虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/20(金)02:12:30 日本国... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/20(金)02:12:30 No.1017307666

日本国内でウォーハンマー40kが話題になってCテレビCMまでやってるなんて信じられない 何者かの陰謀がある気がする

1 23/01/20(金)02:14:19 No.1017307977

異端者の立てたスレ

2 23/01/20(金)02:16:33 No.1017308343

このクソダサいスペースマリーンのアーマーも見慣れてくると格好良く見えてくるから不思議だ

3 23/01/20(金)02:16:34 No.1017308348

デアゴスティーニのやつでちょっと興味持ったんだけど結構するね… 週刊の全部揃えないとダメなやつ?それとも5000円分くらいで楽しめたりする?

4 23/01/20(金)02:19:24 No.1017308796

>デアゴスティーニのやつでちょっと興味持ったんだけど結構するね… >週刊の全部揃えないとダメなやつ?それとも5000円分くらいで楽しめたりする? 最初好きな勢力のスタートコレクティングっての買って始めるのが定番だけどそれだけで2万くらいしちゃうのよね… 今はアシェットのやつで様子見てもいいんじゃね

5 23/01/20(金)02:19:42 No.1017308853

>このクソダサいスペースマリーンのアーマーも見慣れてくると格好良く見えてくるから不思議だ そうかな…そうかも…

6 23/01/20(金)02:21:27 No.1017309130

色塗りスターターセットも買おうか迷う

7 23/01/20(金)02:22:05 No.1017309233

このまま子供達の間で大人気になってコロコロに載ったり夕方あたりの時間帯でアニメになったりしてほしいな

8 23/01/20(金)02:23:14 No.1017309397

ちなみにアシェットの本1巻をウォーハンマー価格で買おうとするとそれだけで5000円じゃ済まなくなる お得過ぎて頭オルクな既存プレイヤーが買い漁ってたりするし

9 23/01/20(金)02:23:34 No.1017309437

>このまま子供達の間で大人気になってコロコロに載ったり夕方あたりの時間帯でアニメになったりしてほしいな ニチアサにウォーハンマー40kのアニメやるんだ…

10 23/01/20(金)02:24:08 No.1017309526

>このクソダサいスペースマリーンのアーマーも見慣れてくると格好良く見えてくるから不思議だ やっぱりプライマリスだよな!ルビコンしようぜ!

11 23/01/20(金)02:28:03 No.1017310079

>ニチアサにウォーハンマー40kのアニメやるんだ… 番組終わりに2頭身のマリーンが世界観を解説すしたりおたよりを読むコーナーがあるな…

12 23/01/20(金)02:29:14 No.1017310254

ヘルメットの方がハゲのオッサンよりかは受けると思う

13 23/01/20(金)02:30:11 No.1017310381

>頭オルク へ、ヘイトスピーチ…

14 23/01/20(金)02:31:15 No.1017310516

>>頭オルク >へ、ヘイトスピーチ… オレ達みたいに最高って事だろ ィンゲンもたまにはいい事言う

15 23/01/20(金)02:31:18 No.1017310527

>番組終わりに2頭身の政治将校が世界観を解説すしたりおたよりを読むコーナーがあるな…

16 23/01/20(金)02:32:17 No.1017310637

近くに公式ショップあるなら行ってみると店員さんが気色悪いくらい丁寧に教えてくれるよ

17 23/01/20(金)02:33:09 No.1017310719

店員さんがすぐ絡んで来るから行きたくねぇんだ

18 23/01/20(金)02:33:24 No.1017310763

設定が政治、宗教、民族のフルコース過ぎてアニメ化は危な過ぎる…

19 23/01/20(金)02:33:26 No.1017310770

>店員さんがすぐ絡んで来るから行きたくねぇんだ マルイかな?

20 23/01/20(金)02:33:33 No.1017310781

正直デスガードのデザインめっちゃ好き 俺もああなりたい

21 23/01/20(金)02:33:52 No.1017310817

セットで買うほどお得になるがそれはそれとして普通に値は張る

22 23/01/20(金)02:34:03 No.1017310838

>ちなみにアシェットの本1巻をウォーハンマー価格で買おうとするとそれだけで5000円じゃ済まなくなる >お得過ぎて頭オルクな既存プレイヤーが買い漁ってたりするし

23 23/01/20(金)02:34:13 No.1017310865

>正直デスガードのデザインめっちゃ好き うn >俺もああなりたい うn?

24 23/01/20(金)02:34:14 No.1017310869

>ちなみにアシェットの本1巻をウォーハンマー価格で買おうとするとそれだけで5000円じゃ済まなくなる >お得過ぎて頭オルクな既存プレイヤーが買い漁ってたりするし そんなにすんの?!?

25 23/01/20(金)02:36:52 No.1017311224

コロコロのホビーコーナーに掲載はワンチャンあると思う

26 23/01/20(金)02:37:07 No.1017311250

>そんなにすんの?!? 一般兵入ってるブラインドボックスが1個1200円だからそれだけで2400円しちゃうからな その他サイコロとか定規つきでこの値段はかなりお得

27 23/01/20(金)02:38:10 No.1017311376

公式ショップ行くと無条件にオルク勧められるってがまくんが言ってたし…

28 23/01/20(金)02:39:30 No.1017311531

>>そんなにすんの?!? >一般兵入ってるブラインドボックスが1個1200円だからそれだけで2400円しちゃうからな >その他サイコロとか定規つきでこの値段はかなりお得 あのフィギュアも本来2400円もするんd…怖い…

29 23/01/20(金)02:44:13 No.1017312057

>あのフィギュアも本来2400円もするんd…怖い… 単品はクソ高いから基本的にお得なセットで買うのが普通 後はユニットが高コストでゲームに同時に出せる数が少ない勢力が少数でゲーム成立するから初心者には向いてる

