虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/19(木)13:32:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/19(木)13:32:30 No.1017065156

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/19(木)13:41:23 No.1017067430

ここ本当にゴッサム?

2 23/01/19(木)13:42:46 No.1017067767

なんでバッツ育ててんの…?

3 23/01/19(木)13:45:51 No.1017068570

>なんでバッツ育ててんの…? 子供になる薬品にバットマンが落ちた バットマンがいないなんて耐えられねえ そうだバットマンになるよう俺が立派に育てればいいんだ ワンオペジョーカー開始!

4 23/01/19(木)13:46:43 No.1017068800

執事さんが聞いたら卒倒する流れ

5 23/01/19(木)13:46:55 No.1017068855

でもよお 本当に健全に育てちまったらバットマンなんかにならないんじゃねえか

6 23/01/19(木)13:47:42 No.1017069054

>でもよお >本当に健全に育てちまったらバットマンなんかにならないんじゃねえか どっかでジョーカーがブルースの目の前で暴漢に殺されなきゃな 想像するだけで美しいな

7 23/01/19(木)13:54:01 No.1017070603

>ここ本当にゴッサム? 普通の街の保育園ならシングルファザーが入れられる保育園に警備員二人詰めてるのはないよ

8 23/01/19(木)13:55:00 No.1017070872

>でもよお >本当に健全に育てちまったらバットマンなんかにならないんじゃねえか 一応は根っから狂ってるのが両親の死で解き放たれたって感じなので どういうルートでもバットマンになるとされてるのも多い

9 23/01/19(木)14:08:37 No.1017074236

>どっかでジョーカーがブルースの目の前で暴漢に殺されなきゃな >想像するだけで美しいな 事切れる直前バッツの顔を見て安らかに逝くのか…

10 23/01/19(木)14:14:27 No.1017075710

そのカメラの構え方やめろ

11 23/01/19(木)14:14:38 No.1017075746

真珠ぶちまけてアレ再現する流れでダメだった

12 23/01/19(木)14:15:10 No.1017075905

>そのカメラの構え方やめろ SMILE

13 23/01/19(木)14:16:03 No.1017076098

>>でもよお >>本当に健全に育てちまったらバットマンなんかにならないんじゃねえか >どっかでジョーカーがブルースの目の前で暴漢に殺されなきゃな >想像するだけで美しいな 両親亡くしたブルースくんをアルフレッドが引き取るから このルートでも完全にバットマンになれるな・・・

14 23/01/19(木)14:18:50 No.1017076735

なんだかんだ最後まで面白かったと聞いて気になってる

15 23/01/19(木)14:23:34 No.1017077934

まだ終わってないだろと思ったら次週最終回だった

16 23/01/19(木)14:26:24 No.1017078631

モーニングは色々入れ替えか何個か終わってってるな

17 23/01/19(木)14:28:19 No.1017079127

小ネタが散りばめられてるんでバットマン好きなら読んで損はしない

18 23/01/19(木)14:30:09 No.1017079598

海外勢がなんかシリアスなテーマとして取り上げててダメだった

19 23/01/19(木)14:30:52 No.1017079790

>そのカメラの構え方やめろ 元ネタこれか fu1837478.jpg

20 23/01/19(木)14:31:16 No.1017079912

まあジョーカーがブルースを育てるってなったらシリアスな捉え方されかねないな…

21 23/01/19(木)14:32:54 No.1017080295

カメラマンあのなぞなぞ野郎だし…

22 23/01/19(木)14:33:08 No.1017080357

ワンオペとか保育園落ちた死ねとか海外勢はわかるのか…?

