虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/20(金)01:56:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/20(金)01:56:06 No.1017304954

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/20(金)01:58:26 No.1017305342

そういえばこいつも二重人格で 突然入れ替わったんじゃなく普段からちょくちょく入れ替わってたから覚醒しても主人公のこと認識してる設定だったな…

2 23/01/20(金)02:00:08 No.1017305613

>そういえばこいつも二重人格で >突然入れ替わったんじゃなく普段からちょくちょく入れ替わってたから覚醒しても主人公のこと認識してる設定だったな… なにそれ怖い

3 23/01/20(金)02:02:32 No.1017305998

テロリストが照れてる!?

4 23/01/20(金)02:04:30 No.1017306328

スレッタ2重人格だったの!?

5 23/01/20(金)02:07:15 No.1017306847

なぜダブキャス...?

6 23/01/20(金)02:08:55 No.1017307133

正直このレベルの狂気ではねぇよ!

7 23/01/20(金)02:09:46 No.1017307266

骨折どころじゃないんだけど ミンチなんだけど…

8 23/01/20(金)02:10:26 No.1017307356

殺るドラ懐かしいな

9 23/01/20(金)02:25:18 No.1017309709

>殺るドラ懐かしいな 全作ホラーみたいな言い方はよすんだ

10 23/01/20(金)02:31:43 No.1017310573

包丁1本で筋肉ムキムキマッチョマンの変態を正面からぶち殺すのは意味不明の強さだった

11 23/01/20(金)02:32:25 No.1017310648

>全作ホラーみたいな言い方はよすんだ バァン!やっぱり1作目の印象が悪いよなぁ

12 23/01/20(金)02:35:20 No.1017311017

>包丁1本で筋肉ムキムキマッチョマンの変態を正面からぶち殺すのは意味不明の強さだった ファッション筋肉だった可能性もあるし…

13 23/01/20(金)02:36:27 No.1017311168

>>全作ホラーみたいな言い方はよすんだ >バァン!やっぱり1作目の印象が悪いよなぁ 最初は季節を抱きしめてが1作目予定だったけど(春夏秋冬の順番的に)うーんちょっとパンチ足りなくない?で今の順になったと聞くが正直大成功だったね…

14 23/01/20(金)02:37:36 No.1017311307

部長に筋肉の片方の返り血がかかる所であげる悲鳴がめっちゃゾクゾクする いい声優だったな水谷さん…

15 23/01/20(金)02:40:12 No.1017311612

>スレッタ2重人格だったの!? ガンビットの中に入ってる子供達とちょくちょく入れ替わってて日によってスレッタ担当を変えてる可能性も無くはない

16 23/01/20(金)02:40:33 No.1017311647

仙水かよ

17 23/01/20(金)02:42:39 No.1017311881

初っ端にインパクト強すぎるの持ってくるんじゃないよ!

18 23/01/20(金)02:43:45 No.1017312012

ダブルキャストは初めて見たグッドエンドが一番バッドな奴だったなぁ…

19 23/01/20(金)02:44:27 No.1017312085

ドアノブが照れてることしか思い出せない

20 23/01/20(金)02:45:30 No.1017312188

>ファッション筋肉だった可能性もあるし… あいつら学生プロレスで洒落にならない試合やって追い出された過去あるからガチだよ

21 23/01/20(金)02:46:52 No.1017312325

まだ生きてるかもしれない! 吐くミオミオ

22 23/01/20(金)02:47:07 No.1017312350

ううむ、あと一歩、あの子に踏み出せたら良かったんじゃないか?

23 23/01/20(金)02:48:23 No.1017312464

>ううむ、あと一歩、あの子に踏み出せたら良かったんじゃないか? うむ!そのとーり!!

24 23/01/20(金)02:48:39 No.1017312486

>ダブルキャストは初めて見たグッドエンドが一番バッドな奴だったなぁ… 結局統合も和解も出来ず精神病院送りエンドか

25 23/01/20(金)02:50:05 No.1017312641

オレが最初に見たのは一見グッドっぽくて何も解決してないバッドだったな…(佐久間さん死亡エンド)

26 23/01/20(金)02:50:16 No.1017312663

謎が解明できないままラストの試写会シーンで主人公が違和感に気づいたときの 美月のふんっ!!!!の声がめっちゃ気合い入ってて好き

27 23/01/20(金)02:51:04 No.1017312733

>謎が解明できないままラストの試写会シーンで主人公が違和感に気づいたときの >美月のふんっ!!!!の声がめっちゃ気合い入ってて好き (血飛沫) あれ見た時しばらくTVの前で凍り付いたわ…怖すぎて…

