23/01/20(金)07:06:18 >未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/20(金)07:06:18 No.1017327656
>未だに囚われてる「」がいそうなギリギリのラインを探りたい
1 23/01/20(金)07:16:39 No.1017328570
グッデイ
2 23/01/20(金)07:17:54 ID:qfHiuG0A qfHiuG0A No.1017328696
スタァップ!
3 23/01/20(金)07:18:05 No.1017328722
イッツユー ハァイ
4 23/01/20(金)07:18:47 No.1017328791
熱狂的なファンとかいうスカイリムにもMODで登場させる人が出てくるくらい人気のネタキャラを作った作品
5 23/01/20(金)07:19:19 No.1017328835
グラアシア
6 23/01/20(金)07:19:59 No.1017328905
へいよーぐっつすっす
7 23/01/20(金)07:21:21 No.1017329042
アーイウォーンチューダーイ! ハアーッ! ウッ …
8 23/01/20(金)07:22:02 No.1017329129
スカイリムの後にオブリやったけどこれのギルドやると人も多くてギルドメイン筋以外のクエストもかなりあるしスカイリムのギルド物足りねえって言う人の気持ちがわかった
9 23/01/20(金)07:24:16 No.1017329371
テイクケア
10 23/01/20(金)07:29:35 No.1017329937
バイアズーラ!バイアズーラ!バイアズーラ!
11 23/01/20(金)07:32:44 ID:4mNtAcPc 4mNtAcPc No.1017330275
後から知ったからドヴァキンの話がゲーム中で既にあったのにビビった
12 23/01/20(金)07:38:19 No.1017330941
シャドウハイチュウ…
13 23/01/20(金)07:39:28 No.1017331078
町が広くていい
14 23/01/20(金)07:40:20 No.1017331187
>スカイリムの後にオブリやったけどこれのギルドやると人も多くてギルドメイン筋以外のクエストもかなりあるしスカイリムのギルド物足りねえって言う人の気持ちがわかった タムリエルの中央部なだけあって景観も豊かだからね…
15 23/01/20(金)07:40:55 No.1017331253
デスマンにも面白い動画結構あった
16 23/01/20(金)07:41:04 No.1017331272
>町が広くていい 帝都は逆に広過ぎる…
17 23/01/20(金)07:41:24 No.1017331307
スカイリム田舎すぎるだろ!
18 23/01/20(金)07:41:46 No.1017331343
久しぶりに始めてやっぱ一からmod入れるの面倒だなってなったけどセットで一気にぶち込んでくれるやつがネクサスにあったから便利になったもんだ
19 23/01/20(金)07:42:48 No.1017331478
盗賊と暗殺はこっちのがいい
20 23/01/20(金)07:43:04 No.1017331510
フォロミー!! ズドーン チーン
21 23/01/20(金)07:43:49 No.1017331601
タマネギとかいう闘技場最後の報酬
22 23/01/20(金)07:44:50 No.1017331753
>デスマンにも面白い動画結構あった ゼルガディスがトカゲになってるスレイヤーズ動画好きすぎる
23 23/01/20(金)07:45:27 No.1017331851
こっちが強くなればなるほど異様に硬くなるゴブリンは許さないよ
24 23/01/20(金)07:45:37 No.1017331873
メディアから入れたら起動しなかった…
25 23/01/20(金)07:45:56 No.1017331914
次作でもオブリキャラ見かけるとうれしかったなルシエンとか シンデリオン…
26 23/01/20(金)07:47:12 No.1017332054
最大トーナメント見てボーちゃんと実際戦ってみたけど強え
27 23/01/20(金)07:47:31 No.1017332091
ドレモライザー
28 23/01/20(金)07:49:03 No.1017332290
暗殺クエの閉じられた館で1人ずつ始末してくやつ面白い
29 23/01/20(金)07:50:45 No.1017332543
>最大トーナメント見てボーちゃんと実際戦ってみたけど強え 皇帝結構強いの面白いよね
30 23/01/20(金)07:52:35 No.1017332817
lovers labに繋がらないんだが俺だけ?
31 23/01/20(金)07:53:42 No.1017332966
ゼンペイズユアブラッ!!
