虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これぐ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/19(木)23:32:52 No.1017258229

    これぐらい完璧なサブタイ回収した作品また見たい

    1 23/01/19(木)23:40:04 No.1017261153

    ヘイブラザー!

    2 23/01/19(木)23:40:34 No.1017261365

    ゥルルルルァッピィィィィィ!!!!

    3 23/01/19(木)23:42:12 No.1017262063

    ゲームとしてはシリーズで一番面白くなかった

    4 23/01/19(木)23:42:14 No.1017262076

    書き込みをした人によって削除されました

    5 23/01/19(木)23:43:05 No.1017262432

    終始ゴキゲンなゲーム

    6 23/01/19(木)23:43:08 No.1017262456

    >ゲームとしてはシリーズで一番面白くなかった ってよく言われるけど普通に楽しんでたからピンと来ないんだ

    7 23/01/19(木)23:44:56 No.1017263172

    なぜか配信とか再販とかされないよねこれだけ

    8 23/01/19(木)23:45:35 No.1017263416

    白羽取りのミニゲームが難易度高くて子供の頃クリアできなかったけど面白く斬られて爆笑してた

    9 23/01/19(木)23:46:01 No.1017263610

    毛生えまんじゅうのデザイン好き

    10 23/01/19(木)23:46:45 No.1017263899

    なんかこのゲーム嫌いな人は極端に嫌うよね

    11 23/01/19(木)23:48:13 No.1017264532

    友達で集まってやるには楽しめたよ

    12 23/01/19(木)23:48:36 No.1017264698

    楽しいけどそれはそれとしてインパクト戦はしたい

    13 23/01/19(木)23:49:23 No.1017265045

    終わってもミニゲームで遊べるしめっちゃ楽しかったな

    14 23/01/19(木)23:51:36 No.1017265965

    じいさんの家いつも壊れてんな

    15 23/01/19(木)23:53:05 No.1017266617

    アクションステージはもっと欲しかった

    16 23/01/19(木)23:55:41 No.1017267660

    >>ゲームとしてはシリーズで一番面白くなかった >ってよく言われるけど普通に楽しんでたからピンと来ないんだ 面白いには面白いけど不満点はあるってタイプのゲームではあるかな インパクト戦カットは確かにダメだろってなる でもそれだけで全否定するほどダメな作品ではない

    17 23/01/19(木)23:56:36 No.1017268023

    めしぬきでっか?かわいそうでんなぁ…

    18 23/01/19(木)23:56:39 No.1017268039

    武器が強化済みなのもダメ

    19 23/01/19(木)23:57:31 No.1017268376

    セクター17の住民がキモすぎる!!!!

    20 23/01/19(木)23:58:04 No.1017268586

    3の後半をしっかり作り直してほしい

    21 23/01/19(木)23:58:37 No.1017268796

    >じいさんの家いつも壊れてんな すいません はしゃぎすぎました…

    22 23/01/19(木)23:59:12 No.1017269026

    スーファミのゴエモンはどれも方向性が違うからどうしてもこれはあんまり…ってあるかもしれない

    23 23/01/19(木)23:59:49 No.1017269275

    茶ーいきまひょ!

