23/01/20(金)01:17:22 風邪ひ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/20(金)01:17:22 No.1017296569
風邪ひいた時に食いたいものって割と人によって違うよね 俺は卵雑炊食いたくなる
1 23/01/20(金)01:21:06 No.1017297514
特に食欲落ちたりしないから普段の食事を食べたい派だな
2 23/01/20(金)01:21:32 No.1017297633
まさしく京都人だから透き通った出汁のうどん食いたい派だ
3 23/01/20(金)01:21:48 No.1017297713
ゼリーとポカリ
4 23/01/20(金)01:25:10 No.1017298502
卵雑炊もいいけどシャケおかゆやすりおろしたりんごも好き
5 23/01/20(金)01:25:45 No.1017298679
風邪ひいてる時は何も食べたくないけど完治した後ハンバーガー食う
6 23/01/20(金)01:29:12 No.1017299455
りんごのすりおろしたやつだな
7 23/01/20(金)01:30:34 No.1017299747
インゼリーかな
8 23/01/20(金)01:30:55 No.1017299831
東京住みだけど普通にシチュエーションに合わせて出汁の濃さやら変えるけどな…
9 23/01/20(金)01:32:20 No.1017300103
実家いた時はおじや作ってくれてたけど今はもうポカリ以外面倒くさくて入れたくないな…
10 23/01/20(金)01:32:57 No.1017300230
おかゆじゃダメなんだ 卵がゆじゃないとな でも本当に体調悪いときは卵抜く
11 23/01/20(金)01:33:42 No.1017300429
わりとガッツリ丼ものとか食べちゃうデブぅ
12 23/01/20(金)01:34:24 No.1017300554
せめて食いたいもの聞いてから作ってくれ
13 23/01/20(金)01:35:54 No.1017300885
生姜ガンガンに効かせた卵粥食べる 卵粥すら作れない時はゼリー啜ってる
14 23/01/20(金)01:37:21 No.1017301221
>せめて食いたいもの聞いてから作ってくれ 風邪の時ほど胃袋が迷子になることないだろ
15 23/01/20(金)01:37:39 No.1017301276
>東京住みだけど普通にシチュエーションに合わせて出汁の濃さやら変えるけどな… 関西から関東行った身だから分かるんだけど関西と関東はそもそもの水の硬度違うから昆布と鰹節で出汁とっても味変わるんだ……
16 23/01/20(金)01:37:53 No.1017301320
食欲衰えないから食わせてくれるならなんでも食うけど胃に入れたらゲロゲロしちゃうよ?いいの?
17 23/01/20(金)01:38:03 No.1017301354
>せめて食いたいもの聞いてから作ってくれ スレ画は兄さんがうどん言うたのかな
18 23/01/20(金)01:38:51 No.1017301530
症状軽めのときはつくね汁とか作ってみたりするけど ガチでふらふらなら枕元になんか水分置いてひたすら寝るな
19 23/01/20(金)01:39:54 No.1017301733
>食欲衰えないから食わせてくれるならなんでも食うけど胃に入れたらゲロゲロしちゃうよ?いいの? 俺は困らないから好きにするといいと思う
20 23/01/20(金)01:40:05 No.1017301778
鳥貴の鳥雑炊が食べたい
21 23/01/20(金)01:42:17 No.1017302191
ゼリーかアイスが好きだけど回復していくごとにおじや→梅茶漬け→うどんと変わっていく
22 23/01/20(金)01:44:00 No.1017302535
カルビ丼…
23 23/01/20(金)01:46:37 No.1017303090
風邪ひいたときはお医者さんに行ったり風邪薬飲んだりするけどなあ
24 23/01/20(金)01:46:41 No.1017303106
生姜とニンニクぶちこんだスープ! これね!
