ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/19(木)15:32:18 No.1017095205
gff…ずっと積んでたDMC5を背面の力借りて遊ぶのだ… アーマードコアもきっと背面の力がすごいはずなのだ
1 23/01/19(木)15:37:18 No.1017096408
背面の設定ってゲーム単位で覚えさせておくこととかできるのかな? やっぱり毎回プリセット変えないといけないのだろうか
2 23/01/19(木)15:37:36 No.1017096470
あれ?edgeもう出たn!?
3 23/01/19(木)15:38:56 No.1017096789
>背面の設定ってゲーム単位で覚えさせておくこととかできるのかな? >やっぱり毎回プリセット変えないといけないのだろうか 自分で変えないと無理じゃないかな
4 23/01/19(木)15:40:26 No.1017097192
>あれ?edgeもう出たn!? 25日に届く なんかちょっと前にジョーシンからお便り来て売ってる!ってここで出たよ
5 23/01/19(木)15:42:01 No.1017097581
DS4の拡張アタッチメント方式のやつも作ってくれよ
6 23/01/19(木)15:42:15 No.1017097646
届いたら使用感のスレ立ててくれよな!
7 23/01/19(木)15:44:39 No.1017098166
>DS4の拡張アタッチメント方式のやつも作ってくれよ エッジ出すしそれは諦めろ
8 23/01/19(木)15:45:51 No.1017098444
箱にはもうあるから付けないとイケないのか
9 23/01/19(木)15:48:18 No.1017098994
とりあえずバトオペみたいな親指以外を使って押せるボタンが足りねえんですけお! ってゲームには相当使えると思う
10 23/01/19(木)15:49:30 No.1017099295
ホリから安い奴とか出ないんだろうか
11 23/01/19(木)15:51:36 No.1017099768
>ホリから安い奴とか出ないんだろうか ホリコン使おうぜ PS4対応だけど5でも使える
12 23/01/19(木)15:53:49 No.1017100272
>PS4対応だけど5でも使える 5のソフトでも動く?
13 23/01/19(木)15:55:09 No.1017100540
3万!?ってなった
14 23/01/19(木)15:55:36 No.1017100644
>>PS4対応だけど5でも使える >5のソフトでも動く? 普通に動くよ ただ機能オミットされてるから使えない機能とかはある
15 23/01/19(木)15:57:10 No.1017101029
>普通に動くよ >ただ機能オミットされてるから使えない機能とかはある えっマジで 買ってくる
16 23/01/19(木)15:57:53 No.1017101217
>普通に動くよ >ただ機能オミットされてるから使えない機能とかはある 動くんだ… 持ってるけど試したことなかった
17 23/01/19(木)15:57:59 No.1017101240
Da4の背面は持ちにくくなって結局売ったなぁ
18 23/01/19(木)15:59:51 No.1017101679
尼で検索したら大量に出てきたこの怪しい日本語のコントローラーってどうなの…? fu1837652.png
19 23/01/19(木)16:01:31 No.1017102096
レビューでも見ればいいだろ
20 23/01/19(木)16:01:46 No.1017102162
>尼で検索したら大量に出てきたこの怪しい日本語のコントローラーってどうなの…? >fu1837652.png 対応した基板のデュアルセンスをバラして自力でその背面基板とアタッチメントを取り付ける必要がある
21 23/01/19(木)16:01:48 No.1017102175
今予約あるか調べたらジョーシンで予約あったから買っちゃった
22 23/01/19(木)16:01:48 No.1017102176
DMC5カタログに来たからSEで遊び直してるけどやっぱり超面白いなこのゲーム でも背面マジ欲しくなるよね特にクリア後のネロ
23 23/01/19(木)16:02:54 No.1017102436
プリセットはコントローラーに保存するショートカットで使えるのが4つでPS5には16個保存できるととかだったかな
24 23/01/19(木)16:08:52 No.1017103886
>ホリコン使おうぜ >PS4対応だけど5でも使える ホリコンで思い出したけど今ファイティングコマンダーオクタ再販してるんだね
25 23/01/19(木)16:40:46 No.1017111422
アナログモジュール交換できるの良いよね 俺もノジマの抽選に当たって予約できたから届くの楽しみ
26 23/01/19(木)16:43:01 No.1017111942
何故かこのクレカ使えませんて言われたからコンビニ決済で予約した 金払ってこないと
27 23/01/19(木)16:44:34 No.1017112314
かっこいいコントローラいいなぁ VR2のも握ってみたい どっちも高い! なぜ俺は変なタイミングでDS5予備なんか買ってしまったんだ…!
