虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/19(木)18:58:08 >これ乗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/19(木)18:58:08 No.1017147371

>これ乗っていいよ「」

1 23/01/19(木)18:59:18 No.1017147730

最大限人権に配慮された非人道探査機

2 23/01/19(木)19:00:09 No.1017147977

フリット司令ありがとうございます! これでようやくヴェイガンに一矢報いられます!!

3 23/01/19(木)19:01:20 No.1017148386

「」の乗機といえばこれのイメージがある 帰ってこない

4 23/01/19(木)19:01:52 No.1017148570

結局抜本的な打開策は見出せないまま終戦になったヴェイガンの凄すぎるステルス技術

5 23/01/19(木)19:02:04 No.1017148629

待ってろよヴェイガン野郎…!

6 23/01/19(木)19:02:59 No.1017148975

見えざる傘はヴェイガンですら扱いに困ってたくらい完璧なステルスだからな…

7 23/01/19(木)19:03:26 No.1017149130

戦闘避けて探索できても見えない戦艦に衝突して死ぬとか 最高の名誉ですフリット司令あとはお願いします!

8 23/01/19(木)19:03:40 No.1017149214

そういやヴェイガンのステルスって3部あたりで要塞そのまま隠したまま近づくとかしたもんな…

9 23/01/19(木)19:04:54 No.1017149634

>見えざる傘はヴェイガンですら扱いに困ってたくらい完璧なステルスだからな… 編隊組んでてもステルス発動しちゃうと互いの位置わからなくなるくらい完璧過ぎるステルス

10 23/01/19(木)19:06:40 No.1017150289

見えざる傘ってヴェイガン側もお互い干渉できないんだっけ

11 23/01/19(木)19:06:42 No.1017150301

>見えざる傘はヴェイガンですら扱いに困ってたくらい完璧なステルスだからな… 拿捕されて敵に使われると本拠地の目と鼻の先まで敵の侵入許す羽目になるのは……

12 23/01/19(木)19:07:19 No.1017150533

マジで消えるから交戦中に撤退する際 無理にでも部隊戻さないといけないのがフリット編で描かれてるね 戻る場所がわかるうちに戻れないと危険すぎる

13 23/01/19(木)19:07:39 No.1017150667

>見えざる傘ってヴェイガン側もお互い干渉できないんだっけ お互い見えない

14 23/01/19(木)19:08:31 No.1017150972

便利だけど便利じゃないな…

15 23/01/19(木)19:08:59 No.1017151135

敵も味方も程度の差こそあれよく分かんない技術をとりあえず使えるからで使ってる危なっかしい戦争

16 23/01/19(木)19:09:11 No.1017151217

死んでも残せるものがあるっていいよね

17 23/01/19(木)19:11:13 No.1017152036

見えざる傘は展開が超遅いのだけ弱点だよね

18 23/01/19(木)19:11:37 No.1017152174

地球は条約で軍事技術に滅茶苦茶制限掛かった状態でスタート 火星は解析出来た情報を片っ端から再現して作ってバリエーションが滅茶苦茶

19 23/01/19(木)19:12:01 No.1017152311

推しのために死ぬ 死んだ

20 23/01/19(木)19:12:21 No.1017152457

>死んでも残せるものがあるっていいよね 残される人の気持ちは?

21 23/01/19(木)19:13:37 No.1017152961

>残される人の気持ちは? ヴェイガンへの憎しみが強くなる

22 23/01/19(木)19:13:47 No.1017153018

残される人はみんなヴェイガンに殺されたから後は英雄に任せる

23 23/01/19(木)19:14:18 No.1017153223

人の心の幸せをこわす ヴェイガン許せない

24 23/01/19(木)19:15:36 No.1017153705

>火星は解析出来た情報を片っ端から再現して作ってバリエーションが滅茶苦茶 そしてEXA-DB頼りだから超性能だけど頭打ちになる なった

25 23/01/19(木)19:16:23 No.1017154021

ちなみにキャプテンアッシュ率いるビシディアンの艦であるバロノークはヴェイガン艦のデブリから回収した見えざる傘を積んでるんだがこれが建造時からの装備だったのか海賊としてあとから強奪したのかは不明

