虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/19(木)15:32:32 今ウォ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/19(木)15:32:32 No.1017095253

今ウォーハンマーが盛り上がってるらしいな

1 23/01/19(木)16:07:51 No.1017103626

テレビでもCMやってるしな

2 23/01/19(木)16:13:45 No.1017105090

映画やるって聞いた

3 23/01/19(木)16:15:09 No.1017105410

なんだかんだ販促めっちゃ頑張ってるよね

4 23/01/19(木)16:16:52 No.1017105823

2号は買うかもしれん

5 23/01/19(木)16:17:26 No.1017105945

アシェットのはとりあえず二号まで買うか

6 23/01/19(木)16:18:14 No.1017106142

3号まで買え スペースマリーン塗りたいでしょ?

7 23/01/19(木)16:19:44 No.1017106500

俺の知ってるウォーハンマーはパンクのロッカーみたいなドワーフのやつだったのに知らん間に宇宙に行ってた

8 23/01/19(木)16:20:21 No.1017106657

そういやファンタジーのやつはどうなったの

9 23/01/19(木)16:21:38 No.1017106953

>そういやファンタジーのやつはどうなったの まだやってるよ 40kとは別で動いてるよ

10 23/01/19(木)16:22:18 No.1017107103

設定読んで色塗ってるだけで楽しいよね

11 23/01/19(木)16:22:21 No.1017107115

>俺の知ってるウォーハンマーはパンクのロッカーみたいなドワーフのやつだったのに知らん間に宇宙に行ってた ファンタジーのやつとSFの40kがあるんだ

12 23/01/19(木)16:23:45 No.1017107447

悪神ばっかりの世界で命が紙屑みたいな設定はかわらない

13 23/01/19(木)16:27:18 No.1017108279

フィギュアにペイントとか難易度高そうでちょっと... って人はsteamのウォーハンマーのゲームから入ってもいいぞ おすすめはvermintideとdarktide あと少し古いけどスペースマリーンもおすすめ

14 23/01/19(木)16:37:31 No.1017110688

>フィギュアにペイントとか難易度高そうでちょっと... >って人はsteamのウォーハンマーのゲームから入ってもいいぞ >おすすめはvermintideとdarktide >あと少し古いけどスペースマリーンもおすすめ ヴァーミンタイド系は何も知らずに入ると速攻でネズミに嬲り殺されるぞ 最低限集団の捌き方ぐらいは調べないと…

15 23/01/19(木)16:37:41 No.1017110730

500円のやつ組んだよ fu1837720.jpg

16 23/01/19(木)16:41:31 No.1017111595

塗ったの見せて

17 23/01/19(木)16:42:54 No.1017111910

ゲームしないでコマだけ集めてるの?

18 23/01/19(木)16:43:42 No.1017112095

>ゲームしないでコマだけ集めてるの? 設定も良くわからないままフィギュアとシタデルだけ買ってるよ俺

19 23/01/19(木)16:44:05 No.1017112188

>500円のやつ組んだよ >fu1837720.jpg よくやった

20 23/01/19(木)16:44:27 No.1017112279

このサイズを塗るのむずい…

21 23/01/19(木)16:44:33 No.1017112305

>ゲームしないでコマだけ集めてるの? 塗ったもの持って行きたくない

22 23/01/19(木)16:45:58 No.1017112635

>500円のやつ組んだよ >fu1837720.jpg ベースのみでシェードかけてない気がする塗り

23 23/01/19(木)16:46:50 No.1017112851

ガンプラがメインの人にとってはベースしか使わないから…

24 23/01/19(木)16:46:53 No.1017112867

スペースマリーン2楽しみだよ

25 23/01/19(木)16:47:24 No.1017112978

>>500円のやつ組んだよ >>fu1837720.jpg >ベースのみでシェードかけてない気がする塗り 布の部分だけはちょっと白すぎたからアグラックスアースシェイドだけかけたんだけど 手持ちが他にナルンオイルしかないからその通りです

