虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • CSでも... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/19(木)11:23:54 No.1017030581

    CSでもうちょっとだけ流行って欲しいやつ

    1 23/01/19(木)11:25:46 No.1017030970

    PCで遊べ

    2 23/01/19(木)11:28:01 No.1017031428

    スマホでやれ

    3 23/01/19(木)11:31:55 No.1017032250

    日本はAge of empireくらいしかヒットしかなかったからな

    4 23/01/19(木)11:32:45 No.1017032441

    CSはちょっと難しいんじゃねえかな…ノブヤボくらい?

    5 23/01/19(木)11:37:26 No.1017033418

    ピクミン!

    6 23/01/19(木)11:38:53 No.1017033702

    最近だとノースガードはめっちゃはまった でもCS版ってアプデ更新されてないっぽい?

    7 23/01/19(木)11:39:55 No.1017033903

    RTSはパッドだと操作がね… それでもUIの最適化されていって遊びやすいけど

    8 23/01/19(木)11:41:05 No.1017034129

    they are billonsのフォロワーみたいなAge of darknessやりたいのに PCしかないのつらい

    9 23/01/19(木)11:41:46 No.1017034268

    やはり半熟英雄続編しかないか…

    10 23/01/19(木)11:43:00 No.1017034507

    一ゲームごとの時間がすさまじく消費されて 対時間として滅茶苦茶贅沢なジャンルだと思ってる

    11 23/01/19(木)11:43:08 No.1017034531

    LOVを復活させるか

    12 23/01/19(木)11:44:29 No.1017034827

    pcだけどCoH3がもうすぐ出るんだっけ

    13 23/01/19(木)11:45:40 No.1017035066

    カウンターストライクはfpsだろと思ったらそうかコンシューマか…

    14 23/01/19(木)11:46:11 No.1017035182

    >pcだけどCoH3がもうすぐ出るんだっけ 確か今マルチプレイテスト中だった気がする 2のDLCバラ売りは控えめに言ってもクソだったから3は改善されてると信じたい

    15 23/01/19(木)11:47:56 No.1017035538

    PCのRTS遊ぶためにsteam dick買おうか迷ってる

    16 23/01/19(木)11:48:25 No.1017035654

    RTSはPCマウスでまったり遊びたい

    17 23/01/19(木)11:50:09 No.1017036022

    >PCのRTS遊ぶためにsteam dick買おうか迷ってる 蒸気チンポ…

    18 23/01/19(木)11:51:53 No.1017036415

    ディックとかバイブとかばっか出してんなSteam…

    19 23/01/19(木)11:52:45 No.1017036596

    蒸気チンポは改良版みたいなの出たら買おうかな

    20 23/01/19(木)11:53:17 No.1017036719

    オウガバトルの新作が出れば…

    21 23/01/19(木)11:54:02 No.1017036886

    日本だとPCに字幕版用意してくれるだけでもありがたいレベルで CS版用意してくれるなんてそれこそ破格な扱いな気がする

    22 23/01/19(木)11:54:38 No.1017037008

    デュオフィールドなんとかはどうだったの

    23 23/01/19(木)11:55:32 No.1017037186

    無双はもっと別ベクトルに進化させてれば RTSへの進化と開拓十分あったと思う

    24 23/01/19(木)11:56:44 No.1017037472

    WiiUのバーチャルコンソールやメガドラミニに収録されたんだからSwitchにも来ないかなメガドラ版ロードモナーク…

    25 23/01/19(木)11:57:42 No.1017037671

    >無双はもっと別ベクトルに進化させてれば >RTSへの進化と開拓十分あったと思う 決戦… ブレイドストーム…

    26 23/01/19(木)11:59:28 No.1017038044

    なんだかんだ老舗のコーエーが今まで出して今の日本の市場なんだから割りきるしかないよ

    27 23/01/19(木)11:59:45 No.1017038099

    オウガバトルとナポレオンとヴァニラのグリムグリモア?だっけとかくらいしかCS国産はわからんな ピクミンもある意味そうかな?