25 23/01/20(金)01:47:31 No.1017303260
>関西から関東行った身だから分かるんだけど関西と関東はそもそもの水の硬度違うから昆布と鰹節で出汁とっても味変わるんだ…… まじかートゲがある感じになるのかな? それは今度試してみたいな
26 23/01/20(金)01:47:37 No.1017303284
このスレ見てたら猛烈にお腹空いてきた
27 23/01/20(金)01:48:48 No.1017303552
森永の三連フルーツゼリー…
28 23/01/20(金)01:50:30 No.1017303923
インスタントのみそラーメンに卵だけ落としたのが食べたくなる
29 23/01/20(金)01:51:37 No.1017304166
うどんの違いはそんな違う方を否定するほどの差はねえよと思った
30 23/01/20(金)01:53:07 No.1017304432
>うどんの違いはそんな違う方を否定するほどの差はねえよと思った それは流石に舌が
31 23/01/20(金)01:53:26 No.1017304489
>関西から関東行った身だから分かるんだけど関西と関東はそもそもの水の硬度違うから昆布と鰹節で出汁とっても味変わるんだ…… どうせ今時は水から出汁取らないから大丈夫だ 冷蔵庫の白だし使う
32 23/01/20(金)01:57:13 No.1017305145
何でもいいから肉と卵雑炊をたっぷり欲しい 食ったら寝る
33 23/01/20(金)01:57:19 No.1017305161
咳出たりはするけど子供の頃以来熱出た記憶がない
34 23/01/20(金)01:58:36 No.1017305371
ワンタンのような柔らかいうどんが体にしみるよね 麺が固い地域のことは知らん!
35 23/01/20(金)01:59:31 No.1017305507
甘いお菓子と酸味のあるくだものが食べたくなる
36 23/01/20(金)02:00:35 No.1017305686
黒いうどんって伊勢うどんか?
37 23/01/20(金)02:00:53 No.1017305751
食事じゃないけど甘酒飲みたくなる
38 23/01/20(金)02:01:33 No.1017305852
生姜とネギと豚肉たっぷりのスープ
39 23/01/20(金)02:02:30 No.1017305992
そばはともかくうどんは関東もほとんど讃岐に侵食されてるから黒いつゆのうどんとか見たことない
40 23/01/20(金)02:03:11 No.1017306105
コロナかかった時に感染怖いからって隔離して3日間なんにも食わせてくれなかったうちの家族は今でもちょっと恨んでる
41 23/01/20(金)02:03:47 No.1017306201
普通の風邪の時は肉でもなんでも食えるけどコロナの時はガチでゼリーしか食えなかった
42 23/01/20(金)02:04:08 No.1017306268
スーパーで1番安い冷蔵のうどんじゃないとな
43 23/01/20(金)02:04:42 No.1017306378
>コロナかかった時に感染怖いからって隔離して3日間なんにも食わせてくれなかったうちの家族は今でもちょっと恨んでる オオオ イイイ
44 23/01/20(金)02:05:05 No.1017306451
>コロナかかった時に感染怖いからって隔離して3日間なんにも食わせてくれなかったうちの家族は今でもちょっと恨んでる あわよくばと思ってそう
45 23/01/20(金)02:05:18 No.1017306493
家系ラーメン! 薄め少なめやわらかめ
46 23/01/20(金)02:06:07 No.1017306646
>コロナかかった時に感染怖いからって隔離して3日間なんにも食わせてくれなかったうちの家族は今でもちょっと恨んでる ご飯あげてなくて同居の老人見殺しにした話割と聞くよね
47 23/01/20(金)02:07:03 No.1017306814
風邪引いたら肉かカレー
48 23/01/20(金)02:07:36 No.1017306901
本当にヤバい時はコーラだけでどうにかしてる
49 23/01/20(金)02:08:43 No.1017307094
バナナ
50 23/01/20(金)02:10:44 No.1017307402
やっぱりあわよくば・・・なんだろうなあ
51 23/01/20(金)02:13:34 No.1017307837
うどんってそこまで消化に良くないらしいね
52 23/01/20(金)02:15:08 No.1017308122
何の病気かは忘れたけど1週間ポカリだけで生活した時は苦しかった
53 23/01/20(金)02:15:42 No.1017308210
風邪のときはアイスかジンジャーエールが飲みたくなる 喉が痛い時に効く気がする
54 23/01/20(金)02:17:31 No.1017308495
>風邪ひいた時に食いたいものって割と人によって違うよね >俺は卵雑炊食いたくなる カレーライスか豚骨ラーメン
55 23/01/20(金)02:18:35 No.1017308668
>>風邪ひいた時に食いたいものって割と人によって違うよね >>俺は卵雑炊食いたくなる >カレーライスか豚骨ラーメン 超人かな?
