23/01/20(金)03:43:53 音響セ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/20(金)03:43:53 No.1017317077
音響セフィラの妨害数追加ができたので俺の日記帳に書いておく 現在セフィラのラドン展開はサベージ九支の2妨害とされている。 ただ、この展開はラドンかトークンが残ってしまい、まだバリューを出しきれていない。 大変もったいないので余ったトークンを利用して1妨害追加し、基本3妨害とするのに成功した。 通常通りボウテンコウを立てたところで、アーダラを墓地に落としてレベルを1に変更。 余っているトークンとルイキューを作り、そのままサベージを立ててトークンを使い切る。 ルイキューのサーチ先はホップイヤー飛行隊で、これで1妨害を追加する。 具体的な最終盤面はサベージ、シウゴ、九支、手札にホップイヤー。
1 23/01/20(金)03:44:13 No.1017317101
ホップイヤーには主に3つ選択肢がある。 1.効果使用済みのサベージをバロネスにして無効おかわり。 使いやすいが、返しのターンでも無効を構えられるサベージを失うのは割と痛い。 2.シウゴをショウフクにして相手ターンデッキバウンス。 ただし、何かにチェーンする形だとタイミングを逃すので若干使いづらい。 最大のポイントは竜星ネームなので九支構えが継続できること。 3.シウゴをΩにしてハンデス。これは九支を使ったあとでないと勿体ない。 神意で破壊を逃れたり、九支の破壊が実行されない効果に開いた場合に。 どれも一長一短なので使い分けが大事。
2 23/01/20(金)03:44:43 No.1017317131
試した枠 ・コリドー超雷 ルイキューといえばコリドー。定番なので当然試した。というかここから入った。 このセットがある状態で上振れると前後EXフィールドの12ゾーンが全部埋めにいける。 ただし水遣いに触れていないと超雷までたどり着けず、絶対に安定はしない。 楽しいけど一歩足りないので何かないかと見つけたのがホップイヤー。 ただ超雷展開はシウゴ破壊九支、1枚しかない水遣い使いまわしと利点も多い。 リソース面で特に有利要素が多いので戻すかも。
3 23/01/20(金)03:45:09 No.1017317151
・SRコンビ 3軸GSの使用感を思い出して入れてみたが大正解。本採用決定。 機械族だし、レベル3だし、風属性多めだし、P召喚でも発動できるし、相性良し。 余裕があるときはケルビーニから勇者に触れにいける 余裕ないときは適当なやつと直でラドンに向かえる。 勇者に触れないときは後引きベイゴマNSで効果使っても普通に強い。 基本的にラドンは音響から作るので後引きタケトンも大体出せて強い。 3軸で使ってたときより間違いなく強くてちょっと感動。 地味にホップイヤー素引きしたときのルイキューのリソース役にもなる。
4 23/01/20(金)03:45:27 No.1017317175
怪しい枠 ・竜の霊廟 いるかどうか結構怪しい。あれば間違いなく便利なのだが、要検討。 旧展開では余りトークンとデストルドーで1妨害を作れていた。 でも新展開じゃ余らない。採用理由がひとつ消えた。 デカパイ感謝したいだけなら他にも手はあり、枠食い虫に見えてきた。 リフンでなくアーダラなのは素引きでSSできるから以上の理由はない。 一応神撃で除外した幻竜を回収できるがそこまで行ったことはない。 つかれた ねる
5 23/01/20(金)03:46:49 No.1017317265
Q.急に来た?
6 23/01/20(金)03:52:04 No.1017317566
相手ターンシンクロはハリ使ってた頃の魔術師あじがあるな…
7 23/01/20(金)03:59:57 No.1017317973
情報が…情報が多い…! やはりP使いは変態…
8 23/01/20(金)04:04:37 No.1017318219
>通常通りボウテンコウを立てたところで、アーダラを墓地に落としてレベルを1に変更。 >余っているトークンとルイキューを作り、そのままサベージを立ててトークンを使い切る。 犯罪者からの犯罪者やめろ
9 23/01/20(金)04:12:52 No.1017318640
「」のレシピの相談は山程見てきたけど技術革新の報告ははじめてみた
10 23/01/20(金)05:17:11 No.1017321583
音響やれることが広くてちょっとビビる よく紙でこれを回せるデュエリストがいるなって
11 23/01/20(金)05:22:06 No.1017321805
なんか割と凄い事してない?
12 23/01/20(金)05:26:00 No.1017321994
何の何の何!?
13 23/01/20(金)09:03:01 No.1017345470
お外のnoteとかで普通に書かれてそうな流れだったのに最後の最後でデカパイ感謝って単語見えて笑ってしまった