28 23/01/19(木)16:45:20 No.1017112493
>なぜ俺は変なタイミングでDS5予備なんか買ってしまったんだ…! DS5!?
29 23/01/19(木)16:45:39 No.1017112554
>なぜ俺は変なタイミングでDS5予備なんか買ってしまったんだ…! ノーDS5 イエスデュアルセンス
30 23/01/19(木)16:46:22 No.1017112732
一度これに慣れてしまうとノーマルには戻れなくて 壊れるたびに3万の出費を払うことになりそうなのが怖い
31 23/01/19(木)16:46:51 No.1017112854
>一度これに慣れてしまうとノーマルには戻れなくて >壊れるたびに3万の出費を払うことになりそうなのが怖い 修理出せばそんなにかからないだろ!?
32 23/01/19(木)16:47:06 No.1017112905
センスだわごめんね
33 23/01/19(木)16:48:00 No.1017113095
本体みたいな延長保証あるのかな
34 23/01/19(木)16:49:23 No.1017113392
まぁスティック以外はそんな壊れんだろう…
35 23/01/19(木)16:49:25 No.1017113406
スティックは安く交換出来るぞ トリガーイカれたらアウトだけど
36 23/01/19(木)16:50:58 No.1017113743
>スティックは安く交換出来るぞ >トリガーイカれたらアウトだけど そうなの?背面ボタンよりそっちのが衝撃的だ…
37 23/01/19(木)16:52:39 No.1017114123
ps5ソフトはプロコンが受け付けてくれないからこれの選択肢が出てくる
38 23/01/19(木)16:53:04 No.1017114198
トリガーの方が壊れそうだけどあんまり壊れた報告聞かないな
39 23/01/19(木)16:55:44 No.1017114781
トリガーのバネ折れた報告はめっちゃ多かったろ 今はバネが太くなって減ったけども
40 23/01/19(木)16:55:50 No.1017114803
>>スティックは安く交換出来るぞ >>トリガーイカれたらアウトだけど >そうなの?背面ボタンよりそっちのが衝撃的だ… いや交換はスティックの上部分だけで、ドリフトしたらもう自力交換は無理じゃね
41 23/01/19(木)16:56:21 No.1017114909
普通の方は一年使ってスティックがちょっとドリフった位だからあんまり心配してない流石に3万の方は分解清掃とかしたくないからもし不調あっても素直に修理に出すけど
42 23/01/19(木)16:57:11 No.1017115095
デュアルセンスの方も微妙にバージョンチェンジしてるよね 分解動画と手元の分解したやつが微妙に構造違ったりする
43 23/01/19(木)16:58:00 No.1017115285
コントローラーの修理は実は結構簡単だから慣れたらいいよ コンタクトスプレーつかって左の十字キーの反応しないの直したし 右スティックのドラフト直したり左スティックのドリフト直したりで 大体4回くらい治してる
44 23/01/19(木)16:58:14 No.1017115330
>いや交換はスティックの上部分だけで、ドリフトしたらもう自力交換は無理じゃね https://youtu.be/3EB53KTQzHc モジュール丸ごと交換できるよ
45 23/01/19(木)16:58:18 No.1017115345
スティックモジュールは根本のセンサー類部分まで丸ごとよ スティックモジュールがUSBで本体にぶっ刺さるようになってる
46 23/01/19(木)16:59:16 No.1017115556
DMC5はまずキャラクター事に使用ボタンを弄れる事を理解してからがスタートだと思ってる
47 23/01/19(木)16:59:45 No.1017115667
遠距離すらネロとVとダンテで配置変えたくなるからな…
48 23/01/19(木)17:00:11 No.1017115762
DMC5やるならとりあえず背面に銃とデビルトリガー配置しといたらええかな?