56 23/01/20(金)02:22:22 No.1017309277
ニンニクと生姜一株入れたラーメンを食う めっちゃスッキリするんで寝る
57 23/01/20(金)02:30:06 No.1017310369
俺はいつも生姜の絞り汁とレモン汁を加えた蜂蜜湯をがぶ飲みしてるな
58 23/01/20(金)02:40:33 No.1017311648
風邪をひいたときはかに雑炊と決めている スーパーで売ってる素とご飯と卵を鍋に入れるだけのやつ
59 23/01/20(金)02:44:22 No.1017312070
>うどんってそこまで消化に良くないらしいね 逆だ良すぎて急速に血糖値上がりやすいからうどん県は糖尿病が多い
60 23/01/20(金)02:46:46 No.1017312315
皮むいた大根を1センチぐらいの厚さに切って醤油つけながらかじる
61 23/01/20(金)02:51:33 No.1017312786
土鍋にご飯と水と麺つゆを少々 沸騰したら刻みネギと溶き卵を加え火が通ったら完成 物足りないなら鯖缶とかを入れても良い
62 23/01/20(金)02:54:45 No.1017313110
塩分ほしいのかきゅうりのぬか漬けが食いたくなるな それと緑茶と元気出たらごはんって感じ
63 23/01/20(金)02:55:03 No.1017313149
>本当にヤバい時はコーラだけでどうにかしてる たいしたものですね
64 23/01/20(金)02:55:09 No.1017313158
風邪引いた時といえばゆるゆるのうどん
65 23/01/20(金)02:55:32 No.1017313214
おかゆ味が薄いイメージが...
66 23/01/20(金)03:00:40 No.1017313710
消化の良さとは食物繊維と脂質の少なさだ
67 23/01/20(金)03:00:42 No.1017313714
そういやキヨさんて出身どこだったっけ? なんとなく東北かなっておもってたけど…
68 23/01/20(金)03:00:59 No.1017313743
冷凍うどんとヒガシマルのうどんスープさえあればいい…
69 23/01/20(金)03:04:08 No.1017314075
うどんうどんうどんスープの元でいいの?
70 23/01/20(金)03:05:25 No.1017314209
こう言う時はヒガシマルに頼る
71 23/01/20(金)03:09:27 No.1017314579
>逆だ良すぎて急速に血糖値上がりやすいからうどん県は糖尿病が多い あいつら大盛り(他県では特盛)におにぎり食うじゃん… 3食でもイケるよみたいなレベルで…
72 23/01/20(金)03:15:53 No.1017315111
>>逆だ良すぎて急速に血糖値上がりやすいからうどん県は糖尿病が多い >あいつら大盛り(他県では特盛)におにぎり食うじゃん… >3食でもイケるよみたいなレベルで… 腹にたまらないからたくさん食べれるみたいなとこもある わんこそばみたいに
73 23/01/20(金)03:18:46 No.1017315323
おにぎりは食わんぞ うどん来るまでにおでんは食うけど
74 23/01/20(金)03:20:13 No.1017315434
マック食えるかを体調のベンチマークにしてる
75 23/01/20(金)03:23:30 No.1017315665
外出もだるいときは経口補水液のレシピを覚えておくといいぞ 美味しいものじゃないけど体に吸収されてる感は味わえるし実際に吸収される
76 23/01/20(金)03:23:35 No.1017315676
>あわよくばと思ってそう そういうことだったのか 死んでいればよかった…
77 23/01/20(金)03:23:59 No.1017315710
>おにぎりは食わんぞ >うどん来るまでにおでんは食うけど いなりは食う
78 23/01/20(金)03:24:26 No.1017315745
三日も飯よこさないのに大人しく隔離されてるとかすげぇな
79 23/01/20(金)03:25:00 No.1017315786
とりあえずたい焼きとか今川焼のあったかいクリーム系 子供の頃からこれでマジで治る
80 23/01/20(金)03:25:44 No.1017315838
トマトリンゴポカリ これがワシの健康の秘密…
81 23/01/20(金)03:27:12 No.1017315941
ポカリの味は風邪の味
82 23/01/20(金)03:28:38 No.1017316032
>関西から関東行った身だから分かるんだけど関西と関東はそもそもの水の硬度違うから昆布と鰹節で出汁とっても味変わるんだ…… 京都人は滋賀県民のうんち汁飲んでるし大阪人は京都人のうんち汁飲んでるからな