30 23/01/20(金)02:45:31 No.1017312189

>やっぱりプライマリスだよな!ルビコンしようぜ! 素のスペースマリーンからのプライマリス化ってヤバいんじゃなかったっけ…

31 23/01/20(金)02:47:15 No.1017312368

>公式ショップ行くと無条件にオルク勧められるってがまくんが言ってたし… よく分かんないけどそれは多分公式ショップじゃないと思う…

32 23/01/20(金)02:48:19 No.1017312457

>素のスペースマリーンからのプライマリス化ってヤバいんじゃなかったっけ… 初期マリーンのファーストボーンがプライマリスになろうとすると大体死ぬ

33 23/01/20(金)02:48:24 No.1017312467

コロコロアニキならスリーチャンぐらいありそう

34 23/01/20(金)02:49:11 No.1017312539

>初期マリーンのファーストボーンがプライマリスになろうとすると大体死ぬ なそ にん

35 23/01/20(金)02:50:21 No.1017312670

デスガードは笑顔の絶えない職場だよ

36 23/01/20(金)02:50:31 No.1017312687

設定をサーッと見たくらいしか知らないけどインペリアルガード好き フィギュア塗るのめちゃくちゃ大変そう

37 23/01/20(金)02:50:37 No.1017312694

小学生にウォーハンマー40kはちょっと英才教育過ぎてグレイナイトかよ…ってなるわ

38 23/01/20(金)02:52:10 No.1017312833

>公式ショップ行くと無条件にオルク勧められるってがまくんが言ってたし… fu1839565.jpg がまくんかえるくんは余りにも極端な例すぎるから無視しろ

39 23/01/20(金)02:53:42 No.1017312992

確か一昨年あたりに「」がダイマしてるの見かけて調べてみたけど設定が長い!

40 23/01/20(金)02:55:20 No.1017313185

>確か一昨年あたりに「」がダイマしてるの見かけて調べてみたけど設定が長い! ジャンル的にも近い日本で言うガンダムみたいな展開してて 毎年何作もノベルやスピンオフが出て新しい設定が積み重なっていくぞ

41 23/01/20(金)02:56:07 No.1017313269

>fu1839565.jpg >がまくんかえるくんは余りにも極端な例すぎるから無視しろ いきなりオルクのバトルフォース持ってきてるのがエリートオルク過ぎる…

42 23/01/20(金)02:56:31 No.1017313311

ガンダムより設定膨大だって!

43 23/01/20(金)02:57:34 No.1017313426

>小学生にウォーハンマー40kはちょっと英才教育過ぎてグレイナイトかよ…ってなるわ 俺は公園にあるテーブルベンチにゲームマット敷いてウォーハンマーする小学生が見てみたいよ

44 23/01/20(金)02:59:19 No.1017313581

貴族の遊びみたいなイメージ持ってるけどスペースマリーンのビジュアルは好き

45 23/01/20(金)02:59:59 No.1017313643

俺も初めていいのか!?

46 23/01/20(金)03:00:45 No.1017313722

ちょっと調べたけど瀕死で意識のない皇帝を延命させるために 毎日人間を生贄にしてるとか出てきてこれ末法の世じゃないですか

47 23/01/20(金)03:01:08 No.1017313761

人類側勢力の思想が子供に触れさせるには危険すぎるかな…

48 23/01/20(金)03:01:43 No.1017313820

>ちょっと調べたけど瀕死で意識のない皇帝を延命させるために >毎日人間を生贄にしてるとか出てきてこれ末法の世じゃないですか お気づきですか

49 23/01/20(金)03:02:40 No.1017313926

>毎日人間を生贄にしてるとか出てきてこれ末法の世じゃないですか 全人類の守護者にして現人神たる皇帝陛下を侮辱するとは叛逆者だな

50 23/01/20(金)03:03:16 No.1017313988

>俺は公園にあるテーブルベンチにゲームマット敷いてウォーハンマーする小学生が見てみたいよ 忠誠派の学校と大逆派の学校が抗争を繰り広げるんだな…

51 23/01/20(金)03:03:41 No.1017314036

>俺も初めていいのか!? やろうぜ!

52 23/01/20(金)03:04:20 No.1017314105

>ちょっと調べたけど瀕死で意識のない皇帝を延命させるために >毎日人間を生贄にしてるとか出てきてこれ末法の世じゃないですか 皇帝陛下のために身を捧げることができるなんてこの上ない栄誉ですが

53 23/01/20(金)03:04:24 No.1017314111

偽りの皇帝の立てたスレ 礼賛するインペリアルカルト達

54 23/01/20(金)03:04:46 No.1017314148

この前お店行ったら体験で塗装させて貰ったけどこれ全部やるのめちゃくちゃ大変じゃない?

55 23/01/20(金)03:04:52 No.1017314154

>コロコロのホビーコーナーに掲載はワンチャンあると思う ウォーハンマー40kを題材にした漫画が子供達の間でまさかの大人気になる →より子供向けにデザインを変えルールを調整した新商品「サイキックマスターズ」が生まれる →漫画の題材が新商品にシフトする まで見えた

56 23/01/20(金)03:05:31 No.1017314220

>この前お店行ったら体験で塗装させて貰ったけどこれ全部やるのめちゃくちゃ大変じゃない? 慣れるとどんどん早くなるよ 特にモブアーミーやってる連中は同じモデル大量生産するからクソ早い

57 23/01/20(金)03:05:56 No.1017314260

道行く小学生が勢力に所属してる世界とか嫌すぎる…

58 23/01/20(金)03:06:20 No.1017314293

http://waaaghmonger.com/category/wh40k/regimental-standard/ ここ読めばWarhammer40Kの人類がどういう生活してるのか雰囲気わかるぞ

59 23/01/20(金)03:06:32 No.1017314313

やだよいじめじゃなくて異端審問が発生する小学校…

60 23/01/20(金)03:07:23 No.1017314383

>偽りの皇帝の立てたスレ >礼賛するインペリアルカルト達 腰抜けの大逆者が湧いてるじゃん

61 23/01/20(金)03:07:42 No.1017314412

>やだよいじめじゃなくて異端審問が発生する小学校… (帰りの会かな…?)

