23/01/19(木)21:39:11 日本酒 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/19(木)21:39:11 No.1017212620
日本酒
1 23/01/19(木)21:41:23 No.1017213586
ダッサ
2 23/01/19(木)21:41:39 No.1017213708
良い
3 23/01/19(木)21:44:27 No.1017215050
かわうそまつり!
4 23/01/19(木)21:46:18 No.1017215931
腰乃景虎の純米酒を買ってきたから飲む
5 23/01/19(木)21:47:09 No.1017216342
超甘口の日本酒教えて
6 23/01/19(木)21:49:43 No.1017217443
上善如水
7 23/01/19(木)21:50:28 No.1017217750
>超甘口の日本酒教えて Fu 「」に教えてもらった
8 23/01/19(木)21:51:20 No.1017218137
>超甘口の日本酒教えて 醸す森
9 23/01/19(木)21:52:14 No.1017218484
>超甘口の日本酒教えて 村祐
10 23/01/19(木)21:52:36 No.1017218626
今甘くて軽いのも多いよね
11 23/01/19(木)21:53:12 No.1017218864
嘉美心
12 23/01/19(木)22:00:28 No.1017221845
獺祭は初めて飲んだときビビった スゲーいい匂い
13 23/01/19(木)22:00:42 No.1017221945
ネットで楽に買えて値段もプレミア付いてなくて獺祭みたいな系統の味の大吟醸の日本酒教えて
14 23/01/19(木)22:01:47 No.1017222368
>超甘口の日本酒教えて マンジョウ 濃厚熟成 本みりん
15 23/01/19(木)22:02:21 No.1017222580
>超甘口の日本酒教えて 一ノ蔵ひめぜん
16 23/01/19(木)22:04:09 No.1017223270
讃岐くらうでぃ
17 23/01/19(木)22:06:16 No.1017224036
日本刀(かたな)
18 23/01/19(木)22:07:58 No.1017224669
鳳凰美田の桃
19 23/01/19(木)22:08:42 No.1017224952
リキュールだな!
20 23/01/19(木)22:09:26 No.1017225233
花陽浴 買えればだけど…
21 23/01/19(木)22:09:31 No.1017225259
お気に入りリストがどんどん増えていく…
22 23/01/19(木)22:10:37 No.1017225667
毎回酒屋のおすすめコーナーにあるやつ買ってるから名前何一つ覚えてないわ
23 23/01/19(木)22:10:43 No.1017225709
とりあえず酒米が愛山か雄町の日本酒買うとあまあじのが多い 銘柄関係なく
24 23/01/19(木)22:10:57 No.1017225789
寒菊いいよ
25 23/01/19(木)22:11:22 No.1017225936
逆に辛口のお酒教えて欲しい
26 23/01/19(木)22:11:32 No.1017225994
愛山は割とあちこちで出るようになったけど 愛山の味だな…ってなるからそんな面白くない
27 23/01/19(木)22:12:05 No.1017226199
かわうそまつりは3割9分ぐらいの雑味があるやつがちょうどいい
28 23/01/19(木)22:12:14 No.1017226259
>超甘口の日本酒教えて 貴醸酒飲め
29 23/01/19(木)22:12:41 No.1017226420
>ネットで楽に買えて値段もプレミア付いてなくて獺祭みたいな系統の味の大吟醸の日本酒教えて 栄光冨士とかいいよ 種類やけにあるけど山田錦ので
30 23/01/19(木)22:13:06 No.1017226579
日本酒の甘い辛いが普通の甘い辛いと違うことに最近気づいたぜ…!
31 23/01/19(木)22:13:10 No.1017226599
望 二兎 川鶴のorizuru あたりでいいんじゃないの
32 23/01/19(木)22:13:25 No.1017226693
>とりあえず酒米が愛山か雄町の日本酒買うとあまあじのが多い >銘柄関係なく 酒米とか気にしたことなかった…
33 23/01/19(木)22:13:35 No.1017226765
>>超甘口の日本酒教えて >Fu >「」に教えてもらった 多分教えたの俺だ Beau Michelleもいいぞ
34 23/01/19(木)22:14:22 No.1017227065
>逆に辛口のお酒教えて欲しい 大信州とかよこやまとかいいよ
35 23/01/19(木)22:14:22 No.1017227067
俺ぐらいの日本酒大好きマンになるとワンカップ大関もおいしく飲める
36 23/01/19(木)22:14:27 No.1017227099
醸す森良いよね めっちゃ甘くて美味い
37 23/01/19(木)22:15:58 No.1017227651
>逆に辛口のお酒教えて欲しい 北雪佐渡の鬼ころし大辛口とかどう?
