虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/19(木)21:38:48 これの6... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/19(木)21:38:48 No.1017212451

これの64枚バージョンやってみたい

1 23/01/19(木)21:39:16 No.1017212654

チベットの山奥に

2 23/01/19(木)21:39:25 No.1017212711

そう言い残すと

3 23/01/19(木)21:39:46 No.1017212874

永遠に

4 23/01/19(木)21:39:46 No.1017212877

消えていった

5 23/01/19(木)21:39:54 No.1017212929

割といけるぞ

6 23/01/19(木)21:40:19 No.1017213100

>割といけるぞ 未来の地球はどうなってますか?

7 23/01/19(木)21:40:30 No.1017213167

五億年ボタンに持ち込むならこれがいい

8 23/01/19(木)21:40:41 No.1017213258

1秒でってんがおがおいかおがいけどい実際の登こ もっとてゃやあやyくでkりるからyわりごとすぐ世界のしゅすえんがが競うよなあ

9 23/01/19(木)21:40:47 No.1017213320

>割といけるぞ 5845億年生きてる「」初めて見た

10 23/01/19(木)21:41:35 No.1017213674

解く時間は別として64枚って結構重そうだよね

11 23/01/19(木)21:41:47 No.1017213777

>これの64枚バージョンやってみたい >1枚移動させるのに1秒かかったとすると、最低でも約5845億年かかる

12 23/01/19(木)21:42:35 No.1017214164

でも今の技術なら1秒に1ペタ回移動とかもできなくはないわね

13 23/01/19(木)21:42:55 No.1017214342

弥勒菩薩が来るときにもまだ終わってないんだよね

14 23/01/19(木)21:44:57 No.1017215289

>5845億年生きてる「」初めて見た この前見たよ

15 23/01/19(木)21:45:44 No.1017215660

>この前見たよ 一巡前の「」いるよね

16 23/01/19(木)21:45:49 No.1017215712

>>割といけるぞ >5845億年生きてる「」初めて見た 1秒1手って前提じゃなけりゃもっと早いし…

17 23/01/19(木)21:46:02 No.1017215809

金だかプラチナだかでできてるんでしょ? 売るわ

18 23/01/19(木)21:46:40 No.1017216089

これの正式名称忘れちゃった 何だっけ

19 23/01/19(木)21:47:07 No.1017216320

20 23/01/19(木)21:47:31 No.1017216503

>これの正式名称忘れちゃった >何だっけ ハノイの塔

21 23/01/19(木)21:47:33 No.1017216522

22 23/01/19(木)21:47:36 No.1017216546

マニ車!

23 23/01/19(木)21:47:47 No.1017216634

24 23/01/19(木)21:47:50 No.1017216652

>ハ ごめんね一文字レスの流れいきなり潰しちゃって でもキミが弱いのがいけないんだよ…

25 23/01/19(木)21:47:53 No.1017216680

これ移動を描写しない瞬間移動のアニメーションでいいから解いてるとこ見たいな

26 23/01/19(木)21:48:17 No.1017216854

27 23/01/19(木)21:48:31 No.1017216967

28 23/01/19(木)21:48:41 No.1017217036

29 23/01/19(木)21:48:51 No.1017217100

>ごめんね一文字レスの流れいきなり潰しちゃって >でもキミが弱いのがいけないんだよ… 一文字レスの流れとかつまんねえから潰してくれて助かるわ

30 23/01/19(木)21:48:55 No.1017217121

>五億年ボタンに持ち込むならこれがいい >>1枚移動させるのに1秒かかったとすると、最低でも約5845億年かかる 最適解でも足りねぇってこと!?

31 23/01/19(木)21:49:07 No.1017217188

グダグダ!

32 23/01/19(木)21:49:11 No.1017217214

クソゲー

33 23/01/19(木)21:49:37 No.1017217401

ハノイの塔完成してるの初めて見た

34 23/01/19(木)21:49:41 No.1017217426

塔が…4本に!

35 23/01/19(木)21:49:58 No.1017217535

これずっとやってて主人公の親父が精神崩壊するアニメ見たことある

36 23/01/19(木)21:50:02 No.1017217568

64枚チャレンジ終わった? じゃ次65枚ね

37 23/01/19(木)21:50:47 No.1017217887

わりと単純な数式でパターン出た気がする

38 23/01/19(木)21:52:43 No.1017218679

>わりと単純な数式でパターン出た気がする 移動回数ならn枚のとき2^n-1回だね

39 23/01/19(木)21:53:42 No.1017219070

>移動回数ならn枚のとき2^n-1回だね なるほど…つまり…どういうことだ

40 23/01/19(木)21:55:11 No.1017219696

>>移動回数ならn枚のとき2^n-1回だね >なるほど…つまり…どういうことだ 2^n-1回ということだ

41 23/01/19(木)21:57:28 No.1017220643

ぶっちゃけこれ遊んでるのって暇人だよね

42 23/01/19(木)21:58:25 No.1017221024

そんなものより猿にタイプライター渡してハムレット打たせようぜ

43 23/01/19(木)21:59:46 No.1017221553

そういやおじいちゃんの家に128段のやつがあったな 夏休みに一緒にクリアした思い出

44 23/01/19(木)22:00:39 No.1017221917

手順が決まってるからリプレイ性も無いし5段くらいを1回やったらもう二度とやらなくていい

45 23/01/19(木)22:01:46 No.1017222367

>そういやおじいちゃんの家に128段のやつがあったな >夏休みに一緒にクリアした思い出 水時計見つかった?