23 23/01/19(木)14:34:39 No.1017080707

>ワンオペとか保育園落ちた死ねとか海外勢はわかるのか…? 解説の小冊子はさめばヨシ

24 23/01/19(木)14:34:50 No.1017080743

駅は未だに階段しかなくてベビーカーに配慮してないからゴッサムだよここは

25 23/01/19(木)14:35:17 No.1017080847

でも一番バッツのこと理解してるのジョーカー君だよね

26 23/01/19(木)14:37:16 No.1017081288

海外でも読めるのこれ

27 23/01/19(木)14:37:38 No.1017081380

>でも一番バッツのこと理解してるのジョーカー君だよね 「なんだかんだ言ってるけどアイツ根本的にはオレと同じイカレ野郎だろ…」 は本当にその通りだからな

28 23/01/19(木)14:37:58 No.1017081448

まあ劇中のゴッサムが妙に平和っぽいのはジョーカーがワンオペしてて悪事してないからな…

29 23/01/19(木)14:40:07 No.1017081931

ギャグっぽく終わると思ってたから凄いシリアスな流れでビックリしたぞ…

30 23/01/19(木)14:40:10 No.1017081943

ハーレーが完全に狂気抜けてメンタリストとしてのガチトーンになってやがる…

31 23/01/19(木)14:42:09 No.1017082390

>>ここ本当にゴッサム? >普通の街の保育園ならシングルファザーが入れられる保育園に警備員二人詰めてるのはないよ と言うかバットマンとジョーカーが活動休止してるのもあって ゴッサムもだいぶ治安が改善されてきてるのよ、この漫画じゃ

32 23/01/19(木)14:43:22 No.1017082682

>まだ終わってないだろと思ったら次週最終回だった マジかよ…

33 23/01/19(木)14:43:23 No.1017082691

ゴッサム(福山市)

34 23/01/19(木)14:44:41 No.1017083034

>ハーレーが完全に狂気抜けてメンタリストとしてのガチトーンになってやがる… もともと男の影響でああなっただけだから ジョーカーが父性見せればハーレイも同じようになる

35 23/01/19(木)14:45:26 No.1017083206

ヴィランにはヒーローがいなくなったらここぞとばかりに復活したときに備えて大規模な悪事の計画を仕込み始めるやつと ヒーローがいなくなったらやる気を無くして引退するやつの二種類がいるからな…

36 23/01/19(木)14:45:50 No.1017083284

この引きで次の掲載日分からないとか辛いわ…

37 23/01/19(木)14:46:58 No.1017083545

バットマンはいないけどロビンがいて小悪党を捕まえてるので

38 23/01/19(木)14:47:41 No.1017083715

>この引きで次の掲載日分からないとか辛いわ… 今回のもうちょっと後で乗せてもいいから連続で最終回まで見たかったね

39 23/01/19(木)14:48:34 No.1017083933

>海外勢がなんかシリアスなテーマとして取り上げててダメだった いやまあ社会派シリアスではあるよ 主人公がジョーカーとバッツなだけで

40 23/01/19(木)14:48:43 No.1017083971

ジョーカー…お前死ぬのか…?

41 23/01/19(木)14:49:04 No.1017084055

妙にタフなジョーカーが殺される暴漢って誰だ

42 23/01/19(木)14:49:09 No.1017084076

大昔に学校で習ったきつねのおきゃくさまって話を思い出すんだよなこの漫画

43 23/01/19(木)14:49:23 No.1017084136

次回からは共働きジョーカーが始まるんだ…

44 23/01/19(木)14:51:19 No.1017084549

えっもう終わるの…

45 23/01/19(木)14:53:00 No.1017084905

>一応は根っから狂ってるのが両親の死で解き放たれたって感じなので えっそうなの…?

46 23/01/19(木)14:53:22 No.1017084981

ハーレイが身体使ったとはいえ大学出て精神科医になったエリート設定がきちんと活かされてるからな…

47 23/01/19(木)14:53:32 No.1017085011

3年経って小学校受験までやっとる!

48 23/01/19(木)14:55:29 No.1017085450

毎回バットマンを子供にすればゴッサム平和なのでは…?

49 23/01/19(木)14:55:33 No.1017085469

一方アメリカではジョーカーが妊娠してるし負けてらんねえな!

50 23/01/19(木)14:57:10 No.1017085869

偽ジョーカーを作って雇った暴漢に殺させればいいのでは? その後で暴れても生きてたのか父さんになってしまうか…

51 23/01/19(木)14:57:24 No.1017085938

もともとのブルースって若い頃は修行に出てたから大学出てない高卒だよね・・・?

52 23/01/19(木)14:57:54 No.1017086052

突然のキリングジョーク

53 23/01/19(木)14:58:05 No.1017086096

なんならハーレイが幸せそうまである

54 23/01/19(木)14:58:54 No.1017086314

育児に参加しないトーマスパパよりまともな父親やってるんじゃ・・・

55 23/01/19(木)15:00:29 No.1017086719

作中何年経ってんだ?