38 23/01/19(木)22:16:07 No.1017227704
>>とりあえず酒米が愛山か雄町の日本酒買うとあまあじのが多い >>銘柄関係なく >酒米とか気にしたことなかった… 五百万石米だとすっきり辛口になるとか結構特徴あって楽しい
39 23/01/19(木)22:17:44 No.1017228356
辛口と言えばやはり新潟か
40 23/01/19(木)22:18:01 No.1017228462
八仙いいよ サイダー飲んでるみたいで
41 23/01/19(木)22:18:45 No.1017228754
DHC酒造の嘉山が甘くて美味しかった
42 23/01/19(木)22:19:04 No.1017228871
初霜美味しかったよ
43 23/01/19(木)22:19:08 No.1017228906
日本酒度高くても酸度が強いとエグ味感じなくて美味し!ってなるよね
44 23/01/19(木)22:19:46 No.1017229145
久保田がなんだかんだうまい
45 23/01/19(木)22:19:59 No.1017229230
玉鋼美味しいよ
46 23/01/19(木)22:20:23 No.1017229383
>貴醸酒飲め ほーこんなジャンルもあるんだな
47 23/01/19(木)22:21:12 No.1017229686
貴、旦、巌、梵、南
48 23/01/19(木)22:21:12 No.1017229691
>俺ぐらいの日本酒大好きマンになるとワンカップ大関もおいしく飲める 俺は菊水の缶のやつかなあ
49 23/01/19(木)22:21:20 No.1017229742
ふなぐち菊水しか呑めない…
50 23/01/19(木)22:21:24 No.1017229768
甘めの日本酒って肴は何がいいんだろう
51 23/01/19(木)22:21:25 No.1017229782
あと発泡濁り酒は甘めで旨いのが多い 買えるのは大体10月後半から12月までだけど…残ってるのがあれば
52 23/01/19(木)22:21:47 No.1017229944
>栄光冨士とかいいよ 栄光富士いいよね… どれも栄光富士感が強いんだけどスネークアイはちょっと感じが違った fu1838707.jpg
53 23/01/19(木)22:22:11 No.1017230074
>あと発泡濁り酒は甘めで旨いのが多い >買えるのは大体10月後半から12月までだけど…残ってるのがあれば 仙禽ゆきだるま買いたかったなあ…
54 23/01/19(木)22:23:12 No.1017230469
>貴、旦、巌、梵、南 作とか望とかあるやん?
55 23/01/19(木)22:23:43 No.1017230664
南は苦手だったな…
56 23/01/19(木)22:23:52 No.1017230707
どぶろくはみんなあまい うまい
57 23/01/19(木)22:24:00 No.1017230764
>逆に辛口のお酒教えて欲しい 静岡大村酒造の純米鬼ころし
58 23/01/19(木)22:24:15 No.1017230875
>超甘口の日本酒教えて 超甘口で衝撃を受けたのはくどき上手のJr.のヒミツだ ビックリしたのでぜひ飲んでほしい
59 23/01/19(木)22:24:28 No.1017230959
天山岩の蔵
60 23/01/19(木)22:24:45 No.1017231069
ふるさと納税で注文した酒を飲んでる
61 23/01/19(木)22:24:52 No.1017231118
思い出した 去年買った発砲濁りで一番美味かったのは都美人だ 爆発するから絶対に冷やして安静にしろよな!って注意書きがあるやつ
62 23/01/19(木)22:24:59 No.1017231165
すき焼き
63 23/01/19(木)22:25:03 No.1017231185
>逆に辛口のお酒教えて欲しい 高知の酔鯨とか好き!