62 23/01/20(金)03:09:57 No.1017314621

人命が一番安い資源だから一つの作戦で死傷者8割出ても許容範囲という狂った世界

63 23/01/20(金)03:10:25 No.1017314656

模型誌にちょっと乗ってる設定だけでもうコッテリ過ぎてすごい

64 23/01/20(金)03:10:25 No.1017314658

>人命が一番安い資源だから一つの作戦で死傷者8割出ても許容範囲という狂った世界 ボトムズみたいだな…

65 23/01/20(金)03:10:46 No.1017314697

いっけー!俺のセンチュリオンディヴァイスタースカッド!

66 23/01/20(金)03:11:19 No.1017314743

アストラミリタルムとか人海戦術で兵士が死ぬ事前提だしな…

67 23/01/20(金)03:13:53 No.1017314956

人類が銀河の極めて広範囲に進出してて 人口一千億人規模の超過密惑星がゴロゴロ存在するというスケールである

68 23/01/20(金)03:15:26 No.1017315083

植物人間状態の皇帝だけどあれ無くなると人類まず滅ぶから…

69 23/01/20(金)03:16:35 No.1017315167

色塗らずに遊んでる人もいるのかな

70 23/01/20(金)03:16:56 No.1017315195

もうみんなタウ・エンパイアの傘下に入ればいいんじゃないですか?

71 23/01/20(金)03:17:06 No.1017315211

>色塗らずに遊んでる人もいるのかな 海外だと手抜きアーミーばかりとか

72 23/01/20(金)03:17:44 No.1017315257

オルクとティラニッドどっちかだけでもヤバいのにもっと色々いる

73 23/01/20(金)03:18:07 No.1017315275

>もうみんなタウ・エンパイアの傘下に入ればいいんじゃないですか? 俺はこういう異種族シンパもろとも汚らわしい異種族は浄化すべきだと思う

74 23/01/20(金)03:19:57 No.1017315415

オンラインやってたとき大人数で轢き殺すことをWAAGHって呼ばれてたなあ

75 23/01/20(金)03:19:58 No.1017315418

オルクとかティラニッドとか帝国一般兵でゲームやってる人達尊敬するわ よくあんなに量産できるな

76 23/01/20(金)03:20:29 No.1017315446

書き込みをした人によって削除されました

77 23/01/20(金)03:20:48 No.1017315462

ベースは自分的にはかなり満足がいくレベルで塗れたけどレイヤー?みたいな光の表現が分からない…

78 23/01/20(金)03:21:17 No.1017315497

>色塗らずに遊んでる人もいるのかな ゲームやってみると割と塗らない人多いからそんなに気にしなくてもいいと思う でもスペースマリーン塗ってないとこいつどれだ…ってゼノ的になるから一部だけでも塗ってほしい

79 23/01/20(金)03:21:28 No.1017315511

世界観やら話だけに興味があるならゲームも色々配信されてるからやってみればいい 現物で遊ぶ場合フィギュア自体もそうだが塗料とか筆も公式のやつを買うと結構お高い

80 23/01/20(金)03:22:13 No.1017315563

確かPS3とか箱◯時代にゲーム出てた記憶がある

81 23/01/20(金)03:22:46 No.1017315608

末期になるとシタデルカラーを食べるようになる

82 23/01/20(金)03:22:49 No.1017315610

どの勢力が良いか迷って始められてなかったけど定期購読は頼んだ

83 23/01/20(金)03:25:40 No.1017315831

スペースマリーンて円卓モチーフなのかな 反乱のせいで皇帝が死んだり(死んでないけど)

84 23/01/20(金)03:26:55 No.1017315922

可動プラモ出してみて欲しい

85 23/01/20(金)03:27:59 No.1017315994

http://waaaghmonger.com/regimental-standard-85/ 4万年も経って歴史が色々ぐちゃぐちゃになっちゃってるこの記事好き

86 23/01/20(金)03:28:35 No.1017316027

これから始めるつもりなら好きな勢力決めてコンバットパトロールといういわゆるスターターセットを買うのがいいぞ あとボードゲーム部分で遊びたいなら友達さそうかお近くのウォーハンマーショップで遊んでくれそうな人を探すんだぞ

87 23/01/20(金)03:28:52 No.1017316048

カスみたいな種族がカスみたいな血みどろの争いを繰り返してるだけのマジでカスみたいな世界だからホビー展開やマルチメディア展開やキッズ向けは無理じゃない?

88 23/01/20(金)03:30:17 No.1017316160

>カスみたいな種族がカスみたいな血みどろの争いを繰り返してるだけのマジでカスみたいな世界だからホビー展開やマルチメディア展開やキッズ向けは無理じゃない? カートゥーンアニメ風にしたら… 駄目だ戦争しかしてねえわこいつら

89 23/01/20(金)03:31:21 No.1017316245

設定や歴史解説見るの好き RTSやらない人間だからRPGとか日本語小説出ないかな

90 23/01/20(金)03:32:14 No.1017316305

美少女にしてソシャゲにした方がまだオタクが食いつくし まずはそこからにしない?

91 23/01/20(金)03:32:15 No.1017316306

>可動プラモ出してみて欲しい なんか前出てなかったっけ

92 23/01/20(金)03:32:42 No.1017316340

戦争と差別と搾取が常のスペースファシスト共が人類なの本当にもう…

93 23/01/20(金)03:32:43 No.1017316342

>RTSやらない人間だからRPGとか日本語小説出ないかな 一回撤退したけどまた出してなかった?

