ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/20(金)01:28:19 No.1017299279
蕎麦いいよね
1 23/01/20(金)01:29:54 No.1017299592
納豆とそばを混ぜたことはないかな…
2 23/01/20(金)01:30:22 No.1017299711
セブンのそば美味しい
3 23/01/20(金)01:30:40 No.1017299780
とろろ納豆蕎麦とかめちゃくちゃ美味しいのに
4 23/01/20(金)01:32:14 No.1017300090
美味しそうだ
5 23/01/20(金)01:32:53 No.1017300220
普通に健康にいい奴
6 23/01/20(金)01:33:20 No.1017300331
イカそうめんとオクラもほしい
7 23/01/20(金)01:33:32 No.1017300386
>納豆とそばを混ぜたことはないかな… は?
8 23/01/20(金)01:33:53 No.1017300462
冷凍のそば売ってるからそれとめんつゆ買っておけばスレ画と大して変わらない手間で食えるよ
9 23/01/20(金)01:34:07 No.1017300499
コンビニの蕎麦はこうやって食感誤魔化すと丁度いい
10 23/01/20(金)01:36:25 No.1017301014
ほぐし水に言及が無いな…
11 23/01/20(金)01:37:24 No.1017301231
納豆そば結構立ち食いそば屋でも置いてない? 俺は納豆苦手だから食ったこと無いけど…
12 23/01/20(金)01:38:36 No.1017301472
出先ならともかく家なら蕎麦茹でちまった方が安くてしかもそれほど手間じゃなくないか?
13 23/01/20(金)01:38:57 No.1017301557
>ほぐし水に言及が無いな… 器に移すコマで結構解れてるのを見てるにかけているものと思われる
14 23/01/20(金)01:39:26 No.1017301652
福井で食った蕎麦がなんか意味不明に美味しくて調べたら蕎麦が美味しい県ランキング上位だった なんでかわからんけど美味しい
15 23/01/20(金)01:39:55 No.1017301738
長野と福井の蕎麦の美味さは異常
16 23/01/20(金)01:39:59 No.1017301759
シメに健康考えてトッピング追加か…
17 23/01/20(金)01:40:56 No.1017301947
冷蔵庫に辛味大根残ってるし 明日の晩飯は納豆おろし蕎麦にするかな
18 23/01/20(金)01:40:58 No.1017301953
>出先ならともかく家なら蕎麦茹でちまった方が安くてしかもそれほど手間じゃなくないか? 手間だろ
19 23/01/20(金)01:41:03 No.1017301968
>出先ならともかく家なら蕎麦茹でちまった方が安くてしかもそれほど手間じゃなくないか? シメつってるから一杯引っかけた後なんじゃない
20 23/01/20(金)01:41:25 No.1017302034
納豆…なくてよい
21 23/01/20(金)01:41:32 No.1017302053
レンチンのコンビニ弁当がおいしくなかった年代だとざるそばが一番良かった
22 23/01/20(金)01:42:15 No.1017302178
おそらく飲んだ後ラーメン屋に寄らずコンビニでそばを買ったものと思われる 偉い!
23 23/01/20(金)01:42:49 No.1017302278
水が美味いところは蕎麦も美味い
24 23/01/20(金)01:43:15 No.1017302381
>出先ならともかく家なら蕎麦茹でちまった方が安くてしかもそれほど手間じゃなくないか? コンビニで茹でる方の蕎麦売ってなくね?
25 23/01/20(金)01:43:16 No.1017302386
これがそばもんか
26 23/01/20(金)01:45:14 No.1017302771
家だから気兼ねなく啜れるな
27 23/01/20(金)01:45:47 No.1017302891
ごはん以外で納豆使うときってついてるタレとか使う?
28 23/01/20(金)01:46:04 No.1017302958
セブンのそばなんかおいしくなったよね?