26 23/01/19(木)19:17:02 No.1017154270

>結局抜本的な打開策は見出せないまま終戦になったヴェイガンの凄すぎるステルス技術 アルティミスの装備は結局量産できなかったんだっけ

27 23/01/19(木)19:17:30 No.1017154473

バロノークって連邦の最新鋭艦として建造されたのにヴェイガンに引き渡される予定だったとかちょっとAGE世界は連邦の腐敗が酷すぎる

28 23/01/19(木)19:18:48 No.1017155014

>アルティミスの装備は結局量産できなかったんだっけ アレも最前線に出て星間物質の観測して間接的に特定する装備なので…

29 23/01/19(木)19:20:44 No.1017155810

>バロノークって連邦の最新鋭艦として建造されたのにヴェイガンに引き渡される予定だったとかちょっとAGE世界は連邦の腐敗が酷すぎる あんな化け物に勝てるわけねーじゃん尻尾振ろ!ってのはまぁ理解できるからな…アンバット攻略作戦成功するまでは戦うだけ無駄みたいな相手だったし

30 23/01/19(木)19:20:55 No.1017155891

>>結局抜本的な打開策は見出せないまま終戦になったヴェイガンの凄すぎるステルス技術 >アルティミスの装備は結局量産できなかったんだっけ 明言されてないけど多分されてない ガンダムの超高級コンピューター(AGE-1のものですら最後まで取り替えられずにそのまま使われた)とアセムの並外れた情報処理能力(3部で初遭遇時にダークハウンドでAGE-3に通信繋いでるのはハッキングによる強引な手段らしい)に頼ってる代物だからそもそもAGE-2+アセム以外では使えなかったのかもしれん

31 23/01/19(木)19:21:15 No.1017156011

アルティメスはやってることが力技すぎる…

32 23/01/19(木)19:21:50 No.1017156247

>バロノークって連邦の最新鋭艦として建造されたのにヴェイガンに引き渡される予定だったとかちょっとAGE世界は連邦の腐敗が酷すぎる でも宇宙世紀の連邦も似たようなもんだし… それでもこっちはフリットが糾弾するまで首相がヴェイガンと内通してるわ…

33 23/01/19(木)19:23:59 No.1017157051

>AGE-1のものですら最後まで取り替えられずにそのまま使われた 最後のAGE-1はほとんど中身アデル2って言われるけど頭とバックパックの冷却システムだけは当時品のままなんだよな……

34 23/01/19(木)19:24:18 No.1017157182

>ガンダムの超高級コンピューター(AGE-1のものですら最後まで取り替えられずにそのまま使われた)とアセムの並外れた情報処理能力(3部で初遭遇時にダークハウンドでAGE-3に通信繋いでるのはハッキングによる強引な手段らしい)に頼ってる代物だからそもそもAGE-2+アセム以外では使えなかったのかもしれん アセムすごくね?

35 23/01/19(木)19:25:15 No.1017157541

>アセムすごくね? すごいよ スーパーパイロットだよ

36 23/01/19(木)19:25:35 No.1017157690

でもXラウンダーの適性は低いよ

37 23/01/19(木)19:26:07 No.1017157922

これの設定ってどこで読めるのかな…

38 23/01/19(木)19:26:19 No.1017158006

>でもXラウンダーの適性は低いよ アセムはゼハートに会えたんだ…いいなぁ…

39 23/01/19(木)19:26:40 No.1017158136

ノーマルから急にコントローラー変えられたダブルバレットで暴れたりとアセムの処理能力はなんかやばい

40 23/01/19(木)19:27:15 No.1017158344

>見えざる傘ってヴェイガン側もお互い干渉できないんだっけ イ様が箱からパクってきた封印された戦前の技術だから ぶつかるか解除するかしないとヴェイガンでも何処にいるか全くわからないぞ!

41 23/01/19(木)19:27:32 No.1017158469

>アセムすごくね? ・あのフリット・アスノ司令の息子 ・それはそれとしてガンダムパイロットの座は実力でもぎ取った ・学生時代のプチモビバトルではパイロットとして活躍 ・しかしメカニックとしてもプログラマーとしても一流だった ・悩んでた能力検査でもDラウンダーなこと以外全て高水準 すごいところしかないぞ

42 23/01/19(木)19:27:33 No.1017158478

>アルティメスはやってることが力技すぎる… 力業ばっかりじゃねえかなあこの作品!?

