虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/20(金)06:04:24 >未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/20(金)06:04:24 No.1017323910

>未だに囚われてる

1 23/01/20(金)06:11:53 No.1017324253

見たことも聞いたこともない機体で戦場を駆け巡る

2 23/01/20(金)06:15:49 No.1017324438

やっぱり強えぜトルネードガンダム!

3 23/01/20(金)06:17:42 No.1017324528

ミ、ミーはZEROが好き…

4 23/01/20(金)06:18:58 No.1017324603

参戦作品そのものが増えた分総機体数は新しいGジェネのが上だろうけど密度でいうとFが未だに最高だよね

5 23/01/20(金)06:22:01 No.1017324754

こんなに派生先いらねえだろ!って当時の俺は随分とわがままな事を思ってた

6 23/01/20(金)06:22:23 No.1017324772

勝手に志願兵のストーリを妄想してた

7 23/01/20(金)06:22:34 No.1017324784

ダブルフェイクはこの先ギリギリ拾われる可能性がなくもない ムシャジェネレーションはぜってぇ拾われねぇ

8 23/01/20(金)06:24:19 No.1017324871

GT-FOURも機会は無いだろうな…

9 23/01/20(金)06:24:23 No.1017324874

予算も期間もかなり自由だったからスタッフがマイナーな資料を引っ掻き集めては 連日のように機体追加してたという今では夢のような話

10 23/01/20(金)06:26:47 No.1017324993

設計で何が生まれるんだろう…?っていうドキドキが楽しかった

11 23/01/20(金)06:27:45 No.1017325039

マイナー作品が浸透するきっかけでもある偉大なGジェネ

12 23/01/20(金)06:27:47 No.1017325040

Gユニットが続編出た件についてはFの影響はかなりでかいと思う ひょっとするとクロスボーンもか

13 23/01/20(金)06:29:15 No.1017325117

>ひょっとするとクロスボーンもか 曲と声が付いたおかげでスパロボに参戦できて知名度めっちゃ上がったからな…

14 23/01/20(金)06:29:17 No.1017325123

V2アサルトバスター…

15 <a href="mailto:トーラス">23/01/20(金)06:30:43</a> [トーラス] No.1017325200

きたわよ

16 23/01/20(金)06:30:46 No.1017325202

>V2アサルトバスター… そりゃウッソもなんだこのクソバランス!って言うわ

17 23/01/20(金)06:31:30 No.1017325244

戦うための力…

18 23/01/20(金)06:31:33 No.1017325245

>きたわよ 白いの以外帰れ帰れ!

19 23/01/20(金)06:31:45 No.1017325261

>GT-FOURも機会は無いだろうな… ZEROでお世話になったプレイヤーは多いよな

20 23/01/20(金)06:33:28 No.1017325347

プラネイトディフェンサーがハチャメチャかましてくるのはZEROのほうだったかな

21 23/01/20(金)06:35:42 No.1017325491

クロスボーンと閃ハサがスパロボに出れたのはこれのおかげが五割くらいあると思う

22 23/01/20(金)06:36:13 No.1017325517

フェニックスとザン・スパインの開発コードがなんかの雑誌についてたのはこれだったかifだったか

23 23/01/20(金)06:40:20 No.1017325769

ガンダムゲームでよく聞くあのBGMがGジェネ発祥みたいなのもいくつかある クロスボーンといいセンチネルといい

24 23/01/20(金)06:41:03 No.1017325825

好きになってガンプラ欲しいと思ったけど無い機体が多すぎた

25 23/01/20(金)06:44:42 No.1017326079

人の犯した過ちは!

26 23/01/20(金)06:45:39 No.1017326138

カトキ版のクスィーってこれが初出?

27 23/01/20(金)06:46:40 No.1017326202

>カトキ版のクスィーってこれが初出? カトキが完全に描いたのはGFFじゃない?

28 23/01/20(金)06:47:37 No.1017326255

フェニックスが後の作品で能力開放とか言いますけど全盛期には遠く及んでなさすぎる…

29 23/01/20(金)06:48:22 No.1017326297

めっちゃ白トーラス作って売った

30 23/01/20(金)06:48:31 No.1017326308

>カトキが完全に描いたのはGFFじゃない? あーなるほど、Fでデザイン変更→GFFでカトキ書き起こしの順番なのね

31 23/01/20(金)06:50:15 No.1017326423

>あーなるほど、Fでデザイン変更→GFFでカトキ書き起こしの順番なのね 俺もうろ覚えだけどその流れで合ってると思う

32 23/01/20(金)06:50:39 No.1017326457

鍛えに鍛えた機体がマップ兵器でロスト!Gジェネなんてそれでいい…わけねえだろ!

33 23/01/20(金)06:52:47 No.1017326612

08見た事無かったから戦士もこのゲームで初めて聞いたな…

34 23/01/20(金)06:53:29 No.1017326671

ボッシュやガレムソンを知るきっかけとなった作品 まさかこの後ボッシュがここまで話題になるとは思わなかったが

35 23/01/20(金)06:53:35 No.1017326680

原作縛りでサラミスにGMやボールだけでもいいし ドロスにクソ強機体目一杯詰め込んで蹂躙してもいい

36 23/01/20(金)06:54:31 No.1017326751

Vガンキャラの選曲がかなりイメージ完璧で素晴らしい なんでその後のGジェネで変えたんだろう

37 23/01/20(金)06:56:28 No.1017326880

>参戦作品そのものが増えた分総機体数は新しいGジェネのが上だろうけど密度でいうとFが未だに最高だよね 未だに機体数はポータブルが1位でFがその次くらいとかだった気がする そんくらいFは凄い

38 23/01/20(金)06:56:41 No.1017326899

https://www.youtube.com/watch?v=FMCB_HYmqD4

39 23/01/20(金)07:00:11 No.1017327152

コロニーレーザーだかリーブラ砲だったか忘れたけど本拠地から意気揚々と出て来た自軍が即蒸発させられる初見殺しマップいいよね

40 23/01/20(金)07:01:15 No.1017327238

まだガーダーが自軍で戦っていたころ

41 23/01/20(金)07:03:08 No.1017327390

ガンダムの数も要求されるグラフィックもあの頃とは桁違いだからFみたいのが出ることはもうないんだよな… 当時の時点でCD4枚組とかだったし

42 23/01/20(金)07:04:21 No.1017327483

Fの風味そのままで種と種死とターンエーが入ったPは本当に惜しかった…おのれハロめ

43 23/01/20(金)07:05:21 No.1017327565

>Fの風味そのままで種と種死とターンエーが入ったPは本当に惜しかった…おのれハロめ 魂もハロポイント無かったら今でもやり込んでたのに…って思うしアレの罪は重い

44 23/01/20(金)07:06:02 No.1017327630

アナザーセンチュリーは難しいけど宇宙世紀のMSを覚えるにはちょうどいい 多すぎる!!