49 23/01/19(木)17:00:54 No.1017115908
そんなに押す頻度は高くないけど押すときは同時操作したくなるタイプのを置きたい
50 23/01/19(木)17:01:21 No.1017116007
>>いや交換はスティックの上部分だけで、ドリフトしたらもう自力交換は無理じゃね >https://youtu.be/3EB53KTQzHc >モジュール丸ごと交換できるよ ほへーさすが高額なだけあるな
51 23/01/19(木)17:02:32 No.1017116269
エッジの不安はトリガー部分の強度くらいだな
52 23/01/19(木)17:02:47 No.1017116329
トリガーの不具合報告は初期型だけっぽいけどスティックは400時間超えたあたりからじわじわくるって検証されてんな
53 23/01/19(木)17:06:10 No.1017117096
トリガーが直ってるなら問題なさそうだな
54 23/01/19(木)17:06:54 No.1017117251
今予約した たのしみだ
55 23/01/19(木)17:07:17 No.1017117347
QTEとかで本来R3L3押せって場面でedge使えば背面ボタン押せって表示に変わるのかが一番気になる
56 23/01/19(木)17:08:13 No.1017117555
初期に抽選当てた人がコントローラー4つ壊したとか言ってて 話聞いてるとグリップ部分にヒビが入るらしく無事ゴリラ認定されてた
57 23/01/19(木)17:08:25 No.1017117598
>QTEとかで本来R3L3押せって場面でedge使えば背面ボタン押せって表示に変わるのかが一番気になる ゲーム側の表記は流石に対応しないんじゃないかな…
58 23/01/19(木)17:08:31 No.1017117627
>QTEとかで本来R3L3押せって場面でedge使えば背面ボタン押せって表示に変わるのかが一番気になる ただの割当だから変わるわけない
59 23/01/19(木)17:09:12 No.1017117806
>初期に抽選当てた人がコントローラー4つ壊したとか言ってて >話聞いてるとグリップ部分にヒビが入るらしく無事ゴリラ認定されてた トリガーぶっ壊れたとかドリフトしたとかはそういうことあるよね ってなるけどグリップにヒビはゴリラオブゴリラすぎる…
60 23/01/19(木)17:09:25 No.1017117849
>初期に抽選当てた人がコントローラー4つ壊したとか言ってて >話聞いてるとグリップ部分にヒビが入るらしく無事ゴリラ認定されてた 話だけ聞いてるとイライラして床に叩きつけてるようにしか見えない…!
61 23/01/19(木)17:10:51 No.1017118169
でもこう言っちゃあれだけどPS5になったタイミングで標準で背面ボタンにしてくれて ゲーム側もZL ZRみたいに認識してくれてたらなぁ…って思う もちろん使いこなせないタイトルは今みたいに割り当て式ボタンにする感じで そもそも論x決定問題もそうだけど機能とボタンを分離するシステムごと包括したキーコンフィグって方式にして欲しかった
62 23/01/19(木)17:10:54 No.1017118186
もう来週発売なのか 抽選当たらなかったな…
63 23/01/19(木)17:10:55 No.1017118189
壊れたじゃなくて壊したって言ってるならまだ自覚はあるのか
64 23/01/19(木)17:11:41 No.1017118351
>もう来週発売なのか >抽選当たらなかったな… ジョーシン覗いてみ
65 23/01/19(木)17:12:08 No.1017118447
これ以上デフォルトでボタン増やしたらやばい事になるって!
66 23/01/19(木)17:12:19 No.1017118498
>もう来週発売なのか >抽選当たらなかったな… ジョーシンにあるよ って言おうと思ったらちょうど今売り切れた
67 23/01/19(木)17:12:27 No.1017118532
>とりあえずバトオペみたいな親指以外を使って押せるボタンが足りねえんですけお! >ってゲームには相当使えると思う マジか 普通の箱コンがまだ半年は故障しても修理効くから買わなくていいかと思ってたけどDMC5の真魔神チャージしながらコンボとか辛かったから買おうかな…
68 23/01/19(木)17:13:17 No.1017118718
>でもこう言っちゃあれだけどPS5になったタイミングで標準で背面ボタンにしてくれて >ゲーム側もZL ZRみたいに認識してくれてたらなぁ…って思う >もちろん使いこなせないタイトルは今みたいに割り当て式ボタンにする感じで >そもそも論x決定問題もそうだけど機能とボタンを分離するシステムごと包括したキーコンフィグって方式にして欲しかった それが標準だと値段跳ね上がるな…
69 23/01/19(木)17:13:33 No.1017118779