26 23/01/19(木)16:47:34 No.1017113008

ルーペといい筆あればなんとかなったりならなかったりする

27 23/01/19(木)16:49:36 No.1017113445

塗り方の手順は今後の号で出てくるのかな

28 23/01/19(木)16:55:18 No.1017114689

>そういやファンタジーのやつはどうなったの RPGとかファンタジーバトルの舞台であるオールドワールドはエンドタイムって最終決戦イベントが起きてアーケィオン率いる混沌の勢力が人類やエルフに勝って滅びた その後なんとか生き延びた皇帝が神であるシグマーになって世界再編した そしたら再び混沌の勢力が襲来してきたんで前の世界の二の舞にさせまいとシグマーが用意してたファンタジースペースマリーンで混沌の勢力と戦ってるのがエイジオブシグマー スラーネッシュが封印されてネズミの神である角在りし鼠が混沌の4大神に昇格したりしてるよ

29 23/01/19(木)16:55:21 No.1017114700

昔ネトゲやってたわ

30 23/01/19(木)16:55:36 No.1017114750

あいつ

31 23/01/19(木)16:56:39 No.1017114987

スラーネッシュ封印されたんだ…

32 23/01/19(木)16:57:01 No.1017115067

>手持ちが他にナルンオイルしかないからその通りです 腰の金の装飾品と鎖にそれ塗って元の色で出っぱってるとこぬると陰影できて立体感出るって スペースマリーンヒーローズペイントセットの教本に書いてあった

33 23/01/19(木)16:59:01 No.1017115505

スペースマリーン2が楽しみなのに日本では売れそうにないからつらい

34 23/01/19(木)17:00:14 No.1017115772

epicで知らないうちにゲーム受け取ってるかもしれん

35 23/01/19(木)17:01:09 No.1017115957

fu1837752.jpg 初ウォーハンマーを塗ってる途中だ ファレホしか持ってねえ

36 23/01/19(木)17:01:57 No.1017116136

連日スレ立ってミニチュア写真が上がるだなんて…

37 23/01/19(木)17:02:44 No.1017116322

>塗ったの見せて こんなのしかないけど… fu1837755.jpg

38 23/01/19(木)17:03:41 No.1017116528

ウォーハンマーが日本で流行るなんてありえない これは偽りの皇帝を崇めているバケツ頭達の陰謀だよスカリー

39 23/01/19(木)17:04:10 No.1017116635

すごいなあ貴様ら

40 23/01/19(木)17:04:50 No.1017116771

>ウォーハンマーが日本で流行るなんてありえない >これは偽りの皇帝を崇めているバケツ頭達の陰謀だよスカリー モルダーあなた憑かれているのよ

41 23/01/19(木)17:05:03 No.1017116814

こういうパワースーツに身をつつんでボルター撃つのってすごい男の子だよな

42 23/01/19(木)17:05:31 No.1017116917

デスガードもよろしくお願いします! fu1837759.jpeg

43 23/01/19(木)17:05:34 No.1017116939

まずはガンダムアーティファクトで日本のオタクをミニチュアサイズに慣らすんだ

44 23/01/19(木)17:06:58 No.1017117271

mtgやってるから興味あるなあ マルネウスってお高かったりする?

45 23/01/19(木)17:07:00 No.1017117287

ちなみに国内初販売のプライマリスキャプテンが付属するのは第五号だから気をつけような

46 23/01/19(木)17:08:01 No.1017117511

シタデル塗料ってのがいいんだよね? 筆塗りは難しくないのかい?