32 23/01/20(金)07:53:46 No.1017332973
ブラハンのフードとローブかっこいい スタートしたら真っ先に取りに行く…盗品だけど
33 23/01/20(金)07:55:40 No.1017333237
オープンワールドゲームに求めるものがこのゲームには詰まってる
34 23/01/20(金)07:55:48 No.1017333261
ゴブリンがあんなデタラメに強いゲームこれしかないだろ
35 23/01/20(金)07:55:49 No.1017333264
カタログでエアグルーヴが見えたもうだめだ
36 23/01/20(金)07:57:42 No.1017333526
不壊のピックという最強アイテム
37 23/01/20(金)07:57:46 No.1017333537
スカイリムも好きだけどやっぱこっち
38 23/01/20(金)07:58:30 No.1017333643
>暗殺クエの閉じられた館で1人ずつ始末してくやつ面白い 趣旨ちゃんと理解してなくて途中から剣振り回して終わっちゃった…
39 23/01/20(金)07:59:25 No.1017333770
盗賊とかを街まで誘導すると衛兵や町人が寄ってたかって倒してくれるの楽しい
40 23/01/20(金)07:59:29 No.1017333781
>不壊のピックという最強アイテム ガガガガガガガガガガガガガガガガカチャン
41 23/01/20(金)07:59:48 No.1017333832
RTA見たら薬漬けのハイスピードゲームになってて俺の知らないゲームだ…ってなった
42 23/01/20(金)08:00:30 No.1017333943
難易度ノーマルで程よく楽しむ
43 23/01/20(金)08:01:28 No.1017334105
頭おかしい魔法作るの好きだった
44 23/01/20(金)08:02:28 No.1017334274
スカイリムと比べるとオブリのポズマーおかしい奴多すぎ
45 23/01/20(金)08:03:15 No.1017334404
ゲート攻略は終盤めんどくさくなって全身不可視を付与した装備作ってゴリ押してた
46 23/01/20(金)08:04:04 No.1017334543
エロmodマシマシでエロゲーにしたのを定期的に遊びたくなるけど 次は流石にスカイリムやると思う
47 23/01/20(金)08:04:23 No.1017334600
モブ追加MODとか入れまくったらどこかでおかしくなったのか宿屋で寝て起きる度にやたら強いモブがいきなり斬りかかってくるようになって詰んだ
48 23/01/20(金)08:05:19 No.1017334756
何も考えずにレベル上げると敵のゴブリンや野盗がアホみたいに強くなるゲーム
49 23/01/20(金)08:05:32 No.1017334781
ESOも良いぞ
50 23/01/20(金)08:06:06 No.1017334884
スニークアタックや衛兵使うなりで倒せるウンブラだけど真っ向から挑むとやはり手強い
51 23/01/20(金)08:06:17 No.1017334912
生まれて初めてやったオープンワールド&物理演算のゲームだから 山の上からリンゴを落としてコロコロ転がっていくだけでうおおおおおおおおお!!!!!ってなってた
52 23/01/20(金)08:07:33 No.1017335145
みんなの愛馬シャドウメア
53 23/01/20(金)08:07:48 No.1017335198
ルシエン好きだったのにあんな最期ないぜ…
54 23/01/20(金)08:09:21 No.1017335471
裏切り者の手記の翻訳やたら筆が乗ってたよね
55 23/01/20(金)08:09:38 No.1017335524
髑髏バグで入手不可アイテム収集してたなぁ
56 23/01/20(金)08:09:59 No.1017335591
>ESOも良いぞ オブリで見たところがそのまんまだとすげえ!ってなるんだよな
57 23/01/20(金)08:10:11 No.1017335624
虫の王マニマルコが他の作品だとカッコいい見た目なのにオブリビオンではハゲのおっさんにしか見えない
58 23/01/20(金)08:10:35 No.1017335694
地下牢じゃないとこからゲームスタートできるMOD良いよね
59 23/01/20(金)08:11:23 No.1017335845
書き込みをした人によって削除されました
60 23/01/20(金)08:11:56 No.1017335978
スカイリムで数百年後になって皇帝のオッサンとかが歴史上の人物になっちゃってるのが無常観凄かった
61 23/01/20(金)08:12:13 No.1017336023
スカイリムにこれを完全再現するMODを10年作ってるとか囚われ過ぎにも程がある
62 23/01/20(金)08:14:16 No.1017336382
流石に元のグラが古すぎてエロはきつい シチュはかなりいいのがあるだけに惜しい
63 23/01/20(金)08:14:23 No.1017336395
>虫の王マニマルコが他の作品だとカッコいい見た目なのにオブリビオンではハゲのおっさんにしか見えない 各ギルクエのラスボスってみんなショボい気がする
64 23/01/20(金)08:18:02 No.1017337086
殴った方が早い理論で魔法ギルドにいても魔法をほぼ使わなかったな…
65 23/01/20(金)08:18:57 No.1017337236
スタート地点変更できるMOD使うと自分が皇帝殺せちゃうのが楽しい メインストーリー進まなくなるけど
66 23/01/20(金)08:20:07 No.1017337443
印石集めて不可視100%にしてたな
67 23/01/20(金)08:20:47 No.1017337562
少し歯応えあるの戦士ギルドくらい? 弱くて有名なのはマニマルコちゃんだけどダガーしか持ってなくて凄腕の暗殺者の割には素手でも殺せるマシウくんも拍子抜けするほど弱い
68 23/01/20(金)08:22:10 No.1017337816
顔がね…
69 23/01/20(金)08:22:46 No.1017337959
この毒リンゴすごい効くね
70 23/01/20(金)08:23:47 No.1017338144
ユーネバーテイクミーダーウン!
71 23/01/20(金)08:25:24 No.1017338460
ではその血で支払ってもらおう!
72 23/01/20(金)08:26:42 No.1017338701
中二病をくすくる自作のオリジナル魔法は色んな作品にもっと出すべき
73 23/01/20(金)08:26:48 No.1017338718
ホーレクライナサーイ!!
