虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/20(金)02:26:06 >未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/20(金)02:26:06 No.1017309809

>未だに囚われてる

1 23/01/20(金)02:30:37 No.1017310438

俺にとって最高の漫画だ

2 23/01/20(金)02:31:56 No.1017310592

唯一無二すぎて多分一生囚われてると思う

3 23/01/20(金)02:34:18 No.1017310883

粋で洒脱な主人公の手本

4 23/01/20(金)02:34:58 No.1017310978

漫画が捨てられない

5 23/01/20(金)02:42:25 No.1017311855

再アニメ化しないかなぁ…

6 23/01/20(金)02:48:16 No.1017312453

不定期で良いから描いてほしかったな

7 23/01/20(金)02:49:33 No.1017312586

今どうしてんだろね作者

8 23/01/20(金)02:52:15 No.1017312842

王ドロボウjingだったっけ

9 23/01/20(金)02:52:27 No.1017312863

ジンの顔が良すぎる

10 23/01/20(金)02:55:25 No.1017313198

輝くものは星さえも 貴きものは命すら 森羅万象たちまち盗む 王ドロボウ

11 23/01/20(金)03:01:32 No.1017313803

ブラックベルベットでとりあえず決着はついた感はある この世界が盗むに値する限り王ドロボウは盗み続けるよ とんでもないこと言ってるけど

12 23/01/20(金)03:03:05 No.1017313967

>再アニメ化しないかなぁ… 二回もアニメ化してるじゃねーか 無印とバンデッドの方

13 23/01/20(金)03:03:52 No.1017314057

エッロだった毎回のヒロイン

14 23/01/20(金)03:05:03 No.1017314171

GBのゲームおもろかったね

15 23/01/20(金)03:07:02 No.1017314352

小中学生にかけて大好きだったけど周りは誰も読んでなかった…

16 23/01/20(金)03:08:23 No.1017314473

>>再アニメ化しないかなぁ… >二回もアニメ化してるじゃねーか >無印とバンデッドの方 バンディットはアニメ化してねぇよ!OVAでやったのはセブンスヘヴンとアマルコルドだよ!

17 23/01/20(金)03:14:42 No.1017315027

全巻一気に表紙買いした当時の俺を褒めてやりたい

18 23/01/20(金)03:24:54 No.1017315780

単行本まだ持ってる これの連載終わったらすぐボンボン買うの止めちゃったな

19 23/01/20(金)03:29:18 No.1017316086

かっこいい!真似したい!できねえ!

20 23/01/20(金)03:30:40 No.1017316188

王ドロボウに盗まれたんじゃ絶望だ だがその絶望はなんと希望に似ていることか

21 23/01/20(金)03:32:48 No.1017316350

配達人って王ドロボウに居たっけ? 記憶がもう曖昧だ…幼少編をやったのがボンボンだったかマガジンZだったかも思い出せない

22 23/01/20(金)03:33:42 No.1017316409

>GBのゲームおもろかったね バランス滅茶苦茶だけど雰囲気よかったね

23 23/01/20(金)03:34:30 No.1017316465

2回もアニメ化したんだから令和に3回目のアニメ化だってしていいと思う

24 23/01/20(金)03:40:06 No.1017316844

児童誌アレンジされたルパン三世としてはオシャレすぎる…

25 23/01/20(金)03:41:05 No.1017316894

乳首券一回あったよね

26 23/01/20(金)03:43:03 No.1017317029

スクーデリアエレクトロいいよね…

27 23/01/20(金)03:56:36 No.1017317805

>配達人って王ドロボウに居たっけ? >記憶がもう曖昧だ…幼少編をやったのがボンボンだったかマガジンZだったかも思い出せない 4巻の後ろがキールと出会う幼少編でポスティーノ出てたよ

28 23/01/20(金)04:14:21 No.1017318712

映像化もしてほしいけどアクションフィギュアにならねぇかな…

29 23/01/20(金)04:22:52 No.1017319105

>王ドロボウに盗まれたんじゃ絶望だ >だがその絶望はなんと希望に似ていることか このシーンすっごい好き これに限らずどの話も〆方が最高で読後感がいいよねジンは

30 23/01/20(金)04:24:51 No.1017319205

読み返すと記憶以上にキールロワイヤルが豆鉄砲すぎてちょっと笑う スナック感覚で弾き飛ばされとる!!

31 23/01/20(金)04:34:45 No.1017319658

>読み返すと記憶以上にキールロワイヤルが豆鉄砲すぎてちょっと笑う >スナック感覚で弾き飛ばされとる!! あいつ珍しい鳥だったけど唯一無二ではなかったんだね

32 23/01/20(金)04:37:35 No.1017319803

Q&Aを国会図書館でコピー取ろうとしてずっと忘れてる事を思い出す

33 23/01/20(金)04:38:17 No.1017319835

>あいつ珍しい鳥だったけど唯一無二ではなかったんだね 鉱山採掘バード!