29 23/01/20(金)01:47:12 No.1017303208
お湯沸くの待って茹でて冷水でしめては手間だよ
30 23/01/20(金)01:47:16 No.1017303218
試すとわかるがめかぶは意外と蕎麦やうどんとのシナジーがない
31 23/01/20(金)01:47:36 No.1017303277
とにかくケチを付けたい人って何が楽しいんだろうね
32 23/01/20(金)01:47:46 No.1017303310
セブンのちっちゃいカップおつまみでなめことオクラと山芋の白だしあえが売ってたからざるそばと納豆の買い置きがあれば即これと似たようなのが作れそう
33 23/01/20(金)01:48:13 No.1017303397
最近よっぽどじゃないと蕎麦は冷凍>乾麺になってきてる気がする…
34 23/01/20(金)01:48:43 No.1017303535
冷凍そばをチンだろうと水で〆は必要だからザル洗う手間はできちゃうからな
35 23/01/20(金)01:49:58 No.1017303804
流水麺でも一度水でほぐす手間があるしな…
36 23/01/20(金)01:50:15 No.1017303861
ザルって結構洗うの面倒だよね
37 23/01/20(金)01:50:17 No.1017303871
ほぐし水使わないのか
38 23/01/20(金)01:50:38 No.1017303948
>セブンのちっちゃいカップおつまみでなめことオクラと山芋の白だしあえが売ってたからざるそばと納豆の買い置きがあれば即これと似たようなのが作れそう ざるそばと納豆もセブンにあるし買い置き要らなくね
39 23/01/20(金)01:53:36 No.1017304509
ざるは隅々まで洗えてるか不安になる
40 23/01/20(金)01:53:45 No.1017304530
とろろ蕎麦は美味しくてたまに食うけど納豆とメカブは混ぜた事はないな…
41 23/01/20(金)01:55:20 No.1017304799
納豆蕎麦はたまに食うとマジで美味い 白飯に掛けるより好きかもしれん
42 23/01/20(金)01:55:41 No.1017304873
納豆もそばも大好きだけどなぜか混ぜる気にならない でも結構やる人いるよね
43 23/01/20(金)01:56:13 No.1017304970
福井は蕎麦の産地なんだよ 都内の店でも北海道産だけじゃなくて福井県産の蕎麦粉使ってるとこある
44 23/01/20(金)01:56:54 No.1017305089
冷凍そば美味しいのか 今度試してみるかなあ
45 23/01/20(金)01:57:53 No.1017305255
蕎麦に納豆美味しいよね 量が多くなってしまうのがちょいキツイが
46 23/01/20(金)01:58:03 No.1017305283
>納豆もそばも大好きだけどなぜか混ぜる気にならない 俺も納豆食うけどご飯以外で食べることに忌避感が強い ご飯と納豆を見ると美味そう!って感じるけど納豆パスタとか見るとうわぁ…って気分になる
47 23/01/20(金)01:58:10 No.1017305297
>とろろ蕎麦は美味しくてたまに食うけど納豆とメカブは混ぜた事はないな… 酒の肴でばくだんってあるけどあれに蕎麦突っ込んでるようなもんなんで基本外れない メカブはまあ美味しいけど麺と相性はそんなよくないかな
48 23/01/20(金)01:59:33 No.1017305517
納豆そのものには納豆あじこそあっても塩あじついてないからあじが強めのものと組み合わせるとうまい
49 23/01/20(金)02:00:22 No.1017305651
確かに考えてみれば蕎麦と納豆は合うな 後で試してみよう
50 23/01/20(金)02:00:32 No.1017305675
納豆と合わせるとうまいものというと案外生卵が合う 「納豆卵かけご飯」って呼んでもたまにやってる
51 23/01/20(金)02:01:01 No.1017305779
めかぶとろろ蕎麦おいしいのに…
52 23/01/20(金)02:01:37 No.1017305864
東海のチェーン店だけど トロロオクラなめこ混ぜた蕎麦は美味かったから そこに納豆混ぜても多分変わらず美味いだろうな
53 23/01/20(金)02:02:41 No.1017306024
迷わず納豆そばだ!
54 23/01/20(金)02:02:51 No.1017306045
ズゾゾーッ!って感じの普段の食感がズボボッチュルルッ感じになる
55 23/01/20(金)02:02:53 No.1017306055
納豆そばは身体に良さそうだな 今度作ってみるか
56 23/01/20(金)02:02:58 No.1017306068
ひき割り納豆が適度に絡んでいいよ
57 23/01/20(金)02:03:19 No.1017306127
>納豆と合わせるとうまいものというと案外生卵が合う >「納豆卵かけご飯」って呼んでもたまにやってる 案外も何も玉子入れるの定番じゃねえの!?
58 23/01/20(金)02:03:26 No.1017306142
蕎麦が美味いとされる土地は蕎麦以外碌に作物が育たないクソみたいな土地だから あまり宣伝すると…
59 23/01/20(金)02:03:48 No.1017306202
納豆はカレーの特にキーマと相性が良いと聞いて試したことある
60 23/01/20(金)02:04:03 No.1017306255
オクラは入れた事あるけどめかぶは無いなぁ 麺との組み合わせは食感が悪くならない?