74 23/01/20(金)08:26:53 No.1017338727
ジョフリーを生き残らせたいけど死んじゃう… 不手際です…
75 23/01/20(金)08:27:02 No.1017338761
>顔がね… オーク一の美人であるマゾーガ卿がなんだって?
76 23/01/20(金)08:27:46 No.1017338891
シャドウハイチュウ
77 23/01/20(金)08:27:54 No.1017338914
ダメージボイスがみんなクセになる フンッとか
78 23/01/20(金)08:28:25 No.1017339026
>中二病をくすくる自作のオリジナル魔法は色んな作品にもっと出すべき 魔法作れるゲームって少ないよな… これだよ俺が求めていたのは!ってなった
79 23/01/20(金)08:29:02 No.1017339151
>>顔がね… ダル=マちゃんかわいいよね
80 23/01/20(金)08:29:29 No.1017339226
ハァイ イッツユー
81 23/01/20(金)08:29:49 No.1017339286
九大神よりデイドラの方が報酬美味いから好き
82 23/01/20(金)08:29:54 No.1017339304
名前の違うスピードとアスレチック強化魔法を20個くらい作る ↓ 全部重ねがけする ↓ 音速を超える
83 23/01/20(金)08:30:10 No.1017339360
シャドウハイチュウ!
84 23/01/20(金)08:30:24 No.1017339405
マルコちゃん滅茶苦茶大物なんだよなあんな雑魚かったのに
85 23/01/20(金)08:31:06 No.1017339546
モノマネの人衛兵とかシェオゴラスの中の人と共演しててだめだった https://youtu.be/qYHXsa5AaY4
86 23/01/20(金)08:31:41 No.1017339652
シャドウメアは最後まで酷使したな 何回転落死したのやら
87 23/01/20(金)08:32:09 No.1017339748
>スカイリムで数百年後になって皇帝のオッサンとかが歴史上の人物になっちゃってるのが無常観凄かった 新皇帝がでてくるけど薄味どころか闇の一党クエストでエクストリーム暗殺される舞台装置で…セプティム朝は大昔におわったのだ…
88 23/01/20(金)08:32:43 No.1017339847
運動と軽技とかいうPCを殺しにかかるスキル
89 23/01/20(金)08:32:46 No.1017339859
>九大神よりデイドラの方が報酬美味いから好き 九大神装備は鎧掛けに掛け直すとレベル準拠の性能に修正されるのを知ったのは随分後だった
90 23/01/20(金)08:32:59 No.1017339901
この高潔な女騎士最高だろ!!
91 23/01/20(金)08:33:33 No.1017339990
>九大神装備は鎧掛けに掛け直すとレベル準拠の性能に修正されるのを知ったのは随分後だった 知らなかった…そんなの
92 23/01/20(金)08:33:47 No.1017340037
オブリのマルコは偽物なんだよきっと
93 23/01/20(金)08:33:47 No.1017340044
シリーズずっと追ってる人にとっては一層大きかったろうなユリエルの死は オブリから始めた身にはなんかいきなり死んだ…な人だけど
94 23/01/20(金)08:33:59 No.1017340083
>生まれて初めてやったオープンワールド&物理演算のゲームだから 自宅の調度品をクソ操作性をのりこえながら飾り付け あらぶるオーブ!!!
95 23/01/20(金)08:35:23 No.1017340371
>シリーズずっと追ってる人にとっては一層大きかったろうなユリエルの死は 序盤で死んだあのおっさんこれまでのシリーズにずっとかかわってたもんな
96 23/01/20(金)08:35:29 No.1017340389
>シリーズずっと追ってる人にとっては一層大きかったろうなユリエルの死は マーティンのパパってシリーズ初期からずっと皇帝だったの? もしかして年代ジャンプしたのってオブリ~スカイリムだけ…?
97 23/01/20(金)08:36:08 No.1017340518
値切りのためにある会話ゲームは今みてもウフフってなる
98 23/01/20(金)08:36:10 No.1017340533
久々に起動するとOBMMのアイコンが高確率で真っ黒になるんだ そしてMOD入れ直しになるんだ
99 23/01/20(金)08:36:13 No.1017340543
物理反射の装備強いけど何故か矢は弾けないの納得いかない
100 23/01/20(金)08:36:44 No.1017340635
馬に水上歩行かけて川を遡って帝都に行くのが好きだった
101 23/01/20(金)08:37:49 No.1017340830
>値切りのためにある会話ゲームは今みてもウフフってなる カジートの怒り顔はいつ見ても面白い
102 23/01/20(金)08:37:55 No.1017340847
妊娠出産MODでユリエルとマーティンの子を残すんだ 血筋は途絶えないんだ
103 23/01/20(金)08:38:00 No.1017340859
>マーティンのパパってシリーズ初期からずっと皇帝だったの? 1からのレギュラーであの皇帝がメインにかかわってる >もしかして年代ジャンプしたのってオブリ~スカイリムだけ…? 百年単位で飛んだのはそれだけ モロ→オブリは一年ぐらいしかたってない
104 23/01/20(金)08:38:45 No.1017340990
実は体力が馬鹿高い皇帝
105 23/01/20(金)08:40:12 No.1017341276
クレイモア振り遅くてすぐ弾かれちゃう…
106 23/01/20(金)08:41:07 No.1017341451
とりあえず俺の家に勝手に住んでる海賊どもを衛兵さんに処理してもらう所からこのゲームは始まる
107 23/01/20(金)08:41:50 No.1017341580
バニラのメインクエストはファンタジー世界そのものでラストも感動して涙ぐんだし ラヴァーズで悪魔娘になったドレモラをオブリビオンに乗り込んで端から復讐レイプできるのにも感動した
108 23/01/20(金)08:43:32 No.1017341892
DLCは馬の鎧です!