56 23/01/19(木)15:05:21 No.1017087942

>作中何年経ってんだ? 入園から卒園まで

57 23/01/19(木)15:05:41 No.1017088030

この手の漫画にしては一発ネタで終わらなくてワリと面白くかけてたな

58 23/01/19(木)15:06:40 No.1017088272

ジョーカー殺されてもバットマンになりそう

59 23/01/19(木)15:08:09 No.1017088660

なんか急に普通に喋り始めたと思ったらすごい成長してた お受験回なんで飛ばしたの?絶対面白いやつじゃん

60 23/01/19(木)15:10:23 No.1017089240

海外勢のコメントで上にあるのと同じでこのあと日和ったジョーカーが普通の父親としてブルースの前で殺されるバースなんだよな……って書いてて国が変わってもバッツに望まれるのはやっぱそれだよね……ってなった

61 23/01/19(木)15:11:16 No.1017089478

厄介ファンが多いなバッツって!

62 23/01/19(木)15:12:19 No.1017089761

>海外勢のコメントで上にあるのと同じでこのあと日和ったジョーカーが普通の父親としてブルースの前で殺されるバースなんだよな……って書いてて国が変わってもバッツに望まれるのはやっぱそれだよね……ってなった ここまで進むとドシリアスなんだよね ゴッサムで戦う間に優しかった父さんがかつての仇敵ジョーカーだったことに遅かれ早かれたどり着くし そうなったときのバッツまでしっかりがっつり見たかったと言えばウソになる

63 23/01/19(木)15:13:08 No.1017089981

次話のタイトルSMILE!だ

64 23/01/19(木)15:13:21 No.1017090047

いざ自分が子供をゴッサムの街中に連れ出そうと思ったらめちゃくちゃ怖くなって重武装始めるシーンとか中々だわ

65 23/01/19(木)15:13:36 No.1017090111

でも心からの愛を注いで育ったブルースが自分の死でバッツになる というシチュをジョーカーがどう受け止めるのかって割と本気で考えちゃうテーマだし…

66 23/01/19(木)15:13:55 No.1017090185

続きのシリアスは劇場版で見たいなあ

67 23/01/19(木)15:15:02 No.1017090490

右の成長と共に抜けていく日本臭でダメだった 大学は一応海外スタイルなんだな

68 23/01/19(木)15:15:10 No.1017090521

ジョーカーが最終的にこいつをバットマンなんかにしない…ってなっても何というかこう…美しいからどう転んでもおいしい…

69 23/01/19(木)15:15:19 No.1017090573

ある種ギャグなんだけど末路はハードだから最後まで描けなかったのかな

70 23/01/19(木)15:15:25 No.1017090605

バットマンがコウモリ怖がるわけねえだろうが! まあみんなそう思うよね

71 23/01/19(木)15:15:25 No.1017090606

キリングジョークのパロディでお腹痛かった

72 23/01/19(木)15:15:26 No.1017090612

>厄介ファンが多いなバッツって! 世界でも有数な厄介オタクを引き連れた主人公ぞ!

73 23/01/19(木)15:15:41 No.1017090675

二人の狂った悪党がどう考えても真っ直ぐな愛を自分に注ぎ命まで捧げたと知ったときのバッツ!見たくない!? まあ一番そこを見たいだろうジョーカーはそこで死んでるんだが…

74 23/01/19(木)15:16:00 No.1017090770

でもこの作品のゴッサムにイトーヨーカ堂進出してるんだよな…

75 23/01/19(木)15:16:19 No.1017090856

>二人の狂った悪党がどう考えても真っ直ぐな愛を自分に注ぎ命まで捧げたと知ったときのバッツ!見たくない!? >まあ一番そこを見たいだろうジョーカーはそこで死んでるんだが… 別バースの自分にでも見てもらうしかないな…

76 23/01/19(木)15:16:35 No.1017090907

海外でも評判良いようで何より

77 23/01/19(木)15:16:42 No.1017090937

>ある種ギャグなんだけど末路はハードだから最後まで描けなかったのかな あんまり時間かけると執事の爺ちゃん死んだりしてどんどん悲しく笑えなくなるからな… 物心ついたらもう終わり!は正しすぎる

78 23/01/19(木)15:17:02 No.1017091056

完結したの?