94 23/01/20(金)03:32:52 No.1017316353

>美少女にしてソシャゲにした方がまだオタクが食いつくし >まずはそこからにしない? こいつスラーネッシュ信者

95 23/01/20(金)03:32:53 No.1017316354

>スペースマリーンて円卓モチーフなのかな >反乱のせいで皇帝が死んだり(死んでないけど) 聖書よ 天使と堕天使

96 23/01/20(金)03:33:08 No.1017316371

>確かPS3とか箱◯時代にゲーム出てた記憶がある 今も出てるぞ主にsteamだけど PS5でハクスラもある

97 23/01/20(金)03:33:36 No.1017316400

darktideははよアップデートしろ

98 23/01/20(金)03:34:21 No.1017316455

>美少女にしてソシャゲにした方がまだオタクが食いつくし >まずはそこからにしない? 美少女揃えてもバンバン死んでいかないかこいつら

99 23/01/20(金)03:34:56 No.1017316490

敵も味方も糞野郎だらけ

100 23/01/20(金)03:34:56 No.1017316492

fu1839605.jpg オレTS総主長スキ

101 23/01/20(金)03:35:17 No.1017316517

ノイズマリーン見たけど無地の表面に筆でヒョウ柄書けって頭おかしいのか

102 23/01/20(金)03:35:34 No.1017316534

シスターオブバトルがいるだろう

103 23/01/20(金)03:35:44 No.1017316546

Warhammer: VermintideはimgではウォーハンマーゲーというよりネズミL4Dとして有名かも

104 23/01/20(金)03:35:45 No.1017316549

最近覚えた「」からのウォーハンマーの知識は ゲームは結構いろいろ出てるけど大体どれも微妙

105 23/01/20(金)03:35:49 No.1017316552

シスターズオブバトルなら美少女がいっぱい出て来るよ

106 23/01/20(金)03:36:11 No.1017316577

>最近覚えた「」からのウォーハンマーの知識は >ゲームは結構いろいろ出てるけど大体どれも微妙 ファンタジーの方はTotalwarとのコラボ作が大ヒットしたよ

107 23/01/20(金)03:36:18 No.1017316583

胞子で無限に増える戦闘種族と生物を取り込み惑星を食い荒らして回る宇宙のイナゴがいる時点で最悪の宇宙

108 23/01/20(金)03:37:02 No.1017316644

素の方はまだファンタジーだから良いけど 40Kはマジで修羅の世界すぎてなぁ

109 23/01/20(金)03:37:21 No.1017316659

バトルブレイクってゲームが和製ウォーハンマーになりそうで期待してたんだが即展開止まってしまった

110 23/01/20(金)03:37:31 No.1017316671

Stellarisとコラボして

111 23/01/20(金)03:37:34 No.1017316678

最近発売したオークの横スクアクションゲーは良かったぞ

112 23/01/20(金)03:38:17 No.1017316728

自由のための反乱かと思ったら宇宙生物に精神操作された結果で 侵略の尖兵やらされてましたとか酷くない?

113 23/01/20(金)03:38:21 No.1017316732

>シスターオブバトルがいるだろう >シスターズオブバトルなら美少女がいっぱい出て来るよ うn…美少女…美少女ですね…

114 23/01/20(金)03:38:48 No.1017316758

ヘキサギアあたりがウォーハンマーやりたいのかなぁと思ってたけどそんな事なかった

115 23/01/20(金)03:39:11 No.1017316792

>うn…美少女…美少女ですね… 二次創作で可愛くなってる!!

116 23/01/20(金)03:39:52 No.1017316826

「」は禿げてるからサービターにする時楽でいいね

117 23/01/20(金)03:41:19 No.1017316908

ケイオスとかデスガードの方が帝国より楽しそうな感じする

118 23/01/20(金)03:42:39 No.1017317007

帝国がいやだといったら今度は邪神に仕える羽目になるからなあ 中間みたいなやつらもいるみたいだが

119 23/01/20(金)03:44:56 No.1017317140

imgの9割はスラーネッシュ信者

120 23/01/20(金)03:46:24 No.1017317230

このアーマーの装着過程がまたカッコいいんだ …ところでこれ自力で脱げないですよね

121 23/01/20(金)03:47:37 No.1017317313

fu1839617.jpg でもこういうハッピーな連中もいるし…

122 23/01/20(金)04:00:03 No.1017317979

>このアーマーの装着過程がまたカッコいいんだ >…ところでこれ自力で脱げないですよね 脱ぐ必要ある?

123 23/01/20(金)04:00:45 No.1017318020

>>このアーマーの装着過程がまたカッコいいんだ >>…ところでこれ自力で脱げないですよね >脱ぐ必要ある? もしかしてこれパンプキンシザーズの火炎放射器の話みたいに脱いだら死ぬの…?

124 23/01/20(金)04:03:20 No.1017318141

君もケイオスマリーンになって混沌の恩寵で鎧と同化しよう!