43 23/01/19(木)19:28:25 No.1017158816

>>アルティメスはやってることが力技すぎる… >力業ばっかりじゃねえかなあこの作品!? 仕方ねえだろ訳わからん技術使ってくるんだから

44 23/01/19(木)19:28:52 No.1017159016

設定というとAGEメカニックグレートメカニックスペシャルあたりでちゃんとまとまってたと思うけど 各模型誌で掲載されてたMSV群がちゃんとまとめられた資料は無かったような気がする あとは小説版か

45 23/01/19(木)19:29:25 No.1017159246

>>アルティメスはやってることが力技すぎる… >力業ばっかりじゃねえかなあこの作品!? だって最後に作ったFXだってタイタスをスパローの速度でぶっ飛ばせばええ!みたいなマシンだし だから気に入った

46 23/01/19(木)19:29:33 No.1017159300

小説版設定と公式設定は違うので注意だ!

47 23/01/19(木)19:29:55 No.1017159457

そう…小説だとFXは釜経由じゃなかったりするのです

48 23/01/19(木)19:30:40 No.1017159779

>力業ばっかりじゃねえかなあこの作品!? そもそものAGEシステムが操作性とか一切考慮しない数値しか見てないトンデモ兵装ばっかり提供するからね

49 23/01/19(木)19:31:25 No.1017160108

単純にめっちゃカッコいいからキットかして欲しい

50 23/01/19(木)19:31:45 No.1017160251

見てみろ! 釜の最良傑作のドッズライフルからして力技の脳筋仕様だぞ!

51 23/01/19(木)19:32:31 No.1017160542

ドッズライフルの原理自体は最終決戦まで使われてるので実際有用

52 23/01/19(木)19:32:53 No.1017160698

基本的に今ある技術で解決策出すには一点突破で何かするしかないからな

53 23/01/19(木)19:33:52 No.1017161076

コウモリ退治戦役時のジェノアスがドッズガン持っただけで充分に対抗できるもんな

54 23/01/19(木)19:35:05 No.1017161597

アセムそんなすごいのにコンプ拗らせてたのか…

55 23/01/19(木)19:35:19 No.1017161677

何?敵が硬くなってシグルブレイドが折れた? 分かったブレイドを大型化して叩き斬るようにしよう 刃も多層構造にして切れ味の低下を抑えよう これを四枚搭載すれば十分だろう 推進器は減ったから手足のブレイドを利用して加速をつけてね

56 23/01/19(木)19:35:38 No.1017161799

>アセムそんなすごいのにコンプ拗らせてたのか… 親父がすごすぎるのが悪いよ~~~

57 23/01/19(木)19:35:39 No.1017161803

だってオヤジがフリットアスノだぞ

58 23/01/19(木)19:36:25 No.1017162101

>アセムそんなすごいのにコンプ拗らせてたのか… MOEじゃなくて本編を最近見返してたけど思った以上にあの時期のアセムは拗らせてたわ…

59 23/01/19(木)19:37:05 No.1017162383

>コウモリ退治戦役時のジェノアスがドッズガン持っただけで充分に対抗できるもんな 装甲とかそのへんは銀の杯条約から逃れられたものだからジェノアスと言っても防御力は高い 逃れられたのは軍事技術じゃないからだけど

60 23/01/19(木)19:37:45 No.1017162634

>何?敵が硬くなってシグルブレイドが折れた? >分かったブレイドを大型化して叩き斬るようにしよう >刃も多層構造にして切れ味の低下を抑えよう >これを四枚搭載すれば十分だろう >推進器は減ったから手足のブレイドを利用して加速をつけてね 出された回答の無茶加減を知って愚痴りながら完璧に使いこなす恋に悩むフリット・アスノはさぁ

61 23/01/19(木)19:38:21 No.1017162860

>何?敵が硬くなってシグルブレイドが折れた? >分かったブレイドを大型化して叩き斬るようにしよう >刃も多層構造にして切れ味の低下を抑えよう >これを四枚搭載すれば十分だろう >推進器は減ったから手足のブレイドを利用して加速をつけてね 文句言いながらこれ乗りこなすフリットはすごいな…

62 23/01/19(木)19:38:21 No.1017162865

ドッズガン無しジェノアスでバクト相手に時間稼ぎして生き残ったラーガンはヤバい

63 23/01/19(木)19:38:26 No.1017162895

ゲームでも館内チャットにハッキングして勝手に喋ってフリットに怒られてるからなアセム

64 23/01/19(木)19:39:13 No.1017163191

>ゲームでも館内チャットにハッキングして勝手に喋ってフリットに怒られてるからなアセム PSPのゲームで出てくる情報が結構大事なの罠すぎる…!