47 23/01/19(木)17:08:28 No.1017117619

ウィンザーさんとかダビンチさんとこの筆とてもいいからおすすめだよ 筆先ビタっあうのは快感だよ

48 23/01/19(木)17:08:35 No.1017117637

40kの皇帝陛下が何者なのかイマイチ理解しきれてない…

49 23/01/19(木)17:08:42 No.1017117665

>シタデル塗料ってのがいいんだよね? >筆塗りは難しくないのかい? はい!簡単ですよ!(ニコニコ)

50 23/01/19(木)17:08:56 No.1017117723

>mtgやってるから興味あるなあ >マルネウスってお高かったりする? マルネウス・カルガー?ならオナーガード付きで7000円くらいだった気がする

51 23/01/19(木)17:08:58 No.1017117731

ナーグル好き ナーグリングかわいい

52 23/01/19(木)17:09:05 No.1017117762

なんか オルグ→勝手に湧いてくる 渾沌→勝手に湧いてくる ティラニッド→勝手に湧いてくる でなんかキリねえな!って

53 23/01/19(木)17:09:07 No.1017117771

FPSゲーがあるから気になってるけどまずファンタジーなのかSFなのかも分かっていないウォーハンマー そこから入っても大丈夫だろうか

54 23/01/19(木)17:10:14 No.1017118024

>シタデル塗料ってのがいいんだよね? ファレホとよく比較されるけど塗料の性能としてはシタデルがいいと思う ただ高い

55 23/01/19(木)17:10:14 No.1017118025

ウォーハンマーは勢力おすぎ!ってなる 部隊ごとで細かい装飾もカラーも違うし

56 23/01/19(木)17:10:15 No.1017118031

fu1837777.jpg

57 23/01/19(木)17:10:43 No.1017118126

インペリアルナイトに比べてドレッドノートの設定悲惨すぎだろ

58 23/01/19(木)17:11:40 No.1017118350

ネクロンってユニットごとの差があんまりない気がしてちょっと微妙なんだよな… ちょっと前だとデスガードがメイン敵だったのでそっちの方が嬉しかった

59 23/01/19(木)17:11:53 No.1017118405

>デスガードもよろしくお願いします! >fu1837759.jpeg デスガードの緑色って優しい色だよね…

60 23/01/19(木)17:12:10 No.1017118457

週刊のやつ毎週買ってけばいいんかな今始めたいなら

61 23/01/19(木)17:12:24 No.1017118520

タウエンパイアがカッコ良すぎる…

62 23/01/19(木)17:12:39 No.1017118573

>でなんかキリねえな!って 人間や善の陣営が詰んでるのはウォーハンマーの特徴

63 23/01/19(木)17:13:15 No.1017118712

>週刊のやつ毎週買ってけばいいんかな今始めたいなら 左様

64 23/01/19(木)17:13:26 No.1017118749

今年のワンフェスには出展しないみたいで残念 仕方ないから秋葉原にデカいウォーハンマーのカフェ兼ショップができたらしいので行ってみる

65 23/01/19(木)17:13:40 No.1017118799

デスガードはメカが生物っぽくて格好いいよね

66 23/01/19(木)17:13:40 No.1017118800

単純に2千円くらいで数体買えるのはめちゃくちゃお得なので末永く本屋で売ってほしい… 全部買うのは金額的に大変なのでいいです…

67 23/01/19(木)17:13:44 No.1017118821

>まずはガンダムアーティファクトで日本のオタクをミニチュアサイズに慣らすんだ 安易にガンダムと混ぜれば人気爆発するんじゃないか?

68 23/01/19(木)17:14:13 No.1017118937

>ファレホとよく比較されるけど塗料の性能としてはシタデルがいいと思う >ただ高い 600円は確かに高いな… でも色いいなこれ

69 23/01/19(木)17:14:14 No.1017118944

ああいう週刊なんちゃらは割高な印象あるけどどうなの?