125 23/01/20(金)04:05:18 No.1017318254

ダークタイド…いやなんでもねぇやあんなゲーム…

126 23/01/20(金)04:05:27 No.1017318263

昔福袋に入ってた記憶…どこやったかな

127 23/01/20(金)04:07:14 No.1017318364

>imgの9割はスラーネッシュ信者 ナーグルな気もする

128 23/01/20(金)04:08:06 No.1017318404

>もしかしてこれパンプキンシザーズの火炎放射器の話みたいに脱いだら死ぬの…? 一応脱げるけど脱ぐ暇ないというか

129 23/01/20(金)04:09:12 No.1017318447

>>もしかしてこれパンプキンシザーズの火炎放射器の話みたいに脱いだら死ぬの…? >一応脱げるけど脱ぐ暇ないというか 良かった…良くねえな…

130 23/01/20(金)04:12:25 No.1017318621

銀河中どこもかしこも戦争だらけだから一つの戦場終わっても即次の戦場よ

131 23/01/20(金)04:14:09 No.1017318700

>ダークタイド…いやなんでもねぇやあんなゲーム… 駄目だったのアレ

132 23/01/20(金)04:15:44 No.1017318777

刑罰の一つとして 拷問具と共にロボの心臓パーツとして埋め込まれ死ぬまで戦う刑とかもあるから安心して欲しい

133 23/01/20(金)04:18:10 No.1017318885

ガルパンの頃ここでイタズラに広めようとした事もあったが…

134 23/01/20(金)04:19:19 No.1017318946

>ガルパンの頃ここでイタズラに広めようとした事もあったが… 劇場版の頃でも8年前か…

135 23/01/20(金)04:19:50 No.1017318971

昔は公式でペイント大全のpdfをタダで配ってくれてたんだけど いいよねあれ

136 23/01/20(金)04:20:52 No.1017319018

>昔は公式でペイント大全のpdfをタダで配ってくれてたんだけど >いいよねあれ 結構高いからなあれ

137 23/01/20(金)04:21:12 No.1017319031

>>ガルパンの頃ここでイタズラに広めようとした事もあったが… >劇場版の頃でも8年前か… 多分本放送の頃 まあ僕はシタデルカラー使ってないんですけどね!

138 23/01/20(金)04:22:23 No.1017319082

>拷問具と共にロボの心臓パーツとして埋め込まれ死ぬまで戦う刑とかもあるから安心して欲しい 拷問具は余計じゃないかな?!

139 23/01/20(金)04:22:47 No.1017319100

量産塗りいいよね そうかこれで形になるんだよなって…

140 23/01/20(金)04:24:13 No.1017319172

>拷問具は余計じゃないかな?! 全人類の神たる皇帝陛下に対しその苦痛を持って贖罪する機会を与えてるだけだが?

141 23/01/20(金)04:29:38 No.1017319426

どの派閥好き? やっぱりベタにスレ画いいよね

142 23/01/20(金)04:32:37 No.1017319563

>シスターオブバトルがいるだろう fu1839637.jpg うーんマッシブ

143 23/01/20(金)04:35:39 No.1017319707

>http://waaaghmonger.com/regimental-standard-85/ >4万年も経って歴史が色々ぐちゃぐちゃになっちゃってるこの記事好き こういうのいいね

144 23/01/20(金)04:44:14 No.1017320088

fu1839643.jpg 福袋のやつあったけど塗料ダメになってそう

145 23/01/20(金)04:45:33 No.1017320140

トータルウォーから入ったからなんか40kとAoSに馴染めない…

146 23/01/20(金)04:45:54 No.1017320153

40分探してたのか 塗料はダメかもしれないけどミニチュアはいいじゃん作ろうぜ

147 23/01/20(金)04:46:47 No.1017320186

これって塗装しないと参加できないゲームだっけ? 敷居めっちゃ高そうだけど原宿の専門店は通る度に人いっぱいいるイメージなんだよな…

148 23/01/20(金)04:50:02 No.1017320333

友達と遊びたいんだけどスターターが2万くらいすると聞いて手が出せないマン!

149 23/01/20(金)04:50:35 No.1017320366

大阪とか京都の専門店で良いところある?

150 23/01/20(金)04:50:50 No.1017320381

>40分探してたのか >塗料はダメかもしれないけどミニチュアはいいじゃん作ろうぜ じゃあまずアシェットの奴買ってきて練習するよ

151 23/01/20(金)04:50:53 No.1017320386

>これって塗装しないと参加できないゲームだっけ? >敷居めっちゃ高そうだけど原宿の専門店は通る度に人いっぱいいるイメージなんだよな… 割と未塗装の人もいる

152 23/01/20(金)04:51:48 No.1017320433

>友達と遊びたいんだけどスターターが2万くらいすると聞いて手が出せないマン! アシェットの奴がスターターじゃ無いの!?

153 23/01/20(金)04:51:52 No.1017320438

定期購読は結局割高らしいけどどうなのん?

154 23/01/20(金)04:52:51 No.1017320478

>>友達と遊びたいんだけどスターターが2万くらいすると聞いて手が出せないマン! >アシェットの奴がスターターじゃ無いの!? これだけで遊ぶと味気ないって聞いて…

155 23/01/20(金)04:54:18 No.1017320547

友達と遊ぶんなら折半すればセット買っても大分お安くなるだろう

156 23/01/20(金)04:55:29 No.1017320600

>定期購読は結局割高らしいけどどうなのん? 普通に買うよりは遥かに安い ただウォーハンマー自体が割と金かかる趣味なのだ

157 23/01/20(金)04:57:34 No.1017320692

>アシェットの奴がスターターじゃ無いの!? 買おう!スタートコレクティング!

158 23/01/20(金)05:00:07 No.1017320839

うーん今お金に余裕ないしもうちょい余裕ができてから手を出すか…

159 23/01/20(金)05:02:59 No.1017320991

>>人命が一番安い資源だから一つの作戦で死傷者8割出ても許容範囲という狂った世界 >ボトムズみたいだな… クリーク連隊に政治将校がついてくる理由が余りにも自発的に死のうとするから無駄死にを避けるためって酷い理由だったりするからな

160 23/01/20(金)05:11:14 No.1017321341

遊ぶ相手がいねえ!店もえらい遠い!