34 23/01/20(金)04:38:37 No.1017319851

毎巻絵柄変わるけどそれも舞台になる街ごとの特色のような感じで好きだった

35 23/01/20(金)04:44:29 No.1017320100

酒飲めるようになってすぐにボンベイサファイアでジンは飲んだけど キールロワイヤルとかは飲んでみよう飲んでみよう思いつつ未だに飲めてない カクテルってなるとお店行かなきゃだから敷居高いね

36 23/01/20(金)04:45:48 No.1017320150

今はスーパーやコンビニで安い低用量の酒売ってるから自分で作ってもいいぜ

37 23/01/20(金)04:47:52 No.1017320230

シャンパンにカシスだよねキールロワイヤル 作り方調べてなるほどカシス混ぜるのかぁ~!!ってなった記憶がある

38 23/01/20(金)04:47:55 No.1017320233

児童誌で掲載するには哲学的で難解な話も多いんだけど逆にそれが大人びた感じで好きだった

39 23/01/20(金)04:50:33 No.1017320365

年食って見返すと色々パロディ仕込まれてるのに気付いて2度美味しいよね…

40 23/01/20(金)04:51:21 No.1017320409

>シャンパンにカシスだよねキールロワイヤル >作り方調べてなるほどカシス混ぜるのかぁ~!!ってなった記憶がある キールが届けられる話のヒロインだっけカシス

41 23/01/20(金)04:52:59 No.1017320484

最初の人魚の話は典型的な児童漫画だけどカジノ船から完全に王ドロボウになってる…

42 23/01/20(金)04:53:52 No.1017320525

人魚の時点でトップレスだしわりと攻めてたような…

43 23/01/20(金)05:02:02 No.1017320946

>最初の人魚の話は典型的な児童漫画だけどカジノ船から完全に王ドロボウになってる… 人魚ちゃんえっちだしいきなり性癖歪ませに来てない!?

44 23/01/20(金)06:58:39 No.1017327046

前半の少年漫画色強い絵柄も好きだった

45 23/01/20(金)06:59:51 No.1017327123

これきっかけで井伏鱒二とか読んだりした

46 23/01/20(金)07:00:28 No.1017327172

マガジンZでやってたism\iってやつが熊倉裕一フォロワー感があったけど打ち切られたというか雑誌が終わってしまった

47 23/01/20(金)07:01:24 No.1017327252

読んでみると思ってたより苦戦するんだけどこいつなら何とかしてくれるみたいな雰囲気がずっとある格好いい主人公だった

48 23/01/20(金)07:02:05 No.1017327301

最初ボンボンだったっていうのが信じられねえ

49 23/01/20(金)07:04:15 No.1017327474

ジンのあの武器が格好良い

50 23/01/20(金)07:04:48 No.1017327511

ところどころにティム・バートン

51 23/01/20(金)07:05:24 No.1017327568

ドロボウの街で囚われて未だに囚人のままだ…

52 23/01/20(金)07:05:34 No.1017327582

>年食って見返すと色々パロディ仕込まれてるのに気付いて2度美味しいよね… 新装版で元ネタ解説や考察してる犯罪白書が好きだったからQ&A1話冊子に載ってたのが嬉しかったな fu1839687.jpeg

53 23/01/20(金)07:07:21 No.1017327750

ティムバートンの世界観を描写する描き込みのヤバさ

54 23/01/20(金)07:07:33 No.1017327776

朝焼けバックに終身刑よってキスするのは子供心にうおっオシャレ…ってなった

55 23/01/20(金)07:08:27 No.1017327864

実家に置いてあるの持ってくるの忘れてた… 電子版あったら買ってしまおうかな

56 23/01/20(金)07:09:56 No.1017327997

こゃーんがライバルポジになるのかと思ったら別にそんなことなかったぜ!