70 23/01/19(木)17:14:33 No.1017119006

>週刊のやつ毎週買ってけばいいんかな今始めたいなら 雰囲気知りたいなら週刊のやつを2号まで買え それ以降は店に行こう

71 23/01/19(木)17:14:58 No.1017119099

ミニチュア2体とダイスとかゲーム付属品付いて500円切るのはお得どころの騒ぎじゃないからな…

72 23/01/19(木)17:15:02 No.1017119110

>mtgやってるから興味あるなあ >マルネウスってお高かったりする? 70号で来るっぽいからその号買えばいいんじゃね

73 23/01/19(木)17:15:20 No.1017119165

少しでも盛り上がったらいいな…

74 23/01/19(木)17:15:43 No.1017119247

>fu1837777.jpg このシリーズいいよね… fu1837792.jpg

75 23/01/19(木)17:16:02 No.1017119309

>安易にガンダムと混ぜれば人気爆発するんじゃないか? ちっちゃいジムとかいっぱい塗るのめんどくさいなぁ…

76 23/01/19(木)17:16:05 No.1017119316

特に何も考えず本屋で定期購読したよ プレイ出来る当てはない

77 23/01/19(木)17:16:23 No.1017119393

シタデルのシステム通り塗るとなんかスゲー上手くなったように思えるからスゲーってなる

78 23/01/19(木)17:17:00 No.1017119533

600円は確かに高いけど隠蔽力オバケなのとノビが良いから思った以上に減らないよ レイヤーとか1本買ったらずっと使えるし性能込みで考えると多々買いする他の塗料とそう変わらない気がする

79 23/01/19(木)17:17:16 No.1017119595

>>fu1837777.jpg >このシリーズいいよね… >fu1837792.jpg 俺の思い出がなんかウォーハンマーで更新された…

80 23/01/19(木)17:17:16 No.1017119597

塗り方解説は塗料ついてる号からっぽいのか

81 23/01/19(木)17:17:26 No.1017119633

ウォーハンマーは小さいやつでも結構高いので塗料とかもついて2000円台で買えるのは割と破格 でかいやつだと当たり前のように万越えするからな…

82 23/01/19(木)17:17:55 No.1017119735

ファレホは薄めて塗ってるとちょっと泡立つのが

83 23/01/19(木)17:18:08 No.1017119778

ストラテジーだけどウォーハンマーはトータルウォーもかなりオススメ 40kじゃないけども

84 23/01/19(木)17:18:18 No.1017119818

何個か作った事あるけどゲームの方はやるつもりあんまりないな…

85 23/01/19(木)17:18:25 No.1017119850

万越えてくるキットはマジデカくて細かくてカッコいいんだけど普通に二万くらいする!

86 23/01/19(木)17:18:33 No.1017119879

オルクとティラニッドが無限に湧いて無限に殺しあってる戦場とかもあるのかね…

87 23/01/19(木)17:18:50 No.1017119933

>40kの皇帝陛下が何者なのかイマイチ理解しきれてない… 万機神の化身!

88 23/01/19(木)17:18:57 No.1017119956

昔あったよねガンダムのミニチュアウォーゲーム 採食済みだったけど

89 23/01/19(木)17:18:58 No.1017119965

nippperで紹介されてたコルブスブラックが欲しいのに売ってないんですけお! あと白はどれもちょっとくすんでるから真っ白なのが欲しいんですけお!

90 23/01/19(木)17:19:23 No.1017120068

今度出るゲームでちょっと触れてみようかなって

91 23/01/19(木)17:19:33 No.1017120102

第一号の500円がびっくりするくらいお得なのでもう一冊くらい買っちゃおうかな…

92 23/01/19(木)17:19:52 No.1017120168

>40kの皇帝陛下が何者なのかイマイチ理解しきれてない… 衰退しようとした人類を憂いて立ち上がった超凄い英雄 アニヲタwiki辺りを見ると分かりやすい

93 23/01/19(木)17:19:59 No.1017120199

盾とか肩に文字かけ旗にマークかけピュリティシールに模様かけは馬鹿じゃないの デカールくれよイギリス人は不親切だな

94 23/01/19(木)17:20:39 No.1017120365

>アニヲタwiki辺りを見ると分かりやすい なんかすげえ分量ある…

95 23/01/19(木)17:20:40 No.1017120370

セラマイトホワイトという真っ白なベースがあってだな…

96 23/01/19(木)17:21:13 No.1017120482

>万越えてくるキットはマジデカくて細かくてカッコいいんだけど普通に二万くらいする! タウの降下艇40万円とかで笑う

97 23/01/19(木)17:21:31 No.1017120553

ただベースとかは数年置いとくと固体になるから使えるうちに使っとかないといけない まぁ塗料を放置するなと言われたらそうなんだが…

98 23/01/19(木)17:21:35 No.1017120572

>セラマイトホワイトという真っ白なベースがあってだな… なんかビンの中でよく分からない塊になってるやつ!