    24 23/01/20(金)00:03:12 No.1017270632

    人によってはゆき姫がダメだったり卍がダメだったりコレがダメだったりするしな

    25 23/01/20(金)00:03:58 No.1017270922

    インパクト戦欲しかったなとかセップク丸戦とかボス戦何回もやりたいなとか 不満に思いつつも気づいたら何周もしてたそんなゲーム

    26 23/01/20(金)00:04:23 No.1017271087

    3はゼルダにメトロイドヴァニアを足したものだからなんか違和感はあった

    27 23/01/20(金)00:05:46 No.1017271616

    好きな曲が多い

    28 23/01/20(金)00:06:50 No.1017272101

    インパクト星人とかセップク丸とかどういう脳みそしてたら思いつくんだ

    29 23/01/20(金)00:06:55 No.1017272148

    >好きな曲が多い アクアンタワーの曲好き

    30 23/01/20(金)00:07:06 No.1017272230

    初めて買ったゴエモンがこれだった 面白かったけど普通のインパクト戦がしたかった…

    31 23/01/20(金)00:07:16 No.1017272284

    アクアンのBGMが大体好きだった パチスロのウオッタ街道も名アレンジ

    32 23/01/20(金)00:08:30 No.1017272841

    >3の後半をしっかり作り直してほしい カッパ「はいプレート3枚あげる!」

    33 23/01/20(金)00:10:58 No.1017273794

    これでダンサーになってハリウッドデビューして 映画撮影したけどオオゴケしてオカマバニーバーでアルバイトして生活してるインパクト…

    34 23/01/20(金)00:11:03 No.1017273823

    この作品が今でも語られるのは奇抜なシナリオの部分は大きい というかどんなプロセスを経てストーリーができたのか気になりすぎる

    35 23/01/20(金)00:11:23 No.1017273964

    なんだよスポーツマンシップを乗っ取りって…

    36 23/01/20(金)00:11:27 No.1017273982

    インパクト戦が無いのは残念だけど 代わりのバンジー真剣白刃取りだけでお釣りが出るくらいだと思う

    37 23/01/20(金)00:11:47 No.1017274121

    >スーファミのゴエモンはどれも方向性が違うからどうしてもこれはあんまり…ってあるかもしれない 4が原体験で2が初めて買ったゴエモンだから3が俺にとってのあんまり…なんだよな 俺のやりたいゴエモンぽくないって感じちゃって