>でもこう言っちゃあれだけどPS5になったタイミングで標準で背面ボタンにしてくれて >ゲーム側もZL ZRみたいに認識してくれてたらなぁ…って思う それやると作るの下手なメーカーがフル活用させようとしてクソゲー生み出すと思うな…
70 23/01/19(木)17:13:53 No.1017118859
さっきヤマダにも入ってたから今日最終的な割り当て数が決まった感じなんだろうな
71 23/01/19(木)17:14:03 No.1017118885
冷静に考えたらオプションボタンとタッチパッドの左と右でボタン数はコンシューマー機で1つ分多いのか まぁ使いこなせてないよね… あとラチェットとかリターナルみたいにアダプティブトリガーのトリガー弱強で二つのボタンに出来るけど これまた使いこなされてない
72 23/01/19(木)17:14:04 No.1017118889
おっエリコンのパクリ発見
73 23/01/19(木)17:14:32 No.1017119004
これの背面ボタン従来とは違ってて結構良さげ
74 23/01/19(木)17:15:06 No.1017119122
>これの背面ボタン従来とは違ってて結構良さげ なんか2つ選べるみたいなのいいよね
75 23/01/19(木)17:16:00 No.1017119303
トリガーの弱と強で使い分けられるのかなり可能性あると思うんだけど マルチ全盛期の今の時代だと流石にそこに個性出せないよね
76 23/01/19(木)17:16:33 No.1017119441
>あとラチェットとかリターナルみたいにアダプティブトリガーのトリガー弱強で二つのボタンに出来るけど >これまた使いこなされてない なんかPS2の感圧式ボタンを思い出す
77 23/01/19(木)17:17:15 No.1017119592
>>あとラチェットとかリターナルみたいにアダプティブトリガーのトリガー弱強で二つのボタンに出来るけど >>これまた使いこなされてない >なんかPS2の感圧式ボタンを思い出す 力強く押しちゃって敵兵殺しちゃうMGS3の思い出
78 23/01/19(木)17:18:53 No.1017119942
予約しそこねたから3月ぐらいまでには買えたらいいなぁ
79 23/01/19(木)17:19:01 No.1017119974
コントローラーじゃないけど今日INZONE H9が届いたのでこれから使ってみる 以前のヘッドフォンより音が良いと嬉しいなぁ
80 23/01/19(木)17:20:44 No.1017120388
小さい方の背面が初見のイメージに反して評判いいんだよな この手の製品は大体パドルだったから意外
81 23/01/19(木)17:20:59 No.1017120432
これもVRも買っちまうよ VRの方のコントローラーも通常使い出来たら嬉しい
82 23/01/19(木)17:22:11 No.1017120704
>>あとラチェットとかリターナルみたいにアダプティブトリガーのトリガー弱強で二つのボタンに出来るけど >>これまた使いこなされてない >なんかPS2の感圧式ボタンを思い出す あれはめっちゃ力込めないとフルストロークに穴らないとか使い悪過ぎたし… DSの2段トリガーは使いやすいけどDS専用動作になっちゃうからマルチ展開するソフトだと難しいよねって
83 23/01/19(木)17:22:24 No.1017120743
>これもVRも買っちまうよ >VRの方のコントローラーも通常使い出来たら嬉しい 自分もだけど 11万吹っ飛ぶの相当勇気いるよね…
84 23/01/19(木)17:23:01 No.1017120876
×決定の時みたくたぶん初めの方は誤入力するだろうけど同じように慣れるのもそんな時間掛からないだろうけどQTEは何度も間違えそう
85 23/01/19(木)17:25:33 No.1017121452
裏の模様はそのままか 手垢が溜まりやすいから無くしてほしい
86 23/01/19(木)17:25:47 No.1017121510
背面スティックコリコリするの気持ち良さそう
87 23/01/19(木)17:31:15 No.1017122897
この前発表された障害者用の奴もちょっと欲しい
88 23/01/19(木)17:31:25 No.1017122946
本体が買えなかったからスレ画もノーマークだったけど本体スッと買えてしまったので急に欲しくなってきた
89 23/01/19(木)17:32:12 No.1017123152
>この前発表された障害者用の奴もちょっと欲しい あれ絵描きが食いついててなるほど…ってなった
90 23/01/19(木)17:33:31 No.1017123468
ゲームソフトの方で障害対応は良くしてたけどハード単位は初かな
91 23/01/19(木)17:37:12 No.1017124459
>>この前発表された障害者用の奴もちょっと欲しい >あれ絵描きが食いついててなるほど…ってなった 普通に使うにしてもスパロボとかやるのには便利そうだな… 大昔にスパロボ用片手コントローラーとかあったよな