虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/19(木)20:00:23 >これ乗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/19(木)20:00:23 No.1017171789

>これ乗っていいよ「」

1 23/01/19(木)20:00:53 No.1017172006

フィガロは割とマジで嬉しい

2 23/01/19(木)20:01:30 No.1017172245

バナナマンのせっかくグルメのイメージしかない

3 23/01/19(木)20:01:35 No.1017172280

ターボ付いてて思ったより速い

4 23/01/19(木)20:01:55 No.1017172419

Sカーゴがいいな

5 23/01/19(木)20:02:20 No.1017172585

Be-1とエスカルゴは見ないなあ

6 23/01/19(木)20:02:30 No.1017172653

いいの!?

7 23/01/19(木)20:03:36 No.1017173113

近所で綺麗な状態のBe-1キャンバストップに乗ったおじいちゃんをよく見かける 羨ましい

8 23/01/19(木)20:03:42 No.1017173149

マジでいいの?下手な新車より高いよ?

9 23/01/19(木)20:04:24 No.1017173426

エスカルゴ使ってる店でしか見たことなかったな

10 23/01/19(木)20:05:08 No.1017173725

昔は朽ちてボロボロになったエスカルゴをよく見かけたな

11 23/01/19(木)20:05:39 No.1017173944

フィガロ見るといつもモーターショー当日に流れてた映像思い出して笑ってしまう… https://youtu.be/XoKZ-NGSOSY

12 23/01/19(木)20:06:21 No.1017174240

イギリスでも人気のある車

13 23/01/19(木)20:07:00 No.1017174465

PAO乗ってた 長距離通勤に使ってたので乗り潰してしまった 今考えるともったいない…

14 23/01/19(木)20:07:25 No.1017174643

パオの方がいいな

15 23/01/19(木)20:07:54 No.1017174834

パオならそれでも100万くらい出せばまだ買えるだろ 年間にかかるメンテ費用は考えないものとする

16 23/01/19(木)20:08:19 No.1017175024

知り合いにパオ乗ってる人いるけどまともに走ってるの見たこと無いな

17 23/01/19(木)20:09:02 No.1017175291

近所に朽ちたbe-1が2台ほどある

18 23/01/19(木)20:09:16 No.1017175402

>PAO乗ってた >長距離通勤に使ってたので乗り潰してしまった >今考えるともったいない… 長持ちこそしなかったかもしれないけど こういうコンセプトが強く出た車を日常で使い続けたのはそれでカッコいいと思うよ

19 23/01/19(木)20:09:30 No.1017175486

フィガロはもうデビュー当時から 海外のカースタイリストが一番好き言ってるから いつかは欧州車メーカーが似たような出ると思われる

20 23/01/19(木)20:10:07 No.1017175734

>イギリスでも人気のある車 ものすごい台数のフィガロコレクションしてる人いなかったっけ…

21 23/01/19(木)20:10:16 No.1017175786

Be-1は今風にブラッシュアップすればいけると思うんだけどな

22 23/01/19(木)20:10:17 No.1017175791

ラシーンは朝の通勤時よく見かけた

23 23/01/19(木)20:10:58 No.1017176050

内装まで手を入れてるのがすごい 光岡だと内装そのままだったりするから

24 23/01/19(木)20:11:03 No.1017176089

コンセプト違うのになぜかこれらの仲間に混同されがちのラシーン

25 23/01/19(木)20:11:41 No.1017176340

何がいいってインテリアも合わせてデザインしてる所だよね トコットとか久しぶりに惹かれたエクステリアだったけどインテリアが具合悪くなるレベルにダサかった…

26 23/01/19(木)20:12:11 No.1017176533

程度のいいフィガロは全部 マジで全部イギリスに持っていかれたから 仮にいま極上車が出たら数百万は普通に付く

27 23/01/19(木)20:12:42 No.1017176747

ラシーンはパソコン通信~インターネット黎明期に 日産羅針盤とかフィーチャーされた

28 23/01/19(木)20:13:07 No.1017176922

パオのインテリア無骨かつ垢抜け感もあって好きだけど 正直冬乗るには寒々しそうだなと感じる

29 23/01/19(木)20:14:17 No.1017177385

パオのシート生地は夏場涼しいんだろうか

30 23/01/19(木)20:14:41 No.1017177571

初代ワゴンRは海外のカースタイリストがポンチ絵描いたんだけど インテリアがフィアットパンダ風でおしゃれだったけど そこは採用しなかった いやダイハツのワゴンRだったか