    38 23/01/20(金)00:12:50 No.1017274571

    ゴエモン3っておつかいさせられるやつだっけ

    39 23/01/20(金)00:14:09 No.1017275175

    あらすじからゲームオーバー画面まで全部頭おかしい名作

    40 23/01/20(金)00:15:03 No.1017275488

    サスケを女装させて姉さん女房って言い張るのは無理があるんじゃねぇかな…

    41 23/01/20(金)00:15:22 No.1017275635

    3は当時は超名作だと思ってたけど 月下とかメトロイドとかやった後に改めてやると確かになんか陳腐だなってなる それはそれとしてインパクト戦は1番好き

    42 23/01/20(金)00:15:49 No.1017275847

    ゲームオーバーのさらばと白羽取り失敗で友達と大爆笑してたなあ

    43 23/01/20(金)00:16:20 No.1017276052

    インパクト戦の面白さは3がベスト 演出というかインパクトらしさは2がベストだなあ 1発目なのに速さと臨場感がすっげえんだマッギネスのインパクトは

    44 23/01/20(金)00:16:36 No.1017276185

    まぁ確かにこれにインパクト戦あれば完璧だったな でもミニゲームはミニゲームで好きなんだ俺 ミニゲームやった後でインパクト戦やらせてくれ

    45 23/01/20(金)00:16:59 No.1017276333

    家にあったのはマッギネスだけど友人の家できらきらまで遊んだな その後に買った黒船党は絶対許さんからな

    46 23/01/20(金)00:17:22 No.1017276471

    ミニゲームはキライじゃないけどインパクト戦やらせては結構な人が思ってるんじゃないかな

    47 23/01/20(金)00:18:08 No.1017276733

    インパクトが爆走してる2のが好きだったから3の前哨戦はちょっと苦手だった

    48 23/01/20(金)00:18:39 No.1017276951

    サスケの連打レースは苦手だったな… 指痛くなる

    49 23/01/20(金)00:18:48 No.1017277011

    >1発目なのに速さと臨場感がすっげえんだマッギネスのインパクトは 設定はふざけてるけどコクピット視点でロボット戦やらせるってアイデアは凄いし実際面白い

    50 23/01/20(金)00:19:39 No.1017277332

    2の2がやりたいって感情はでろでろまで待たされた

    51 23/01/20(金)00:19:48 No.1017277387

    極悪ダムとかベルバラとか 向こうが動かないタイプのインパクト戦はだいたい面白い

    52 23/01/20(金)00:19:52 No.1017277423

    インパクト戦さえあれば完璧

    53 23/01/20(金)00:19:54 No.1017277439

    漫画で突然SMが始まって何だこれってなったら絵面自体はゲーム準拠だったのがびっくりだった

    54 23/01/20(金)00:20:05 No.1017277513

    冷静に考えるとかなり気が狂ってるストーリーではある

    55 23/01/20(金)00:20:26 No.1017277647

    1番の敗因はドラクエ6と発売時期が被った事だ

    56 23/01/20(金)00:20:35 No.1017277709

    神輿天狗戦の敵工場へ潜入→戦闘開始→追走→格納庫で横スライドしながら柱を掻い潜り最終決戦 っていうメチャクチャ盛り上がるバトルやったのあれが最初で最後だったわ なんというか2Dにおける三次元的バトルの美を全部やり切った感ある

    57 23/01/20(金)00:20:48 No.1017277781

    撃ち出してるのは小判なのにカッコ良かったな…

    58 23/01/20(金)00:20:56 No.1017277832

    冷静に考えなくてもこれが一番頭おかしすぎて前後のシリーズがまともに見えるレベルだよ

    59 23/01/20(金)00:21:17 No.1017277977

    >極悪ダムとかベルバラとか >向こうが動かないタイプのインパクト戦はだいたい面白い ダムは張り付くと中から雑魚敵がわらわら出てくるのが 巨大ロボ動かしてる感あって好きだった

    60 23/01/20(金)00:21:43 No.1017278154

    3後半は色々言われてるがインパクトVSインパクトは最高に盛り上がった ここだけ2のBGMなのが最高過ぎる

    61 23/01/20(金)00:21:46 No.1017278174

    >サスケの連打レースは苦手だったな… >指痛くなる あれってシャッターまで行けばラストまで連打要らなくなるんじゃなかったか

    62 23/01/20(金)00:21:54 No.1017278236

    白羽取り折らなかったらどうなるか試してみようぜ!の数秒後にはもう笑い転げてたのは忘れられない

    63 23/01/20(金)00:22:16 No.1017278359

    なんか星一徹とか某格ゲーのキャラぽいのが出てきたけど怒られなかったのかな…

    64 23/01/20(金)00:22:33 No.1017278469

    アクション面は2と3の中間点みたいな感じでやってて楽しかった

    65 23/01/20(金)00:22:42 No.1017278538

    今思えばマンネリ化防ぐために常に色々やってたんだなって 色々やりすぎてゴエモンと言えばこれみたいな一貫性も薄れてる気がするけど

    66 23/01/20(金)00:22:45 No.1017278557

    >>サスケの連打レースは苦手だったな… >>指痛くなる >あれってシャッターまで行けばラストまで連打要らなくなるんじゃなかったか 初めて知ったわ 当時に知りたかった

    67 23/01/20(金)00:23:19 No.1017278747

    キラキラ道中の後継はでろでろ道中だと思ってる ネタめっちゃ詰まってるゴエモンいいよね

    68 23/01/20(金)00:23:44 No.1017278899

    納期どれくらいで作ってたんだろ

    69 23/01/20(金)00:24:30 No.1017279184

    どの作品もBGMが名曲揃いな上に使い回ししてないのがすごい 3はちょっと使い回しやってて残念だったな

    70 23/01/20(金)00:25:57 No.1017279760

    >納期どれくらいで作ってたんだろ 64プレステゲームボーイも今年のゴエモンびっくらこいたの3タイトルってCMでやってたけど よく考えると大分無茶してる発売ペースだな…