64 23/01/19(木)22:25:47 No.1017231454
>去年買った発砲濁りで一番美味かったのは都美人だ >爆発するから絶対に冷やして安静にしろよな!って注意書きがあるやつ 豪快な誤字だなと思ったら発砲でも間違いじゃないなそれ
65 23/01/19(木)22:25:57 No.1017231530
去年長野で飲んだ一滴二滴ってのがうまかった
66 23/01/19(木)22:26:34 No.1017231752
>甘めの日本酒って肴は何がいいんだろう エイヒレが個人的には好き
67 23/01/19(木)22:26:40 No.1017231798
>逆に辛口のお酒教えて欲しい 地元の地酒だが日高見 俺のイチオシです
68 23/01/19(木)22:27:26 No.1017232107
>甘めの日本酒って肴は何がいいんだろう 白ワインに合わせるようなクリームチーズ系のなにか 甘いものには甘いモノを合わせるのだ
69 23/01/19(木)22:27:42 No.1017232218
写楽のおりがらみは美味かった 流石に人気ある酒だわ…
70 23/01/19(木)22:27:46 No.1017232250
>逆に辛口のお酒教えて欲しい 大阪の秋鹿美味いよ
71 23/01/19(木)22:28:05 No.1017232389
新政になんかクソ甘いやつあった気がする 猫だか鳥のやつ
72 23/01/19(木)22:28:14 No.1017232480
>甘めの日本酒って肴は何がいいんだろう 手刀クリームチーズ
73 23/01/19(木)22:28:22 No.1017232532
>甘いものには甘いモノを合わせるのだ すき焼きとかも合うよね
74 23/01/19(木)22:28:27 No.1017232563
>逆に辛口のお酒教えて欲しい 加賀鳶
75 23/01/19(木)22:28:44 No.1017232670
>手刀クリームチーズ 手刀!?
76 23/01/19(木)22:28:48 No.1017232698
西野金陵のオリーブ純米吟醸飲んでるけど美味しい… そのうち大瀬戸の花嫁飲んでみたい
77 23/01/19(木)22:30:02 No.1017233203
>新政になんかクソ甘いやつあった気がする >猫だか鳥のやつ 亜麻猫は酸味があって甘くなかったぞ
78 23/01/19(木)22:30:32 No.1017233412
辛口は去年加賀鳶にどハマりした 辛口だけどうまあじがよい
79 23/01/19(木)22:30:33 No.1017233416
焼き芋でもいい
80 23/01/19(木)22:30:46 No.1017233488
こんなの読んでたら酒が飲みたくなっちゃったじゃないか 飲む
81 23/01/19(木)22:31:02 No.1017233573
ふなくち菊水はあれはあれでいい酒だよね
82 23/01/19(木)22:31:19 No.1017233682
>>新政になんかクソ甘いやつあった気がする >>猫だか鳥のやつ >亜麻猫は酸味があって甘くなかったぞ じゃあ陽乃鳥か
83 23/01/19(木)22:31:30 No.1017233766
刈穂の超辛口番外品とか
84 23/01/19(木)22:31:33 No.1017233780
辛口なら而今が好きかな
85 23/01/19(木)22:31:43 No.1017233844
>>超甘口の日本酒教えて >貴醸酒飲め 貴醸酒は笑四季のMONSOONではじめて飲んだけど不思議な感じだよね あんまアルコール感を感じない
86 23/01/19(木)22:31:45 No.1017233854
>逆に辛口のお酒教えて欲しい 竹泉とかいいぞ
87 23/01/19(木)22:32:01 No.1017233970
黒澤の生酛純米80いいよ 苦味酸味甘味強くて発泡性だからクラフトビールだこれ!?ってなる
88 23/01/19(木)22:32:08 No.1017234017
新政の陽乃鳥は貴醸酒にしては酸味強めだしクソ甘って感じじゃなかったな
89 23/01/19(木)22:32:13 No.1017234053
緑川や船中八策も好き
90 23/01/19(木)22:32:32 No.1017234169
花浴びってまだ全然買えないのかな
91 23/01/19(木)22:33:13 No.1017234425
甘口好きなんだけど醸す森は流石にコレは単体で飲むとキツイな…ってなった
92 23/01/19(木)22:33:41 No.1017234608
作のオーソドックスな感じかつ日本酒らしい美味しさを出してるのは流石ジオニックな感じがするぜ
93 23/01/19(木)22:34:06 No.1017234773
花陽浴はまあ一回飲めば十分かな… 抱き合わせでいいなら松仙で出てくるのをウォッチしとけ
94 23/01/19(木)22:34:20 No.1017234866
>逆に辛口のお酒教えて欲しい ばくれん
95 23/01/19(木)22:34:24 No.1017234900
>花浴びってまだ全然買えないのかな 蔵が近くだけどいまだにすごいみたいだね 平日に直でいくと割と買えるけど
96 23/01/19(木)22:34:28 No.1017234936
>緑川や船中八策も好き 船中八策は燗するとめちゃ美味い そのままでもめちゃ美味い 超辛口とか付いてるけど飲みやすさ凄い
97 23/01/19(木)22:35:38 No.1017235374
最近近所に良い感じの酒屋があるって気付いてしまって日本酒にハマりそうハマった 甘いとか辛いとかよくわかんねえけどこの而今ってやつ美味い!