45 23/01/20(金)07:07:12 No.1017327732

クロスレイズやってて思ったのは外伝にオリジナルBGMつけんの相変わらず上手いなって… 月鋼も良かった

46 23/01/20(金)07:07:30 No.1017327767

この頃からアナザーが増えるのはともかく 宇宙世紀がさらに増えてて今も増殖中なのはトチ狂ってると思わなくもない

47 23/01/20(金)07:08:48 No.1017327899

クスィーのデザイン変更は森木靖泰本人の手によるよ

48 23/01/20(金)07:10:38 No.1017328059

いいですよね戦闘前ロード画面のエンブレム表示されるとこ

49 23/01/20(金)07:11:13 No.1017328105

当時ネットで黒歴史コード全部入力してた俺はゴミだよ

50 23/01/20(金)07:13:53 No.1017328323

ガンダムシリーズの流れ大体これで知ったな

51 23/01/20(金)07:15:09 No.1017328432

Fifのボリュームにしびれた またこれくらい細かく機体があるやつやりたい エターナルならなんとかなるかな

52 23/01/20(金)07:15:45 No.1017328488

ゲスト軍のキャラが出撃するときにBGM鳴らしながら喋るの好き まあこれは後の作品でもあった気がするけど https://youtu.be/UnkCkWZFPgk VガンダムのBGMがこれで耳にこびりついた

53 23/01/20(金)07:16:40 No.1017328576

>エターナルならなんとかなるかな 前向きに考えればソシャゲだから続けば続くほど充実はしていくんだよな サ終で図鑑も消えるのがネックすぎる…

54 23/01/20(金)07:17:56 No.1017328700

>Fifのボリュームにしびれた >またこれくらい細かく機体があるやつやりたい >エターナルならなんとかなるかな ソシャゲでユニット1000とかいるゲーム見た事ないし無理じゃねぇかな… それに週1で機体追加してるバトオペ2ですら今300代だからとんでもないスピードで機体追加しないとF並みは厳しすぎる

55 23/01/20(金)07:19:59 No.1017328907

エターナルいつ出るんだ… 仮に出たとしてF以上のボリュームだとどんくらいの容量になるのか想像したくねぇ…

56 23/01/20(金)07:21:27 No.1017329055

初期機体数がどれだけになるかにもよるな

57 23/01/20(金)07:22:20 No.1017329169

ZEROで無法すぎたモビルファイター共がすっかり落ち着いた

58 23/01/20(金)07:23:46 No.1017329326

>いいですよね戦闘前ロード画面のエンブレム表示されるとこ 逆シャアが丁度戦闘に移るところでイントロ終わって曲調変わるんだよな…

59 23/01/20(金)07:24:04 No.1017329346

エターナルは早くしてくれ なんかガンブレモバイルが死にそうで気が気でないんだ

60 23/01/20(金)07:28:57 No.1017329875

アーカイブかなんか欲しいんだよなFとif...実機もそろそろやばい

61 23/01/20(金)07:30:48 No.1017330077

ギャン改と大鉈ドムとザンスパインとベルフェゴールはとても良いデザイン 魂だとネティクスとグレートジオングが良かった

62 23/01/20(金)07:32:31 No.1017330256

>アーカイブかなんか欲しいんだよなFとif...実機もそろそろやばい だましだまし使って限界なると中古とりよせしてるがもう限界だよな… というかソフトそのものがあやしい 歪んでる気がする

63 23/01/20(金)07:32:35 No.1017330263

おおらかな時代だった

64 23/01/20(金)07:33:13 No.1017330345

F91からVまでのシリーズは基本知らんかったけどグロ死するガレムソンのムービーとX1が首刈られるムービーは痺れた

65 23/01/20(金)07:33:15 No.1017330351

もしかして閃光のハサウェイ映画化まで行った要因の一つになるのか…?

66 23/01/20(金)07:33:22 No.1017330371

ガンダム作るまでが楽しいというか派生機作ってるとなに!?なにこれ!?知らない!!ってなるのが多かったな..

67 23/01/20(金)07:34:28 No.1017330486

膝のない頃のSDでよく動かしてたね…

68 23/01/20(金)07:34:55 No.1017330542

声枯れちゃってた佐々木望の声が壊れたハサウェイにぴったりすぎてすごいんだよね

69 23/01/20(金)07:34:59 No.1017330550

>F91からVまでのシリーズは基本知らんかったけどグロ死するガレムソンのムービーとX1が首刈られるムービーは痺れた めっちゃ嫌がるじゃんX1...ってなる

70 23/01/20(金)07:35:50 No.1017330653

>声枯れちゃってた佐々木望の声が壊れたハサウェイにぴったりすぎてすごいんだよね 今のハサウェイもいいが旧ハサウェイはちょっとハサウェイすぎる

71 23/01/20(金)07:36:18 No.1017330710

ドモンの声が一番イカれてた時期だと思う

72 23/01/20(金)07:36:28 No.1017330727

これのお陰でF90のお話や設定を知った なにこのおっさんとかムービーのラストシューティングのキラキラとかなんだろうとか思ってた 22年後にすべてが理解できた

73 23/01/20(金)07:36:34 No.1017330737

fu1839714.jpg 誰!?誰なの!?ってなったMS

74 23/01/20(金)07:36:41 No.1017330748

細かいバリエーション違いの機体を揃えて部隊作るのがたまらない

75 23/01/20(金)07:36:55 No.1017330774

こういう決定版みたいなタイトルもう出さないのかな

76 23/01/20(金)07:37:11 No.1017330797

グフカスタムに刺されるガンタンクもトラウマ度高め 当時怯えた覚えがある

77 23/01/20(金)07:37:39 No.1017330851

>グフカスタムに刺されるガンタンクもトラウマ度高め >当時怯えた覚えがある 本編よりビシャッがえぐい

78 23/01/20(金)07:37:47 No.1017330871

>鍛えに鍛えた機体がマップ兵器でロスト!Gジェネなんてそれでいい…わけねえだろ! だからこうしてマップ兵器無効にする

79 23/01/20(金)07:37:49 No.1017330876

>もしかして閃光のハサウェイ映画化まで行った要因の一つになるのか…? それまで隠れた名作扱いだったクロボンの人気に火をつけた立役者でもある

80 23/01/20(金)07:38:38 No.1017330971

>もしかして閃光のハサウェイ映画化まで行った要因の一つになるのか…? 小説や一部の立体物しかなかったところに触れやすいゲームでお出ししたのがこれが初だし 知名度が上がった要因にはなってると思う