79 23/01/19(木)15:18:02 No.1017091318

一歩間違えばどシリアスになりそうな綱渡り感も含めて面白いなこの漫画…

80 23/01/19(木)15:18:17 No.1017091386

>海外勢がなんかシリアスなテーマとして取り上げててダメだった 硬直化したジョーカー像に鋭く切り込んだアメコミ歴史的にも近年最重要作品の一つだよこれ

81 23/01/19(木)15:18:40 No.1017091502

>海外でも評判良いようで何より イカれた悪党が真っ当に子育てしないといけない 悪党として培った経験も実績も通用しない って基本構造がバットマンとか抜きにしても面白いからな…

82 23/01/19(木)15:18:43 No.1017091515

この漫画つまり作者が書いて編集がチェックして更にそこからDCの担当者がチェックするってことなのかな…

83 23/01/19(木)15:19:12 No.1017091650

コミカルだけど真面目に考えるとかなりおつらい未来が見えるから高評価したいのはわかる そしておつらい未来は誰も見たくない!次回最終回!

84 23/01/19(木)15:19:13 No.1017091651

>続きのシリアスは劇場版で見たいなあ ロケ地福山市かな

85 23/01/19(木)15:19:23 No.1017091693

>>ハーレーが完全に狂気抜けてメンタリストとしてのガチトーンになってやがる… >もともと男の影響でああなっただけだから >ジョーカーが父性見せればハーレイも同じようになる ハーレイてジョーカーといても正直シナジー皆無だし別れてからの方が遥かにキャラとして冴えてるけど これほど噛み合ってるジョーカーとハーレイ初めて見るわ

86 23/01/19(木)15:19:30 No.1017091727

>完結したの? 次回最終回

87 23/01/19(木)15:20:12 No.1017091890

お辛い未来はいくらでも想像できるけどこれはジョーカーの子育て漫画だから子育てまでで終わり

88 23/01/19(木)15:20:17 No.1017091912

>>海外勢がなんかシリアスなテーマとして取り上げててダメだった >硬直化したジョーカー像に鋭く切り込んだアメコミ歴史的にも近年最重要作品の一つだよこれ ネタっぽいけど正義の味方を必要とする悪が正義の味方を育てる時何を考え何を選ぶのかって割と本質情報だと思うわ

89 23/01/19(木)15:20:40 No.1017092021

>>一応は根っから狂ってるのが両親の死で解き放たれたって感じなので >えっそうなの…? 両親死んだくらいであんなのになるわけねえだろ

90 23/01/19(木)15:20:45 No.1017092040

実際眼の前でバッツが子供に!?ってなったら育てるだろうとはみんな思うからな… 理想のバットマンにするか完全なヴィランにするかは分かれるだろうけど

91 23/01/19(木)15:21:12 No.1017092167

>この漫画つまり作者が書いて編集がチェックして更にそこからDCの担当者がチェックするってことなのかな… アメコミならもう大体のネタやってるからチェック緩そうだな…

92 23/01/19(木)15:21:20 No.1017092209

お前をバッツになんかさせねえ!ってなっても生まれながらのブルースに潜む狂気がバッツを産む

93 23/01/19(木)15:21:30 No.1017092252

>この漫画つまり作者が書いて編集がチェックして更にそこからDCの担当者がチェックするってことなのかな… 不定期連載なのってそのレスポンス待ちしてるせいかも

94 23/01/19(木)15:21:37 No.1017092276

究極的にはファンガールだからねハーレイ 推しの姿に一喜一憂してくれたらそりゃ面白いよ……

95 23/01/19(木)15:21:43 No.1017092308

パパジョーカーは世界トップクラスに人気なアニメのハーレイクインにも取り上げられたしな ある意味ダーマッを超えたアメコミユニバースに大きな爪痕を遺してる

96 23/01/19(木)15:22:24 No.1017092499

この土地おかしくない?

97 23/01/19(木)15:22:52 No.1017092628

この絶妙な日本混じりのゴッサムが公式チェック通ってるってだけで笑えてくる

98 23/01/19(木)15:22:59 No.1017092661

>両親死んだくらいであんなのになるわけねえだろ ゴッサムで両親を犯罪者に殺された子供って普通にクラスに数人単位でいそう

99 23/01/19(木)15:23:12 No.1017092720

>>この漫画つまり作者が書いて編集がチェックして更にそこからDCの担当者がチェックするってことなのかな… >不定期連載なのってそのレスポンス待ちしてるせいかも まあ妄想ではあるがそうだとしたら日本の専業漫画家ならもう許してくれえ!ってなるかな…

100 23/01/19(木)15:23:51 No.1017092903

なんでもありになりすぎてオリジンも不明にすると みんな雑に無敵にするってのが10年代ジョーカーに対する反省点なのはどれを見ても感じる

101 23/01/19(木)15:24:15 No.1017093004

>この絶妙な日本混じりのゴッサムが公式チェック通ってるってだけで笑えてくる そもそも誰もゴッサムの全体像なんて把握してないからな!