28 23/01/20(金)02:52:36 No.1017312881

春の季節を抱きしめてから季節順に出す予定だったのを 夏のダブルキャスト一番手に持ってきたやつは良い仕事したと思う

29 23/01/20(金)02:54:15 No.1017313065

>オレが最初に見たのは一見グッドっぽくて何も解決してないバッドだったな…(佐久間さん死亡エンド) 主人公にバレたくないって思いで佐久間ぶち殺して隠蔽しただけで 姉の人格は健在で今後バレかけたり主人公とよ仲が険悪になるようなことあったら今度は主人公が死ぬだけだろうな…

30 23/01/20(金)02:54:49 No.1017313115

>オレが最初に見たのは一見グッドっぽくて何も解決してないバッドだったな…(佐久間さん死亡エンド) あの選択肢一発で確定するから初見だと大体それになるよね

31 23/01/20(金)02:54:57 No.1017313130

またグエル先輩が骨折られてる…

32 23/01/20(金)02:56:13 No.1017313283

>部長に筋肉の片方の返り血がかかる所であげる悲鳴がめっちゃゾクゾクする >いい声優だったな水谷さん… ミオミオに血がかかって恐怖の表情浮かべるカットで真っ先にそのシーン思い出したわ

33 23/01/20(金)02:57:26 No.1017313407

エアリアルが照れてる?

34 23/01/20(金)02:57:49 No.1017313447

命乞いをしてる部長の声が止まるシーンいいよね ずっと這いつくばって逃げてる主人公の視点で

35 23/01/20(金)02:58:09 No.1017313469

少し前にダブルキャストがトレンド入りした時に佐久間やってた置鮎さんが反応してたのは笑った よく覚えてんなーと

36 23/01/20(金)02:58:42 No.1017313515

今やると作りがゴージャスすぎる 流石に全体の尺は短めだけど分岐多いしフルボイスフルアニメだしで

37 23/01/20(金)02:59:11 No.1017313567

HDリマスターとかせんかな

38 23/01/20(金)02:59:44 No.1017313623

流石に今やるとアゴの尖がり具合が気になる

39 23/01/20(金)03:00:23 No.1017313675

佐久間さん大体荒らし混乱の元だよね

40 23/01/20(金)03:00:26 No.1017313683

>今やると作りがゴージャスすぎる >流石に全体の尺は短めだけど分岐多いしフルボイスフルアニメだしで イカレた分岐相応にイカレたプレイビリティの低さをIGのアニメーションとシナリオでぶん殴る感すごかった 文句言いながらも何回もやりなおしたし

41 23/01/20(金)03:01:43 No.1017313818

ifみたいなもんだけど眼鏡ちゃんエンドすらあるのに部長エンドが無いのがちくしょう!

42 23/01/20(金)03:02:03 No.1017313857

>佐久間さん大体荒らし混乱の元だよね 別荘大虐殺ルートだと最後にコーヒー飲みながらニュース見て (やっぱりかぁ~……)って顔してるのむかつく

43 23/01/20(金)03:02:20 No.1017313883

シナリオの重さ的に一番遊びやすいのはサンパギータ 次点で画像の元ネタ ブービーが季節を抱きしめて 雪割りの花はやるドラに触れた奴の義務

44 23/01/20(金)03:03:15 No.1017313985

キャラデザの後藤さんといえばナデシコの時期にヒロイン達が血みどろバイオレンスな状態になるこのゲームは非常に刺激が強かった…面白かったけど

45 23/01/20(金)03:03:45 No.1017314043

>キャラデザの後藤さんといえばナデシコの時期にヒロイン達が血みどろバイオレンスな状態になるこのゲームは非常に刺激が強かった…面白かったけど エロゲも控えてたという…

46 23/01/20(金)03:04:14 No.1017314093

これやるドラ化したらすげえ楽しそうって新海監督のアニメ見た時に毎度思う

47 23/01/20(金)03:04:38 No.1017314135

雪割りはちょっとのうっかりですぐヒロインが死ぬと聞いて怖くて触れなかった

48 23/01/20(金)03:06:09 No.1017314273

制作の渋滞で一発目にダブルキャストがくるの奇跡 シリーズ末期のPS2進化系はあまり注目されんかった

49 23/01/20(金)03:06:19 No.1017314292

ヒロイン全員記憶喪失

50 23/01/20(金)03:07:08 No.1017314359

お姉ちゃんは私を叩くの!!ウフフフ…アハハハ!! ↓ 何言ってるの!!!!これは全て志保のため!!! の人格変貌演技が怖すぎて好き

51 23/01/20(金)03:07:31 No.1017314393

美月めっちゃかわいい こわい

52 23/01/20(金)03:07:33 No.1017314395

エアリアルが照れている…!?