46 23/01/19(木)22:04:11 No.1017223281

25mプールにバラバラの時計入れて水流で元通りにするゲームの方が簡単

47 23/01/19(木)22:05:25 No.1017223706

ヒラニヤ・ガルバ、何を夢見ている?

48 23/01/19(木)22:06:32 No.1017224132

単純に飽きてくるんだよなノノハ伊藤

49 23/01/19(木)22:07:25 No.1017224450

>25mプールにバラバラの時計入れて水流で元通りにするゲームの方が簡単 だとしてもどっちかやれって言われたらハノイの塔選ぶわ

50 23/01/19(木)22:07:31 No.1017224495

一枚一枚動かすって前提がなければすぐだし…

51 23/01/19(木)22:08:18 No.1017224788

人間の寿命100年で終わらせるなら1回動かすのをどれくらいの時間でやればいいんだ

52 23/01/19(木)22:10:00 No.1017225448

段数増えても単純作業の質の低いゲーム

53 23/01/19(木)22:10:10 No.1017225522

再帰呼び出し教えるときに使うやつ

54 23/01/19(木)22:10:20 No.1017225569

これの伝説がただのフレーバーテキストだと知った時はがっかりした

55 23/01/19(木)22:10:29 No.1017225623

>段数増えても単純作業の質の高い刑罰

56 23/01/19(木)22:11:07 No.1017225853

>人間の寿命100年で終わらせるなら1回動かすのをどれくらいの時間でやればいいんだ 1秒に59億枚くらいかな…

57 23/01/19(木)22:12:05 No.1017226192

>人間の寿命100年で終わらせるなら1回動かすのをどれくらいの時間でやればいいんだ 1秒に60億手くらい動かせば100年以内にクリアできる

58 23/01/19(木)22:13:39 No.1017226800

そこらのPCにやらせたらどれくらいで移し終えるんだろう

59 23/01/19(木)22:18:18 No.1017228567

この手の話はおねえさんに任せよう https://www.youtube.com/watch?v=Q4gTV4r0zRs

60 23/01/19(木)22:18:30 No.1017228644

>1秒に60億手くらい動かせば100年以内にクリアできる それくらいならぎりぎり生きてられそうだな ちょっとやってみるか

61 23/01/19(木)22:19:14 No.1017228946

>25mプールにバラバラの時計入れて水流で元通りにするゲームの方が簡単 きっついなそれ

62 23/01/19(木)22:19:53 No.1017229195

>きっついなそれ そのゲームに勝ったから俺たちは生きてる

63 23/01/19(木)22:20:04 No.1017229256

チベットでお坊さんがずっとやってるって真面目に信じてたのに

64 23/01/19(木)22:21:18 No.1017229733

>なるほど…つまり…どういうことだ スレ画なら2の63乗で9,223,372,036,854,775,808だって

65 23/01/19(木)22:21:38 No.1017229869

チベットのやつは今日の一手はどうすべきかって会議を偉い人が集まって午前中いっぱいしてるって聞いて悠長な連中だなと思ったけど 普通に詰みがあると聞いてそりゃ世界が終わらないようにするのは大変だなってなった

66 23/01/19(木)22:22:06 No.1017230039

ひたすら円盤を動かすだけのハノいさん

67 23/01/19(木)22:22:06 No.1017230043

超越者がどんどんでてくる

68 23/01/19(木)22:22:26 No.1017230169

>そのゲームに勝ったから俺たちは生きてる imgに書き込んでいるのは生きてる人ばかりじゃないんですよ!?他の人の気持ちも考えてください!

69 23/01/19(木)22:22:49 No.1017230314

>チベットでお坊さんがずっとやってるって真面目に信じてたのに >ハノイ市(河内市、ハノイし、ベトナム語:Thành phố Hà Nội / 城庯河內 )は、ベトナム社会主義共和国北部に位置する都市で、同国の首都。

70 23/01/19(木)22:23:13 No.1017230475

>この手の話はおねえさんに任せよう >https://www.youtube.com/watch?v=Q4gTV4r0zRs わっしょい!わっしょい!わっしょい!わっしょい!

71 23/01/19(木)22:27:20 No.1017232071

世界が滅ぶやつ

72 23/01/19(木)22:27:52 No.1017232299

井藤ノノハ!井藤ノノハじゃないか!

73 23/01/19(木)22:29:57 No.1017233166

大航海時代3でやらされるやつ

74 23/01/19(木)22:30:02 No.1017233198

>チベットのやつは今日の一手はどうすべきかって会議を偉い人が集まって午前中いっぱいしてるって聞いて悠長な連中だなと思ったけど >普通に詰みがあると聞いてそりゃ世界が終わらないようにするのは大変だなってなった 理論上最適の手は決まってるんじゃないのか?

75 23/01/19(木)22:32:43 No.1017234222

パスカルの三角形で解けるだのグレイコードで解けるだの

76 23/01/19(木)22:34:22 No.1017234879

ドンドン判決を言い渡す これの64枚バージョンの刑に処す 虎を見るまで 以上、閉廷!

77 23/01/19(木)22:35:04 No.1017235178

ホモパズルアニメで精神壊れたこやすくんがやってたやつか…

78 23/01/19(木)22:35:08 No.1017235207

ミスったら一手戻すのを繰り返せば詰まないんじゃないのか

79 23/01/19(木)22:43:07 No.1017238328

俺なら全部ひっくり返して積むね

80 23/01/19(木)22:47:43 No.1017240139

これずっとやってると精神崩壊するんだよね…

81 23/01/19(木)22:48:07 No.1017240274

暇つぶしにちようどいい

82 23/01/19(木)22:52:59 No.1017242207

まとめて動かすわ

↑Top