81 23/01/20(金)07:38:49 No.1017331004

対戦モードで禁止される核バズーカ しるかぁ!!!って試作2号機生産する

82 23/01/20(金)07:39:31 No.1017331084

こいつのせいでΞはゲーム版のデザインじゃないと違和感

83 23/01/20(金)07:39:43 No.1017331107

>こういう決定版みたいなタイトルもう出さないのかな コアなところはDLCにしてトチ狂ったお客様向けに割高にしても 割に合わないんだろうなぁ…

84 23/01/20(金)07:39:50 No.1017331125

>グフカスタムに刺されるガンタンクもトラウマ度高め >当時怯えた覚えがある モブキャラの声がない分ガンタンクが無駄にジタバタしてるから悲惨度が増してる…

85 23/01/20(金)07:39:57 No.1017331137

映画の音楽もとてもよかったし不満はないんだけど それでもどこかでその名はマフティー・ナビーユ・エリンを使ってほしい気持ちはあります それくらいこのゲームの影響はある

86 23/01/20(金)07:40:00 No.1017331145

Wだけ01から05までBGM違わないか?

87 23/01/20(金)07:40:06 No.1017331155

コロニー内でディビニダドの核を撃つと四方八方穴だらけになる芸の細かさ

88 23/01/20(金)07:40:29 No.1017331199

今のハサウェイを批判する気はないがやっぱりこっちだよなぁってなる

89 23/01/20(金)07:40:31 No.1017331204

必要経験値が少なく消費ENの少ないミサイル持ちのトリアーエズを攻撃一辺倒で育てる

90 23/01/20(金)07:40:36 No.1017331221

マップ兵器と電撃武器は本当に怖い だからこうして脱出装置持ってる機体を使う

91 23/01/20(金)07:40:38 No.1017331225

俺のザク2改99をぶち殺した核ミサイルは絶対に許さない

92 23/01/20(金)07:40:42 No.1017331232

>対戦モードで禁止される核バズーカ 了解!核弾頭ミサイル!

93 23/01/20(金)07:41:04 No.1017331271

>Wだけ01から05までBGM違わないか? なんとアニメじゃほとんど使われなかった5人の個別テーマ曲がちゃんと割り振られてるんだ

94 23/01/20(金)07:41:15 No.1017331294

自分で使うとクソなのに敵に使われると泣きそうになる電撃武器が猛威を振るっていたな ビームストリングスの数の暴力やめろザンスカール共!

95 23/01/20(金)07:41:43 No.1017331336

ifのイベント機体が作れるのいいよね...

96 23/01/20(金)07:41:47 No.1017331348

>マップ兵器と電撃武器は本当に怖い >だからこうして脱出装置持ってる機体を使う ビームストリングス!ビームシールド!ウッソは死ぬ

97 23/01/20(金)07:41:57 No.1017331372

>対戦モードで禁止される核バズーカ >しるかぁ!!!って試作2号機生産する 試作2号機は禁止な!! って言ってからギガンティック量産します

98 23/01/20(金)07:42:12 No.1017331402

>コロニー内でディビニダドの核を撃つと四方八方穴だらけになる芸の細かさ そうなの!?

99 23/01/20(金)07:42:22 No.1017331424

かなりの核ゲーだった気がする

100 23/01/20(金)07:42:27 No.1017331428

搭載時の回復が割合じゃなくて数値回復なことに気づいた瞬間WやX系はみんなレギュラー落ちした

101 23/01/20(金)07:42:30 No.1017331433

いるかなぁ!?このサイコガンダムが飛んでるだけのムービーいるかなぁ!?

102 23/01/20(金)07:42:55 No.1017331490

https://youtube.com/watch?v=oW5mZwFN3GQ ハサウェイの曲はやっぱりこっちだな… スパロボでもこれだし

103 23/01/20(金)07:43:10 No.1017331518

>そうなの!? しかもそこから宇宙に出られたりもする

104 23/01/20(金)07:43:43 No.1017331585

>いるかなぁ!?このサイコガンダムが飛んでるだけのムービーいるかなぁ!? お嫌いですか?

105 23/01/20(金)07:43:47 No.1017331599

>>Wだけ01から05までBGM違わないか? >なんとアニメじゃほとんど使われなかった5人の個別テーマ曲がちゃんと割り振られてるんだ これにしびれて当時midiで打ち込むバカたちが大量に出た

106 23/01/20(金)07:43:54 No.1017331616

>なんとアニメじゃほとんど使われなかった5人の個別テーマ曲がちゃんと割り振られてるんだ ほかの gジェネじゃクロスレイズくらいしかできていないことができてるんだよな

107 23/01/20(金)07:44:03 No.1017331636

デンドロビウムの爆導索はこれを始めなんでいつもあんな微妙なマップ兵器なんだろう

108 23/01/20(金)07:44:12 No.1017331663

>かなりの核ゲーだった気がする コロニー内で核を使うのか!?ってなりますよね そこだけ宇宙になります

109 23/01/20(金)07:44:45 No.1017331742

クロボンのBGMといえばコレって感じ スパロボのも好き

110 23/01/20(金)07:44:53 No.1017331766

これの微妙に音外した戦闘テーマからしか取れない栄養素がある

111 23/01/20(金)07:45:29 No.1017331856

でもシナリオ進める際はmap兵器は経験値入らないから… なので削りまくるね… おいジムスナイパー狙撃やめろ!

112 23/01/20(金)07:45:34 No.1017331869

思春期を殺した少年の翼だけはちょいちょいスパロボで使われるなWは

113 23/01/20(金)07:45:39 No.1017331876

CDSプレイヤーに突っ込む

114 23/01/20(金)07:45:42 No.1017331882

>これの微妙に音外した戦闘テーマからしか取れない栄養素がある 進行ちがう曲すらある

115 23/01/20(金)07:45:56 No.1017331911

月光蝶もマップめちゃくちゃになったよね確か

116 23/01/20(金)07:46:04 No.1017331927

ギガンティック核一発撃つ分だけのEN量いいよね

117 23/01/20(金)07:46:19 No.1017331961

>おいゲルググJ狙撃やめろ!