53 23/01/20(金)03:07:38 No.1017314405

サーヴィランスすごい面白いんだが忙しいのとステージが短いのがすごいもったいなかった それでも好きなんだけど

54 23/01/20(金)03:07:57 No.1017314432

そういやダブルキャストに既に残り3作の予告編が収録されてたんだよな…

55 23/01/20(金)03:08:33 No.1017314492

美月はほんと声優さんすげーってなる

56 23/01/20(金)03:10:55 No.1017314716

殺ドラってより殺られドラだよなって思ってたけどあなたの選択で誰かが死ぬ…みたいなCMからするとまあこっちの判断ミスでこうなったから殺るドラでもおかしくないか

57 23/01/20(金)03:11:15 No.1017314735

>雪割りはちょっとのうっかりですぐヒロインが死ぬと聞いて怖くて触れなかった 達成率でストーリー解禁されるはずだったんで だから何回もヒロイン殺す必要が出てきて何を考えてこの設計にしたんだ!っていう

58 23/01/20(金)03:12:25 No.1017314835

>殺ドラってより殺られドラだよなって思ってたけどあなたの選択で誰かが死ぬ…みたいなCMからするとまあこっちの判断ミスでこうなったから殺るドラでもおかしくないか PS2やるドラ第一作が殺られドラだったな

59 23/01/20(金)03:13:56 No.1017314959

滑らかに移行するアニメは今見てもすごいな

60 23/01/20(金)03:15:33 No.1017315090

>殺ドラってより殺られドラだよなって思ってたけどあなたの選択で誰かが死ぬ…みたいなCMからするとまあこっちの判断ミスでこうなったから殺るドラでもおかしくないか あなたのせいで死体が増えるってフレーズが出てたかまいたちの夜のCMと混ざってる気がする ダブルキャストのCMはあなたの選択でストーリーが変わるぐらいだったと思う

61 23/01/20(金)03:19:46 No.1017315401

音楽梶浦由記さんだったのか…耳に残る曲が多いわけだ

62 23/01/20(金)03:23:45 No.1017315691

サントラにセーブの時のBGMが入ってないのがめっちゃ不満だった

63 23/01/20(金)03:25:03 No.1017315788

ダブルキャストに限らずサントラは当たり前のように未収録曲があって本当にふざけてる

64 23/01/20(金)03:27:20 No.1017315948

スレ画で吹いた やるドラは卑怯だろ

65 23/01/20(金)03:29:15 No.1017316080

季節を抱きしめては毎年歌ってる人が動画あげてくれる

66 23/01/20(金)03:31:27 No.1017316254

俺が初めてやったギャルゲーだ

67 23/01/20(金)03:31:51 No.1017316285

ギャルゲーと思って買ったらえらい目にあったぜ!

68 23/01/20(金)03:44:16 No.1017317104

doorいいよね…

69 23/01/20(金)03:49:56 No.1017317447

BLOODとか監視カメラのやつも好き

70 23/01/20(金)03:53:50 No.1017317658

佐久間ってお姉ちゃんの元カレだっけ?妹の方だっけ…?ってなる

71 23/01/20(金)03:55:09 No.1017317722

今でも美月のことを滅茶苦茶エロい目で見てる デザインは最高だと思う 中身はまあまあまあ

72 23/01/20(金)03:57:04 No.1017317830

ヒロインの美月は第三の人格ってことでよかったのかな

73 23/01/20(金)03:57:18 No.1017317848

姉人格じゃない美月は中身も最高だろ!

74 23/01/20(金)04:06:03 No.1017318293

姉の利き腕である左手を引っ張って抱きしめる(姉を受け入れる)のがグッドエンドの条件なの最近知った

75 23/01/20(金)04:18:38 No.1017318903

今の方が勿論システムとかは洗練されてるんだけど羽振りのいい時代故の豪華さのゲームってなんかいいよね

76 23/01/20(金)04:19:59 No.1017318980

今作ろうとするコストかかりそうだな…

77 23/01/20(金)04:22:08 No.1017319068

これにハマった中国人とかいねえかな 中国のマネーパワーとかなら今でも作れそうな気はする

78 23/01/20(金)04:22:29 No.1017319088

雪割りの花が一番好きって言うと「絵で選ばなかったんだね」って言われるけど絵で選んだが

79 23/01/20(金)04:27:38 No.1017319330

ダブルキャストが一番良かった 段々パワーダウンしていった

80 23/01/20(金)04:33:39 No.1017319605

そりゃダブルキャストのパワー超えるのは難しいだろうが…

81 23/01/20(金)04:35:12 No.1017319677

>部長に筋肉の片方の返り血がかかる所であげる悲鳴がめっちゃゾクゾクする >いい声優だったな水谷さん… 普段部長は掴みどころのない強キャラだったのに死と暴力の前ではただの怯える女の子になるのいいよね