31 23/01/19(木)20:15:50 No.1017178045

ラシーンのリアシートは前後長が20cmぐらいで狭くて 笑った

32 23/01/19(木)20:15:58 No.1017178092

EVでこんな方向性の小型車増えるかななんて淡い期待してたけどそんな事はなさそうだよね…

33 23/01/19(木)20:16:46 No.1017178384

>いやダイハツのワゴンRだったか ダイハツ行ってワゴンRくださいは中々喧嘩売ってんな…

34 23/01/19(木)20:17:54 No.1017178870

コペンセロでええ

35 23/01/19(木)20:18:40 No.1017179201

フィガロの在庫を200台以上抱えてた事もあるアメリカの中古車屋を貼る https://www.duncanimports.com/jdm-inventory.htm?search=Figaro%20

36 23/01/19(木)20:18:47 No.1017179242

最近全然ピンと来る車がない 強いて言えばFJクルーザーくらいだけど

37 23/01/19(木)20:18:54 No.1017179295

そういや光岡のビュートモデルチェンジするらしいねマーチベースじゃなくなるらしいけど

38 23/01/19(木)20:19:29 No.1017179482

使える三角窓楽しいよ

39 23/01/19(木)20:19:56 No.1017179657

相棒の右京さんの車だっけ?

40 23/01/19(木)20:20:10 No.1017179747

フィガロだけは今でもたまに見かける もしかして1番人気?

41 23/01/19(木)20:20:44 No.1017179941

フィガロかっこいいけど割と乗り手の印象選ぶ車だと思う

42 23/01/19(木)20:21:07 No.1017180070

ラシーンも好きな人が直して乗るから新車並に綺麗な個体ちょいちょい見るね

43 23/01/19(木)20:21:30 No.1017180209

普通に可愛くて乗りたい

44 23/01/19(木)20:21:35 No.1017180242

フィガロとパオしか見ねえ

45 23/01/19(木)20:22:40 No.1017180622

これ日産なのか… 外車かとおもた

46 23/01/19(木)20:22:53 No.1017180703

エスカルゴはめっちゃレアだと思う

47 23/01/19(木)20:23:29 No.1017180901

今こそこういう車を作るべきだと思う

48 23/01/19(木)20:23:29 No.1017180903

>もしかして1番人気? それは広く人気かというよりも深い人がいるかどうかな気がする

49 23/01/19(木)20:23:38 No.1017180961

車って何で人気あるのわかってるのに作るのやめるの

50 23/01/19(木)20:24:18 No.1017181227

なぜか我が県はやたらパオがあるっぽい 中古車屋に5台くらいある

51 23/01/19(木)20:24:20 No.1017181241

人気があるのと売れるかは別だから

52 23/01/19(木)20:24:32 No.1017181314

かわいい ガチャで回したけど宝物

53 23/01/19(木)20:24:42 No.1017181382

安全だの環境だのの基準があってな

54 23/01/19(木)20:24:43 No.1017181390

ちょっと調べたけどやっぱりパオが一番生産数多いのか

55 23/01/19(木)20:24:54 No.1017181480

内装もいいよね

56 23/01/19(木)20:25:39 No.1017181775

エンジンの振動とか90年代初頭の車ってこういう感じってのがダイレクトに感じられる

57 23/01/19(木)20:26:12 No.1017181990

車はホイホイ買ったりするものじゃないからな…

58 23/01/19(木)20:26:21 No.1017182034

そんなに良いなら中古で買えばいいのに買わないしな

59 23/01/19(木)20:26:21 No.1017182039

>車って何で人気あるのわかってるのに作るのやめるの 人気ある=売れるってわけでもないしその上で売れる=儲かる車もまた別だから…

60 23/01/19(木)20:26:51 No.1017182233

トグルスイッチなのがいい ビッグオーごっこしたい

61 23/01/19(木)20:28:23 No.1017182841

長く売っても陳腐化するのでマイチェンやモデルチェンジがあるのよ! そうやってあとから付加価値加えて売れ行きが鈍らないように何年も先まで計画してやってるのが今よ

62 23/01/19(木)20:28:55 No.1017183077

フィガロはアメリカの業者が買い占めてるって記事見たな

63 23/01/19(木)20:29:01 No.1017183118

このエスカルゴって車のカプセルトイが出るって記事をさっき流し見したけど古い車なんだな… EVミニカーみたいなやつかと思ったわ

64 23/01/19(木)20:29:12 No.1017183178

>そうやってあとから付加価値加えて売れ行きが鈍らないように何年も先まで計画してやってるのが今よ それは昔からじゃないか? あと限定車や特別仕様車なんかでお得感を出しだり