99 23/01/19(木)17:21:55 No.1017120647

>オルクとティラニッドが無限に湧いて無限に殺しあってる戦場とかもあるのかね… 帝国が共倒れを狙ってやったんだよそれ 銀河中から無限にオルクが集まってきてはティラニッドのエサになって手がつけられなくなった

100 23/01/19(木)17:22:05 No.1017120685

色の名前が独特すぎて覚えられねえ…初見だと名前から色味が想像できん

101 23/01/19(木)17:22:07 No.1017120692

>タウの降下艇40万円とかで笑う まあマンタは完全にファンアイテムだから…

102 23/01/19(木)17:22:23 No.1017120741

>オルクとティラニッドが無限に湧いて無限に殺しあってる戦場とかもあるのかね… オークたちティラニッド大好きだからね

103 23/01/19(木)17:22:40 No.1017120809

>>オルクとティラニッドが無限に湧いて無限に殺しあってる戦場とかもあるのかね… >帝国が共倒れを狙ってやったんだよそれ >銀河中から無限にオルクが集まってきてはティラニッドのエサになって手がつけられなくなった 特定外来種の顛末みてえなことしてんじゃねえよ

104 23/01/19(木)17:22:59 No.1017120870

コスパ考えるなら年末に出てるバトルフォースが最高だよ! 値段?3万になります

105 23/01/19(木)17:23:00 No.1017120874

何年か前に公式通販で注文したら神保町じゃなくてロンドンから送られてきてびっくりしちゃった

106 23/01/19(木)17:23:01 No.1017120877

>>アニヲタwiki辺りを見ると分かりやすい >なんかすげえ分量ある… だから面白い

107 23/01/19(木)17:23:22 No.1017120959

>>タウの降下艇40万円とかで笑う >まあマンタは完全にファンアイテムだから… 日本のファンアイテムでもなかなか見ない値段だな…

108 23/01/19(木)17:23:29 No.1017120986

よく考えたら無限増殖の勢力を二つぶつけたら共倒れじゃなくて膨らみ続けるよな

109 23/01/19(木)17:23:37 No.1017121017

一応同梱のミニチュアはほとんど全部普通に買える奴だから今すぐ遊びたいなら定期購読する必要性は薄いけど全体的な値段で見るとややお得 とりあえず5号の付属ミニチュアだけは他に日本で入手手段無いので確保したほうがいい

110 23/01/19(木)17:24:00 No.1017121097

>特定外来種の顛末みてえなことしてんじゃねえよ 文字通り全宇宙レベルの害虫(宇宙艦隊所持)を駆除するにはこうもなろう

111 23/01/19(木)17:24:03 No.1017121108

>色の名前が独特すぎて覚えられねえ…初見だと名前から色味が想像できん 俺も覚えられなかったからアプリ使ってた… じゃないとヨドバシ通販で色欲しい時困るから困った

112 23/01/19(木)17:24:07 No.1017121123

>何年か前に公式通販で注文したら神保町じゃなくてロンドンから送られてきてびっくりしちゃった ちょっと前までのティラニッドはそんな感じだったな…

113 23/01/19(木)17:24:32 No.1017121217

>色の名前が独特すぎて覚えられねえ…初見だと名前から色味が想像できん 初見じゃなくても自分の使ってる奴しか分からないから安心して欲しい

114 23/01/19(木)17:24:52 No.1017121297

>とりあえず5号の付属ミニチュアだけは他に日本で入手手段無いので確保したほうがいい プラキットなのみてちょっとがっかりしたんだけど 今みんなそうなの?