118 23/01/20(金)07:46:36 No.1017331994

また同じの作ろうとしたら作ってる間に新しいガンダムがどんどん増えていって絶対無理という

119 23/01/20(金)07:46:43 No.1017332007

>ダブルフェイクはこの先ギリギリ拾われる可能性がなくもない Gジェネエターナルのトップに実はちらっといるんで参戦は確定してる

120 23/01/20(金)07:46:51 No.1017332020

クロボンの音楽がかっこよすぎる

121 23/01/20(金)07:47:01 No.1017332034

>おいガウ空爆やめろ!

122 23/01/20(金)07:47:08 No.1017332045

>https://youtube.com/watch?v=oW5mZwFN3GQ >ハサウェイの曲はやっぱりこっちだな… >スパロボでもこれだし 誰が書いたか知らないが原作にまず違和感のない曲ばかりがすごい クロスボーンやセンチネルはもうこれでいいよな状態だし

123 23/01/20(金)07:47:11 No.1017332052

>これの微妙に音外した戦闘テーマからしか取れない栄養素がある 申し訳程度にしか外してないから正直意味がないというか採譜ミスor発音ミスにしか思えないやつ!!

124 23/01/20(金)07:47:15 No.1017332064

未だにエリア移動が面倒なんですけお!

125 23/01/20(金)07:47:28 No.1017332085

プロトZを三種そろえてZの話を突き進む縛り

126 23/01/20(金)07:47:37 No.1017332105

>いるかなぁ!?この地球本星艦隊X分遣艦隊が集結してるだけのムービーいるかなぁ!?

127 23/01/20(金)07:47:47 No.1017332120

自陣としてソーラ・レイ使えんのはやばい 歴史の破壊者だよ

128 23/01/20(金)07:48:04 No.1017332161

マップ攻撃が敵が使っても味方が使っても素直にヤバいゲーム

129 23/01/20(金)07:48:35 No.1017332228

これだけならまだいいがFifも併用すると止められなくなる

130 23/01/20(金)07:48:40 No.1017332240

>>V2アサルトバスター… >そりゃウッソもなんだこのクソバランス!って言うわ さすがに武装4つ縛りはキツい

131 23/01/20(金)07:48:45 No.1017332253

ここまでマイナーMS多いガンダムゲーム知らない...

132 23/01/20(金)07:49:21 No.1017332330

>未だにエリア移動が面倒なんですけお! 空中マップからチクチクしやがって!叩き落してや…移動先間違えて頭塞がれてるー!!

133 23/01/20(金)07:49:33 No.1017332365

FでがっかりしてNEOでクソ強いV2ABで歓喜する

134 23/01/20(金)07:49:45 No.1017332405

>CDSプレイヤーに突っ込む サボテンの花が咲いている… 逃げるな!シャア!

135 23/01/20(金)07:49:57 No.1017332438

クロスボーンのBGMのフレーズに似てる曲がどっかのエロゲであったと聞く 作曲者が一緒だったとかで

136 23/01/20(金)07:50:09 No.1017332461

2Dアニメも結構頑張ってたな

137 23/01/20(金)07:50:13 No.1017332469

ターンエーが放送中だっけ 能力が地味だった覚えがある

138 23/01/20(金)07:50:25 No.1017332504

>>エターナルならなんとかなるかな >前向きに考えればソシャゲだから続けば続くほど充実はしていくんだよな >サ終で図鑑も消えるのがネックすぎる… スパクロみたいに死ぬときは図鑑機能だけでも残してほしい 俺はそこで今でもハッカドールに会えるんだ

139 23/01/20(金)07:50:52 No.1017332562

第2次スパロボGとこれでアサルトバスターに失望したものは多い っぱアサルトだよなー!

140 23/01/20(金)07:51:08 No.1017332605

>ターンエーが放送中だっけ >能力が地味だった覚えがある いや確か終わってたような…あんな覚えてないけど

141 23/01/20(金)07:51:20 No.1017332636

>膝のない頃のSDでよく動かしてたね… あまり動かないのと動くときはムービーになるしな

142 23/01/20(金)07:51:24 No.1017332654

閃ハサのデン!デン!デン!デンデン!みたいなタイトルBGM好き

143 23/01/20(金)07:52:02 No.1017332737

撃墜イコールロストだから敵がなんかの拍子に超強気になったときの緊張感がすごい

144 23/01/20(金)07:52:05 No.1017332745

シナリオはともかくユニットやキャラは金スモーもターンXも御大将もいる狂気 放送終了して何ヶ月です?

145 23/01/20(金)07:52:35 No.1017332815

そういや一時期パチもんガンダムBGM作ってた人いたけど最近みないな

146 23/01/20(金)07:52:36 No.1017332820

逆シャアのマップのBGMがすげえ好き

147 23/01/20(金)07:52:41 No.1017332831

>ターンエーが放送中だっけ >能力が地味だった覚えがある いや終わってたからユニットは大体だせた シナリオの組み込みは無理だったからおまけモードを黒歴史の部屋にした

148 23/01/20(金)07:52:52 No.1017332858

即EW

149 23/01/20(金)07:53:07 No.1017332905

>撃墜イコールロストだから敵がなんかの拍子に超強気になったときの緊張感がすごい フルアーマー系で抑えにかかるしかねえ!

150 23/01/20(金)07:53:21 No.1017332927

>即EW W0カスタムで無双する気だなてめえ!

151 23/01/20(金)07:53:37 No.1017332952

スパロボしか知らない人にGジェネのウラキは劇薬過ぎた 普通のときはよく知ってるウラキだけどそれ以外は例の顔だ

152 23/01/20(金)07:53:40 No.1017332961

>撃墜イコールロストだから敵がなんかの拍子に超強気になったときの緊張感がすごい 魂に常時超強気のディアッカもどきいなかったっけ… あいつ恐怖だった

153 23/01/20(金)07:53:49 No.1017332983

https://youtu.be/oKSPO-7EhJU いいよねマフティー

154 23/01/20(金)07:54:10 No.1017333048

>即SF91

155 23/01/20(金)07:54:12 No.1017333049

やはりガンダム一話から始めるのが楽しい つらい!つらい!たのしい!

156 23/01/20(金)07:54:13 No.1017333055

これで初めてペーネロペーを知った

157 23/01/20(金)07:54:32 No.1017333091

新しい機体を取っ捕まえてはワクワクしながら設計図の組み合わせを探すのが楽しかった

158 23/01/20(金)07:54:38 No.1017333102

>即Z

159 23/01/20(金)07:54:56 No.1017333142

zeroの頃に無法を働いてたガンダムファイターが軒並み弱体化されて悲惨なことに

160 23/01/20(金)07:55:13 No.1017333180

いきなり1st行くと意外とキツイんだよな 敵の数が多い!