82 23/01/20(金)04:36:59 No.1017319771

>佐久間さん大体荒らし混乱の元だよね 半端に関わるならちゃんと最初からあの女これこれこういう事情でやべーよと教えてほしいよね

83 23/01/20(金)04:38:04 No.1017319820

>ifみたいなもんだけど眼鏡ちゃんエンドすらあるのに部長エンドが無いのがちくしょう! 眼鏡ちゃんの死体の顔見て部長が怯えて吐いてるから顔の皮とか剥がされてそう

84 23/01/20(金)04:38:05 No.1017319825

肝心な時に役にたたない筋肉達磨二人

85 23/01/20(金)04:39:00 No.1017319869

>制作の渋滞で一発目にダブルキャストがくるの奇跡 >シリーズ末期のPS2進化系はあまり注目されんかった BLOODのキャラデザがそもそもなんかピンとこなかった その割には長生きしたけど

86 23/01/20(金)04:39:27 No.1017319888

>ギャルゲーと思って買ったらえらい目にあったぜ! 本当だよ…

87 23/01/20(金)04:40:57 No.1017319953

雪割りの花で覚えてるイメージはこれ中の人リナとガウリイじゃね?ってところ

88 23/01/20(金)04:42:02 No.1017319994

ミオリネさんが照れてる!?

89 23/01/20(金)04:47:54 No.1017320232

今作るとコストやばそうよね フルHDは当たり前だし

90 23/01/20(金)04:49:37 No.1017320309

>雪割りの花で覚えてるイメージはこれ中の人リナとガウリイじゃね?ってところ サンパギータじゃね?

91 23/01/20(金)04:52:30 No.1017320467

>そりゃダブルキャストのパワー超えるのは難しいだろうが… ヒロインあの筋肉バカ二人?だっけ 瞬殺されるもんな あのルートだと

92 23/01/20(金)04:52:59 No.1017320485

>>雪割りの花で覚えてるイメージはこれ中の人リナとガウリイじゃね?ってところ >サンパギータじゃね? そうだった!

93 23/01/20(金)04:53:44 No.1017320518

>肝心な時に役にたたない筋肉達磨二人 というよりヒロインの戦闘力が高すぎる 男ばっか相手にしてるのにダメージ受けたことないぞ

94 23/01/20(金)04:54:14 No.1017320541

スキャンダルはもっとルート欲しかったなぁ

95 23/01/20(金)04:56:52 No.1017320657

>ギャルゲーと思って買ったらえらい目にあったぜ! シリーズ全部それ

96 23/01/20(金)04:57:35 No.1017320693

>>ギャルゲーと思って買ったらえらい目にあったぜ! >シリーズ全部それ もう3本目くらいからは学習するべきでは…

97 23/01/20(金)04:59:04 No.1017320781

実は眼鏡が黒幕でもちろんバッドエンドなんだけど 別に他のシナリオと矛盾するわけでもないのでモヤモヤするやつ

98 23/01/20(金)04:59:46 No.1017320814

時々利き手が違ってるシーンがあるとかわかんねーよぉ…

99 23/01/20(金)05:05:23 No.1017321098

今やるならPSPよりむしろ初代PSの方が入手しやすい気がする

100 23/01/20(金)05:06:31 No.1017321142

基本、制作チームごとの趣味全開のシリーズ

101 23/01/20(金)05:09:01 No.1017321235

IGだけあって制作が大物か後々にドデカイ企画やったりする人らばっかり

102 23/01/20(金)05:10:59 No.1017321333

冬の北海道でモノトーンな調子の画面に初手自殺、自殺ができなきゃ精神崩壊までセットの完遂型ヒロイン どうです?

103 23/01/20(金)05:28:15 No.1017322115

この頃はノベルゲーとかアドベンチャーとか凄い活気あった記憶が残ってるけど 客観的に見たらそうでもなかったのかな

104 23/01/20(金)05:32:05 No.1017322306

ウム!その通り!