61 23/01/20(金)02:04:04 No.1017306258
暑い夏の日とかわりとこれやる
62 23/01/20(金)02:04:13 No.1017306284
>とにかくケチを付けたい人って何が楽しいんだろうね 納豆とめかぶと蕎麦混ぜて美味そうとは思わんよ
63 23/01/20(金)02:04:45 No.1017306392
も…もずく蕎麦… まぁこれは麺側にもずくを練り込むものだが…
64 23/01/20(金)02:05:06 No.1017306455
>>とにかくケチを付けたい人って何が楽しいんだろうね >納豆とめかぶと蕎麦混ぜて美味そうとは思わんよ お子様に蕎麦語るのは早かったな
65 23/01/20(金)02:05:16 No.1017306480
>納豆とめかぶと蕎麦混ぜて美味そうとは思わんよ 割と定番の組み合わせじゃね
66 23/01/20(金)02:05:20 No.1017306501
>>出先ならともかく家なら蕎麦茹でちまった方が安くてしかもそれほど手間じゃなくないか? >コンビニで茹でる方の蕎麦売ってなくね? 結構置いてないか? まぁ品揃えは店によるけど近くの大手3社のは乾麺取り扱ってるよ
67 23/01/20(金)02:05:45 No.1017306584
めんつゆと納豆がまず美味しい
68 23/01/20(金)02:05:48 No.1017306593
ぬめりけの強いものは概ね合うよね蕎麦
69 23/01/20(金)02:06:15 No.1017306673
納豆と冷やし蕎麦はたまに見かける
70 23/01/20(金)02:06:33 No.1017306726
ここにトロロやなめこも入るよね
71 23/01/20(金)02:06:56 No.1017306794
>蕎麦が美味いとされる土地は蕎麦以外碌に作物が育たないクソみたいな土地だから >あまり宣伝すると… 福井は米も強いぞ
72 23/01/20(金)02:06:58 No.1017306805
蕎麦でビタミンも摂取できてバランスもいい
73 23/01/20(金)02:07:15 No.1017306845
道の駅の弁当とかご飯ものより蕎麦の方が当たりの場合が多く感じる
74 23/01/20(金)02:07:21 No.1017306860
モロヘイヤも割と美味いんだけどこれは他に色々あるからあえてやらなくても良い
75 23/01/20(金)02:07:25 No.1017306876
>ここにトロロやなめこも入るよね オクラや大根おろしも入れたいけど凄い手間になるな
76 23/01/20(金)02:07:43 No.1017306926
単なるざるじゃ味気ないけどおかずとか用意するの面倒だからこれで済ませる
77 23/01/20(金)02:07:52 No.1017306948
>蕎麦が美味いとされる土地は蕎麦以外碌に作物が育たないクソみたいな土地だから 北海道は蕎麦も美味いんだが
78 23/01/20(金)02:08:06 No.1017306987
>ここにトロロやなめこも入るよね 普通に美味いからな 生卵も入れちゃう
79 23/01/20(金)02:08:09 No.1017306997
>おそらく飲んだ後ラーメン屋に寄らずコンビニでそばを買ったものと思われる >偉い! 同期飲みでしめに蕎麦頼んだら会社に呼び出されてあー蕎麦食べたかったなあ…そうだコンビニ!て流れだったはず
80 23/01/20(金)02:08:19 No.1017307023
>めかぶとろろ蕎麦おいしいのに… ねばねばしたものと蕎麦って絶妙に合うよね… めかぶもとろろも味の主張は控えめだから蕎麦やつゆの風味を適度に味わえるのもかなり良い
81 23/01/20(金)02:08:19 No.1017307026
なんというか蕎麦は麺類としては摩擦係数が高いような感じはあるのでぬるっとしたものとの相性がいい きざみ海苔かかってると相乗効果で乾いた感じになるから苦手
82 23/01/20(金)02:08:20 No.1017307028
俺は納豆蕎麦は苦手だなあ
83 23/01/20(金)02:08:23 No.1017307039
蕎麦だとあんまり気にならないけどうどんだと一気にゲテモノ感が増すのは何故だろう
84 23/01/20(金)02:08:34 No.1017307071
混ぜものをかっこむのは全部自分で用意してやるのはちょっと嫌だわ
85 23/01/20(金)02:09:01 No.1017307147
>>蕎麦が美味いとされる土地は蕎麦以外碌に作物が育たないクソみたいな土地だから >北海道は蕎麦も美味いんだが とりあえず地方を何でもバカにしたいお年頃なんだからあまり言ってやるな
86 23/01/20(金)02:09:14 No.1017307178
>蕎麦だとあんまり気にならないけどうどんだと一気にゲテモノ感が増すのは何故だろう そば自体が味と香りが強いから癖のある麺が合う うどんはサッパリしすぎる
87 23/01/20(金)02:09:40 No.1017307247
>蕎麦だとあんまり気にならないけどうどんだと一気にゲテモノ感が増すのは何故だろう 麺が太いからだと思う
88 23/01/20(金)02:10:16 No.1017307331
納豆入れた事無いけど入れたら絶対美味い事だけはわかる
89 23/01/20(金)02:10:19 No.1017307341
納豆そば! こいつに納豆そば!
