虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「新規... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/20(金)00:28:46 No.1017280778

    「新規超重でNS権使わずにギアギガント出せるよ」 その一言で精神テンションを赤帽子時代に戻した我々は思うさまスクラップを組み上げ 寒いギャグで親交を深めた仲間たちを返す刀で撫で斬りにしていく チームサティスファクション^1のGルート^2めいた青春時代に思いを巡らせた しかしランク4が出せると言うことは南部の森^3の生態系がまた変わるということである 名残惜しくもくず鉄で組み上げたアウローラドン^3に別れを告げモーターユウヤと共に駆けつけた我々が見たものは 「穴ぁ…穴が無いぃ…」と連動新規を探す破壊されないのでサーチもできないセラの哀れな姿であった

    1 23/01/20(金)00:29:50 No.1017281132

    デッキ:fu1839198.jpg

    2 23/01/20(金)00:30:02 No.1017281201

    始動:蟲惑魔+ワカU4orバイQ(+手札コスト) 蟲惑魔nsU4P↑ベンKPセットefイワトオシサーチ装備 蟲惑魔とU4で軌跡lsイワトオシでU4(1)サーチ軌跡efマジェPサーチ U4(1)PセットU4マジェPps手札コスト捨てて園サーチシトリスxsef ティオサーチセラlsティオnsef蟲惑魔蘇生セラef落とし穴サーチ (※軌跡+セラ+ティオ+蟲惑魔+落とし穴) ティオ蟲惑魔でフレシアxs園ef軌跡除外してシトリス蘇生 盤面:セラ+フレシア+シトリス+落とし穴+Pスケール 初動2枚から園とシトリスを揃えるルートである 超重がバイQ・ワカU4ペア枚以外の組み合わせであればnsをガイアブースターssで省略することも可能で この場合はティオを使わずランカサーチからnsしていく形になると思われる なおビッグベンKを素引きした場合はどうにもならないのでスモールワールドの弾にしよう

    3 23/01/20(金)00:30:56 No.1017281539

    ※からルティアまたはブリガン可の場合: 落とし穴捨ててルティアssキノssティオトリオンでクロスローズls 園ef軌跡除外してティオss落とし穴セットティオトリオンでストレナエxsティオ切ってefティオ回収 (スモールワールドがあればティオ→ワカU4→アトラクターに変換) 次ターンストレナエとクロスローズでブラッドローズ ブラロefチェーンストレナエ・ルティアefシトリス蘇生ティアドロップxs墓地除外後アトラクターef (一滴を警戒するならシトリス蘇生せずエンド前にブラッドローズ→アトラクター) 盤面:セラ+キノ+ブラッドローズ+シトリス+ティアドロップ+落とし穴+Pスケール 自分が超重出張に置ける大きなメリットを感じた一因である 「デッキ内のほとんどすべてのモンスターがワカU4からアトラクターに繋がる」ことを重視したルートである この出張ではとにかくアトラクターが強くせっかくならフルに活かしたいのでEXは狡猾軸に近い形式にした

    4 23/01/20(金)00:31:52 No.1017281847

    なお今回はさんざん他のデッキで遊んだ後の思いつきでルートを組んだものなので 他人の目を通していない覚書であることをご承知いただきたい ちなみにイワトオシ・ガイアブースターはワカU4からは繋がらないがマジェPからならばアトラクターにつなぐことが出来るはずである (まず無いがキノ⇔ワカU4だけは☆4守備力1500なので不可)

    5 23/01/20(金)00:32:39 No.1017282148

    アトラクターに拘らない場合チームランク4の脱獄囚+フレシアや シンプルにマストラムやアポロウーサを立てていくのも考慮できる 機械族なのでセリオンズなども混ぜてよいかもしれない VV蟲惑魔に比べるとセラを出した後の罠モンスターの起動や使い終わったデカパイを素材とした園の起動など 基本的にNS権を消費する代わり出来ることが豊富なのが特徴だろうか 少なくともアトラクターを使っていくのであれば採用しない理由は無いように思えた

    6 23/01/20(金)00:33:02 No.1017282276

    以上で発表を終わります 何かご質問等はございますか?

    7 23/01/20(金)00:36:19 No.1017283596

    わりと呪文分かりやすくなったな…

    8 23/01/20(金)00:36:50 No.1017283779

    デッキ削られて墓地に落ちちゃったときはどうしてるのセラちゃん

    9 23/01/20(金)00:38:20 No.1017284350

    ティアラ意識するとやっぱりプトレ立てたいように思いますがシンクロ方面厚くすると収まらないのがネックですね ホールティア一枚だと継戦能力キツそうに見えますけど火力はアティプスでなんとか出す感じでしょうか

    10 23/01/20(金)00:38:33 No.1017284452

    ここまで丁寧に呪文解説してくれるなんて…

    11 23/01/20(金)00:38:37 No.1017284476

    展開力上がったから他の展開デッキと混ぜても面白い感じになったな アトラクターと落とし穴でGあっても割とケアできるし

    12 23/01/20(金)00:38:41 No.1017284497

    >デッキ削られて墓地に落ちちゃったときはどうしてるのセラちゃん これがベンKの泣き所ということで友好度が上がります

    13 23/01/20(金)00:41:38 No.1017285554

    論文に関してはしっかり読んで質疑させていただくとしてとりあえず >「穴ぁ…穴が無いぃ…」と連動新規を探す破壊されないのでサーチもできないセラの哀れな姿であった この件に関しては一緒にKONAMIにカチコミしようなセラ