115 23/01/19(木)17:25:01 No.1017121333

もうこんな世界やだ fu1837811.jpeg

116 23/01/19(木)17:25:33 No.1017121455

数年前にあった敵がデスガードの頃の入門セットみたいなのが 一万円で一生分くらいのミニチュアがついてて死ぬほどお得だった 未だに半分も塗れてねえ…

117 23/01/19(木)17:26:05 No.1017121583

いま全部プラキットだよ 嘘ちょっとレジンのもある

118 23/01/19(木)17:26:53 No.1017121803

ガンプラに慣れすぎたから高え…って思ったけど他の国内キットに比べても高え!

119 23/01/19(木)17:27:50 No.1017122028

>ガンプラに慣れすぎたから高え…って思ったけど他の国内キットに比べても高え! まあ他のミニチュアゲームから見ても高いからな…

120 23/01/19(木)17:28:38 No.1017122240

darktideやってる「」どう? Vermintideのほうは近接メインだから酔わずに遊べたんだけど darktideはシューターっぽいのでちょっと様子見てる

121 23/01/19(木)17:28:52 No.1017122294

輸入価格で高いのかそもそも高いのかどっちなんだ

122 23/01/19(木)17:29:13 No.1017122375

公式ストアですら本国向けと日本向けで露骨に価格差付けてるのを見て英国を感じよう!

123 23/01/19(木)17:29:35 No.1017122466

>日本のファンアイテムでもなかなか見ない値段だな… デカくて高くて使いづらいと3拍子揃ってるのに国内で少なくとも3人くらい持ってるのおかしい

124 23/01/19(木)17:29:59 No.1017122583

>輸入価格で高いのかそもそも高いのかどっちなんだ そもそもが高い

125 23/01/19(木)17:30:12 No.1017122648

宇宙服着てる人たちはアーマーの色が変わっても基本的には全部ハゲのおっさんなの?

126 23/01/19(木)17:30:15 No.1017122661

強い&高コストのコマは販売価格が高いというシンプルな値付けではある

127 23/01/19(木)17:30:48 No.1017122796

>強い&高コストのコマは販売価格が高いというシンプルな値付けではある pay to winなの!?

128 23/01/19(木)17:31:04 No.1017122852

スペースマリーンは比較的安価に手に入れられるからスペースマリーンだけ増えていった…

129 23/01/19(木)17:31:06 No.1017122858

この世界の中で泥臭く大砲や銃担いで戦うなんの長所もない普通の人類のインペリアルガードすき

130 23/01/19(木)17:31:18 No.1017122916

塗料付きのスターターセットみたいなのがあるんでしょ

131 23/01/19(木)17:31:39 No.1017123002

ちょっと寄ったおもちゃ屋で売ってた 塗料も数がすげえなあってなった

132 23/01/19(木)17:31:53 No.1017123061

>darktideやってる「」どう? >Vermintideのほうは近接メインだから酔わずに遊べたんだけど >darktideはシューターっぽいのでちょっと様子見てる 正直現状ではオススメしない まあ1キャラレベルカンストするくらいなら楽しめるかも

133 23/01/19(木)17:31:59 No.1017123091

>pay to winなの!? そもそも金持ちじゃないと出来ないアソビではある 軍団揃わんし

134 23/01/19(木)17:32:11 No.1017123142

>>強い&高コストのコマは販売価格が高いというシンプルな値付けではある >pay to winなの!? 試合に使えるコスト上限とかはあるからそこは普通にゲームだからフェアだけどじゃあ高コストのお高いコマ持ってる人同士で試合するとなると相手見つからないよね