65 23/01/19(木)19:39:47 No.1017163426

そんな世界で技術屋が釜の御機嫌取りになってて 技術屋ってそんなんじゃないだろ!って一丸になって釜抜きで作り上げたAGE3ラグナとかもいい設定だと思う 尖った性能で釜ウェアに負けないけど異形になっちゃった

66 23/01/19(木)19:39:54 No.1017163468

>ゲームでも館内チャットにハッキングして勝手に喋ってフリットに怒られてるからなアセム 普通に軍用のセキュリティを抜くんじゃねえ!

67 23/01/19(木)19:40:31 No.1017163702

三世代全員やべえ!と見せかけてAGEシステムを作った0世代もいる罠

68 23/01/19(木)19:40:54 No.1017163845

というか成り行きで任された海賊をちゃんと組織運営してるし 海賊時代のコネや技術を上手く活用して皆堅気として商売成功させたからマジで凄いんだけど >親父がすごすぎるのが悪いよ~~~

69 23/01/19(木)19:41:11 No.1017163964

ヴェイガンもヴェイガンで技術の流用に限界感じたたりいい意味で技術の歪みが面白いよねAGEの開発部

70 23/01/19(木)19:41:13 No.1017163979

雑談掲示板みたいな使い方をしたから怒られただけじゃなかった?

71 23/01/19(木)19:42:32 No.1017164528

>ヴェイガンもヴェイガンで技術の流用に限界感じたたりいい意味で技術の歪みが面白いよねAGEの開発部 最初からステカンストみたいなのだしてくるせいでステ振り直しただけみたいな微改造機が多いね

72 23/01/19(木)19:42:41 No.1017164584

連邦が腐敗してるとはいえ このままじゃ皆滅びるから戦争おしまい!技術封印!出来てたハト派が多い世界ではあったから…

73 23/01/19(木)19:43:56 No.1017165102

連邦とヴェイガンの技術の合流がわかりやすく出てるゼイダルスとかすごく面白い期待だと思うんだけどいかんせん出番が少ない

74 23/01/19(木)19:44:25 No.1017165303

PSP版とMoEと模型誌の外伝小説追わないと把握出来ない設定やストーリーあるし 公式設定扱いなのか微妙な立ち位置のトレジャースターや追憶のシドがあって ほぼ別物の小説版まであるのが混乱の元すぎる

75 23/01/19(木)19:45:14 No.1017165636

技術者が釜に振り回されてるのが公式設定なの酷いよね

76 23/01/19(木)19:46:10 No.1017166026

>技術者が釜に振り回されてるのが公式設定なの酷いよね トンチキ兵器を使いこなすアスノ家が悪い

77 23/01/19(木)19:46:18 No.1017166078

>PSP版とMoEと模型誌の外伝小説追わないと把握出来ない設定やストーリーあるし >公式設定扱いなのか微妙な立ち位置のトレジャースターや追憶のシドがあって >ほぼ別物の小説版まであるのが混乱の元すぎる クライマックスヒーローはジラートさん生存するからこれも別物枠だな

78 23/01/19(木)19:46:57 No.1017166384

>技術者が釜に振り回されてるのが公式設定なの酷いよね そのために調整用のハロがあるんじゃなかったかと思ったんだがそんなことはなかった

79 23/01/19(木)19:49:41 No.1017167509

情報が少ないせいで錯綜してるXラウンダー用テストMSとGバウンサーデオスが同一の機体なのか否か

80 23/01/19(木)19:51:46 No.1017168371

>ドッズガン無しジェノアスでバクト相手に時間稼ぎして生き残ったラーガンはヤバい バクト相手ならドッズガンなんてあってもなくても一緒だから…

81 23/01/19(木)19:52:59 No.1017168873

>>ゲームでも館内チャットにハッキングして勝手に喋ってフリットに怒られてるからなアセム >PSPのゲームで出てくる情報が結構大事なの罠すぎる…! なんかあるごとにスーパーパイロットって言ってるウルフさんいいよね… アニメだと視聴者からはいきなり何言ってんの…?みたいなリアクションだったけど…

82 23/01/19(木)19:53:30 No.1017169091

>>技術者が釜に振り回されてるのが公式設定なの酷いよね >そのために調整用のハロがあるんじゃなかったかと思ったんだがそんなことはなかった ハロは進化の方向性にある程度の恣意性を与えるためのものだから... 尖ったものしかでねえ!