90 23/01/20(金)02:10:33 No.1017307377
ぐっちょんぐっちょんで見た目悪いしまあ人を選ぶ食べ方なのは間違いない
91 23/01/20(金)02:10:37 No.1017307390
とろろ蕎麦は定番も定番だしな… とろろが合うなら粘性食品大体合うんじゃないか
92 23/01/20(金)02:11:15 No.1017307477
>ほぐし水に言及が無いな… めんつゆでほぐれるからいらん
93 23/01/20(金)02:11:29 No.1017307507
うどんだと太いからうまいこと融合しないのと 白いせいで和え物の存在がみてくれにおいて悪目立ちする
94 23/01/20(金)02:12:24 No.1017307640
この人おでんにおにぎりつっこんでお茶漬け美味い!とかやるからな グルメシリーズを銘打って売り出してたが中身は邪道メシに近い
95 23/01/20(金)02:12:25 No.1017307652
>同期飲みでしめに蕎麦頼んだら会社に呼び出されて シメに蕎麦頼んだせいで呼び出し喰らったのかと一瞬思った
96 23/01/20(金)02:12:27 No.1017307657
蕎麦を納豆とキューピーの和風カルボナーラで食べるの大好きだったのに 蕎麦アレルギー出てもう食べられないのいっぱい悲しいから代わりに食べていいよ
97 23/01/20(金)02:13:40 No.1017307854
昔はとろろ蕎麦が好きだったが 今はとろろは白米で食いたくて蕎麦なら大根おろしだなってなってる
98 23/01/20(金)02:13:54 No.1017307895
食品アレルギーは普通におつらい 感謝して食うね…
99 23/01/20(金)02:13:56 No.1017307912
>蕎麦だとあんまり気にならないけどうどんだと一気にゲテモノ感が増すのは何故だろう まっ白いからコントラストが良くないのかしらね 落ち着いた色だからめかぶや納豆絡まっても視覚に訴えてこない
100 23/01/20(金)02:16:17 No.1017308295
>納豆そば! >こいつに納豆そば! オメガトライブネタはもう古いって!
101 23/01/20(金)02:16:18 No.1017308300
蕎麦食べたくなってきたな…
102 23/01/20(金)02:17:07 No.1017308435
ササッと作れるからいいよね めっちゃ食べたくなってきてしまった…
103 23/01/20(金)02:18:10 No.1017308592
納豆も良いけどおれはコロッケそば派
104 23/01/20(金)02:18:27 No.1017308644
今のコンビニって弁当がかなり不味い でも冷蔵の弁当は結構美味い あれなんだろ…
105 23/01/20(金)02:19:06 No.1017308750
納豆苦手なお子様だから他の組み合わせなんかないかな やっぱり上にもあるめかぶとろろ?
106 23/01/20(金)02:19:53 No.1017308889
>納豆苦手なお子様だから他の組み合わせなんかないかな >やっぱり上にもあるめかぶとろろ? なめこおろしも定番なので試してみては
107 23/01/20(金)02:21:07 No.1017309074
>納豆苦手なお子様だから他の組み合わせなんかないかな >やっぱり上にもあるめかぶとろろ? 大根おろしいいよ 辛い方がいい
108 23/01/20(金)02:21:34 No.1017309153
全部唇がかゆくなりそう
109 23/01/20(金)02:23:05 No.1017309374
俺はこれにキムチと卵とワカメとオクラを入れる
110 23/01/20(金)02:24:15 No.1017309547
そばが好きなのかそばつゆが好きなのかわからなくなる
111 23/01/20(金)02:24:28 No.1017309579
カレーと鍋と蕎麦は適当に食材入れても美味しくなる
112 23/01/20(金)02:24:30 No.1017309585
蕎麦で手軽にたんぱく質増やしたいけど卵くらいしかない
113 23/01/20(金)02:25:00 No.1017309654
ひきわりを使うよろし 納豆の主張が弱まるし和えるには向いてる
114 23/01/20(金)02:25:09 No.1017309680
ちょっといい乾麺買うと毎日かけそば食べたくなるぞ!