161 23/01/20(金)05:13:20 No.1017321433

陣営2つ分を自分で作って自分で遊ぶんだ

162 23/01/20(金)05:22:09 No.1017321808

塗料の付いてる号だけ買いたい

163 23/01/20(金)05:22:18 No.1017321813

コロコロボーイ狙うにはゲームできるまで揃えるの大変じゃね

164 23/01/20(金)05:24:01 No.1017321892

改めて調べたらちょっと遠いけど歩いて行ける距離にゲーム出来るくらい広い取扱ショップあった! 明日仕事終わったら行ってこよう

165 23/01/20(金)05:30:30 No.1017322219

週刊のやつだけで2人対戦出来るようになるの何号なんだろうな 刊行予定見た感じ容赦なく小出しにされてくみたいだけど

166 23/01/20(金)06:00:20 No.1017323708

今の時代ならスマホゲームもあるし…ししし…

167 23/01/20(金)06:03:09 No.1017323841

近くに公式ショップあったわ…

168 23/01/20(金)06:03:27 No.1017323858

PCゲーでしかやった事無いけど世界観いいよね

169 23/01/20(金)06:26:16 No.1017324966

名前自体は知ってるけど何を買って何をするゲームなのかさっぱり知らない

170 23/01/20(金)06:27:13 No.1017325013

>何者かの陰謀がある気がする どの神の陰謀だろう

171 23/01/20(金)06:27:30 No.1017325029

勢力別のプラモを買って戦わせる

172 23/01/20(金)06:30:06 No.1017325169

所沢にウォーハンマーショップあったのか… 案外あちこちにショップあるのかもしれないな…

173 23/01/20(金)06:30:32 No.1017325187

アシェットのやつ全部揃えると20万するのか…

174 23/01/20(金)06:33:19 No.1017325336

8000円くらいのキット買って箱裏の説明に書いてる塗料集めようとしたらえらい金かかるから 結局アレンジして塗った

175 23/01/20(金)06:34:08 No.1017325389

>ベースは自分的にはかなり満足がいくレベルで塗れたけどレイヤー?みたいな光の表現が分からない… https://youtu.be/4Rmi6sRd4Po この人のが分かりやすくて参考になるよ

176 23/01/20(金)06:36:05 No.1017325508

>ニチアサにウォーハンマー40kのアニメやるんだ… 土曜午後5時からって手もある

177 23/01/20(金)06:36:32 No.1017325540

マス目がないけど攻撃範囲とかどうするんだろって思ってたら定規を使うのが面白い 各カウンターも実際に置いてカウントするしすべてブツでやるんだなって

178 23/01/20(金)06:36:54 No.1017325564

>近くに公式ショップあるなら行ってみると店員さんが気色悪いくらい丁寧に教えてくれるよ それ聞いてショップに行きたくなる…?

179 23/01/20(金)06:41:31 No.1017325870

>>何者かの陰謀がある気がする >どの神の陰謀だろう キチガイのコーンはない ナーグルはマックスファクトリー唆して失敗してる よってスラーネッシュかティーンチ

180 23/01/20(金)06:41:56 No.1017325893

毎号300円追加で貰える特典のやつって どうせこのシリーズ全号買い続けるなら加入しとかないと損っていう事実上自動的に加入するようなコスパの良さなのかな

181 23/01/20(金)06:42:46 No.1017325949

何年か前のWFで日本支社長がMAX渡辺とトークショーやってたけど「値段が高いキットはその分強い!」って言ってて 国産模型と違ってゲームのユニットとしての価値も込みで値付けされてるんだとワシは感心したよ…

182 23/01/20(金)06:43:52 No.1017326029

正直ゲームの方は大分敷居が高いのでう~ん…ってなるけど 創刊号だけ買ってシタデルの塗り方学ぶだけでも面白いと思う

183 23/01/20(金)06:45:51 No.1017326144

>国産模型と違ってゲームのユニットとしての価値も込みで値付けされてるんだとワシは感心したよ… あんまり流行って欲しくないシステムだけどな…

184 23/01/20(金)06:48:30 No.1017326306

全90号予定ってことは7日ごとに1号だから630日かかるので 約1年と8-9ヶ月で完成するって感じか それで総額20万だからトータルコストはともかくランニングコストはそんなに辛くないって感じかな?

185 23/01/20(金)06:49:31 No.1017326380

>末期になるとシタデルカラーを食べるようになる 支社長が筆洗いのマグカップの中の水間違って飲み干したけどシタデルカラーはあんぜんです ってトークショーで言ってた

186 23/01/20(金)06:49:33 No.1017326382

普通に買うよりお得なのかなこのシリーズって

187 23/01/20(金)06:50:58 No.1017326473

>>可動プラモ出してみて欲しい >なんか前出てなかったっけ バンダイがスペースマリーンのキット出してた 一般店頭売りしないやつだったらしくて見逃した…

188 23/01/20(金)06:51:34 No.1017326521

町田のショップにシタデル買いに行ったことはあるけど 未だにどんなゲームか分かってないんだ…

189 23/01/20(金)06:53:31 No.1017326674

>素の方はまだファンタジーだから良いけど >40Kはマジで修羅の世界すぎてなぁ 元のウォーハンマーも日本のヌルい世界観と違って悪魔とか邪悪な神がやたら強力すぎんか?

190 23/01/20(金)06:54:25 No.1017326743

値段自体はナンボかお得だと思うけどあくまでゲームやるならって前提だと思う それに塗料も購入しなきゃならんしな  

191 23/01/20(金)06:58:20 No.1017327016

ウォーロードタイタンとか欲しいよね…

192 23/01/20(金)06:59:14 No.1017327082

ウォーハンマー40kの世界観流行るとかなんか嫌だなって気持ちがある クソか狂信者か邪神しかいねぇじゃん!

193 23/01/20(金)07:00:07 No.1017327142

>ウォーロードタイタンとか欲しいよね… 秋葉原にショップできたけど 通りからもわかるほど店内にデカいのがいる…

194 23/01/20(金)07:01:59 No.1017327293

>クソか狂信者か邪神しかいねぇじゃん! 異端者か?