161 23/01/20(金)07:55:19 No.1017333194

F90と言ったらベルフだろ?誰こいつ…ってなったプレイヤーは結構いるはず あっちはもうGジェネに出た?

162 23/01/20(金)07:55:38 No.1017333234

全部当てて避ける最適行動前提とかのゲストオンリーマップはクソ

163 23/01/20(金)07:56:23 No.1017333347

>全部当てて避ける最適行動前提とかのゲストオンリーマップはクソ クロスレイズでも続いてる悪習なんだよなこれ… 誰だ00最終マップ作ったやつは!

164 23/01/20(金)07:56:25 No.1017333352

>F90と言ったらベルフだろ?誰こいつ…ってなったプレイヤーは結構いるはず >あっちはもうGジェネに出た? でてないはず エターナルにはその辺りも期待

165 23/01/20(金)07:56:56 No.1017333428

>あっちはもうGジェネに出た? まだキャストも決まってない状態だよ でも最近のNEXTUC100の機運からエターナルで出るかもね

166 23/01/20(金)07:57:12 No.1017333455

初手クロスボーンやったらラストで詰んだので諦めてやりなおしてEWからやった記憶 一度シナリオ選んだらクリアまで変えられないから詰んだら地獄

167 23/01/20(金)07:57:16 No.1017333467

>https://youtu.be/oKSPO-7EhJU >いいよねマフティー これ映画で流れたらテンション上がるだろうなぁ

168 23/01/20(金)07:57:25 No.1017333487

回避ばかり大事で耐えるのが戦略に入らないバランスは…ね

169 23/01/20(金)07:57:43 No.1017333531

俺が決めるずぇ!

170 23/01/20(金)07:57:59 No.1017333578

フォーミュラー戦記は知名度結構あるしゲーム外伝作品としては珍しく公式年表に載ってたりポジションはかなり良いんだけどGジェネには縁ないんだよね

171 23/01/20(金)07:58:02 No.1017333582

最近のはミサイルが正義な時代から脱却できてよかったと思うよ

172 23/01/20(金)07:58:19 No.1017333613

でも回避言うても10%の最低保証あるし… おかげでミサイルは当たる

173 23/01/20(金)07:59:59 No.1017333863

弾をばら撒く武器はダメだな…

174 23/01/20(金)08:00:12 No.1017333905

地味に謎なんだけど F90のキャラは何故か全員名前だけだったんだよね デフとシドぐらいしかファミリーネームが設定されてなかったから合わせただけかもしれないけど

175 23/01/20(金)08:00:38 No.1017333965

戦艦の大型ミサイルx6が強すぎる

176 23/01/20(金)08:00:38 No.1017333967

>こういう決定版みたいなタイトルもう出さないのかな 初代からFまでの期間よりもFから現代までの期間の方が長いからね 無理すぎる

177 23/01/20(金)08:00:48 No.1017333997

>こういう決定版みたいなタイトルもう出さないのかな 肥大化するガンダムシリーズをどこに一つにまとめられる皿があるって言うんだい

178 23/01/20(金)08:00:54 No.1017334011

消費EN10の格闘武器と消費EN10の射撃を持った機体をバカほど鍛えて指揮範囲外でも無双させる

179 23/01/20(金)08:01:19 No.1017334074

でもメガ粒子砲×4とかミサイル×6とかで無法する戦艦は好きだったよ…

180 23/01/20(金)08:01:20 No.1017334080

大体のMSはバルカンしか届かない射程2が穴になってる

181 23/01/20(金)08:01:27 No.1017334102

>最近のはミサイルが正義な時代から脱却できてよかったと思うよ 何年前の話をしていらっしゃる? もっと言えば脱却も出来てねぇし

182 23/01/20(金)08:01:37 No.1017334140

>弾をばら撒く武器はダメだな… 命中率がいいわけでもない 上振れするわけでもない…

183 23/01/20(金)08:01:43 No.1017334157

これとアンソロ四コマはなんらかで再販してくれ...

184 23/01/20(金)08:02:11 No.1017334227

X2がショットランサー筆頭に武装優秀で好きだった

185 23/01/20(金)08:02:13 No.1017334234

時計回り順に敵は狙うから敵にターンを回すときは気をつけようってのを妙に覚えてる

186 23/01/20(金)08:02:48 No.1017334332

しかしだねぇ…TV放送されたシリーズを収録するだけでも膨大な量になりつつあるのだから…

187 23/01/20(金)08:02:50 No.1017334341

改造できないけど戦艦強いよね シロッコのドゴスギア強かった

188 23/01/20(金)08:03:02 No.1017334370

昔と違って今はダムエーとかもあるしF出るころまでに比べてメディアミックスも盛んだから網羅しようにもサンライズとかバンナムも把握しきれてないところ多いと思う

189 23/01/20(金)08:03:28 No.1017334430

>初代からFまでの期間よりもFから現代までの期間の方が長いからね そもそも初代からFまでの間って2年しかないかんな! 初代が1998/08/06 Fが2000/08/03

190 23/01/20(金)08:04:12 No.1017334563

>そもそも初代からFまでの間って2年しかないかんな! >初代が1998/08/06 >Fが2000/08/03 あの頃のゲームの発売スピード無茶苦茶速いよね

191 23/01/20(金)08:04:27 No.1017334609

10年前のソフトか…

192 23/01/20(金)08:04:45 No.1017334654

>10年前のソフトか… しっかりいたせー!?

193 23/01/20(金)08:04:50 No.1017334670

>めっちゃ嫌がるじゃんX1...ってなる イヤイヤイヤするの笑う

194 23/01/20(金)08:05:09 No.1017334720

>10年前のソフトか… 酸素欠乏でもしたか!?

195 23/01/20(金)08:05:13 No.1017334736

スパロボもだけど映像部分で数作るにはどんどん辛くなるシリーズだからな…

196 23/01/20(金)08:05:17 No.1017334750

初代の飾りのないゲーム性も好きよ

197 23/01/20(金)08:05:19 No.1017334753

たまにやるんだよな でもPS1のゲームなのに気がついたら5時間くらい消えてる

198 23/01/20(金)08:05:25 No.1017334765

>>めっちゃ嫌がるじゃんX1...ってなる >イヤイヤイヤするの笑う キンケドゥが必死にレバガチャしてる説

199 23/01/20(金)08:05:32 No.1017334780

え?Fから震災までと 震災から今が大体おなじくらい???