57 23/01/20(金)07:12:19 No.1017328191

>こゃーんがライバルポジになるのかと思ったら別にそんなことなかったぜ! 酸っぱい葡萄というワードを良い子のボンボン読者に教えてくれただけのこゃーん…

58 23/01/20(金)07:12:52 No.1017328237

ボンボン編集無能って感じの動画ちらほら見るけどこれを打ち切った私怨入ってる気がする…

59 23/01/20(金)07:14:33 No.1017328379

>こゃーんがライバルポジになるのかと思ったら別にそんなことなかったぜ! アドニスの話の後も定期的に出てくるキャラかと思ったら別に出てこなかったな

60 23/01/20(金)07:14:48 No.1017328401

街ごとに嫁を作る船乗りみたいな男

61 23/01/20(金)07:16:05 No.1017328516

電気の街でシコった覚えがある 単行本捨ててないと思うけどどこやったかな…

62 23/01/20(金)07:16:06 No.1017328519

>人魚の時点でトップレスだしわりと攻めてたような… 次のヒロインのロゼもおっぱい出してるしな やはりボンボンはエロ…

63 23/01/20(金)07:16:22 No.1017328546

シェリーは良いキャラだったのに結局アドニス限りの話になったのは勿体ないってちょっと思う

64 23/01/20(金)07:17:43 No.1017328683

>街ごとに嫁を作る船乗りみたいな男 ミラベルがすげえ可愛かった 怪我した腕の血をジンにハンカチで抑えて結んでもらった時の嬉しそうな顔が凄く印象にに残ってる

65 23/01/20(金)07:17:45 No.1017328684

>ボンボン編集無能って感じの動画ちらほら見るけどこれを打ち切った私怨入ってる気がする… 恨まれるに十分なんじゃねえかな… 掲載作品に罪が無いとはいえ路線変更から本当に酷かったし…

66 23/01/20(金)07:18:40 No.1017328779

海賊船の話が好きだった おっぱいも出るし

67 23/01/20(金)07:19:36 No.1017328874

仮面舞踏会編は少年漫画要素も強くてやっぱ人気 ヒロインをキスで黙らせるのも良い…

68 23/01/20(金)07:20:46 No.1017328978

>シェリーは良いキャラだったのに結局アドニス限りの話になったのは勿体ないってちょっと思う シェリーとギンジョウは使い捨てなのもったいなかった

69 23/01/20(金)07:23:32 No.1017329305

編集長変わってからガラっと変わってしまったからね

70 23/01/20(金)07:23:47 No.1017329328

まぁポケモンをこんなゲーム売れる訳ないとメディアミックス企画蹴ってロックマンとスレ画打ち切る采配したから無能は無能…

71 23/01/20(金)07:23:56 No.1017329340

>ボンボン編集無能って感じの動画ちらほら見るけどこれを打ち切った私怨入ってる気がする… ロックマンエックスは聞いたことがあるけどジンもだったのか…

72 23/01/20(金)07:24:42 No.1017329418

王ドロボウは大変なものを盗んでいきました 私の心です

73 23/01/20(金)07:24:55 No.1017329446

目の病気のあと作者が失踪してたことを最近知った 権利関係の確認のために赤松が探しだしたらしいが 復帰の意思はないみたいでしょんぼり…

74 23/01/20(金)07:26:23 No.1017329587

打ち切りっていうか雑誌に合わなくなって 新雑誌に移動しただけじゃん

75 23/01/20(金)07:26:34 No.1017329609

こいつに囚われてる人間はリューナイトにも囚われているという偏見を持っている

76 23/01/20(金)07:26:54 No.1017329659

GBCで出てたコレのポケモンみたいに2バージョンあるゲームが結構面白かったよ もっと合体技とかモンスターの進化要素欲しかったし漫画のキャラ出てきてほしかったけど

77 23/01/20(金)07:26:59 No.1017329665

打ち切りだったのかこれ 駆け足なこともなく綺麗に終わってたからそういう印象なかったな

78 23/01/20(金)07:27:27 No.1017329711

目の病気は海の大陸NOAの作者じゃないか こっちもなの?

79 23/01/20(金)07:27:28 No.1017329717

掲載時は色彩都市の途中でぶった切って連載終了だったかな 口移しのキールロワイヤルとかエピローグの手紙とか無しで

80 23/01/20(金)07:28:04 No.1017329773

>こいつに囚われてる人間はリューナイトにも囚われているという偏見を持っている お前は俺か

81 23/01/20(金)07:29:23 No.1017329915

>権利関係の確認のために赤松が探しだしたらしいが 確認前にマンガ図書館に載せて探しています!とかやったの忘れねえからな

82 23/01/20(金)07:29:27 No.1017329924

写植大変そうだな…ってなるJING

83 23/01/20(金)07:30:55 No.1017330089

>確認前にマンガ図書館に載せて探しています!とかやったの忘れねえからな 元から胡散臭かったのがやっぱり駄目だなとなったな…

84 23/01/20(金)07:31:19 No.1017330129

>掲載時は色彩都市の途中でぶった切って連載終了だったかな >口移しのキールロワイヤルとかエピローグの手紙とか無しで それなしって知られざる傑作出たところで終わったの!? あーでも当時単行本買った時に興奮した記憶があるからそうだったのかも…