98 23/01/19(木)22:36:10 No.1017235556
宮城で飲んだ蔵王昇り竜好き
99 23/01/19(木)22:36:30 No.1017235680
>平日に直でいくと割と買えるけど マジか 平日休みの時数年ぶりに買いに行こうかな
100 23/01/19(木)22:36:37 No.1017235733
近所の駅にぽんしゅ館できねえかな…
101 23/01/19(木)22:36:52 No.1017235832
日本酒まで転売対象になってたけど生酒を転売で買いたくないな…
102 23/01/19(木)22:36:56 No.1017235860
雪の茅舎の山廃純米を温めて飲め
103 23/01/19(木)22:37:20 No.1017236028
みむろ杉のおりがらみが美味かったからおすすめだよ
104 23/01/19(木)22:37:42 No.1017236181
子どもの頃スターオーシャンシリーズやってて日本酒銘柄のアイテム手に入るとこれどういう味するんだろとずっと気になって成人した後色々飲んでみたけど黒龍が1番気に入ったな
105 23/01/19(木)22:38:13 No.1017236368
黒龍うまいよね
106 23/01/19(木)22:38:39 No.1017236533
紫宙好き
107 23/01/19(木)22:38:42 No.1017236562
なんだかんだで田酒の特別純米が値段の割にうますぎる
108 23/01/19(木)22:38:56 No.1017236639
ド定番過ぎるが久保田萬寿は美味しかったよ
109 23/01/19(木)22:39:08 No.1017236728
日本酒は飲み比べしにくいのが困る まさか毎日4合瓶空けるわけにもいかんし
110 23/01/19(木)22:39:13 No.1017236761
甘口ならシュボンヌってのがジュースみたいに甘いけど度数も10度だし日本酒らしさはないかな
111 23/01/19(木)22:39:17 No.1017236796
10年熟成の古酒買ったんだけど癖がすごい おすすめの飲み方教えて
112 23/01/19(木)22:39:24 No.1017236835
須藤本家の山桜桃みたいなやつってありますか?
113 23/01/19(木)22:39:30 No.1017236866
にごり酒は飲みやすいから飲みまくってヤバかったので自重してる
114 23/01/19(木)22:39:56 No.1017237055
>日本酒は飲み比べしにくいのが困る >まさか毎日4合瓶空けるわけにもいかんし 居酒屋や角うちの飲み比べセットとかで色々試してるな 一種5隻ずつくらいで試せる
115 23/01/19(木)22:40:09 No.1017237144
群馬に越して辛いのが歩いていける範囲に日本酒を飲める店がないことだ 良いことは良い酒蔵が車でちょっといけばいくらでもあることだ 宅飲みが超捗る
116 23/01/19(木)22:40:17 No.1017237206
>10年熟成の古酒買ったんだけど癖がすごい >おすすめの飲み方教えて ソーダ割り マジで
117 23/01/19(木)22:40:27 No.1017237275
>10年熟成の古酒買ったんだけど癖がすごい >おすすめの飲み方教えて クセが強いやつはとりあえずロックかソーダで割ると印象変わるかも
118 23/01/19(木)22:40:44 No.1017237381
酢橘やライム垂らしてもいい
119 23/01/19(木)22:41:08 No.1017237560
この前next5のカラーボトル一通り飲んだけど今回のはなんかイマイチだったな
120 23/01/19(木)22:41:23 No.1017237658
>須藤本家の山桜桃みたいなやつってありますか? 初めて聞く銘柄すぎてわからん… 茨城か
121 23/01/19(木)22:41:26 No.1017237679
>クセが強いやつはとりあえずロックかソーダで割ると印象変わるかも ちょっと合わないな…って日本酒でもソーダ割りで飲むと割とすいすい行けるよね… 夏場はさっぱりとしてさらにうまい
122 23/01/19(木)22:41:31 No.1017237722
日本酒のソーダ割りはサイダーみたいになってうまいよね
123 23/01/19(木)22:41:32 No.1017237729
ありがとうソーダ割試すわ
124 23/01/19(木)22:41:48 No.1017237840
上諏訪の酒蔵巡り楽しかったな 枡を買うと町内の酒蔵で色々飲めるの
125 23/01/19(木)22:42:10 No.1017237969
ちょっと苦手だったけど久保田今どんな感じなんだろう
126 23/01/19(木)22:42:17 No.1017238000
>>10年熟成の古酒買ったんだけど癖がすごい >>おすすめの飲み方教えて >ソーダ割り >マジで 信じたかんな!