200 23/01/20(金)08:05:52 No.1017334841

ハードの進化に製作側のコスト捻出が全然追いつけてないんだよなもう

201 23/01/20(金)08:06:14 No.1017334905

>>めっちゃ嫌がるじゃんX1...ってなる >イヤイヤイヤするの笑う そりゃ胸刺されたら嫌だろうよ!

202 23/01/20(金)08:07:07 No.1017335069

これで初めて知る 35歳の若さで汚い仕事もこなして大佐の地位に就いて なおかつ負傷しつつも脳波操作で出撃するほど気合の入ったガンダムパイロットのハゲ

203 23/01/20(金)08:07:08 No.1017335071

>ハードの進化に製作側のコスト捻出が全然追いつけてないんだよなもう そんなアムロみたいな...

204 23/01/20(金)08:07:08 No.1017335076

>初代の飾りのないゲーム性も好きよ 小学2年生の自分にはオデッサが一つの鬼門だったな モブ連邦軍ユニットを使い潰しながら主力を水爆まで突っ込ませるって発想がなかなか出なかった

205 23/01/20(金)08:07:47 No.1017335192

TVシリーズだけでいいから快適に育成して無双出来るゲーム作ってくれ クロスレイズの育成ストレス溜まる

206 23/01/20(金)08:08:37 No.1017335344

FでセンチネルというかリョウのBGMが微妙に変わったのはなんでなんだろ

207 23/01/20(金)08:08:57 No.1017335401

低コストでいろいろ作れたPS1時代に比べてPS2のころでも製作費の高騰がひどくて利益の出し方どうするかでソフトメーカー頭悩ませてたし今はインディーズでも結構手間暇かけてるなってなる

208 23/01/20(金)08:09:06 No.1017335424

大体OFFにするから戦闘アニメーションなんてほどほどでいいし もう一回出してくれねえかなあー!

209 23/01/20(金)08:09:50 No.1017335559

魂からハロ抜けばだいたいよかった気がするんだ なんで必死に総攻撃してオーバーキルさせるんです?

210 23/01/20(金)08:09:52 No.1017335568

>大体OFFにするから戦闘アニメーションなんてほどほどでいいし でもPVは派手な方がいい!

211 23/01/20(金)08:10:18 No.1017335641

>大体OFFにするから戦闘アニメーションなんてほどほどでいいし >もう一回出してくれねえかなあー! クロスレイズは戦闘シーンどの機体も気合入りまくっててすごいな…ってなった まあ実機でプレイ中は飛ばすからもっぱら戦闘シーンは動画サイトで見るだけではあるが

212 23/01/20(金)08:11:01 No.1017335770

>大体OFFにするから戦闘アニメーションなんてほどほどでいいし >もう一回出してくれねえかなあー! そこ手抜くと面倒臭い客に延々とネガキャンされるし…

213 23/01/20(金)08:11:14 No.1017335806

長射程マルチロック強すぎな所を除けばオーバーワールドの育成好き

214 23/01/20(金)08:11:23 No.1017335851

当時初代見たことなかったからどうしてコアファイターのパイロットが最初らへんのステージで出てきてそれ以降全く出てこないのかわからなかった

215 23/01/20(金)08:11:42 No.1017335922

ジェネシスとクロスレイズの戦闘シーンはもう10年ぐらい使いまわしてくれても文句ない

216 23/01/20(金)08:12:01 No.1017335989

>大体OFFにするから戦闘アニメーションなんてほどほどでいいし >もう一回出してくれねえかなあー! Fのほどほど具合で満足してたけど魂で頭ぶん殴られた気分だったよ PS2は殺された

217 23/01/20(金)08:12:31 No.1017336081

戦闘シーンはコクピット演出がかっこよくて好き

218 23/01/20(金)08:12:38 No.1017336108

戦闘アニメに注力する層はスパロボに行ってるし こっちはプレイ層的に機体数の方に集中した方が良くね?ってのは思う まぁクロスレイズでハードル上がっちゃったからもう無理だろうけど

219 23/01/20(金)08:12:56 No.1017336154

ターンエーまだギリギリ詰め込んだのが頭おかしい

220 23/01/20(金)08:13:22 No.1017336222

>でもメガ粒子砲×4とかミサイル×6とかで無法する戦艦は好きだったよ… ハマーンあたりを艦長にすると強すぎる

221 23/01/20(金)08:13:37 No.1017336262

ゲームディスク4枚組とか今後見れる機会ないだろうね…

222 23/01/20(金)08:13:56 No.1017336322

>こっちはプレイ層的に機体数の方に集中した方が良くね?ってのは思う それでもUCとアナザーに分割して一部はDLC機体だけ参戦にするしかねぇんだ

223 23/01/20(金)08:14:01 No.1017336336

後年ニュータイプの補正知った時はなそってなったな そりゃ強いわ

224 23/01/20(金)08:15:54 No.1017336708

木星帰りの男を舐めたら酸っぱぁ

225 23/01/20(金)08:15:57 No.1017336718

そもそもFの時代からTVシリーズだけで何作増えたんだよって話になる訳で

226 23/01/20(金)08:16:15 No.1017336772

>それでもUCとアナザーに分割して一部はDLC機体だけ参戦にするしかねぇんだ いやジェネシスとクロスレイズは機体数抑えめで戦闘シーン相当頑張っちゃった奴だろ… 中の人じゃねぇからアレでも戦闘シーン抑えめにして機体数多めにした結果な可能性も一応あるけどさ

227 23/01/20(金)08:16:49 No.1017336878

BD3号機のEXAMかっこよくてずっと使ってた

228 23/01/20(金)08:19:42 No.1017337378

>>初代からFまでの期間よりもFから現代までの期間の方が長いからね >そもそも初代からFまでの間って2年しかないかんな! >初代が1998/08/06 >Fが2000/08/03 たぶん初代ガンダムのこと言いたいんじゃない?

229 23/01/20(金)08:19:47 No.1017337393

子供の頃にエグザム使ったらこれエッチなやつだ!!で勝手に封印してた

230 23/01/20(金)08:20:34 No.1017337516

昔と違って今のファン層は大体の外伝作品や機体知ってるから生半可なやつじゃ驚かれないし いて当然みたいになりがちだし そいつらに知られてないレベルだと人気がないのが大半で参戦してもありがたがられないという

231 23/01/20(金)08:20:45 No.1017337555

>いやジェネシスとクロスレイズは機体数抑えめで戦闘シーン相当頑張っちゃった奴だろ… それ以前から変形リストラとかしてたのに?

