虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/19(木)12:28:58 appleが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/19(木)12:28:58 No.1017046630

appleがスィとお出ししてきた https://www.apple.com/jp/mac/

1 23/01/19(木)12:36:11 No.1017049161

来たかM2ミニ PRO出すとは思わなかった

2 23/01/19(木)12:54:04 No.1017054793

miniはメモリ自分で増設できないのがな…やり方はあるけど

3 23/01/19(木)12:54:30 No.1017054925

さようならintel

4 23/01/19(木)12:55:35 No.1017055280

弁当箱も強くなったなあ

5 23/01/19(木)12:56:34 No.1017055577

iMac…

6 23/01/19(木)12:59:14 No.1017056374

ProはAirであった新色ないんだな

7 23/01/19(木)13:00:37 No.1017056782

miniがこの値段なら下手なNAS買うよりもいいな レスポンスのいいリモートデスクトップ入れてヘッドレスでいろいろ遊べる

8 23/01/19(木)13:01:55 No.1017057118

M1チップのminiの最低構成が92800なのに M2の最低が84800て…

9 23/01/19(木)13:02:21 No.1017057232

miniだけ異様にお得感ない?

10 23/01/19(木)13:02:38 No.1017057321

iMacは27インチさえあれば買うんだが…

11 23/01/19(木)13:03:07 No.1017057439

実際これで85000はお得だと思う

12 23/01/19(木)13:03:32 No.1017057565

最安はいい感じにお安いのにオプションがぼりすぎる…

13 23/01/19(木)13:04:27 No.1017057810

iMac欲しかったけどminiがM2でこの値段だと悩む…

14 23/01/19(木)13:05:16 No.1017058018

どうせ大した作業もしないんだから梅でいいかぁ…となる

15 23/01/19(木)13:06:02 No.1017058222

miniにいい感じのディスプレイとマウスとキーボード組み合わせてもiMacと同価格くらいに収まらない? 机がごちゃつくのさえ許せたら単純にM2搭載されてる分お得だよね

16 23/01/19(木)13:07:22 No.1017058560

デフォルトで買ってサブのおもちゃで良いなら本当に安いなあ 買う大半は盛人して結構な値段になるだろうけど

17 23/01/19(木)13:09:08 No.1017059010

今から8GBメモリはちょっとなぁ 増設できないやつだろうし

18 23/01/19(木)13:09:34 No.1017059132

MBPはXDRが値段釣り上げてると思う 普通の液晶でいいのに

19 23/01/19(木)13:10:21 No.1017059327

あえてMacを使う酔狂ではないのでな

20 23/01/19(木)13:13:03 No.1017060048

>どうせ大した作業もしないんだから梅でいいかぁ…となる M1mini当時そんな感じで買ったな まあ結果大した作業してないからいいか…

21 23/01/19(木)13:15:21 No.1017060631

m2のiPad Proより安いんかー画面ついてないからか

22 23/01/19(木)13:15:27 No.1017060653

うおおマッキントッシュ!

23 23/01/19(木)13:15:36 No.1017060695

>miniにいい感じのディスプレイとマウスとキーボード組み合わせてもiMacと同価格くらいに収まらない? ちょっと凝ろうとするともうiMacでいいやともなる M1で良ければだけど

24 23/01/19(木)13:16:58 No.1017061046

mini松にメモリ盛るならstudio梅の方がお得?

25 23/01/19(木)13:28:00 No.1017063944

>miniはメモリ自分で増設できないのがな…やり方はあるけど MacBookもできないだろ なんか自力で増やすとエラーになるって聞いた

26 23/01/19(木)13:28:19 No.1017064040

Rossetta2のキャッシュがストレージかなり食うらしいので256GBはだいぶ窮屈だろう うちのIntel macも150GBくらいシステムが使ってるし

27 23/01/19(木)13:29:15 No.1017064294

めっちゃ広告うってたから何事かってなったやつ

28 23/01/19(木)13:29:21 No.1017064318

そんなほいほい新型出されてもお金ないよ~

29 23/01/19(木)13:29:55 No.1017064462

miniはまた爆音ファンなんだろうな

30 23/01/19(木)13:30:38 No.1017064645

>miniはメモリ自分で増設できないのがな…やり方はあるけど https://pcmanabu.com/mac-mini-2018-memory-replacement/

31 23/01/19(木)13:31:19 No.1017064824

miniはそろそろサイズもminiにならないかな… 廉価版だけとかでいいから

32 23/01/19(木)13:31:54 No.1017064995

ようやく俺のlate 2012を買い替える時が来たか…

33 23/01/19(木)13:33:57 No.1017065542

今iMac27使ってるから次は必然的にmini+モニターの組み合わせになる iMacは音が結構優秀なんでそこそこのスピーカーも買わなきゃならんのか

34 23/01/19(木)13:36:44 No.1017066248

>ようやく俺のlate 2012を買い替える時が来たか… 自分も使ってるけど数年前に挙動が遅くなってそろそろかと思ったけど起動ディスクを外付けSSDにしたら普通にというかかなり快適に使えるようになったよ

35 23/01/19(木)13:38:22 No.1017066640

>ようやく俺のlate 2012を買い替える時が来たか… >自分も使ってるけど数年前に挙動が遅くなってそろそろかと思ったけど起動ディスクを外付けSSDにしたら普通にというかかなり快適に使えるようになったよ 何で俺が何人もいるんだ…

36 23/01/19(木)13:47:19 No.1017068961

もうIntelなモデルないからメモリ増設なんかできる奴ないでしょ?

37 23/01/19(木)13:50:28 No.1017069729

どうせ気軽に開腹できないなら次はiMacでもいいかなと何度もひっくり返されて延命してるminiを眺めながら思ってる

38 23/01/19(木)13:52:48 No.1017070283

日本人にはもはや手が出せない

39 23/01/19(木)13:53:07 No.1017070360

late 2012はもう下取りにも入らなくなったよね…

40 23/01/19(木)13:55:44 No.1017071040

1年半前に買ったm1Macminiの下取りが33,000円だったからm2のMacmini衝動買いしちゃった…

41 23/01/19(木)13:57:14 No.1017071394

今年27インチiMacが出なければもうstudio display とMac mini 組み合わせて使えってことか… まぁ最初に揃えれば取り回しはし易くなるがstudio display が高すぎる…

42 23/01/19(木)14:02:07 No.1017072609

bootcamp使えるようにして…

43 23/01/19(木)14:02:43 No.1017072760

https://www.youtube.com/watch?v=-3echUj1GrM

44 23/01/19(木)14:13:02 No.1017075382

iMacをモニターにできんのか?

45 23/01/19(木)14:15:43 No.1017076024

HomePodもスイと出してきたけど 家で煙や一酸化炭素の警報音が検知されたときに通知を受けたりできるそう

46 23/01/19(木)14:16:15 No.1017076141

mini生きていたのか…! しかも割といい感じの性能と価格で…!

↑Top