127 23/01/19(木)22:42:22 No.1017238032
>にごり酒は飲みやすいから飲みまくってヤバかったので自重してる 正月に車坂の黒潮活性にごり飲んだけどうますぎて死んだ
128 23/01/19(木)22:42:22 No.1017238035
別に開けたら即飲み切らないとってもんじゃないし… 即飲み切らないとまずくなるのもあるけど 香味の変化を楽しむのも楽しみ方のひとつだぞ
129 23/01/19(木)22:42:28 No.1017238073
紹興酒とかも定番の熱燗は個人的に合わなかったけどロックやソーダ割りは結構飲みやすくて好きになった
130 23/01/19(木)22:42:32 No.1017238101
スポドリで割ると日本酒はとても飲みやすくなるよ めっちゃ悪酔いするのでコップ1杯までにすることを勧めるが
131 23/01/19(木)22:42:34 No.1017238114
>上諏訪の酒蔵巡り楽しかったな >枡を買うと町内の酒蔵で色々飲めるの 個人的には真澄と本金が美味しかったです…
132 23/01/19(木)22:42:52 No.1017238243
日本酒の古酒って黒酢から酸味を抜いたような匂いと味になるのね
133 23/01/19(木)22:42:53 No.1017238247
そもそも日本酒も大昔は水で割るなどの飲み方もあったのでその辺りも含めてアリだ
134 23/01/19(木)22:43:09 No.1017238341
夏はグラスにロックで…が本当に美味しかったとは
135 23/01/19(木)22:43:09 No.1017238344
>ちょっと苦手だったけど久保田今どんな感じなんだろう ふわふわしちょるばい
136 23/01/19(木)22:43:11 No.1017238362
なんか一時期ロックで飲む日本酒がサムライロックって名前で吉川晃司がcmやってて売ってたな
137 23/01/19(木)22:43:24 No.1017238446
泡盛とかはミルク割が結構うまいけど日本酒はどうなるだろう
138 23/01/19(木)22:43:37 No.1017238528
>そもそも日本酒も大昔は水で割るなどの飲み方もあったのでその辺りも含めてアリだ まぁそもそも酒は加水してるのも多いしな
139 23/01/19(木)22:43:39 No.1017238546
>スポドリで割ると日本酒はとても飲みやすくなるよ >めっちゃ悪酔いするのでコップ1杯までにすることを勧めるが 学生がやるアルコールをぶん回す飲み方じゃねーか! ウォッカやウィスキーとポカリとか
140 23/01/19(木)22:43:52 No.1017238626
>日本酒の古酒って黒酢から酸味を抜いたような匂いと味になるのね 三十年物飲んだ事あるけど癖の薄い紹興酒って感じだった
141 23/01/19(木)22:43:53 No.1017238630
gff…今ならおでんとかのだし割がいいんじゃ
142 23/01/19(木)22:43:53 No.1017238632
俺は地酒大好きマン 困ったら一ノ蔵を…そういえばほとんど一ノ蔵しか買ってねぇな…
143 23/01/19(木)22:44:02 No.1017238686
ソーダ割りは少し苦味が出てクセを緩和してくれる かなりお酒の印象変わるよ 少し脂っこいめのつまみがあると尚良い
144 23/01/19(木)22:44:16 No.1017238787
>そもそも日本酒も大昔は水で割るなどの飲み方もあったのでその辺りも含めてアリだ 水臭いの語源って説もあるんだっけか
145 23/01/19(木)22:44:38 No.1017238933
夏はロック専用の日本酒売るくらいには浸透してるよ ただ冬の酒の方が美味い
146 23/01/19(木)22:44:39 No.1017238944
インポニウム!