232 23/01/20(金)08:21:13 No.1017337641

>ターンエーが放送中だっけ >能力が地味だった覚えがある 発売は放送後だけど作っているのは放送中 でもモビルスーツとかはほぼ揃っている

233 23/01/20(金)08:21:49 No.1017337755

>即閃ハサ

234 23/01/20(金)08:22:30 No.1017337894

ザク作るぜー! ....多くない?ってなるしRFって何!?ともなる

235 23/01/20(金)08:23:32 No.1017338094

じゃあターンXと御大将って相当無理矢理ぶち込んだ?

236 23/01/20(金)08:23:46 No.1017338140

>じゃあターンXと御大将って相当無理矢理ぶち込んだ? かなり無理矢理だろう

237 23/01/20(金)08:23:48 No.1017338149

>たぶん初代ガンダムのこと言いたいんじゃない? 書いてから気づいたごめん

238 23/01/20(金)08:24:00 No.1017338182

オリジナル部隊で歴史介入(歴史は変えられない)

239 23/01/20(金)08:24:18 No.1017338244

ZEROの戦場にその時代にいた連中がゲストとしているのがいいんだよなあ

240 23/01/20(金)08:24:26 No.1017338267

ザクのJ型とF型の違いなんかどうでもいいわ ゲーム部分を面白くしてくれ

241 23/01/20(金)08:24:59 No.1017338368

>ザク作るぜー! >....多くない?ってなるしRFって何!?ともなる RFってついてるの妙にコスト高いな!? 強いな!? …機動戦士ガンダムF90??

242 23/01/20(金)08:25:31 No.1017338485

>ZEROの戦場にその時代にいた連中がゲストとしているのがいいんだよなあ アバオアクーの連邦オールスターいいよね

243 23/01/20(金)08:26:03 No.1017338574

グランツーリスモもそうだったけど 攻略本がただの大辞典なんよ

244 23/01/20(金)08:26:04 No.1017338577

>これとアンソロ四コマはなんらかで再販してくれ... これとかギレンの野望とかスパロボとかのアンソロ4コマ好きだったなあ

245 23/01/20(金)08:26:15 No.1017338615

なんも知らない時にザクJ型!ミサイルついてる!!って開発したら 陸戦!?ってなるんだよな 思えば楽しかったな何もしらないときにやる時代

246 23/01/20(金)08:26:16 No.1017338624

>オリジナル部隊で歴史介入(歴史は変えられない) クロスレイズの00ステージがこれで最悪だった

247 23/01/20(金)08:26:51 No.1017338721

>グランツーリスモもそうだったけど >攻略本がただの大辞典なんよ 恵文社はあたまおかしいボリューム

248 23/01/20(金)08:28:55 No.1017339133

>ハードの進化に製作側のコスト捻出が全然追いつけてないんだよなもう AIが進歩して自動でグラとかムービーとか作ってくれればなあ

249 23/01/20(金)08:29:50 No.1017339290

>TVシリーズだけでいいから快適に育成して無双出来るゲーム作ってくれ >クロスレイズの育成ストレス溜まる そんな気合い入れて育成しなくて無双できるゲームだろ

250 23/01/20(金)08:29:56 No.1017339310

ギャザビの方も囚われてる

251 23/01/20(金)08:30:29 No.1017339425

>ハードの進化に製作側のコスト捻出が全然追いつけてないんだよなもう アニメをFクラスまで落とせばいくらでも作れるがもうそれでは客は満足しないだろう

252 23/01/20(金)08:32:14 No.1017339764

>そんな気合い入れて育成しなくて無双できるゲームだろ 気合入れなくても面壁九年マラソン考えた奴は死ねよって思った

253 23/01/20(金)08:33:15 No.1017339944

いいですよねクソデカナタぶん回すドム

254 23/01/20(金)08:38:17 No.1017340901

ごっこ遊びがしやすくて好きMSだけこだわって編成とかSFSと戦艦だけ同世代でまとめるとかしてた

255 23/01/20(金)08:38:43 No.1017340985

デモ画面でなんだこいつ!?なんだこの機体!?ってなる

256 23/01/20(金)08:40:24 No.1017341311

移植しないねこれ

257 23/01/20(金)08:42:29 No.1017341695

オープニングかっこいいよね

258 23/01/20(金)08:43:22 No.1017341860

>移植しないねこれ やらない理由しかないし…

259 23/01/20(金)08:43:47 No.1017341947

手軽に出来る機種ないかなって調べてたら今PSone凄まじい値段になってるな

260 23/01/20(金)08:44:33 No.1017342075

>デモ画面でなんだこいつ!?なんだこの機体!?ってなる みんな知識が付きすぎてもうそんな感覚にならないの悲しいね

261 23/01/20(金)08:45:18 No.1017342220

何かのガンダムゲーの初回特典でDL版がついてきたらそれ目当てに買うレベル

262 23/01/20(金)08:46:25 No.1017342434

>それ以前から変形リストラとかしてたのに? 何と比較してんのか一つも分からんけど とりあえず似た立場のスピリッツと比べると 魂650程度ジェネシス530程度だから明らかに機体数は減ってるよ

263 23/01/20(金)08:48:05 No.1017342741

いっぱいマイナーガンダムいるがアウターガンダムとかはないんだよな…

264 23/01/20(金)08:50:45 No.1017343207

漫画作品どころか模型作例集のガンダムウエポンズからでてる

265 23/01/20(金)08:52:06 No.1017343437

>漫画作品どころか模型作例集のガンダムウエポンズからでてる 高機動型ジムカスタム入れるとかあたまおかしいよ…

266 23/01/20(金)08:52:32 No.1017343519

当時はガンダムそんな知らなかったがオリ機体もいっぱいあっていいよね

267 23/01/20(金)08:53:39 No.1017343715

初代からFまではCPUのマップ兵器撃つ位置取りが妙にうまい

268 23/01/20(金)08:54:40 No.1017343925

>高機動型ジムカスタム入れるとかあたまおかしいよ… ギリギリ公式っぽいのを出してる中でこいつだけ明確に非公式だったと思うんだけどどうして出たんだろうこいつ…

269 23/01/20(金)09:03:25 No.1017345524

オールズモビルを初めて見た時にああ敵側のMSのデザインしないためと古いガンプラ売るためにやったんだなって思った当時の俺は嫌な小学生だったと思う

270 23/01/20(金)09:04:54 No.1017345788

スレ画で初めてエンドレスワルツを知って 中学生の俺に天使の羽根の生えたロボットとか劇薬でしかなかった

271 23/01/20(金)09:08:24 No.1017346410

これがなかったらクロボンがあそこまで風呂敷だらけにならなかっただろうしハサウェイも劇場に出てこない小説だけの存在だったと思う

272 23/01/20(金)09:13:09 No.1017347299

きっちり計画立ててやると年代順プレイでもZの途中辺りからヌルヌルになる マー君強すぎ!