    28 23/01/19(木)12:01:24 No.1017038509

    大勢の戦力を指示してワチャワチャ向かわせる一方で ギリギリの防衛ラインに生産ユニットを間に合わせて どうにかウェーブ防ぎ切った時にしか得られない栄養素がある

    29 23/01/19(木)12:03:50 No.1017039089

    they are billonsは最近ガチではまったRTSだったけど あまりにシビア過ぎてもう一回やろうとすると仕事に差し支えるぐらい体力を奪われる…

    30 23/01/19(木)12:04:41 No.1017039301

    ゲームパッドと相性が悪過ぎるんだよな

    31 23/01/19(木)12:05:19 No.1017039465

    そんな面白いの? they are billons

    32 23/01/19(木)12:07:31 No.1017039975

    無双は特番でユーザからの要望が読み上げられるが企画会議でも話に上がった結果ボツになるという話をプロデューサがしてて まぁ色々大変なんだろうなとは思った

    33 23/01/19(木)12:07:49 No.1017040044

    >そんな面白いの? >they are billons ゾンビとタワーディフェンスと街づくりとRTS好きな人なら 絶対オススメするぐらいには楽しいよ ゾンビ一体でも街に入ったらゲームオーバーしたり数時間掛けた勢力ゴミになるけど

    34 23/01/19(木)12:08:47 No.1017040319

    >ゾンビ一体でも街に入ったらゲームオーバーしたり数時間掛けた勢力ゴミになるけど ええ…

    35 23/01/19(木)12:08:54 No.1017040351

    無双をRTSに近付けるとギルティギア2難民を救えそうなんだけどな

    36 23/01/19(木)12:10:06 No.1017040704

    一回ぐらい出してもいいんじゃない? 決戦やブレイドストームとは別に 無双からの完全派生されたRTS

    37 23/01/19(木)12:11:23 No.1017041029

    ゲーセンにはちょっとRTSっぽいの残ってるよね ていうかセガだけだか

    38 23/01/19(木)12:11:27 No.1017041042

    PCだけどWarcraft3の軍勢とヒーロー同時に動かすのが難しかった でも弱々ヒーローでチマチマコソコソするのも成長したヒーローが劣勢はね除けるのもめっちゃ楽しかった ヒーロー操作メインになるとMOBAに行っちゃうけどもうちょっと軍勢の操作もできるようにしたヒーローメインのRTSならコントローラでも出来ないかな…

    39 23/01/19(木)12:12:31 No.1017041306

    無双も何度かはRTS要素入れたことあったね 同時に複数体のキャラ操作して戦局変えていく感じの

    40 23/01/19(木)12:13:20 No.1017041538

    FE無双(無印)は割とそういう要素強かった

    41 23/01/19(木)12:13:21 No.1017041543

    基本的に長時間&操作が複雑高頻度になるから マニアウケより先に進むのは厳しい

    42 23/01/19(木)12:14:14 No.1017041806

    日本のRTSはゲームメーカー側にやけに熱心なスタッフが少数いるイメージがある

    43 23/01/19(木)12:14:18 No.1017041820

    RTSはトータルウォーシリーズが好き 将軍2は源平と戦国時代と戊辰戦争遊べるけどお国だからお勧めしづらいのがつらい

    44 23/01/19(木)12:14:56 No.1017041999

    メーレーアクションならパッドで簡単にプレイ出来るんだ!

    45 23/01/19(木)12:15:45 No.1017042222

    GUILTY GEAR2は当時ほんとに寝耳に水なタイトルだった 面白かったけどさ!

    46 23/01/19(木)12:16:39 No.1017042496

    >大勢の戦力を指示してワチャワチャ向かわせる一方で >ギリギリの防衛ラインに生産ユニットを間に合わせて >どうにかウェーブ防ぎ切った時にしか得られない栄養素がある RTSの醍醐味過ぎる…

    47 23/01/19(木)12:18:11 No.1017042939

    >基本的に長時間&操作が複雑高頻度になるから >マニアウケより先に進むのは厳しい 任天堂に作ってもらうか… と思ったけピクミンより先がない以上は難しいか…

    48 23/01/19(木)12:21:01 No.1017043839

    トータルウォーって面白そう

    49 23/01/19(木)12:21:13 No.1017043905

    >ええ… そうならない為に延々壁を拡張して自分のエリア拡げて ゾンビを駆逐していく醍醐味を楽しむゲームなんだ 巨人に壁を破壊されてゲームオーバーになることもある

    50 23/01/19(木)12:21:40 No.1017044055

    >RTSはトータルウォーシリーズが好き >将軍2は源平と戦国時代と戊辰戦争遊べるけどお国だからお勧めしづらいのがつらい なんでそこまでやって日本語がないんだ…?