195 23/01/20(金)07:02:17 No.1017327318

>>>可動プラモ出してみて欲しい >>なんか前出てなかったっけ >バンダイがスペースマリーンのキット出してた >一般店頭売りしないやつだったらしくて見逃した… バンダイのなら超合金フォーマットのアクションフィギュアじゃない? それなら秋葉原のウォーハンマーカフェにあるらしいぞ

196 23/01/20(金)07:05:59 No.1017327624

塗料だけほしいプラモ勢です… いやいっしょにやってくれる友達とかおらんし…

197 23/01/20(金)07:06:40 No.1017327692

スペースマリーン買ってシタデルの塗り方覚えてタミヤのミニチュア塗るのに一時期ハマってた ドイツ陸軍野戦炊事セットおすすめ

198 23/01/20(金)07:07:29 No.1017327766

オルクがなんか思ったよりこいつらみみっちいというか…な生態だった

199 23/01/20(金)07:09:42 No.1017327981

菌類だから数だけは多いぜ!な人類をより悪辣にした感ある

200 23/01/20(金)07:09:59 No.1017328008

シリーズ全然知らなくてなんか前に見かけた虫っぽい多脚戦車?モンスター?が格好良かった記憶があるんだけど名前が分からないので良かったら教えてほしい

201 23/01/20(金)07:11:04 No.1017328090

mtgから興味湧いたけどmtgより更にめんどくさそうな趣味で諦めたぜ! うち賃貸なんで…あとそろそろ引っ越すかなって…

202 23/01/20(金)07:13:43 No.1017328311

本国だと日本で言う小学生向けのハイヴワールドにネクロンが攻めてきて子供が頑張るぞ!的なコミックあったよね確か 子供向けなら混沌四大神がティーンチ以外出禁にならんか?とも思うけど

203 23/01/20(金)07:15:56 No.1017328507

バトルブレイクとかカジュアルウォーハンマーみたいな感じだったけどいまいち流行らんかったよね

204 23/01/20(金)07:18:03 No.1017328718

今出てるワンコインスターターを買う 何とかしてシタデルカラーのリードベルチャーって色を手に入れる 100均で筆とキッチンペーパーを買ってくる 安心水性ガンメタ塗料で2体とも塗りつぶす 乾燥したら重厚な雰囲気と細やかな造形を堪能する これで足首までは行けるか

205 23/01/20(金)07:18:36 No.1017328774

>シリーズ全然知らなくてなんか前に見かけた虫っぽい多脚戦車?モンスター?が格好良かった記憶があるんだけど名前が分からないので良かったら教えてほしい 多脚戦車だけでも複数いるのでもうちょい絞ってくれ

206 23/01/20(金)07:19:00 No.1017328806

SDフィギュアがガシャポンでも出回るくらい人気コンテンツ!

207 23/01/20(金)07:20:23 No.1017328945

>普通に買うよりお得なのかなこのシリーズって ゲームやらないならまあお得かな

208 23/01/20(金)07:21:46 No.1017329095

以前ショップ行った時小一時間くらい掛けてめっちゃ丁寧に紹介してもらったけど結局始めなかったな…

209 23/01/20(金)07:21:57 No.1017329114

海外じゃプラコカインとか呼ばれてるから 麻薬並に金かかるよ

210 23/01/20(金)07:22:39 No.1017329200

>シリーズ全然知らなくてなんか前に見かけた虫っぽい多脚戦車?モンスター?が格好良かった記憶があるんだけど名前が分からないので良かったら教えてほしい オナガーデューンクローラーかな?

211 23/01/20(金)07:23:25 No.1017329291

>>シリーズ全然知らなくてなんか前に見かけた虫っぽい多脚戦車?モンスター?が格好良かった記憶があるんだけど名前が分からないので良かったら教えてほしい >多脚戦車だけでも複数いるのでもうちょい絞ってくれ 色は赤系統であんまりカッチリしたメカじゃなくてスチームパンク?的なゴチャゴチャした感じのだった気がする うろ覚えだからメカなのか装甲付けたモンスターなのか自信ない…

212 23/01/20(金)07:23:59 No.1017329343

物理スペースと予算と自分の指先の器用さでフィギュア作れないけど設定資料だけ欲しいって邪道野郎はコデックス買えば良いのかな…? オルクの設定見て余りに脳筋種族としてストライクすぎて資料ほしい!ってなってる

213 23/01/20(金)07:24:13 No.1017329367

とりあえず適当に塗料付きセット買ったらファンタジー世界だったんですけど 今は未来世界のやつの方が多い感じ?

214 23/01/20(金)07:24:29 No.1017329394

黒サフ吹いてリードベルチャーとかでドライブラシするだけでもだいぶ変わるよね

215 23/01/20(金)07:25:41 No.1017329520

>とりあえず適当に塗料付きセット買ったらファンタジー世界だったんですけど >今は未来世界のやつの方が多い感じ? ファンタジーの奴と40kはシリーズ別だからねえ

216 23/01/20(金)07:25:51 No.1017329538

>オナガーデューンクローラーかな? もっと虫っぽいやつだった でもこれも格好良いね

217 23/01/20(金)07:26:52 No.1017329656

ベースのセラマイトホワイトが廃番になって辛い

218 23/01/20(金)07:27:04 No.1017329675

赤ならオナガーデューンクローラーだな アエルダリにもあかいのいたがこれは違う

219 23/01/20(金)07:28:09 No.1017329786

>ベースのセラマイトホワイトが廃番になって辛い コラックスホワイトは微妙な色合いだよなあ

220 23/01/20(金)07:29:44 No.1017329957

美少女におっさんの趣味やらせるシリーズでミニチュアゲームやらせよう

221 23/01/20(金)07:30:59 No.1017330100

3号までは欲しいな…

222 23/01/20(金)07:31:54 No.1017330197

去年MTGの構築済み買ったときに設定くらいは読んでおこうと短くまとまってそうなアニオタwikiで目を通したけど 全然短くまとまってない…!