109 23/01/20(金)08:43:33 No.1017341899
>モロ→オブリは一年ぐらいしかたってない だそ けん
110 23/01/20(金)08:44:21 No.1017342036
ドレモラぐらいならいいけどゴースト系を幽霊娘にするとおっさんの幽霊とかもTSしてしまう…
111 23/01/20(金)08:47:03 No.1017342536
たまひよとかエロMODはSkyrimより凄かった気がする
112 23/01/20(金)08:48:13 No.1017342764
流石にスカイリムには及ばないけどmodの数すんごいある
113 23/01/20(金)08:49:02 No.1017342904
マーチンあんな頑張ってオブリからスカイリムの現状は無情すぎない?
114 23/01/20(金)08:49:18 No.1017342942
クヴァッチを取り返してくれてありがとう お礼にこの脱ぎたての鎧をあげるよ!!
115 23/01/20(金)08:50:16 No.1017343120
>マーチンあんな頑張ってオブリからスカイリムの現状は無情すぎない? 跡継ぎ残さずいなくなる奴があるか!
116 23/01/20(金)08:51:14 No.1017343285
ウマリルの剣に真の力が秘められてるとはな…
117 23/01/20(金)08:51:46 No.1017343373
グレードフォレストでF2Lの女騎士襲うのすごいシコれたな
118 23/01/20(金)08:52:19 No.1017343477
オープニングで皇帝と一緒に見えないところでマーチン除いた三人の世継ぎも同時襲撃されて暗殺成功されてるのやばすぎる…
119 23/01/20(金)08:54:06 No.1017343815
強盗なんぬお金出してほしいんぬ
120 23/01/20(金)08:54:28 No.1017343881
200セプティムくれたら許してやるんぬ
121 23/01/20(金)08:54:52 No.1017343966
いくらでも持っていけ…
122 23/01/20(金)08:54:57 No.1017343979
賄賂 ニコォ…
123 23/01/20(金)08:56:49 No.1017344317
プレイし直したけどマゾーガいい奴じゃん!
124 23/01/20(金)08:57:14 No.1017344407
死んでも再利用できる馬便利すぎる ケルン産の幽霊馬も好き
125 23/01/20(金)08:57:49 No.1017344521
正直クエスト全般はスカイリムよりこっちの方が好きまである 愉快なものも多いし
126 23/01/20(金)08:58:05 No.1017344575
シリーズは皇帝の一生みたいな感じだったけどよくスカイリムであれだけ年代ジャンプしたな…
127 23/01/20(金)08:58:44 No.1017344698
TES6まだー?
128 23/01/20(金)08:59:10 No.1017344778
シロディール全域を衛兵が巡回してカバーしてるの国力すっげ…ってなるよね
129 23/01/20(金)08:59:45 No.1017344887
帝国よりブレイズの末路の方がひどい
130 23/01/20(金)09:00:23 No.1017345016
>プレイし直したけどマゾーガいい奴じゃん! 元は山賊なんだけどね
131 23/01/20(金)09:01:10 No.1017345172
これのあとに発売されたファンタジーの名作をどれほどプレイしても俺の心はいまだに帝都港湾地区のボロ小屋にいる…
132 23/01/20(金)09:01:25 No.1017345208
帝都のスタップさんだけ重装で固いんだよな それでも足は速いけど
133 23/01/20(金)09:01:37 No.1017345242
やーいお前の父親吸血鬼ー!
134 23/01/20(金)09:04:08 No.1017345654
>強盗なんぬお金出してほしいんぬ あの追い剥ぎスリ取られても許してくれるの意味わかんなくて面白いよね
135 23/01/20(金)09:04:25 No.1017345706
バニラだけで夏休み1回分溶かした
136 23/01/20(金)09:05:14 No.1017345841
>帝都のスタップさんだけ重装で固いんだよな >それでも足は速いけど 衛兵が強いからスカイリムの衛兵は装備のこともあって大分弱体化したなって思った
137 23/01/20(金)09:05:24 No.1017345872
笑えるほうの神絵師と笑えない方の神絵師
138 23/01/20(金)09:06:10 No.1017346013
OblivionのエロMODで搾り取られすぎてスカイリムではやらなかった
139 23/01/20(金)09:06:32 No.1017346074
>だそ >けん ごめん!ちゃんと年表見たら 3紀389~399年(TES1) 3紀405年(TES2) 3紀427年(TES3) 3紀433年(TES4) でモロ→オブリの間は6年でした!