105 23/01/20(金)05:38:49 No.1017322623

ブームっつかディスク媒体でデータや動画入れられるからってADV好きがやった感じで 個人としてはPC98とかで終わったジャンルみたいな感想だった

106 23/01/20(金)05:45:35 No.1017322976

美月に会わないのが幸せになれる1番の道なんだ

107 23/01/20(金)05:46:01 No.1017323006

>美月に会わないのが幸せになれる1番の道なんだ まあ…そうだね…

108 23/01/20(金)05:47:24 No.1017323069

うむ、その通り! じゃねえんだよ分かんねえよ!

109 23/01/20(金)05:47:35 No.1017323077

かまいたち 94 東鳩 97 ダブキャス 98 月姫 00 ひぐらし 02 だからノベルゲージャンルが爆発的に流行する前夜の作品って印象

110 23/01/20(金)05:47:39 No.1017323079

じゃあミオリネも水星ちゃんに会わないことが一番幸せだったってことかな

111 23/01/20(金)05:52:34 No.1017323318

部長ルート欲しかったなあ

112 23/01/20(金)05:54:31 No.1017323415

今更だけどこのスレ画でちゃんとダブルキャストについて語れる人間集まれるのすげえな… 25年前なのに…

113 23/01/20(金)05:56:48 No.1017323523

>今更だけどこのスレ画でちゃんとダブルキャストについて語れる人間集まれるのすげえな… >25年前なのに… このパロ絵でそれ以外のやつ来ねーだろ寧ろ!

114 23/01/20(金)05:57:51 No.1017323592

まったく知らない若人だとただのグロ強め悪趣味二次創作だと思うかもしれないけどここはおっさんの幼稚園だ

115 23/01/20(金)05:59:54 No.1017323678

インパクトのあるシーンだったからな…

116 23/01/20(金)06:03:25 No.1017323855

>美月に会わないのが幸せになれる1番の道なんだ あれ?もしかしてミオリネも…

117 23/01/20(金)06:08:50 No.1017324130

>インパクトのあるシーンだったからな… 怖すぎて夢に出たわ

118 23/01/20(金)06:17:58 No.1017324542

エリクトの人格とスレッタの人格はむしろ利害が一致しそうだな…

119 23/01/20(金)06:24:30 No.1017324881

キャンパスライフものだと思ってたのに 急にサイコホラーになるから頭おかしくなる

120 23/01/20(金)06:27:35 No.1017325033

下手するとこれよりやばそうなスレッタ

121 23/01/20(金)06:29:29 No.1017325137

>キャンパスライフものだと思ってたのに >急にサイコホラーになるから頭おかしくなる つまり水星の魔女はダブルキャスト!?

122 23/01/20(金)06:34:09 No.1017325390

エヴァ初号機の中身みたいな目しやがって…ってずっと思ってる

123 23/01/20(金)06:57:30 No.1017326951

もうあんま覚えてないけど主人公の友人も大概狂ってた気がする

124 23/01/20(金)07:01:35 No.1017327268

季節を抱きしめてとかサンパギータやら懐かしい…

125 23/01/20(金)07:19:19 No.1017328837

>もうあんま覚えてないけど主人公の友人も大概狂ってた気がする あくまでIFだけど小さいころにイタズラで二人死なせてる録画を取ってあってそれをクライマックスにした映画撮ろうとしてる

126 23/01/20(金)07:21:51 No.1017329102

>つまり水星の魔女はダブルキャスト!? まあ最終話Cパート時点で完全に上書きされてる可能性もあるが…

127 23/01/20(金)07:22:11 No.1017329139

ある意味スレッタもダブルキャストっぽいしな…

128 23/01/20(金)07:22:13 No.1017329152

実はあれ姉の体に妹の人格がある説があって怖い

129 23/01/20(金)07:27:03 No.1017329672

実際売り上げもだけどシリーズでダブルキャストだけ話題性が別格だよね

130 23/01/20(金)07:41:50 No.1017331355

初恋の二次元キャラってお題でこれ描いてる人がここにいたな

131 23/01/20(金)07:43:58 No.1017331627

>初恋の二次元キャラってお題でこれ描いてる人がここにいたな 嫌でも美月は可愛いからしょうがないよ…

132 23/01/20(金)07:46:00 No.1017331921

見た目はマジで120点だと思う

133 23/01/20(金)07:47:08 No.1017332044

もうちょい微妙な関係の生活パート欲しかった

134 23/01/20(金)07:52:20 No.1017332779

筋肉先輩でも勝てないんだよね… 化け物では?

135 23/01/20(金)08:01:17 No.1017334066

うーむ、女の子をトロフィー扱いはいかんぞ!もっとジェントルメンでなくては!

136 23/01/20(金)08:05:28 No.1017334770

凄いな恋愛というものは

↑Top