    51 23/01/19(木)12:22:50 No.1017044453

    ヴァーレントゥーガでよければ…

    52 23/01/19(木)12:22:52 No.1017044466

    ハロワはCSに最適化されてて楽しかったな あとRUSEも印象に残ってる

    53 23/01/19(木)12:23:10 No.1017044582

    俺はこのジャンルそんな好きじゃない ただセコセコ稼いでカツカツな金でまわすより蹂躙できるRTSは好き

    54 23/01/19(木)12:23:51 No.1017044805

    CSでRTSガッツリやったのHalo Warsぐらいだな

    55 23/01/19(木)12:24:51 No.1017045166

    >ブレイドストーム… ブレイドストームはPS3の頃はバグと兵科以外は特に不満無かったけど続編は… システムは面白いんだけどなぁあのゲーム

    56 23/01/19(木)12:26:53 No.1017045880

    RTS部分を特化させた無双系ってM&Bになるんじゃね

    57 23/01/19(木)12:29:07 No.1017046675

    >なんでそこまでやって日本語がないんだ…? たしかどっかの代理店が日本語版だしたからその関係で日本語版だけないんだよね

    58 23/01/19(木)12:29:20 No.1017046756

    CoHとか好きだったけど2でコケちゃったね3に期待 日本人ウケしそうなのだとノースガルドとかかなぁ

    59 23/01/19(木)12:29:31 No.1017046818

    ルール覚えるのが大変

    60 23/01/19(木)12:29:52 No.1017046938

    >>なんでそこまでやって日本語がないんだ…? >たしかどっかの代理店が日本語版だしたからその関係で日本語版だけないんだよね しかもそのメーカーが潰れた

    61 23/01/19(木)12:30:58 No.1017047325

    BanishedってあれRTSになるの?

    62 23/01/19(木)12:31:21 No.1017047469

    ゲームキューブかwiiか忘れたがファミコンウォーズのRTSがあったような…やってみたかった

    63 23/01/19(木)12:31:46 No.1017047633

    >BanishedってあれRTSになるの? 都市建設シムでしょ

    64 23/01/19(木)12:32:18 No.1017047818

    VRに活用できたりしないの?

    65 23/01/19(木)12:32:28 No.1017047880

    >ゲームキューブかwiiか忘れたがファミコンウォーズのRTSがあったような…やってみたかった 突撃ファミコンウォーズかな

    66 23/01/19(木)12:33:05 No.1017048094

    >トータルウォーって面白そう 戦闘はRTSで内政はSLGだし結構遊びやすいとおもう 史実系からウォーハンマーまであるからセルーしてる時見てみるといいかもね ローマ2以降のはおまくになかったはずだし

    67 23/01/19(木)12:33:11 No.1017048123

    >VRに活用できたりしないの? 勇なまが実際そういうの出してた

    68 23/01/19(木)12:35:41 No.1017048990

    もう終わったジャンル

    69 23/01/19(木)12:37:17 No.1017049536

    対人はやりたくねえなあって思う 相手が一番いやな時に攻撃を仕掛けるのが上策らしいので ってことは自分がやられて一番イヤな時に来るってことでしょう お互い沸騰していく姿しか見えない…

    70 23/01/19(木)12:38:40 No.1017049985

    AoE4は期待してたけど今更2みたいなゲームするのは2DEで間に合ってるしで無意味な続編すぎた

    71 23/01/19(木)12:38:41 No.1017049989

    ストロングホールドとか比較的まったりしたやつが好き

    72 23/01/19(木)12:38:52 No.1017050045

    戦闘オートにして育成に専念できる逆MOBAみたいのできてほしい

    73 23/01/19(木)12:40:01 No.1017050422

    they are billonsは面白いのに全然フォロワーみたいなの出てこなくてずっとそれ遊んでる感じだったな…

    74 23/01/19(木)12:40:24 No.1017050526

    ソロプレイメインならなあ

    75 23/01/19(木)12:40:42 No.1017050627

    >対人はやりたくねえなあって思う mobaならともかくRTSはシングルメインでシコシコ遊べるの多いから…

    76 23/01/19(木)12:40:55 No.1017050702

    >they are billonsは面白いのに全然フォロワーみたいなの出てこなくてずっとそれ遊んでる感じだったな… 上でも上がってるけどage of darknessが近いやつ