223 23/01/20(金)07:33:10 No.1017330335

ケイオスのサソリのやつだな多分 あれガレキだからクソ高いよ

224 23/01/20(金)07:33:22 No.1017330368

創刊号店で売ってるなら後で買ってくるかな… スペースマリーン塗るくらいならシタデル塗料揃ってるし

225 23/01/20(金)07:33:25 No.1017330376

>去年MTGの構築済み買ったときに設定くらいは読んでおこうと短くまとまってそうなアニオタwikiで目を通したけど >全然短くまとまってない…! アレのオルクの記事見て5回位爆笑してしまった 暗黒の戦争と圧政しかない世界で人生エンジョイしすぎだろアイツラ

226 23/01/20(金)07:34:10 No.1017330454

まずホルスの大逆について語らねばなるまい

227 23/01/20(金)07:34:41 No.1017330511

>色は赤系統であんまりカッチリしたメカじゃなくてスチームパンク?的なゴチャゴチャした感じのだった気がする >うろ覚えだからメカなのか装甲付けたモンスターなのか自信ない… 公式作例で赤系統だとクローラーか多脚じゃないけどアイアンストライダーだろうか あとはスチパンぽくは無いけどデファイラーとか

228 23/01/20(金)07:36:18 No.1017330709

スペースマリーンヒーローズペイントセットがデスハードで止まってしまったのがなあ

229 23/01/20(金)07:38:14 No.1017330931

40kもtotalwarで作ってくれー

230 23/01/20(金)07:38:46 No.1017330996

PS5のFPSゲーは面白いの?

231 23/01/20(金)07:40:35 No.1017331219

>暗黒の戦争と圧政しかない世界で人生エンジョイしすぎだろアイツラ Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teefってゲームがオススメだぞインゲン!

232 23/01/20(金)07:42:12 No.1017331405

ネクロンは黒サフ吹いて2号に付いてる塗料でドライブラシするだけで本体は見栄えする

233 23/01/20(金)07:43:26 No.1017331555

シタデル塗料買ってゾイドの部分塗装してたわ…

234 23/01/20(金)07:45:02 No.1017331791

>ケイオスのサソリのやつだな多分 >あれガレキだからクソ高いよ ケイオス ウォーハンマーで尼検索したら出て来ました ケイオススペースマリーン ロード・ディスコーダントっていうのだった あんまり赤くなかったですごめんなさい 協力してくれた人ありがとうございます

235 23/01/20(金)07:48:55 No.1017332276

ケイオススペースマリーン ロード・ディスコーダント調べたらカッコいいけどたけぇ…

236 23/01/20(金)07:49:49 No.1017332416

手に入ればだけどスタートセットとペイント&ツールセットってのを買うのが一番お得に始められそうだな…

237 23/01/20(金)07:51:47 No.1017332703

プラモ趣味なら部分塗装に便利だぞシタデル お値段はちょっとお高めだけど

238 23/01/20(金)07:52:50 No.1017332846

よくわかんねえけどボンボンが取り扱ってそうということはわかった

239 23/01/20(金)07:54:43 No.1017333112

>プラモ趣味なら部分塗装に便利だぞシタデル >お値段はちょっとお高めだけど 500円は高いように見えてかなりのミニチュア数塗れるし意外と値段相応なんだよな シェードはひっくり返って中身溢れるからコスパ悪いけど

240 23/01/20(金)07:56:27 No.1017333356

>シェードはひっくり返って中身溢れるからコスパ悪いけど ここにもいたか妖怪Nuln Oil倒しが

241 23/01/20(金)07:59:11 No.1017333728

>ここにもいたか妖怪Nuln Oil倒しが 自分の所にもその妖怪出たわ…Nuln Oil他の塗料より高いからマジふざけんなってなった

242 23/01/20(金)07:59:28 No.1017333779

>ドイツ陸軍野戦炊事セットおすすめ あれ小物多いし良いよね

243 23/01/20(金)08:00:51 No.1017334003

タミヤのテントセットもいいよね…

244 23/01/20(金)08:02:28 No.1017334273

>>暗黒の戦争と圧政しかない世界で人生エンジョイしすぎだろアイツラ >Warhammer 40,000: Shootas, Blood & Teefってゲームがオススメだぞインゲン! 全クリしたぜ!いくさだぁぁぁああ!!!

245 23/01/20(金)08:10:57 No.1017335763

今からアシェットの第一弾って手に入るのかな

246 23/01/20(金)08:13:05 No.1017336180

さらに小規模なマップのルール作らんと日本で流行るには厳しい気がする

247 23/01/20(金)08:14:53 No.1017336504

>あんまり流行って欲しくないシステムだけどな… 日本ではまず上手く行かないしまあ流行りようもないだろう… イギリスは販路がEU市場あるけど

248 23/01/20(金)08:17:28 No.1017336996

なんでコーデックスじゃなくコデックス読みなんです?

249 23/01/20(金)08:18:19 No.1017337132

>さらに小規模なマップのルール作らんと日本で流行るには厳しい気がする 英国では似たような趣味があって許容されてるだろうけど Nゲージみたいなところに落ち着くんだろうか… ハードオフにユニットが格安で並んだときは近所の見知らぬ先人が逝った時

250 23/01/20(金)08:18:49 No.1017337215

>40kもtotalwarで作ってくれー 降下艇どうすんの… とはいえあっちが一段落したし40kの企画動いててもおかしくはない

↑Top