147 23/01/19(木)22:44:49 No.1017238995
>困ったら一ノ蔵を…そういえばほとんど一ノ蔵しか買ってねぇな… 最近やまや行ったら一ノ蔵の値上げが発表されたのでお早めの購入がおすすめとか書いてあったな
148 23/01/19(木)22:44:58 No.1017239054
稲とアガベ美味いよね ホップ入りのやつも良かった
149 23/01/19(木)22:44:59 No.1017239073
>>スポドリで割ると日本酒はとても飲みやすくなるよ >>めっちゃ悪酔いするのでコップ1杯までにすることを勧めるが >学生がやるアルコールをぶん回す飲み方じゃねーか! >ウォッカやウィスキーとポカリとか ふふふ…麻雀で4000点減るごとに1杯という鉄火場はヒリついていいぞ 大体すぐ誰かが死ぬ
150 23/01/19(木)22:45:04 No.1017239098
書き込みをした人によって削除されました
151 23/01/19(木)22:45:04 No.1017239101
おりがらみ良いよね…一年中売ってほしい
152 23/01/19(木)22:45:26 No.1017239240
>上諏訪の酒蔵巡り楽しかったな >枡を買うと町内の酒蔵で色々飲めるの そんな面白いことやってんのか 行ってみたい…
153 23/01/19(木)22:45:42 No.1017239338
正月色々飲んだけど鳳凰美田が一番自分にあったな
154 23/01/19(木)22:45:57 No.1017239436
>超甘口の日本酒教えて 玉川タイムマシーン
155 23/01/19(木)22:46:02 No.1017239467
>水臭いの語源って説もあるんだっけか 下らないも江戸や堺から下ってきた酒が水増しされまくって風味が飛んでる様子からきてるとか
156 23/01/19(木)22:46:06 No.1017239489
半助喰物帖で現代の酒は水で割らないから強いってやってたな
157 23/01/19(木)22:46:16 No.1017239560
>稲とアガベ美味いよね >ホップ入りのやつも良かった 一つだけ飲んだことあるけどなんかもうジンみたいで評価に困った
158 23/01/19(木)22:46:23 No.1017239600
>>新政になんかクソ甘いやつあった気がする >>猫だか鳥のやつ >陽乃鳥だな >数年前までNo.6以外なら手に入ってたのに何も買えなくなっちゃったね だーかーらー 陽乃鳥は酸味も強めだからクソ甘じゃないってばさ
159 23/01/19(木)22:46:27 No.1017239617
>超甘口の日本酒教えて 黒龍貴醸酒
160 23/01/19(木)22:46:28 No.1017239619
>正月色々飲んだけど鳳凰美田が一番自分にあったな ホワイトフェニックスおいしいよ
161 23/01/19(木)22:46:33 No.1017239657
どこの酒蔵も値上げしたね 町田酒造はまだ値上げしてないのでコスパの良さ保っててありがたい
162 23/01/19(木)22:46:37 No.1017239686
>超甘口の日本酒教えて 爾今はガムシロかと思った
163 23/01/19(木)22:46:39 No.1017239694
>>水臭いの語源って説もあるんだっけか >下らないも江戸や堺から下ってきた酒が水増しされまくって風味が飛んでる様子からきてるとか 知らなかった…
164 23/01/19(木)22:46:54 No.1017239790
花陽浴もめっちゃ甘い
165 23/01/19(木)22:47:04 No.1017239854
いらねぇ 誰が飲むんこれ
166 23/01/19(木)22:47:05 No.1017239865
>新政になんかクソ甘いやつあった気がする >猫だか鳥のやつ 雨蛙じゃなくて?