    77 23/01/19(木)12:41:53 No.1017051011

    コンソールだとRTSは流行らんのもしょうがないよ

    78 23/01/19(木)12:42:18 No.1017051130

    ノースガードはしこしこPVEだけ楽しんでるけど PVPやったら自分が禿げ上がるの目に見えてて…

    79 23/01/19(木)12:42:52 No.1017051309

    なんで韓国人はスタークラフト好きなんだ

    80 23/01/19(木)12:43:03 No.1017051353

    リムワ―ルドはMOD的にPCから離れらんねぇ…

    81 23/01/19(木)12:43:14 No.1017051421

    アジア製のkawaiiRTSが日本には必要だ!

    82 23/01/19(木)12:43:32 No.1017051513

    >>they are billonsは面白いのに全然フォロワーみたいなの出てこなくてずっとそれ遊んでる感じだったな… >上でも上がってるけどage of darknessが近いやつ やりたいから早く日本語対応して❤

    83 23/01/19(木)12:44:19 No.1017051776

    >アジア製のkawaiiRTSが日本には必要だ! しかしRTSっていうと生産したユニットがプチプチと殺されていくわけでね…

    84 23/01/19(木)12:44:51 No.1017051935

    >なんで韓国人はスタークラフト好きなんだ …流石にそろそろ人気も落ちたりとかしてないの?

    85 23/01/19(木)12:44:52 No.1017051946

    対人だとチーズにいつまでも温まるゲーム

    86 23/01/19(木)12:45:52 No.1017052267

    Against the Stormにちょっと期待してたけど戦闘なくてただ開拓していくだけだったのは残念だったな…

    87 23/01/19(木)12:46:15 No.1017052410

    >なんで韓国人はスタークラフト好きなんだ diablo系もめっちゃ好きだし鰤に支配されてたよね

    88 23/01/19(木)12:46:24 No.1017052455

    さすがにSC2も大人気とはいかないけど RTSから派生したMOBAが大人気だから相変わらずだと思う

    89 23/01/19(木)12:47:27 No.1017052779

    ゲーセンだとセガの大戦シリーズは内政無いけどRTSなのかな

    90 23/01/19(木)12:48:27 No.1017053105

    >対人はやりたくねえなあって思う >相手が一番いやな時に攻撃を仕掛けるのが上策らしいので >ってことは自分がやられて一番イヤな時に来るってことでしょう >お互い沸騰していく姿しか見えない… 速攻ラッシュかけて防がれたら降参! 対人戦なんてそれでいいんだよ

    91 23/01/19(木)12:49:06 No.1017053304

    >ノースガードはしこしこPVEだけ楽しんでるけど >PVPやったら自分が禿げ上がるの目に見えてて… 友達とやれば面白いよ!友達いればだけど!

    92 23/01/19(木)12:49:09 No.1017053319

    >ゲーセンだとセガの大戦シリーズは内政無いけどRTSなのかな 同時進行型のストラテジーゲームだから生産の有無は関係なくて あれもRTS扱いでいいと思う

    93 23/01/19(木)12:51:26 No.1017053987

    内政生産だけやりたいとか戦闘だけやりたいとかで分割されてるだけで要素は結構色んなゲームにあるイメージ

    94 23/01/19(木)12:51:37 No.1017054036

    >しかしRTSっていうと生産したユニットがプチプチと殺されていくわけでね… なんでも可愛い絵にしても結局殺し合いするんだよなってなると絵とかアニメチックよりも世界観に合わせた絵のほうがいいよね

    95 23/01/19(木)12:51:51 No.1017054105

    >ゲーセンだとセガの大戦シリーズは内政無いけどRTSなのかな ターン制でなくてリアルタイムで部隊動かすのがRTS 内政なしで手持ちの部隊をやりくりして戦うRTSはそこそこあるね

    96 23/01/19(木)12:52:35 No.1017054339

    セガは三国志大戦のDS版出してたからSwitchかPCでまた出してくれないかな

    97 23/01/19(木)12:52:36 No.1017054345

    スタークラフト2の動画見てたけどあれはできる気しないわ

    98 23/01/19(木)12:52:49 No.1017054420

    AoE2をちょっと前にセールで買ったんだけどチュートリアルステージちょっとやっただけでこれ最初のステージで自陣をひたすら発展させるだけで一つのゲームになってるのでは…?って怖くなった チュートリアルの章だけで10時間くらい消し飛んでた DLC買ってないけどこれ素のシナリオやるだけで何時間かかるんだ…

    99 23/01/19(木)12:53:58 No.1017054755

    TD系もRTS派生と捉えると日本で一番流行ってるRTSはにゃんこ大戦争になると思う

    100 23/01/19(木)12:54:06 No.1017054806

    入門にこれ!ってゲームが欲しい

    101 23/01/19(木)12:54:10 No.1017054826

    木をくれないか

    102 23/01/19(木)12:55:01 No.1017055103

    >入門にこれ!ってゲームが欲しい ピクミン!