83 23/01/19(木)19:57:04 No.1017170449

装甲が硬くて抜けない?なら叩いて壊せばいいじゃん 速くて攻撃が当たらない?こっちも速くなればいいじゃん 手数が足りない?なら増やせばいいじゃん 的なパワー窯

84 23/01/19(木)19:57:13 No.1017170511

今で言うAI絵みたいなもんだしな釜…

85 23/01/19(木)19:58:37 No.1017171057

PSP版はゲームとしてはそこそこだけどAGEのファンアイテムとしては今からでも抑える価値あると思う

86 23/01/19(木)19:58:58 No.1017171210

>今で言うAI絵みたいなもんだしな釜… 曲がりなりにも毎回有効なのをお出しするだけ優秀だな…

87 23/01/19(木)20:01:14 No.1017172154

>PSP版はゲームとしてはそこそこだけどAGEのファンアイテムとしては今からでも抑える価値あると思う 指が疲れる…あと開発に必要なアイテムがキツい…

88 23/01/19(木)20:01:34 No.1017172274

PSPのやつ未開封で2種類売ってたからこの間買ったけどPSPどこしまったっけなってなってる

89 23/01/19(木)20:01:45 No.1017172342

TV版だとフリット編最終回の翌週にエミリーと結婚してるのがなんで…?ってなる

90 23/01/19(木)20:01:58 No.1017172444

そういや窯がお出しした物で全く役に立たなかったものってないのか オービタルがちょい微妙なくらいで

91 23/01/19(木)20:02:01 No.1017172469

>装甲が硬くて抜けない?なら叩いて壊せばいいじゃん >速くて攻撃が当たらない?こっちも速くなればいいじゃん >手数が足りない?なら増やせばいいじゃん >的なパワー窯 ダークハウンド対策に作られたオービタルが 環境の激変でデブに手も足でないのいいよね...よくねえ!

92 23/01/19(木)20:04:00 No.1017173262

>PSP版はゲームとしてはそこそこだけどAGEのファンアイテムとしては今からでも抑える価値あると思う PSPの中古自体が店頭で見かける事少なくなってるし 見かけたら買っておいた方がいいだろうな

93 23/01/19(木)20:04:07 No.1017173314

釜はトンチキな物も出すけどちゃんとパイロットが使いこなせる前提ならちゃんと有効だからな…

94 23/01/19(木)20:04:10 No.1017173328

「」はコレ乗って最後はシドの分身からヴェイガンの子供守るために戦って死ぬよ

95 23/01/19(木)20:05:25 No.1017173857

>そういや窯がお出しした物で全く役に立たなかったものってないのか >オービタルがちょい微妙なくらいで あの隕石まみれの宙域で出るのには最適解だったんだけどな ヴェイガン側が戦力まで把握しておけはシステムでも無理だ…

96 23/01/19(木)20:07:03 No.1017174486

事細かに要件設定しないほうが悪いよー

97 23/01/19(木)20:07:04 No.1017174491

ゲーム版もレベルファイブが関わってるから面白いんだけど 別にif展開あるとかでもないから本編の補完的と思って遊んだら楽しい

98 23/01/19(木)20:07:25 No.1017174648

>釜はトンチキな物も出すけどちゃんとパイロットが使いこなせる前提ならちゃんと有効だからな… フリットは愚痴いいながら使いこなす アセムは操縦桿のボタンがいきなり2番近く増えたのによーしっていいながら使いこなす こいつらのデータを元に量産機作るの無理ない?

99 23/01/19(木)20:08:10 No.1017174936

>フリットは愚痴いいながら使いこなす >アセムは操縦桿のボタンがいきなり2番近く増えたのによーしっていいながら使いこなす >こいつらのデータを元に量産機作るの無理ない? さしたる問題ではない

100 23/01/19(木)20:09:50 No.1017175628

AGEシステムはMSVのプロトタイプクランシェの回で書いてあった 風車を作り出した人類に蒸気機関の説明をするとかで そもそも何言ってるのか常人には理解できない代物だから…

101 23/01/19(木)20:10:13 No.1017175765

AGE2の遺伝子がノーマル成分以外残らなかったことを考えるとダブルバレットがいかにフザケた代物だったのかが分かる

102 23/01/19(木)20:10:25 No.1017175840

また「」がフリット司令曇らせてる

↑Top