65 23/01/19(木)20:29:31 No.1017183314

関西の夜逃げかましたパイクカー専門店の事ばかり思い出してしまう

66 23/01/19(木)20:30:16 No.1017183611

>No.1017175402 ありがとー >No.1017176922 何しろ昔なんでうろ覚えだけど確かに寒かった気がする

67 23/01/19(木)20:30:21 No.1017183644

こいつら元はK11マーチなんだっけ

68 23/01/19(木)20:30:46 No.1017183818

買えるもんなら買いたいけど フィガロのフルレストア車って幾らくらい見ておけばいいかしら

69 23/01/19(木)20:31:25 No.1017184093

https://www.goo-net.com/usedcar/brand-NISSAN/car-FIGARO/

70 23/01/19(木)20:32:24 No.1017184485

フィガロ以外キャブって聞いてマジかとなった

71 23/01/19(木)20:33:57 No.1017185082

羽島の大垣線沿いにいっぱいならんでる

72 23/01/19(木)20:34:04 No.1017185131

パオは父が乗ってたな

73 23/01/19(木)20:34:19 No.1017185230

生き残ってるフィガロの半分はイギリスに渡ってると噂されてる

74 23/01/19(木)20:35:06 No.1017185527

パオいっぱい荷物乗りそうで旅行とかめっちゃ楽しそうじゃない?

75 23/01/19(木)20:35:18 No.1017185602

イギリスは代わりにロータス送れ

76 23/01/19(木)20:35:38 No.1017185757

下段真ん中は全然見た記憶がない

77 23/01/19(木)20:35:40 No.1017185771

載せて走ればいいけどな

78 23/01/19(木)20:35:48 No.1017185822

フィガロ好きだけど今くっそ高いから諦めてる

79 23/01/19(木)20:35:59 No.1017185897

>https://www.goo-net.com/usedcar/brand-NISSAN/car-FIGARO/ 走行そこそこの歴なしで200万は堅いのか… サンキュー

80 23/01/19(木)20:37:04 No.1017186334

フィガロはイギリスに3000台だっけ

81 23/01/19(木)20:37:18 No.1017186418

>フィガロはイギリスに3000台だっけ なそ にん

82 23/01/19(木)20:38:00 No.1017186659

>相棒の右京さんの車だっけ? 日産スポンサーなだけあるね

83 23/01/19(木)20:40:28 No.1017187582

こういうガワだけ変えた車出すのって今は難しいの?

84 23/01/19(木)20:41:30 No.1017187956

>こういうガワだけ変えた車出すのって今は難しいの? まず衝突安全基準というのがある

85 23/01/19(木)20:44:30 No.1017189166

近所のお宅がずっとパオ乗ってる 俺が小さい時からずっと乗ってる 近所の店にはフィガロがある 店頭ディスプレイで俺が小さい時からずっとあった 最近改装していなくなった…

86 23/01/19(木)20:44:36 No.1017189203

>なそ >にん なんかフィガロ単独ミーティングがあるぐらいには英国車認定されてるって記事でそんなこと書いてあった覚えある

87 23/01/19(木)20:45:33 No.1017189585

>こういうガワだけ変えた車出すのって今は難しいの? 中身を工夫すれば基準は諸々どうにかなる範囲 ただ…売れないのが目に見えてるからな…!

88 23/01/19(木)20:47:04 No.1017190133

90年代初頭はこのパイクカーシリーズをあちこちで見かけた

89 23/01/19(木)20:47:23 No.1017190260

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/03cd076227f84ee380007bcd225fc103d677ca0b/ 2万台の内6000台って…

90 23/01/19(木)20:48:20 No.1017190581

エスカルゴはちょっと嫌かな…

91 23/01/19(木)20:48:40 No.1017190698

いぎりすのJDMミーティングでいかつい面々の隅っこに何故かいるやつ

92 23/01/19(木)20:48:44 No.1017190729

>羽島の大垣線沿いにいっぱいならんでる すぐ近所だわ状態良くないのも混じってるけどお高いんだろうな

93 23/01/19(木)20:49:46 No.1017191145

フィガロじゃないけど昨日datさん見かけたわ かっこよかった

94 23/01/19(木)20:50:09 No.1017191304

すげえ https://youtu.be/XkQqeKdzyb8

95 23/01/19(木)20:52:57 No.1017192378

>こういうガワだけ変えた車出すのって今は難しいの? トヨタのTENGAみたいな ああいう共通プラットフォームのおかげで色々出るんじゃないかなとは思ったが 流石にここまで趣味に走ったのは出ないな

96 23/01/19(木)20:53:54 No.1017192809

>https://youtu.be/XkQqeKdzyb8 こんだけ集まると少数派が好きと言うだけの割合越えてそうで 後追い出てもよさそうなのになあ

97 23/01/19(木)20:54:10 No.1017192913

>トヨタのTENGAみたいな TNGAだよぉ!!!