    71 23/01/20(金)00:26:03 No.1017279792

    3よりかはこっちの方が楽しかったけど アクションはジャンプばっかさせられんなって印象だった

    72 23/01/20(金)00:26:04 No.1017279802

    朝刊でござる

    73 23/01/20(金)00:26:17 No.1017279883

    >インパクト戦の面白さは3がベスト >演出というかインパクトらしさは2がベストだなあ >1発目なのに速さと臨場感がすっげえんだマッギネスのインパクトは 俺は総合的に見て2に軍配が上がるな インパクト戦は2の時点でほぼ完成されてるけど3でインパクトにいろんな技追加されてる分確かに3のが面白い インパクトvsインパクトもあるしね でも3は横スクロール面やダム面がもっさりして敵の攻撃ウザくてぶっちゃけて言うとつまらん… 2の横スクはスピーディーだしメチャクチャに暴れちらしてる感あってスゲー楽しいのに…

    74 23/01/20(金)00:26:35 No.1017279983

    ドウチュウ鬼が消化試合言われてるけど夢幻城が長い上に死ぬほど難しいしその後のデヴィル死神も歴代インパクトボス最強クラスだしこれでこいつまで強かったら本気でクリアできないやつばっかりになるだろうからあれでいいんだ

    75 23/01/20(金)00:27:11 No.1017280226

    インパクトは64のネオ桃山が一番好きだな…道中も初見は笑い死ぬかと思った

    76 23/01/20(金)00:27:18 No.1017280269

    クソゲー出しといて買えってのもな バーカ滅びろKCE名古屋!!

    77 23/01/20(金)00:27:49 No.1017280460

    あやしげ一家のインパクト戦は酷かったなあ…

    78 23/01/20(金)00:27:56 No.1017280492

    落下死するところがめちゃくちゃ多かったな

    79 23/01/20(金)00:28:08 No.1017280558

    >あれってシャッターまで行けばラストまで連打要らなくなるんじゃなかったか 要らんが連打してるだけその分スピード加算され続けるからタイム求めるなら連打は必須 ボス倒すだけなら別に連打はシャッターまででいい

    80 23/01/20(金)00:28:42 No.1017280761

    3の巨大ロボ感ある横スクロールは好み別れるだろうな 俺は絶対2の形式の方がいいと思ってるけど

    81 23/01/20(金)00:29:12 No.1017280911

    シャッター地帯に入ったら連打しても加速しなくない?

    82 23/01/20(金)00:29:30 No.1017281020

    俺フォレス・アクアンのインパクト戦の曲が好きなんだ…

    83 23/01/20(金)00:29:53 No.1017281140

    >シャッター地帯に入ったら連打しても加速しなくない? あそこは下が凍ってるから加速しないって感じだな 抜けた後の最後が減速のしない連打した分だけ速度上がり続けるゾーン

    84 23/01/20(金)00:30:23 No.1017281339

    >インパクトは64のネオ桃山が一番好きだな…道中も初見は笑い死ぬかと思った ミスインパクトのおみっちゃんへの尊厳破壊がひどすぎる…

    85 23/01/20(金)00:30:49 No.1017281497

    >俺フォレス・アクアンのインパクト戦の曲が好きなんだ… たぶん予定通りインパクト戦にするならこれだったんだろうなって感じの曲だ

    86 23/01/20(金)00:30:54 No.1017281524

    パズル玉いいよね…

    87 23/01/20(金)00:31:01 No.1017281564

    >シャッター地帯に入ったら連打しても加速しなくない? 正確にはシャッター地帯抜けた後だな 抜けたあとからゴールまでは連打で速度上がる

    88 23/01/20(金)00:32:17 No.1017282000

    帯ひろしはストーリーの整合あわせるのめっちゃ頑張ってたんだな

    89 23/01/20(金)00:32:38 No.1017282142

    もしっ!そこの毛生えまんじゅう殿っ!