    103 23/01/19(木)12:55:02 No.1017055105

    戦闘になると急にRTSになるトロピコ

    104 23/01/19(木)12:55:29 No.1017055252

    スタークラフト2のキャンペーン面白かったからそれっぽいの無いかな…

    105 23/01/19(木)12:55:32 No.1017055268

    コントローラでやるならボタンが3倍は欲しい

    106 23/01/19(木)12:55:49 No.1017055353

    COH3は紆余曲折あったけど結局日本語対応するみたいだからやる

    107 23/01/19(木)12:55:51 No.1017055361

    FF12RWとかフロントミッションオルタもRTSでいいのか?

    108 23/01/19(木)12:56:10 No.1017055443

    >AoE2をちょっと前にセールで買ったんだけどチュートリアルステージちょっとやっただけでこれ最初のステージで自陣をひたすら発展させるだけで一つのゲームになってるのでは…?って怖くなった >チュートリアルの章だけで10時間くらい消し飛んでた >DLC買ってないけどこれ素のシナリオやるだけで何時間かかるんだ… シナリオやるならエイジオブミソロジーお勧めだよ 普通にシナリオが面白かった

    109 23/01/19(木)12:56:10 No.1017055445

    >コントローラでやるならボタンが3倍は欲しい マウス完全対応にしてもらう!

    110 23/01/19(木)12:56:19 No.1017055493

    >コントローラでやるならボタンが3倍は欲しい 音声入力のやつとか箱○であったんだけどねぇ… 全然流行らなかったな

    111 23/01/19(木)12:56:34 No.1017055576

    AoEとかcossacksとか平和な環境で研究生産だけしても無限に遊べるけど 本編だとどっかで勝手に開戦するからそこだけで割りと別のゲームだったりする

    112 23/01/19(木)12:56:51 No.1017055660

    ストロングホールドですら早いと感じるというか動きしんどいと感じたからあってないなと思った 箱庭チックというかちまちま自分のフィールド拡大してくのとか好きなんだけどね…

    113 23/01/19(木)12:57:47 No.1017055934

    世界観は良さげだったけどRTSってだけでじゃあいいやってなっちゃったアイアンハーベストは

    114 23/01/19(木)12:58:05 No.1017056015

    だからよ!俺は基地建設が好きなんだよ! 襲撃者と戦うのが好きなんじゃねぇ!

    115 23/01/19(木)12:58:33 No.1017056164

    信長の野望もここ数作はほぼRTSだよね

    116 23/01/19(木)12:58:43 No.1017056219

    they are billionsだけを延々とやってる

    117 23/01/19(木)12:59:10 No.1017056357

    フィギュアヘッズはRTS寄りのTPSで面白かった… 似たようなの出ないかな…

    118 23/01/19(木)12:59:25 No.1017056430

    信長革新は新鮮で面白かったけどそこから余分な要素が増えてきた気がする

    119 23/01/19(木)13:00:17 No.1017056676

    >they are billionsだけを延々とやってる 今のところ割とオンリーワンだからなあれ… 今後フォロワー増えていくの楽しみにしてる

    120 23/01/19(木)13:00:33 No.1017056766

    現実の戦争で複数人で判断してる事をプレイヤー一人でやるの無茶じゃね?ってなる

    121 23/01/19(木)13:00:49 No.1017056841

    >だからよ!俺は基地建設が好きなんだよ! >襲撃者と戦うのが好きなんじゃねぇ! やるかフロストパンク

    122 23/01/19(木)13:00:57 No.1017056873

    >だからよ!俺は基地建設が好きなんだよ! >襲撃者と戦うのが好きなんじゃねぇ! でもたまに襲撃者を駆逐はしたい~~

    123 23/01/19(木)13:02:21 No.1017057236

    >現実の戦争で複数人で判断してる事をプレイヤー一人でやるの無茶じゃね?ってなる だからシングルで時間止めながら指示出せるタイプも多いのだ スタクラのプロプレイヤーは異常者