98 23/01/19(木)20:56:47 No.1017193979

プラットフォームってそういうんじゃなくないっけ

99 23/01/19(木)20:56:51 No.1017194002

イギリス人が俺持ってたかもしれん…と集団幻覚を見るくらいイギリス車っぽいらしい

100 23/01/19(木)20:58:08 No.1017194513

>プラットフォームってそういうんじゃなくないっけ TENGAに関してはデザインの自由度向上とガワ変え車種の開発コスト低減が目玉になってる

101 23/01/19(木)20:58:13 No.1017194556

丸目ライト好きなんだけどみんな尖り目になっててな…

102 23/01/19(木)20:58:33 No.1017194685

コペンが後釜になれなかったのが不思議だ いや顔変えたから仕方ないか

103 23/01/19(木)20:58:38 No.1017194720

>イギリス人が俺持ってたかもしれん…と集団幻覚を見るくらいイギリス車っぽいらしい 60年前に俺の爺ちゃん乗ってたわって言うくらいだ

104 23/01/19(木)21:00:02 No.1017195254

今のコペン丸目のやつあるやろがい

105 23/01/19(木)21:00:25 No.1017195435

今のコペンは内装がちょっと…

106 23/01/19(木)21:03:22 No.1017196747

>60年前に俺の爺ちゃん乗ってたわって言うくらいだ 絶妙に親しみやすい感じのレトロ感がひきつけるのか

107 23/01/19(木)21:05:03 No.1017197481

実際の60年前ってどんな車なんだ

108 23/01/19(木)21:05:52 No.1017197871

fu1838464.webp プロボックスを昔風にするキットは割と人気だし そのくらいの需要はあるんだな …このキット素敵だけど尻も昔風にしたくなる

109 23/01/19(木)21:06:10 No.1017198000

じいちゃんが載ってた水色のパオ貰っておけばよかったなあと思う

110 23/01/19(木)21:06:48 No.1017198301

>>60年前に俺の爺ちゃん乗ってたわって言うくらいだ >絶妙に親しみやすい感じのレトロ感がひきつけるのか ミニとかMGとかの流れを汲むデザインとサイズに中身がターボ 女性人気もある イギリスでの中古価格が1000万前後

111 23/01/19(木)21:07:19 No.1017198556

Be-1くらいでいいや 目立たないし

112 23/01/19(木)21:07:43 No.1017198715

>実際の60年前ってどんな車なんだ 500とかDSあたりじゃね?

113 23/01/19(木)21:07:52 No.1017198805

>イギリスでの中古価格が1000万前後 なそ にん

114 23/01/19(木)21:08:43 No.1017199195

>イギリスでの中古価格が1000万前後 1000万あれば60年代のいい感じの車だってレストアして乗れるのでは…

115 23/01/19(木)21:09:08 No.1017199390

>実際の60年前ってどんな車なんだ 2000GTとか出てたあたり?

116 23/01/19(木)21:09:53 No.1017199741

>TENGAに関してはデザインの自由度向上とガワ変え車種の開発コスト低減が目玉になってる 下が固定だから自由度って下がってね? 結局GRヤリスみたいにニコイチにしてみたりナロー版作って先代クラウン作ったり

117 23/01/19(木)21:10:51 No.1017200189

>実際の60年前ってどんな車なんだ ミニ

118 23/01/19(木)21:10:54 No.1017200207

>>イギリスでの中古価格が1000万前後 >1000万あれば60年代のいい感じの車だってレストアして乗れるのでは… 古さや歴史的な意味でのオリジナリティ以上のこの車自身が持ってる魅力を見出してくれてんじゃないかな

119 23/01/19(木)21:11:04 No.1017200294

>実際の60年前ってどんな車なんだ スバル360とかトヨタスポーツ800とか

120 23/01/19(木)21:11:48 No.1017200640

>>TENGAに関してはデザインの自由度向上とガワ変え車種の開発コスト低減が目玉になってる >下が固定だから自由度って下がってね? >結局GRヤリスみたいにニコイチにしてみたりナロー版作って先代クラウン作ったり TENGAは謳い文句だけで大体作り直しと同等以上の労力が必要で開発者のストレスらしい…

121 23/01/19(木)21:13:00 No.1017201182

TNGA重心下がったりプロポーションを低く抑えられるからデザインするときの素性は確かにいいんだけど アクセルから前とか単位のでかい共通PFだからスレ画みたいなのはむずかしいかもね

↑Top