115 23/01/20(金)02:26:34 No.1017309877
マジで冷凍のやつコンビニより美味いから試して…
116 23/01/20(金)02:28:04 No.1017310081
納豆やるとつゆが美味くなるんだよな…
117 23/01/20(金)02:28:47 No.1017310191
納豆くらいの手軽さでなめこを使いたい
118 23/01/20(金)02:29:39 No.1017310307
うどんはあんかけとかアレンジ無限大なのに蕎麦は結構ガチガチしてんなって思います
119 23/01/20(金)02:30:09 No.1017310376
ちなみに九州だと大晦日以外に蕎麦が売り場にあんまりおいてない…
120 23/01/20(金)02:30:25 No.1017310409
蕎麦はうどんと違ってそのままでうまい
121 23/01/20(金)02:30:25 No.1017310411
ちゃんと納豆練ってから入れるのはすごいよ 俺ならめんどくさくなって蕎麦納豆めかぶ入れた後にまとめてめんつゆ掛けて味付けで雑に混ぜて流し込む
122 23/01/20(金)02:31:09 No.1017310505
うどんはビッチだからな…
123 23/01/20(金)02:34:11 No.1017310857
流水蕎麦が最近美味くなってると聞くけどどうなんだろう
124 23/01/20(金)02:34:52 No.1017310966
ほぐし水ってどこで買ってる? 売ってないから家で蕎麦が食えない
125 23/01/20(金)02:37:08 No.1017311252
>ほぐし水ってどこで買ってる? >売ってないから家で蕎麦が食えない ミネラルウォーターというか水道水でいいのでは…
126 23/01/20(金)02:38:05 No.1017311362
そもそも蕎麦ほぐす専用の水なんてないよ!
127 23/01/20(金)02:39:04 No.1017311486
オクラに納豆ととろろメカブに卵黄を乗っけた蕎麦は自分も偶にやるな
128 23/01/20(金)02:40:46 No.1017311670
>そもそも蕎麦ほぐす専用の水なんてないよ! ほぐし水は!?
129 23/01/20(金)02:43:17 No.1017311957
画像始めて見た こんな回あったのか
130 23/01/20(金)02:43:59 No.1017312035
>>そもそも蕎麦ほぐす専用の水なんてないよ! >ほぐし水は!? 原材料名見てみろ 「水」としか書いてない
131 23/01/20(金)02:47:03 No.1017312339
>>>そもそも蕎麦ほぐす専用の水なんてないよ! >>ほぐし水は!? >原材料名見てみろ >「水」としか書いてない 嘘をつくな!目を背けるな! 蕎麦を高級リンスみたいにさらさらにする魔法の水があるんだ
132 23/01/20(金)02:47:04 No.1017312341
>広報担当者:弊社のほぐし水の中身は「お水だけ」というわけではありません。つゆが薄まってしまわないように薄い塩味がついており、ナトリウムとアミノ酸が入っているので、日持ちもします。
133 23/01/20(金)02:50:31 No.1017312688
つまり塩と味の素を溶かせばほぐし水って…コト!?
134 23/01/20(金)02:50:40 No.1017312696
ほんとに水だけのやつもあれば 何かしらうっすら味ついてるのもある コンビニによる
135 23/01/20(金)02:53:12 No.1017312938
たまにほぐし水飲んでるけど味するからな
136 23/01/20(金)02:55:13 No.1017313168
とろろ蕎麦は好きだが納豆は考えたことなかった 今度ためそう
137 23/01/20(金)03:01:53 No.1017313840
>たまにほぐし水飲んでるけど味するからな え…こわ…
138 23/01/20(金)03:08:08 No.1017314448
蕎麦麺の方が水でさっとほぐれるようにコーティングされてるんだろ
139 23/01/20(金)03:11:23 No.1017314751
納豆単体で載ってる蕎麦は見たことないが 夏になるととろろ、オクラあたりとセットで載ってるやつは見かける
140 23/01/20(金)03:20:55 No.1017315472
蕎麦湯ってどの辺りまでやるところあるんだろ? 関東だけ?
