/20(金)12:17:29 No.1017386476
「」のフランス革命観ギデオンに汚染されすぎだろ!
309 23/01/20(金)12:17:29 No.1017386482
みんなー!太公望か浦島太郎さんが来てくれたぞー!! どうぞお入りください!!!
310 23/01/20(金)12:17:34 No.1017386511
サーヴァントは生涯を終えたその人だから後悔とかでキャラ変してるやつもいる って話としてマンドリルさんは面白いと思う
311 23/01/20(金)12:17:45 No.1017386576
俺みたいなモブ呼んで何がしたいの…?ってなってるキャラとして新鮮だったからなマンドリ
312 23/01/20(金)12:18:07 No.1017386684
ネタ抜きで当時の…というかフランスの歴史で見てもだいぶおかしい筋力だからな 火かき棒にメイドぶら下がらせて片手で持ち上げるとか礎石をうっかり叩き割るとか
313 23/01/20(金)12:18:29 No.1017386789
>無辜の怪物が発生してないかハンマー 無辜じゃねえんだ…史実でくっそ怪力なんだ
314 23/01/20(金)12:20:45 No.1017387490
マンドリカルドはあの話の中でもだいぶ強いレベル ローランたちをSとしたらマンドリカルドはAくらいある ブラダマンテはB?
315 23/01/20(金)12:22:34 No.1017388079
ブラダマンテも基本的にロジェロ以外には無敗だしAでいい気もするが… ロジェロとかのトップ層がめちゃくちゃ強いから比較が難しい
316 23/01/20(金)12:22:43 No.1017388137
じゃあケツ論としては ニトちゃんは変態で ニトオルタちゃんはふつうってことか