140 23/01/20(金)09:06:36 No.1017346091
>やーいお前の父親吸血鬼ー! 死にます
141 23/01/20(金)09:06:39 No.1017346105
>笑えるほうの神絵師と笑えない方の神絵師 オレインは笑える方だな
142 23/01/20(金)09:06:42 No.1017346115
オブリビオンに囚われてるって「」はドレモラか何かなのか?
143 23/01/20(金)09:06:58 No.1017346160
>でモロ→オブリの間は6年でした! だそ けん
144 23/01/20(金)09:07:20 No.1017346220
>オブリビオンに囚われてるって「」はドレモラか何かなのか? 弱きものの臭いがする…!
145 23/01/20(金)09:08:44 No.1017346477
>>やーいお前の父親吸血鬼ー! >死にます アイツを生かすクエ改変MODとかあればなぁって思ってた 闇の一党はそういうのあったんだが
146 23/01/20(金)09:08:47 No.1017346489
スクゥーマ8本キメとか馬に祭壇バフを受けさせるとか超加速の手法が色々あるのが面白い
147 23/01/20(金)09:09:29 No.1017346611
ちなみに皇帝は3紀346年産まれで433年に死んでるから オブリの時点で思ってるよりジジイでビビる
148 23/01/20(金)09:10:06 No.1017346735
第三紀イベントだらけだなタムリエル…
149 23/01/20(金)09:10:23 No.1017346799
そんなにジジイだったの!? わざわざ殺す必要ないじゃん!
150 23/01/20(金)09:10:44 No.1017346859
グレイプリンスというか闘技場の敵基本みんな速いよね スクゥーマでもキメてるんかってぐらい速い
151 23/01/20(金)09:10:54 No.1017346902
オブリはbgm良すぎる
152 23/01/20(金)09:10:56 No.1017346911
>そんなにジジイだったの!? >わざわざ殺す必要ないじゃん! 見逃して世継ぎ作られても面倒だし…
153 23/01/20(金)09:11:02 No.1017346924
ユニーク装備みたいなやつの数も凄く多かったんだよなあ その辺の一般人が持ってたりするから泥棒とかスリやるのも楽しかった
154 23/01/20(金)09:13:36 No.1017347390
そういえばキャモランもアミュレット付けられるからあいつも皇族なんだよな
155 23/01/20(金)09:15:46 No.1017347771
海外ではマーティンはポッと出でいいとこだけ掻っ攫っていくやつ扱いであまり人気が無いと聞いて俺は…びっくりした
156 23/01/20(金)09:16:01 No.1017347808
どこかで死体が何かに挟まってる…バタバタうるさいからわかる…
157 23/01/20(金)09:16:35 No.1017347922
>そういえばキャモランもアミュレット付けられるからあいつも皇族なんだよな キャモランっていうのがヴァレンウッドの王朝の末裔の一族とかそんなんじゃなかったっけ 帝国の介入が昔からよくあったらしいから皇帝の愛人になった1人との子って説はあったと思う
158 23/01/20(金)09:17:03 No.1017347994
>そんなにジジイだったの!? >わざわざ殺す必要ないじゃん! デイゴンさまが世界征服するのに皇帝ぶっ殺してドラゴンファイア絶やす必要があるから…とかでなかったかな
159 23/01/20(金)09:17:47 No.1017348146
>そんなにジジイだったの!? >わざわざ殺す必要ないじゃん! 王者のアミュレットと皇帝の血筋によってアカトシュ呼ばれるとデイゴン勝てないから
160 23/01/20(金)09:17:51 No.1017348154
何周もしてたけど グレートゲート前のマーティン演説で マーティンがフルアーマー状態で出て来たことがない 頭だけ兜かぶってる時はどっかの覆面レスラーみたい
161 23/01/20(金)09:19:14 No.1017348384
鍵あけこっちの方がすき
162 23/01/20(金)09:19:42 No.1017348460
ジョフリの生え際です…
163 23/01/20(金)09:19:44 No.1017348463
先にグレートウェルキンドストーン渡すと鎧を着ないとかじゃなかったっけ
164 23/01/20(金)09:21:07 No.1017348699
デイドラロードは全員同格ってわけでもないんだな マラキャスなんて設定見たらアレだし
165 23/01/20(金)09:21:50 No.1017348826
当時はニコニコ全盛期だったから 色んな人のプレイ動画(色々と凝った設定があるプレイヤー)見るの楽しかったよ
166 23/01/20(金)09:22:03 No.1017348872
とびうお師匠…
167 23/01/20(金)09:23:14 No.1017349090
ここから2年くらいしてFO3なんだから当時のゲーマーは脳を焼かれて当然すぎる
168 23/01/20(金)09:23:29 No.1017349136
>デイドラロードは全員同格ってわけでもないんだな >マラキャスなんて設定見たらアレだし 他のデイドラロードに媚びへつらってるわけでもないけどペライトなんかは格下扱いみたいだしなんならデイゴンもイキってる面白いやつくらいに他のデイドラロードからは見られてる
169 23/01/20(金)09:23:59 No.1017349226
俺もニコニコでこれの存在知ったな 動画見て買おうってなったのはこれぐらいだわ
170 23/01/20(金)09:24:08 No.1017349257
>デイドラロードは全員同格ってわけでもないんだな 格でいったら信者数の多いアズラ様がトップだよね
171 23/01/20(金)09:24:29 No.1017349320
(あれ…よくよく考えたら1000時間以上遊んだはずなのにメインストーリー完走した覚えがないぞ……?)