135 23/01/19(木)17:32:46 No.1017123290

シタデルのサーフェイサーとかもメチャクチャ良いものではあるんだけど 2500円とかするので買うのに結構思い切りがいる

136 23/01/19(木)17:33:11 No.1017123383

デカイ玩具ってなんでも高いからな それは仕方がないと思う

137 23/01/19(木)17:33:20 No.1017123423

モータリオン超かっこいいなと思ったけどたっか…

138 23/01/19(木)17:33:40 No.1017123495

専用の部屋を用意して何日も使って対戦しなきゃいけないイメージがある

139 23/01/19(木)17:33:40 No.1017123497

前にも公式マニュアルみたいなのとセットで売られてたけど500円は安いなぁ…

140 23/01/19(木)17:33:47 No.1017123523

確かに大量の軍団構成するだけの金出せば勝てるだろうけど…

141 23/01/19(木)17:33:52 No.1017123544

安くして間口を広げるのか 高くしてブランドイメージを保つのかって違いなのかな

142 23/01/19(木)17:34:18 No.1017123663

>塗料付きのスターターセットみたいなのがあるんでしょ 前にグッスマが出してたやつを買って始めたけど そのせいでデスガードばかり塗るようになったよ…

143 23/01/19(木)17:34:40 No.1017123751

>正直現状ではオススメしない >まあ1キャラレベルカンストするくらいなら楽しめるかも そんな感じか…まぁVermintideもアプデで少しづつ良くなっていったしもうちょい待ってみよう

144 23/01/19(木)17:34:46 No.1017123790

高いのに弱かったら誰も買わんのでしょうがなくはある 実際コーンタンクとか出た当時見向きもされなかったし

145 23/01/19(木)17:35:08 No.1017123883

>何年か前に公式通販で注文したら神保町じゃなくてロンドンから送られてきてびっくりしちゃった 公式で注文したスレイブトゥーダークネスアーミーセット日本語版でもロンドンから来た 日本支社から送られてきたのカースドシティしかない

146 23/01/19(木)17:35:18 No.1017123935

いいですよね総主長の中だとお求めやすい価格のロブートグィリマン

147 23/01/19(木)17:35:21 No.1017123948

>安くして間口を広げるのか >高くしてブランドイメージを保つのかって違いなのかな そもそもユーロとポンドが高い

148 23/01/19(木)17:35:38 No.1017124015

安売りは絶対にさせない方針でやってたけどヨドバシでポイントで事実上割引を容認したり何ならヨドバシは在庫セールとかで大幅値引きとかもしてるから大手の小売りには割と折れる

149 23/01/19(木)17:35:55 No.1017124085

レギオンオブダムド格好いいよね

150 23/01/19(木)17:35:56 No.1017124089

実際ウォーハンマーのための専用の部屋と机を作った人とかいるからな…

151 23/01/19(木)17:36:05 No.1017124145

定期購読のプレゼント欲しいけど毎号3,000円が90号まであるというから躊躇してる

152 23/01/19(木)17:36:50 No.1017124345

本国のポンドだてが一番安いんだけどポーランドやノルウェーも安いから羨ましがられてるんだよな

153 23/01/19(木)17:37:18 No.1017124484

とりあえず創刊号は買ってみるといい どういう出来のミニチュアなのかがわかるだけでもお得

154 23/01/19(木)17:37:42 No.1017124592

模型として買うなら定期購読してもいいかもだけど 遊ぶならさっさと好きな勢力のコンパトかバトルフォース買った方がいいよ

155 23/01/19(木)17:38:04 No.1017124679

>本国のポンドだてが一番安いんだけどポーランドやノルウェーも安いから羨ましがられてるんだよな ポーランドもアナログ盛んな国だったなあそういや

156 23/01/19(木)17:38:13 No.1017124721

キルチームやろうぜキルチーム

157 23/01/19(木)17:39:05 No.1017124935

日本やニュージーランドはイギリス本国より3~4割高いからなほとんどの製品が…

158 23/01/19(木)17:39:30 No.1017125026

定期購読のプレゼントは5号で貰える プレミアムの別勢力は87号までじゃないとダメ

↑Top