102 23/01/19(木)15:24:16 No.1017093006

世界のバッツファンがバッツになるために必要な教育…?ってなるのはわかる

103 23/01/19(木)15:24:29 No.1017093063

>>>海外勢がなんかシリアスなテーマとして取り上げててダメだった >>硬直化したジョーカー像に鋭く切り込んだアメコミ歴史的にも近年最重要作品の一つだよこれ >ネタっぽいけど正義の味方を必要とする悪が正義の味方を育てる時何を考え何を選ぶのかって割と本質情報だと思うわ そんな…日本人はただジョーカーとバットマンで育児パロがしたかっただけなのに…

104 23/01/19(木)15:24:50 No.1017093163

ていうか普通に悲劇的な形で家族を亡くしたヒーロー多いしね…

105 23/01/19(木)15:25:15 No.1017093281

>世界のバッツファンがバッツになるために必要な教育…?ってなるのはわかる どうやって殺されたらいいんだ俺は…ってなるファンたち

106 23/01/19(木)15:25:25 No.1017093338

現行世界のバッツが別バースのウェイン夫妻を救えるかもって話があって 同行したロビンはウェイン夫妻を救えばこの世界にバットマンはいなくなり この世界でゴッサムを守るものはいなくなることを懸念するも 結局は親子を救う 眼前で命を助けられたことからこの世界のブルースは 復讐心ではなく尊敬の念でバットマンになる… という話もある

107 23/01/19(木)15:25:33 No.1017093380

>>>>海外勢がなんかシリアスなテーマとして取り上げててダメだった >>>硬直化したジョーカー像に鋭く切り込んだアメコミ歴史的にも近年最重要作品の一つだよこれ >>ネタっぽいけど正義の味方を必要とする悪が正義の味方を育てる時何を考え何を選ぶのかって割と本質情報だと思うわ >そんな…日本人はただジョーカーとバットマンで育児パロがしたかっただけなのに… ネタを盛りつつ気軽にやるからこそ思考実験は加速するのだ

108 23/01/19(木)15:26:39 No.1017093707

>そんな…日本人はただジョーカーとバットマンで育児パロがしたかっただけなのに… 海外ファンから届くクソ長ファンレター(展開考察含む)を喰らえ!

109 23/01/19(木)15:26:46 No.1017093737

何話か忘れたけどジョーカーが保育園の連絡帳書いてるってだけですごい笑えた

110 23/01/19(木)15:27:28 No.1017093944

そりゃファンからしたら収束する運命を見たいぜぇ~!

111 23/01/19(木)15:27:40 No.1017094001

実際にこの漫画でコンテンツとしてのジョーカーが息を吹き返したとこはかなりある

112 23/01/19(木)15:28:07 No.1017094110

こんな街で子供を育てるとか正気の沙汰じゃあねえ!と嘆く狂気の犯罪王子

113 23/01/19(木)15:28:22 No.1017094179

ほんとかー!?「」がアメコミ情勢知らないと思って適当言ってないか!?

114 23/01/19(木)15:28:37 No.1017094238

>こんな街で子供を育てるとか正気の沙汰じゃあねえ!と嘆く狂気の犯罪王子 本当に何を考えてんだろうね…

115 23/01/19(木)15:29:20 No.1017094442

>ほんとかー!?「」がアメコミ情勢知らないと思って適当言ってないか!? https://youtu.be/TGxGLzMPSKs 世界的ヒットを飛ばした公式アニメの最新展開を見よ!

116 23/01/19(木)15:29:23 No.1017094459

スーパーマン飯くらいのゆるさでいいじゃないか…

117 23/01/19(木)15:29:28 No.1017094479

ペニーワイズ抜きでバットマンが育つかよぉ!

118 23/01/19(木)15:30:37 No.1017094782

>スーパーマン飯くらいのゆるさでいいじゃないか… あっちは正直いつも通りのスーパーマンだからな…

119 23/01/19(木)15:31:02 No.1017094894

世界はパパジョーカーを求めてたってわけよ

120 23/01/19(木)15:31:43 No.1017095043

まあでも悪が守るのものを得て反転するってみんな好きなパターンだしな

↑Top