172 23/01/20(金)09:25:06 No.1017349422
この時代のメリ様がくれるものが素晴らしいんだよ だからと言ってメリ様のヒモが暴れるDLCは許さないよ!
173 23/01/20(金)09:25:43 No.1017349510
スカイリムは堅実に纏まっちゃっててカオスが少ないのと風景が面白くなくなってた…
174 23/01/20(金)09:25:57 No.1017349547
>ここから2年くらいしてFO3なんだから当時のゲーマーは脳を焼かれて当然すぎる OblivionからFalloutで学生時代の時間が大量に解けたがとても楽しかった
175 23/01/20(金)09:26:09 No.1017349579
>だからと言ってメリ様のヒモが暴れるDLCは許さないよ! 黄金聖闘士すぎる…
176 23/01/20(金)09:27:27 No.1017349806
マーチン ジョフリ 双子 アーソル マグリール 九大騎士の誰か タマネギ 不死のパーティー結成!
177 23/01/20(金)09:29:14 No.1017350136
MOD環境の大幅な変動がもはやなくなった今だからこそオブリをやるべきってとこあると思う
178 23/01/20(金)09:29:25 No.1017350163
ID:qfHiuG0A 待て!お前は法を犯した。科料を支払うか服役するかのどちらかだ
179 23/01/20(金)09:31:25 No.1017350500
盗賊ギルドの誰このおっさんが誰このおっさんすぎるけど盤外にいるプレイヤー自身ですら認識できない状態だったって描写として秀逸すぎる誰このおっさん
180 23/01/20(金)09:31:54 No.1017350584
>>デイドラロードは全員同格ってわけでもないんだな >格でいったら信者数の多いアズラ様がトップだよね アズラ様は九大神よりよっぽど神様っぽいし…
181 23/01/20(金)09:32:44 No.1017350732
オブリこそメインを進めない ゲートがウザすぎる
182 23/01/20(金)09:33:00 No.1017350792
エンチャントのめちゃくちゃさはスレ画が1番好き
183 23/01/20(金)09:33:24 No.1017350869
マーティンくんはいきなり皇帝に担ぎ上げられたと思ったら無茶振りされ続けて挙げ句死ぬから悲しい
184 23/01/20(金)09:33:43 No.1017350923
牢屋から始まるの大好き
185 23/01/20(金)09:34:33 No.1017351068
サブクエストが豊富でメインクエスト放置しがち
186 23/01/20(金)09:34:40 No.1017351089
きっと次回作もスタートは囚人なんだろうな…
187 23/01/20(金)09:34:44 No.1017351094
九大神は帝国で特に信仰されてる神々ってだけで神の中でも偉い連中とか別にそういう話ではないからな
188 23/01/20(金)09:35:37 No.1017351274
>オブリこそメインを進めない ゲートがウザすぎる 風景台無しになるのが嫌よね
189 23/01/20(金)09:35:49 No.1017351312
初めてコンソールを覚えた時はチュートリアルでいきなり檻抜け出してキャッキャしてたりしたな…
190 23/01/20(金)09:36:38 No.1017351506
アズラ様の星が便利過ぎる ウンブラとの相性最高だし
191 23/01/20(金)09:36:56 No.1017351557
エブリバディエブリバディエブリバディセックス
192 23/01/20(金)09:37:11 No.1017351604
>マーティンくんはいきなり皇帝に担ぎ上げられたと思ったら無茶振りされ続けて挙げ句死ぬから悲しい スカイリムで帝国めちゃくちゃになったって聞いた時 マーチンドラゴン像無事かな…って一番に思ったぐらいには マーチン好き
193 23/01/20(金)09:37:33 No.1017351671
ていうかタイバーセプティムが俗っぽすぎて生きてた頃とか知ってるとこいつが神扱いなのかよってなる
194 23/01/20(金)09:37:44 No.1017351723
うわーすげえいい景色…って見とれてたら視界の隅になんかバチバチ言ってる不快な門!
195 23/01/20(金)09:38:21 No.1017351852
たまねぎはいくら雑にあつかってもよい
196 23/01/20(金)09:38:48 No.1017351937
綺麗な景色と控えめなBGMと環境音がいいんだ …環境音はMODだった気もする
197 23/01/20(金)09:39:04 No.1017351985
シッ ここじゃマズイ 夜に教会の裏に来てくれ
198 23/01/20(金)09:39:09 No.1017351996
首都の家に住めるのか さぞや豪邸なんだろ
199 23/01/20(金)09:40:10 No.1017352176
アイウォンチューダーイ!