83 23/01/20(金)03:29:46 No.1017316119
風邪の時は割とガッツリ食べたほうが早く治るからラーメンとかカレー食べる
84 23/01/20(金)03:30:07 No.1017316147
俺ずっと大阪市に住んでるけど 梅田とかは讃岐うどんばっかで醤油そのままぶかっけるし お湯で醤油薄める関東のほうがうどん薄い気がしてならない
85 23/01/20(金)03:30:27 No.1017316173
風邪ひいても普段通りのものを食うな ただ一度熱があるのにかつ丼食ったら一晩気分悪くて唸ったが
86 23/01/20(金)03:31:11 No.1017316235
引きかけと治りかけは家系ラーメンを食う
87 23/01/20(金)03:32:23 No.1017316313
>風邪の時は割とガッツリ食べたほうが早く治るからラーメンとかカレー食べる 消化さえ出来るのなら食うもんたっぷり食って栄養補給するのが一番だからな
88 23/01/20(金)03:38:06 No.1017316716
まず三日間食わないのはいいとしてもトイレと水をどうしてるのかの設定が出ないと離れてるだけで感染防げるなんて3年前ですら言われてなかったし作り話としても微妙なんだよな…
89 23/01/20(金)03:39:06 No.1017316785
>コロナかかった時に感染怖いからって隔離して3日間なんにも食わせてくれなかったうちの家族は今でもちょっと恨んでる 母「よほどごく潰しでコロナ死にしときたかったのに生還した息子を恨んでる」
90 23/01/20(金)03:39:31 No.1017316804
肉だ 弱ってる時こそ肉を食いたい 分かるけど優しい物じゃ足りないんだ暴力的なエネルギーのパワーを求めてしまうんだ
91 23/01/20(金)03:40:44 No.1017316873
>母「よほどごく潰しでコロナ死にしときたかったのに生還した息子を恨んでる」 しかも「」で自分語りしだす…
92 23/01/20(金)03:41:24 No.1017316917
しんどい時はポカリ飲んでフルーツゼリー食べたい
93 23/01/20(金)03:42:33 No.1017316998
肉いいけど揚げ物だったり硬いと厳しい
94 23/01/20(金)03:46:25 No.1017317231
基本は卵がゆでネギたっぷり入れたりする あと小さい頃は風邪引いて病院行ったら帰りにクレープ屋さんに寄ってもらえるって謎システムがあった
95 23/01/20(金)03:49:36 No.1017317428
風邪ひいたときは豚骨ラーメンにニンニクどっさり
96 23/01/20(金)04:00:50 No.1017318025
ガリと梅干しをめっちゃ食いたくなったな最近風邪引いたときは
97 23/01/20(金)04:07:13 No.1017318363
バニラアイス ソフトクリーム あれが一番うまく感じる
98 23/01/20(金)04:51:15 No.1017320403
うどんも玉子雑炊もどうせヒガシマルのうどんスープで作るから一緒や……
99 23/01/20(金)04:53:23 No.1017320503
>バニラアイス >ソフトクリーム >あれが一番うまく感じる 消化しやすくてカロリー摂れるから 病人食としては最適
100 23/01/20(金)05:08:52 No.1017321229
おかゆに甘くないすっぱくて塩っ辛い梅干し1個突っ込んだやつ食べたい あと白湯ゴクゴク飲みまくる
101 23/01/20(金)05:11:28 No.1017321358
多少調子が悪いことはあっても何日も寝込むような病気をここ数年してないのでそういう食事も全然摂ってないな ワクチン打った時も熱は出たけど食欲は普通にあったし
102 23/01/20(金)05:27:30 No.1017322065
うちの親父は風邪ひいたら卵酒飲んでる
103 23/01/20(金)05:53:02 No.1017323338
>>母「よほどごく潰しでコロナ死にしときたかったのに生還した息子を恨んでる」 >しかも「」で自分語りしだす… 地獄
104 23/01/20(金)05:54:21 No.1017323412
冷凍の鍋焼きうどん常備してるから風邪引いた時はそれに卵入れて食べてるなあ
105 23/01/20(金)06:27:02 No.1017325003
40℃の熱出しながら仕事してた時は一週間ずっと野菜ジュースだけ飲んでた
106 23/01/20(金)06:41:03 No.1017325826
塩気多めのおかゆが食いたい