    124 23/01/19(木)13:02:36 No.1017057310

    >>ゾンビ一体でも街に入ったらゲームオーバーしたり数時間掛けた勢力ゴミになるけど >ええ… 見えている時に侵入してきただけなら割とどうにかなる 大抵は別の事に集中している間に気づくと拠点の一角がパンデミックになっていて気づいた時には手遅れだが

    125 23/01/19(木)13:03:14 No.1017057478

    Riftbreaker面白かったから次のDLCにも期待してる

    126 23/01/19(木)13:03:27 No.1017057534

    >ストロングホールドですら早いと感じるというか動きしんどいと感じたからあってないなと思った しんどい場合は一時停止使いまくればいいよ

    127 23/01/19(木)13:03:39 No.1017057607

    >フィギュアヘッズはRTS寄りのTPSで面白かった… >似たようなの出ないかな… 死んだ時にペナ無いと殺す意味がないのは解るが それはそれとして死んだ時の操作不能時間が長すぎてだるくなってやめてしまったな…

    128 23/01/19(木)13:03:44 No.1017057628

    ドラクエビルダーズの防衛戦みたいなのを延々やってたい ファクトリオで闘争を求めるか…

    129 23/01/19(木)13:03:49 No.1017057647

    Minecraftも操作キャラ視点のRTSみたいなもんだし

    130 23/01/19(木)13:04:51 No.1017057905

    >現実の戦争で複数人で判断してる事をプレイヤー一人でやるの無茶じゃね?ってなる AoE2なら一つの勢力を多人数で遊べるよ! ……勝手に資源を使うんじゃない!

    131 23/01/19(木)13:05:19 No.1017058036

    >Minecraftも操作キャラ視点のRTSみたいなもんだし ストラテジー…ストラテジー… うーん

    132 23/01/19(木)13:05:59 No.1017058205

    >スタークラフト2の動画見てたけどあれはできる気しないわ マウスとキーボード使うなら操作自体はすっごい簡単なんだけどね…トップレベルの人達は簡単な操作をめっちゃ素早くやってるけど

    133 23/01/19(木)13:06:25 No.1017058314

    >シナリオやるならエイジオブミソロジーお勧めだよ >普通にシナリオが面白かった 最終決戦でこれまで旅をしてきて出会ったエジプトと北欧の英雄達が主人公のギリシャ英雄の所に軍を率いて駆けつけてくれるのいいよね…

    134 23/01/19(木)13:07:14 No.1017058525

    恐竜に指示出しまくるArkは割とストラテジーだけど マイクラはあんまりストラテジー感ないな

    135 23/01/19(木)13:07:19 No.1017058541

    AOMのシナリオはギリシャ神話とエジプト神話と北欧神話のクロスオーバーなんて面白くない訳がない

    136 23/01/19(木)13:08:52 No.1017058939

    RTSは操作性がPCかスマホでやれと言わんばかりなんだよな

    137 23/01/19(木)13:09:41 No.1017059163

    >>上でも上がってるけどage of darknessが近いやつ >やりたいから早く日本語対応して❤ 日本語化のパッチ作ってくれてる人いるよ 最新の英雄とか建物の説明は英語残ってたと思うけどほぼ日本語で遊べる

    138 23/01/19(木)13:10:14 No.1017059291

    一人用はAOMとAOE4が滅茶苦茶おもろい

    139 23/01/19(木)13:10:57 No.1017059490

    they are billionsはなんか思ってたのと違って積んじゃってたけど人気なのか

    140 23/01/19(木)13:11:05 No.1017059525

    >一人用はAOMとAOE4が滅茶苦茶おもろい AOE4も面白いんだ セールの時に買ってみようかな

    141 23/01/19(木)13:11:51 No.1017059717

    >AOE4も面白いんだ 歴史ドキュメンタリーみたいなのがついてて ディスカバリーチャンネルみたいな解説がついてくる シナリオは断然AOM

    142 23/01/19(木)13:12:45 No.1017059971

    くりきんの移植があればそれでいいよ

    143 23/01/19(木)13:13:56 No.1017060276

    DSでやっていたポピュラスくらいのゲームまたやりたいな