200 23/01/20(金)09:40:10 No.1017352178
ゲートは置いてあるだけならまだしも近づくと天候まで変わるのほんとダメ
201 23/01/20(金)09:40:24 No.1017352217
>うわーすげえいい景色…って見とれてたら視界の隅になんかバチバチ言ってる不快な門! 景観滅茶苦茶損ねてるよね…
202 23/01/20(金)09:41:09 No.1017352386
メイン進めないにしても近づくと天気が荒れるクヴァッチには参るね…
203 23/01/20(金)09:41:46 No.1017352491
適当に道すがらの宿で泊まった時に暗殺ギルドの刺客が来た時びっくりしすぎておしっこ漏れそうになった
204 23/01/20(金)09:42:15 No.1017352581
テイクディス…
205 23/01/20(金)09:42:46 No.1017352681
ゲート出来ると周辺にモンスター溢れたりするし面倒くさいんだよな メインクエストクリア後もオブリゲートの残骸と周囲のデイドラは消えないし
206 23/01/20(金)09:42:59 No.1017352711
>シッ >ここじゃマズイ >夜に教会の裏に来てくれ 陰謀論ウッドエルフ 吸血鬼領主 密室殺人館 死姦大好きマン 立派な豪邸 突然消える橋 おいでよスキングラード
207 23/01/20(金)09:43:16 No.1017352767
クヴァッチ復興MODとか入れるとクヴァッチくらいはクリアしたくなる
208 23/01/20(金)09:43:38 No.1017352834
ゲートで思い出したトラウマがクランフィア 完全な戦士殺しの兵器だアレ
209 23/01/20(金)09:43:52 No.1017352877
探せばマーチンちんちんの暴れまわった結果残ってんじゃねぇか元サングイン信者だぞあいつ
210 23/01/20(金)09:43:58 No.1017352899
でも吸血鬼のあの領主は正直そこらの領主よりよっぽどしっかりしてるからなあ…
211 23/01/20(金)09:44:26 No.1017352986
>死姦大好きマン せめてウーマンって言ってやれ
212 23/01/20(金)09:44:34 No.1017353017
大規模modを複数入れたら競合しちゃって あるダンジョンに入ったら吸血鬼の群れとエロ衣装着た女軍団が殺し合う魔境になってたことがある
213 23/01/20(金)09:44:48 No.1017353058
>でも吸血鬼のあの領主は正直そこらの領主よりよっぽどしっかりしてるからなあ… うっかり待機すると早朝ケオりながら死霊術師ボコボコに殴り倒す武闘派だからな…
214 23/01/20(金)09:45:10 No.1017353124
>でも吸血鬼のあの領主は正直そこらの領主よりよっぽどしっかりしてるからなあ… かっこいいよねあの吸血鬼領主はスマートで
215 23/01/20(金)09:45:26 No.1017353163
スカイリムの闇の一党やってからこっちの闇の一党やると文明的だあ…ってなる 暗殺方法が多彩だね
216 23/01/20(金)09:45:58 No.1017353268
クトゥルフパロディみたいな村あったな ダルマちゃんが誘拐される村が確かそこだったはず 洞窟行くと謎の唸り声聞こえるけど結局クリーチャー系は何も出てこないところ
217 23/01/20(金)09:46:02 No.1017353284
バニラだと報酬アイテムやスキルの性能が低いから レベル上げてからメインやサブクエやる必要があるのが面倒だった
218 23/01/20(金)09:46:17 No.1017353320
もううちのクヴァッチの英雄がマーティンの子を産めば大体解決するんじゃねえか…?
219 23/01/20(金)09:46:19 No.1017353333
あの領主夜中の誘い出しの時に敵味方の区別ついてないプレイヤーに何度か攻撃食らってると思う
220 23/01/20(金)09:47:04 No.1017353461
>探せばマーチンちんちんの暴れまわった結果残ってんじゃねぇか元サングイン信者だぞあいつ 渡す秘宝によって色んな逸話聞けていいよね 薔薇渡すと信者だった過去聞けるんだよね
221 23/01/20(金)09:47:15 No.1017353499
>スカイリムの闇の一党やってからこっちの闇の一党やると文明的だあ…ってなる >暗殺方法が多彩だね 1人の裏切りによって半壊するのがなんとも悲しい まあ最初から闇の一党壊すことを目的に入ってきたやつだったんだけども
222 23/01/20(金)09:47:33 No.1017353570
>スカイリムの闇の一党やってからこっちの闇の一党やると文明的だあ…ってなる >暗殺方法が多彩だね まぁスカイリム時代は闇の一党ボコボコで 矜持とか技術失われまくってるからな…
223 23/01/20(金)09:47:35 No.1017353575
>クトゥルフパロディみたいな村あったな >ダルマちゃんが誘拐される村が確かそこだったはず >洞窟行くと謎の唸り声聞こえるけど結局クリーチャー系は何も出てこないところ fallout3のダンウィッチボーラーとかベセスダの趣味枠なんだろうね
224 23/01/20(金)09:48:09 No.1017353692
>久しぶりに始めてやっぱ一からmod入れるの面倒だなってなったけどセットで一気にぶち込んでくれるやつがネクサスにあったから便利になったもんだ マジで!?