    14 23/01/20(金)00:41:43 No.1017285584

    >ティアラ意識するとやっぱりプトレ立てたいように思いますがシンクロ方面厚くすると収まらないのがネックですね >ホールティア一枚だと継戦能力キツそうに見えますけど火力はアティプスでなんとか出す感じでしょうか 今回は返しまで考え切ってないのでその辺ちょっと詰めが甘いと思います アトラクター下だとアティプスも元気を無くすんですよね P召喚からヴァレソでなんとかなるだろ…と思ってましたが今見ると2枚めの/\がありませんねこれ どうするんでしょうか

    15 23/01/20(金)00:44:05 No.1017286587

    >これがベンKの泣き所ということで友好度が上がります 赤帽子野郎のレス

    16 23/01/20(金)00:44:06 No.1017286595

    >「穴ぁ…穴が無いぃ…」と連動新規を探す破壊されないのでサーチもできないセラの哀れな姿であった 何があったんだこのセラ…

    17 23/01/20(金)00:44:51 No.1017286845

    >P召喚からヴァレソでなんとかなるだろ…と思ってましたが今見ると2枚めの/\がありませんねこれ >どうするんでしょうか 考えた自分がそれを言うのかよ!?

    18 23/01/20(金)00:45:15 No.1017287007

    >シトリス+ティアドロップ これを実現したのがむさくるしさの権化みたいな超重武者ってところに何か感じ入るものがありますね

    19 23/01/20(金)00:46:05 No.1017287276

    >何があったんだこのセラ… >■処理時に、『そのモンスターを破壊』の処理を行い、破壊に成功した場合、『デッキから「トラップトラック」以外の通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする』処理を行います。また、処理時に、『ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない』状態になります。

    20 23/01/20(金)00:46:59 No.1017287606

    >トラップトラック ああうn… 元のトリックからしてシナジー皆無とは言え今回は泣いてもいいよ…

    21 23/01/20(金)00:47:02 No.1017287620

    なんか去年から呪文に矢印が混ざり始めたの新たな時代を感じる

    22 23/01/20(金)00:47:34 No.1017287782

    >>P召喚からヴァレソでなんとかなるだろ…と思ってましたが今見ると2枚めの/\がありませんねこれ >>どうするんでしょうか >考えた自分がそれを言うのかよ!? 最後におっバイQ☆2チューナーじゃーんと雑にアクスタ入れたのが良くなかったですね

    23 23/01/20(金)00:51:02 No.1017288958

    超重の効果的に無限泡影と相性悪いのはちょっと辛いところだよな その分アトラクターと相性いいのは良いところなんだろうけどね

    24 23/01/20(金)00:53:01 No.1017289594

    めちゃくちゃ動いた後ブラッドローズでなかったことにして不動を気取るのいいな

    25 23/01/20(金)00:55:20 No.1017290285

    また権ちゃんが不動遊星の関係者連れてきてる…

    26 23/01/20(金)00:59:54 No.1017291682

    P混合蟲惑魔は面白そうなんだよな…

    27 23/01/20(金)01:01:28 No.1017292172

    上の方で出ていたアトラクターでアティプスの機能止まらないか問題ですが 現状だとイシズに戻された時点でアトラクターとか関係なくアティプスは何もできなくなるのでその辺は割り切りで良いかと思いますね

    28 23/01/20(金)01:04:24 No.1017293030

    >精神テンションを赤帽子時代に戻した我々は もうこの時点で事後に本当に大切なもの何かなってなるんよ…

    29 23/01/20(金)01:04:54 No.1017293191

    アトラクター採用できるってのは明確な強みだしな… ブラロで展開後からでも使えるのは面白そうだ

    30 23/01/20(金)01:05:23 No.1017293329

    深淵とかでさらにイシズへの殺意を増すのも良いと思いますよ イシズ以外には割とキツくなるけど

    31 23/01/20(金)01:06:01 No.1017293499

    アティプスたちが来る頃にはさすがにあいつら死んでるだろハハハって言ってたんだけどな… もうアトラクター3枚に戻して良くない?

    32 23/01/20(金)01:09:22 No.1017294380

    暗黒界ストラクとか地味に頭POTEってる気もするわ

    33 23/01/20(金)01:14:46 No.1017295886

    素引きやイシズを考えるとベンK2枚にしたくなるけど手札1枚がゴミになるだけでそれはそれで辛いジレンマ ただこの場合手札コストに使うタイミングが明確にあるから2枚のほうが安定する気もするなあ

    34 23/01/20(金)01:30:08 No.1017299649

    急に意味のわかりやすい解説をし始めたわ!!

    35 23/01/20(金)01:33:31 No.1017300381

    アトラクターはそりゃ強いよね

    36 23/01/20(金)01:36:47 No.1017301098

    ストラク新規が発表された頃は墓地も使うからアトラクター抜けるかな?とか思ってた記憶 環境がアレなのもあって全く抜けない3枚よこせ

    37 23/01/20(金)02:12:00 No.1017307582

    今回は狡猾軸に寄せられていますが狡猾やアトラクターにこだわらない場合でもある程度の妨害貫通力がありそうでいいですね増Gは落とし穴持ってきてエンドで止まればなんとか? 個人的には純や今までの出張と違って素引きの中で妨害が増える確率が低いためどれだけ手札が悪くても先行3ターン目か後攻2ターン目で削り切らない限り純以上になすすべがなくなる点が少し怖く感じますがこれは既存の狡猾軸も似たところがあるのでこの型の宿命ですかね