85 23/01/20(金)07:32:08 No.1017330218

掲載時は「私の欲しい赤はこれだよ!」で打ち切り

86 23/01/20(金)07:32:24 No.1017330242

>それなしって知られざる傑作出たところで終わったの!? この赤だ!で火付けて終わりだったかな

87 23/01/20(金)07:32:45 No.1017330277

なんで打ち切りに…

88 23/01/20(金)07:32:56 No.1017330301

タモリが生存報告してくれてたのだけ覚えてる

89 23/01/20(金)07:32:56 No.1017330302

色彩都市編の終盤最高なのに連載時そんな酷いことになってたのか

90 23/01/20(金)07:33:04 No.1017330317

>掲載時は「私の欲しい赤はこれだよ!」で打ち切り キールが刺されたまま終わったのか…

91 23/01/20(金)07:33:20 No.1017330361

>掲載時は色彩都市の途中でぶった切って連載終了だったかな >口移しのキールロワイヤルとかエピローグの手紙とか無しで Xは無理矢理終わらせたけどこっちは完全に途中だったよね そして7巻だけはっきりとページ数少ないの分かるぐらい薄いんだ

92 23/01/20(金)07:34:28 No.1017330489

セリフの!?とかが回転してる演出これで初めて見た

93 23/01/20(金)07:34:44 No.1017330518

>掲載時は「私の欲しい赤はこれだよ!」で打ち切り そりゃ編集が恨まれても仕方ないわ

94 23/01/20(金)07:35:34 No.1017330615

>写植大変そうだな…ってなるJING 写植の跡残ってたもんね…

95 23/01/20(金)07:36:29 No.1017330728

ジンの右手が光るのはなんなんです…?とかあるけど まあいいや!

96 23/01/20(金)07:37:11 No.1017330796

>そして7巻だけはっきりとページ数少ないの分かるぐらい薄いんだ 実は6巻もページ数少なくて7巻と10pぐらいしか変わらない

97 23/01/20(金)07:37:59 No.1017330893

>セリフの!?とかが回転してる演出これで初めて見た あれとか横に!マークめちゃくちゃ並んでるのってぜんぶ写植の人が1文字ずつ回転させたり横に詰めたりしてるのかな…

98 23/01/20(金)07:38:32 No.1017330961

かわいい顔してあの子わりと危険物だねと

99 23/01/20(金)07:38:43 No.1017330989

色彩都市のストーリー進行は4大元素に基づいて進んでたのに最後に地さっと出して終わるの構想通りだったのかはちょっと気になる あれはあれでいいんだけど

100 23/01/20(金)07:39:48 No.1017331120

>ジンの右手が光るのはなんなんです…?とかあるけど >まあいいや! 王ドロボウって存在に関しちゃ細かい部分言及しないからそれで良いと思う それにしたってクリムロワイヤルの即破壊吹いたけど

101 23/01/20(金)07:40:11 No.1017331170

It's time to KIR ROYAL

102 23/01/20(金)07:42:09 No.1017331395

出てくる要素の全てに理由を欲しがるのは野暮な類の作品よ

103 23/01/20(金)07:42:33 No.1017331449

きゆづきさとこも結構フォロワーだよね

104 23/01/20(金)07:43:16 No.1017331527

恋愛税はいまだに読んで泣くどんな機械でも薄れゆく記憶を忘却から取り戻せないけど 同じ景色同じ音同じ風が愛する人をそこにいるかのように思い出させるのいいよね

105 23/01/20(金)07:44:19 No.1017331682

もう一本映像化にこぎつけられるとしたら恋愛税がいい

106 23/01/20(金)07:44:36 No.1017331714

出番少ないのに印象に残るポスティーノ

107 23/01/20(金)07:46:01 No.1017331923

アニメは色彩都市編今からでもちゃんとやって欲しい

108 23/01/20(金)07:46:37 No.1017331996

王ドロボウに関してはよくボンボンで企画が通ったよな青年誌でもやれた内容だし

109 23/01/20(金)07:48:52 No.1017332272

カジノまではまあ…少年誌してたから…

110 23/01/20(金)07:49:18 No.1017332320

あらゆるシーンが好きだけど一番好きなのはヴィオレットにもう一度逢えるシーン

111 23/01/20(金)07:49:35 No.1017332377

映像がするのならいっそのこと映画にしてくれ

112 23/01/20(金)07:51:53 No.1017332714

ポルヴォーラ爆弾は今思うと人の心ないんか案件

113 23/01/20(金)07:51:58 No.1017332725

アドニス編だったかジンが食べてた食用花が美味しそう

114 23/01/20(金)07:54:27 No.1017333080

打ち切りじゃなくてマガジンZに移籍じゃねえのと思ったが結構間空いてるな

115 23/01/20(金)07:59:53 No.1017333852

>王ドロボウに関してはよくボンボンで企画が通ったよな青年誌でもやれた内容だし ボンボンの中で異色だったかというとボンボン自体割と尖った漫画多かったのでまぁ なんでメガテンを子供向けにローカライズしたデビチルを少年誌でコミカライズした結果がアレなのか…

↑Top