167 23/01/19(木)22:47:15 No.1017239942
>陽乃鳥は酸味も強めだからクソ甘じゃないってばさ 酸味も強くて甘いんだろ 讃岐クラウディとかもそんなんだ
168 23/01/19(木)22:47:18 No.1017239958
俺が飲んだ稲とアガベは06だな 最初のインパクトがすごい
169 23/01/19(木)22:47:19 No.1017239976
>正月色々飲んだけど鳳凰美田が一番自分にあったな 他にはどんな銘柄があったんだい?
170 23/01/19(木)22:47:34 No.1017240072
>そもそも日本酒も大昔は水で割るなどの飲み方もあったのでその辺りも含めてアリだ 千葉の鳴海古式一段きもと造りは昔の日本酒を再現した造りだから 1:1で割って飲むの勧めていた うまかった
171 23/01/19(木)22:47:54 No.1017240201
>超甘口の日本酒教えて 大関極上の甘口
172 23/01/19(木)22:48:11 No.1017240301
値上げは日本酒に限らずよ…
173 23/01/19(木)22:48:22 No.1017240371
楽しくなって思わず新しい日本酒開けちゃった
174 23/01/19(木)22:48:30 No.1017240416
ベランダの日の当たらないとこに置こうぜ!
175 23/01/19(木)22:48:32 No.1017240426
>ホワイトフェニックスおいしいよ メロンあじが強めだと嬉しいブラックと赤判飲んだけど 赤判の方が雑味なくて好き
176 23/01/19(木)22:48:47 No.1017240532
陽乃鳥はあまーてなったな 雨蛙は手に入らん…
177 23/01/19(木)22:48:51 No.1017240554
値上げで言えば日本酒はまだマシじゃねぇかな
178 23/01/19(木)22:49:02 No.1017240626
聖瑞って日本酒がなかなかおいしいんだけどうちの地元のローカル酒だからなぁ…
179 23/01/19(木)22:49:13 No.1017240703
>楽しくなって思わず新しい日本酒開けちゃった 風呂入ってきてスレが立ってたら俺も開けるかな… スレなかったら普通に飲んで寝る
180 23/01/19(木)22:49:13 No.1017240707
楽天で日本酒ポチってしまったわ
181 23/01/19(木)22:49:38 No.1017240858
日本酒は懐に優しくて助かる
182 23/01/19(木)22:50:25 No.1017241136
ウィスキーの値上がりに比べたら日本酒はまだかわいいものよ…
183 23/01/19(木)22:50:26 No.1017241144
>日本酒は懐に優しくて助かる まぁ1本買っとけば長く楽しめるしな
184 23/01/19(木)22:50:56 No.1017241365
>>ホワイトフェニックスおいしいよ >メロンあじが強めだと嬉しいブラックと赤判飲んだけど >赤判の方が雑味なくて好き 無濾過生原酒の碧判が凄いメロンだったから良さげか
185 23/01/19(木)22:51:08 No.1017241460
>他にはどんな銘柄があったんだい? 他は飛露喜と川上大雪と田酒と五橋と風の森と天狗舞と鍋島と醸し人九平治 あと花邑残ってる
186 23/01/19(木)22:51:15 No.1017241498
>値上げで言えば日本酒はまだマシじゃねぇかな ウィスキーはそんな上がるのってなった
187 23/01/19(木)22:51:30 No.1017241613
>無濾過生原酒の碧判が凄いメロンだったから良さげか まじか!あったら買ってみる!
188 23/01/19(木)22:52:02 No.1017241831
地元の酒だと七水が好き
189 23/01/19(木)22:52:20 No.1017241947
飲んだこと無い日本酒多すぎて困らない
190 23/01/19(木)22:52:20 No.1017241952
そういや黒龍の燗よろし開けてないや
191 23/01/19(木)22:52:43 No.1017242099
>地元の酒だと七水が好き 餃子か
192 23/01/19(木)22:52:47 No.1017242124
明日越後湯沢行くけどおすすめある? 上善如水は既に好き
193 23/01/19(木)22:52:53 No.1017242161
>そういや黒龍の燗よろし開けてないや 一升瓶最近カラにしたけど美味かったよ