225 23/01/20(金)09:48:19 No.1017353723
ハシルドアとファルカーとマニマルコのバトルスタイルは絶対に間違ってる
226 23/01/20(金)09:49:04 No.1017353849
スカイリムはそういうクトゥルフみたいな趣味枠ないなって思ったけどハルメアスモラがもうそんな感じか
227 23/01/20(金)09:49:56 No.1017353999
スカイビブリオン出るまで我慢と思ってたがまだ2年かかると聞くとちゃんとやり直そうかなってなってる
228 23/01/20(金)09:50:30 No.1017354124
虫の王ざっこ…普通のおっさんじゃん!ってなったの思い出した オンラインの方で1000年前のイケメン形態出てきて誰こいつ!ってなったのも あいつめっちゃ大物なんだよね…
229 23/01/20(金)09:51:04 No.1017354243
メインテーマはモロウィンドのが一番綺麗で好き
230 23/01/20(金)09:51:11 No.1017354264
スカイリム家少なすぎ
231 23/01/20(金)09:51:19 No.1017354283
スカイビリオンこの間映像出てなかったっけ そろそろ出るのかなって思ってたけどまだかかるのか
232 23/01/20(金)09:52:16 No.1017354465
>でも吸血鬼のあの領主は正直そこらの領主よりよっぽどしっかりしてるからなあ… ブラヴィル領主とか悲しいぐらい酷い 唯一不死属性外れた領主
233 23/01/20(金)09:52:38 No.1017354531
ブルマのために
234 23/01/20(金)09:53:07 No.1017354623
なんだこのおっさん
235 23/01/20(金)09:53:14 No.1017354649
>虫の王ざっこ…普通のおっさんじゃん!ってなったの思い出した >オンラインの方で1000年前のイケメン形態出てきて誰こいつ!ってなったのも >あいつめっちゃ大物なんだよね… 元サイジック会所属のカリスマ死霊術師だからな 過去の実害としてはポテマも大概やばいことやってたけど死霊術師界隈の憧れとしてはこっちの方が上
236 23/01/20(金)09:53:21 No.1017354684
>スカイビリオンこの間映像出てなかったっけ >そろそろ出るのかなって思ってたけどまだかかるのか 2年後にやっと出せると明言されたよ
237 23/01/20(金)09:53:56 No.1017354789
>スカイビリオンこの間映像出てなかったっけ >そろそろ出るのかなって思ってたけどまだかかるのか at least 2025だからもっと早い可能性もあるけどまあ2年くらいかかるだろうと思ってる どちらにせよ作るのの終わりが見えてきたのは凄い事だと思う
238 23/01/20(金)09:54:17 No.1017354868
ブルマですらめちゃくちゃ雪国なのにそれより北のスカイリムが雪まみれなのそりゃそうよね
239 23/01/20(金)09:54:40 No.1017354927
ハルメアスだけ別次元の神なのかなって思うぐらいには異質
240 23/01/20(金)09:54:56 No.1017354984
雪国で鹿と戯れる衛兵微笑ましいですよね
241 23/01/20(金)09:55:13 No.1017355027
まあTES6がまだ作成着手も恐らくほとんどしてないこと考えるとスカイビリオンもたくさん遊ぶ期間ができるだろう
242 23/01/20(金)09:55:57 No.1017355168
スカイブリビオン楽しみだけど無事できるか心配なんだよ
243 23/01/20(金)09:56:27 No.1017355258
TES6出るのが5年後くらいでFO5は15年後くらいになるんじゃねえかな…
244 23/01/20(金)09:57:21 No.1017355419
なんか光る馬いる! やべぇくそつえぇ! 衛兵さん助けて! 衛兵さん蹴散らされてる!
245 23/01/20(金)09:59:24 No.1017355828
キチガイ島も楽しかったな…気狂いすぎる
246 23/01/20(金)10:00:25 No.1017356012
>>不壊のピックという最強アイテム >ガガガガガガガガガガガガガガガガカチャン 間違った使い方来たな…
247 23/01/20(金)10:01:15 No.1017356162
gkbr島は楽しいけど碌に装備も整えてない序盤に飛び込むとかなり苦労する
248 23/01/20(金)10:04:25 No.1017356754
スニークがぶっ壊れに強いスキルだった記憶
249 23/01/20(金)10:06:04 No.1017357051
主人公がシェオゴラスの地位を引き継ぐと聞いてどんなとんでも理由なんだろと思ってプレイしたら普通に熱いストーリー展開で楽しかった
250 23/01/20(金)10:06:56 No.1017357217
>マーチンドラゴン像無事かな…って一番に思ったぐらいには まず間違いなく帝都陥落時に最初に破壊されてると思う
251 23/01/20(金)10:08:08 No.1017357450
トゥデーイ!ユー!ダーイ!