273 23/01/20(金)09:14:36 No.1017347569

一年戦争の時点でかなり強くなれるからな

274 23/01/20(金)09:15:18 No.1017347694

変な量産機で戦うのすげえ楽しいよね

275 23/01/20(金)09:16:20 No.1017347871

この当時のソフトはCDとして再生するとドラマ仕立ての警告メッセージが再生されるけどガンダム系のソフトは特に凝ってた覚え FはWの学パロだったっけ

276 23/01/20(金)09:17:55 No.1017348168

Xの最終ステージでBGMを後期OPにしてたのこれだっけ?

277 23/01/20(金)09:18:04 No.1017348197

最初に選ぶ作品で難易度変わりすぎる

278 23/01/20(金)09:18:44 No.1017348306

Fまで1年ペースでGジェネ出してたのすごくない?

279 23/01/20(金)09:18:45 No.1017348309

ほんの10年くらい前まではGジェネの最強機体はズサだったんじゃよ…

280 23/01/20(金)09:19:46 No.1017348470

クロボンはこれで知って漫画読んでドハマリした

281 23/01/20(金)09:20:27 No.1017348593

今のGジェネより面白いと思えるのはさすがに贔屓目だろうか

282 23/01/20(金)09:20:32 No.1017348604

>最初に選ぶ作品で難易度変わりすぎる 最終決戦が混戦しすぎるからTVアニメシリーズは意外とキツい やっぱり信頼と実績のEW

283 23/01/20(金)09:22:10 No.1017348898

シルエットフォーミュラだろ!?

284 23/01/20(金)09:22:42 No.1017348994

>今のGジェネより面白いと思えるのはさすがに贔屓目だろうか テンポ悪への耐性が高くてえらい

285 23/01/20(金)09:22:57 No.1017349032

>今のGジェネより面白いと思えるのはさすがに贔屓目だろうか 毎年一回くらいまたFプレイしてみるかって思う度に もっさり感とテンポの悪さで挫折するから面白いけどキツイ

286 23/01/20(金)09:23:20 No.1017349107

俺の最初で最後のGジェネでめちゃくちゃ面白かったことは覚えてる 噂に聞くところによるとスレ画が圧倒的な完成度らしいな

287 23/01/20(金)09:23:25 No.1017349127

カタログみたいにできないならNEOみたいな路線も良いと思うけどそっちもあんまりやらないよね

288 23/01/20(金)09:23:26 No.1017349128

最初にZやZZプレイしてクリアできる自信は未だに無い

289 23/01/20(金)09:23:37 No.1017349162

>今のGジェネより面白いと思えるのはさすがに贔屓目だろうか 生産リスト50しかないしロードも気になるしレンタルキャラも実質使えないとか色々ありすぎてキツい

290 23/01/20(金)09:24:07 No.1017349252

初代の雑な感じも時々やりたくなる

291 23/01/20(金)09:24:45 No.1017349371

自分で縛ってちょうどいいぐらいでエース登録だけでも強い軍団作れるのが良かったわ

292 23/01/20(金)09:25:05 No.1017349420

ディスク交換とクソ長ロードは今だときついな 今だったら大容量メディアか本体のHDDにシューッできるけど

293 23/01/20(金)09:25:18 No.1017349452

最初にWやったけど強い戦艦が買えないのとガンダムの燃費が悪くて戦力はあるのにわりとつらかった

294 23/01/20(金)09:25:28 No.1017349481

黒歴史コード一覧を眺めて聞いたことない機体作るのも好きだった

295 23/01/20(金)09:26:29 No.1017349640

戦闘の前にイントロとロゴ表示されてロード入るのは雰囲気あって好きだけどね まあ長時間遊ぶときついか

296 23/01/20(金)09:28:45 No.1017350043

>>オリジナル部隊で歴史介入(歴史は変えられない) >クロスレイズの00ステージがこれで最悪だった 逆にハッシュ生存ルートができる鉄血

297 23/01/20(金)09:29:33 No.1017350195

別にこれに限った事じゃ無いけど昔のゲームは長いロードも当然のものとして受け取ってたから平然と耐えられたのはある 快適に慣れちゃうとね

298 23/01/20(金)09:29:48 No.1017350239

Vの戦艦マジつええ!

299 23/01/20(金)09:29:58 No.1017350278

23年前より更に作品やMSが増えてるから F以上のものが欲しくなっちゃうけど多分予算的に無理だから クライマックスUCみたいなやつでもいいよ作って

300 23/01/20(金)09:31:17 No.1017350475

後の作品ほど最大EN増えるけど燃費も比例して悪くなるせいで割り食ってた記憶がある まだ整備値で回復量決まる時代だし

301 23/01/20(金)09:31:22 No.1017350487

実機でいまだにプレイしてるけど さすがに今のモニターでやるとドット粗すぎて アーカイブ化されてプレイしてもなんかこれじゃない!って人増えそうだなって思ってる

302 23/01/20(金)09:31:23 No.1017350491

それこそバトルアライアンスの機体数を倍以上にしたやつでいいだろ!

303 23/01/20(金)09:33:04 No.1017350806

ボッシュ絡みのスレで見たスレ画のCGムービーがめっちゃ出来良良いのにPS1の作品って言われてびっくりした

304 23/01/20(金)09:35:07 No.1017351172

志願兵システムはかなり好きだったし今の作品でもやれるようにしてほしいぐらい

305 23/01/20(金)09:35:41 No.1017351283

アナザーオンリーのクロスデイズはむちゃし過ぎだと思った

306 23/01/20(金)09:36:47 No.1017351533

MDが思い通りに動いてくれない

307 23/01/20(金)09:37:47 No.1017351735

Gジェネ次回作はスマホアプリだからなぁ… バンナムはソシャゲの見切り速いから怖い

308 23/01/20(金)09:43:34 No.1017352822

SFの戦闘BGMが好き

309 23/01/20(金)09:45:09 No.1017353120

最近のGジェネがあんま面白く無い…なんかやたら停止バグ起きるし

310 23/01/20(金)09:45:13 No.1017353131

単純にガンダムのソシャゲー多すぎる

311 23/01/20(金)09:45:49 No.1017353244

ザムズガル便利すぎ問題

↑Top