    90 23/01/20(金)00:32:44 No.1017282169

    >ミスインパクトのおみっちゃんへの尊厳破壊がひどすぎる… そんな…おみっちゃんそっくりに作ったのに…

    91 23/01/20(金)00:33:32 No.1017282447

    でろでろの敵ロボに高木ブーみたいなのいたな…

    92 23/01/20(金)00:33:45 No.1017282525

    子供の頃連打のミニゲームが苦手で難しかったな

    93 23/01/20(金)00:34:27 No.1017282837

    3のDX抽選王の登場の仕方がすげぇかっこよくて好き

    94 23/01/20(金)00:34:53 No.1017283010

    ゴエモンの最新作まだ?

    95 23/01/20(金)00:35:37 No.1017283317

    イカす・オレ様号って…

    96 23/01/20(金)00:35:54 No.1017283423

    パチスロのクオリティのヤエちゃん動かせるゲームがやりたかった…

    97 23/01/20(金)00:36:39 No.1017283716

    >なんか星一徹とか某格ゲーのキャラぽいのが出てきたけど怒られなかったのかな… たぶん怒られるからコレクションとか出せないんだと思う

    98 23/01/20(金)00:36:46 No.1017283757

    パチスロBGMとか演出はいいからアプリでやりたい…

    99 23/01/20(金)00:36:52 No.1017283793

    >もしっ!そこの毛生えまんじゅう殿っ! け、毛生えまんじゅう!? もう怒ったぜよ!!

    100 23/01/20(金)00:37:18 No.1017283931

    ネオ桃山幕府リメイクして

    101 23/01/20(金)00:38:01 No.1017284215

    インパクト戦無いのが残念だったけどそれはそれとして一番やり倒したゴエモンだったな

    102 23/01/20(金)00:38:13 No.1017284290

    >帯ひろしはストーリーの整合あわせるのめっちゃ頑張ってたんだな からくり卍固めは実際に絵にしてくれたしインパクトの出自もそれっぽくでっちあげてくれたよね

    103 23/01/20(金)00:39:42 No.1017284835

    だがフェルナンデス!これで勝ったと思うな! インスタントすて~じビームが我々の手にあるかぎり かならずニッポンをゴージャスなステージに…

    104 23/01/20(金)00:40:58 No.1017285301

    確かにインパクトっぽい人はいっぱいいる星だけどサイズ違うじゃねぇか!

    105 23/01/20(金)00:41:35 No.1017285535

    2は初インパクト初登場でカラクリ力士ベーゴマに乗った忍者神輿と天狗ってワクワクするモチーフばっかりなのが凄すぎる 神輿天狗に至っては戦闘中にシチュと言うか場面転換が入るし何度遊び直しても飽きがこない

    106 23/01/20(金)00:41:49 No.1017285621

    >確かにインパクトっぽい人はいっぱいいる星だけどサイズ違うじゃねぇか! 背景にある巨大なインパクト顔の様々なものはマジで何なんだろう…

    107 23/01/20(金)00:42:25 No.1017285840

    >背景にある巨大なインパクト顔の様々なものはマジで何なんだろう… インパクト星の背景に刺さってるアレだが?

    108 23/01/20(金)00:43:31 No.1017286359

    変な話だけどゴエモンらしさが一番出る部分ってアクションやゲーム性じゃなくて ゴエモンインパクトが出る事なんじゃないかってたまに思うわ

    109 23/01/20(金)00:44:22 No.1017286670

    >神輿天狗に至っては戦闘中にシチュと言うか場面転換が入るし何度遊び直しても飽きがこない 惑星スーイアのサムライナー戦は普通にインパクト戦で戦うならああいう感じに出来そうだなとか考えてたな…

    110 23/01/20(金)00:46:01 No.1017287263

    >神輿天狗に至っては戦闘中にシチュと言うか場面転換が入るし何度遊び直しても飽きがこない キセルボム使ったら跳ね回りながら後ろに流れていったときのインパクトよ