141 23/01/20(金)03:22:55 No.1017315619
ほぐし水がざるそばにはついてるのにぶっかけそばにはついてないあたりで この食い方する場合必要ない存在であることを察して欲しい
142 23/01/20(金)03:23:59 No.1017315709
固まりのまま齧るのも乙なもんだぜ
143 23/01/20(金)03:27:12 No.1017315939
そば屋でも簡単にお出しできる納豆はパック用意するだけでいいからお手軽過ぎるのでトロロとかおろしとかなめことか複数用意して絡めて手間がかかるな!って感じにしないとそばでいいや!ってなってる独身男性には響かないのかもしれないな
144 23/01/20(金)03:28:09 No.1017316002
キムチ納豆トロロ豆腐特盛蕎麦良いぞ
145 23/01/20(金)03:37:48 No.1017316698
>キムチ納豆トロロ豆腐特盛蕎麦良いぞ キムチと納豆ってやたら相性いいよね
146 23/01/20(金)03:39:41 No.1017316818
発酵食品同士だからチーズをそこに入れても強い そばとは合わないかもしれない
147 23/01/20(金)03:46:52 No.1017317270
なんだかんだ冬でも盛りそば結構食べてしまう
148 23/01/20(金)03:48:48 No.1017317387
スレ画みたいに食べるなら納豆はひき割りがいいなあ
149 23/01/20(金)03:52:30 No.1017317590
>>とにかくケチを付けたい人って何が楽しいんだろうね >納豆とめかぶと蕎麦混ぜて美味そうとは思わんよ ガキがよ…
150 23/01/20(金)03:53:52 No.1017317660
体にいい… 体にいいから…
151 23/01/20(金)03:55:37 No.1017317748
納豆だけだとそばとなかなか絡まないので 卵やとろろなどで仲介してやるのがよし
152 23/01/20(金)04:05:19 No.1017318255
この人の漫画は好きだけどスレ画のシリーズは一番ぶっ飛んでる
153 23/01/20(金)04:20:12 No.1017318992
>長野と福井の蕎麦の美味さは異常 出雲そばも美味いのに……
154 23/01/20(金)04:28:12 No.1017319354
>この人の漫画は好きだけどスレ画のシリーズは一番ぶっ飛んでる なんか変身してつけ麺屋に成敗するやつよりすごいのか…
155 23/01/20(金)04:31:20 No.1017319501
途中までよかったのに残飯になった
156 23/01/20(金)04:40:47 No.1017319944
ほぐし水特別な成分なにもないただの水なのやめろ
157 23/01/20(金)04:55:23 No.1017320592
まずレス読め
158 23/01/20(金)05:07:21 No.1017321172
オクラとメカブと卵も入れようぜ
159 23/01/20(金)05:27:51 No.1017322090
納豆そば見ると梶君しか思い浮かばねえよ
160 23/01/20(金)06:09:06 No.1017324138
>なんか変身してつけ麺屋に成敗するやつよりすごいのか… 噴飯マンはなんか面白くない…
161 23/01/20(金)06:18:14 No.1017324561
>>長野と福井の蕎麦の美味さは異常 >出雲そばも美味いのに…… 庄内そばも美味いのに…
162 23/01/20(金)06:33:21 No.1017325341
納豆と混ぜて食ったことないが見てても健康にはいい配慮なのは分かるよ
163 23/01/20(金)06:35:52 No.1017325504
>納豆とそばを混ぜたことはないかな… こいつら黙って納豆そばだ いいな納豆そばだぞ
164 23/01/20(金)06:39:08 No.1017325698
粘り気あるもの入れると食べ終わったあとつゆが消えるよね
165 23/01/20(金)06:41:36 No.1017325875
福井だが色が濃い蕎麦が200g58円税抜きで売ってる これを週に6個買う
166 23/01/20(金)06:54:12 No.1017326726
納豆蕎麦は有名なほうだろ
167 23/01/20(金)07:05:40 No.1017327594
>納豆蕎麦は有名なほうだろ 何と比べて?
168 23/01/20(金)07:13:15 No.1017328269
>試すとわかるがめかぶは意外と蕎麦やうどんとのシナジーがない めかぶはソーメンの方がいい気がする