23/01/19(木)02:18:22 島根県... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/19(木)02:18:22 No.1016973674
島根県と鳥取県って区別つかないとか同レベルに語られること多いけど全然違うってことわかって欲しい 旅行に行くとして考えたら 「島根県」 ・言わずとしれた出雲大社・出雲そば ・世界遺産の石見銀山 ・国宝の松江城 ・日本夕陽百選にも選ばれる巨大な宍道湖 ・ユネスコ世界ジオパーク隠岐島 「鳥取県」 ・鳥取砂丘 これだけの魅力に差があるんだ どっちに旅行に行くべきか考えたら雲泥の差があると言えるのだ
1 23/01/19(木)02:22:18 No.1016974174
>・言わずとしれた出雲大社・出雲そば 大社はともかくそば知られてるか?
2 23/01/19(木)02:22:53 No.1016974264
知られてると思うよ…
3 23/01/19(木)02:24:17 No.1016974437
わかった砂丘でアクティビティ楽しんで砂の美術館見て梨買って帰るわ
4 23/01/19(木)02:24:32 No.1016974467
それら全部鳥取砂丘の知名度に負けてんじゃねーか 一般人の知識を舐めんなよ
5 23/01/19(木)02:24:49 No.1016974501
蕎麦は聞いたことはある
6 23/01/19(木)02:25:55 No.1016974638
前に倉吉行ったけど雰囲気良くて楽しかった
7 23/01/19(木)02:27:05 No.1016974806
島根と鳥取って人住んでたんだ
8 23/01/19(木)02:27:08 No.1016974813
砂丘かけ降りるのめっちゃ楽しかった思い出
9 23/01/19(木)02:29:30 No.1016975117
俺も出雲そばは知らん 伊勢うどんは聞いた事はある
10 23/01/19(木)02:30:28 No.1016975247
鳥取はわかるけど島根はどこにあるのかもあいまい
11 23/01/19(木)02:30:43 No.1016975277
出雲そばを知らないなんて桃鉄やったことないんですか!?
12 23/01/19(木)02:31:15 No.1016975347
>島根と鳥取って人住んでたんだ とんでもない馬鹿だな
13 23/01/19(木)02:31:46 No.1016975403
両方行けばいいよ
14 23/01/19(木)02:32:45 No.1016975517
>それら全部鳥取砂丘の知名度に負けてんじゃねーか いや出雲大社は誰でも知ってる
15 23/01/19(木)02:34:05 No.1016975679
島根と鳥取で迷うことがまずない…そもそも観光の選択肢にない…
16 23/01/19(木)02:35:12 No.1016975797
出雲大社と鳥取砂丘とそれ以外って感じ
17 23/01/19(木)02:36:57 No.1016975979
バイクで行くには最高 大山と三瓶山とても良かった
18 23/01/19(木)02:37:04 No.1016975991
学校の名前に「至誠」って付けたい市長が居るのは鳥取の方?
19 23/01/19(木)02:37:07 No.1016975995
正直島根も鳥取も自分の住んでる県より観光名所あると思う
20 23/01/19(木)02:38:09 No.1016976117
うーん水木しげるロード行くかな…
21 23/01/19(木)02:38:15 No.1016976131
中国地方で観光となると広島のイメージ
22 23/01/19(木)02:39:21 No.1016976247
子供連れが喜びそうな感じの観光地じゃないね島根
23 23/01/19(木)02:41:15 No.1016976439
水木しげるロードは位置的には実質島根みたいな扱いされてる
24 23/01/19(木)02:41:46 No.1016976496
>>・言わずとしれた出雲大社・出雲そば >大社はともかくそば知られてるか? 桃鉄だと序盤の最優先買い占め物件先の定番じゃ無い?
25 23/01/19(木)02:43:07 No.1016976653
>子供連れが喜びそうな感じの観光地じゃないね島根 それはそうなんだけど見方によっては強みにもなるよね
26 23/01/19(木)02:45:34 No.1016976890
>出雲そばを知らないなんて桃鉄やったことないんですか!? やったことないから知らなかった…
27 23/01/19(木)02:45:38 No.1016976897
鬼太郎とコナン君だけで島根とタメ張れると思う
28 23/01/19(木)02:46:05 No.1016976947
竹内まりやの実家の旅館泊まったけどすごくよかった BGMで竹内まりやと山下達郎の曲が延々流れてる以外は
29 23/01/19(木)02:47:33 No.1016977086
>>・言わずとしれた出雲大社・出雲そば >大社はともかくそば知られてるか? 桃電好きには…?
30 23/01/19(木)02:49:53 No.1016977306
水木しげる記念館はもうすぐ1年ほど改築工事するから遊びに行く時は気を付けてね それ抜きでもロードと近辺のお店でお釣りが出るけど
31 23/01/19(木)02:50:31 No.1016977370
>バイクで行くには最高 >大山と三瓶山とても良かった 俺も大山にバイクで行ったけどスキー客用のコテージがガラガラだったから 一泊して大山ヒルズ見て帰ったわ
32 23/01/19(木)02:50:36 No.1016977379
>鳥取はわかるけど島根はどこにあるのかもあいまい 鳥取が分かれば自動的にわかるだろうがよ!
33 23/01/19(木)02:51:23 No.1016977454
>中国地方で観光となると広島のイメージ 俺は山口かなぁ
34 23/01/19(木)02:51:32 No.1016977470
石見銀山が世界遺産入りしたから周辺に昔から住んでる人は木ぃひとつ切るにも許可とったりで大変だとぼやいていた
35 23/01/19(木)02:52:08 No.1016977537
同じような感じで山形と秋田を間違えてすまない…
36 23/01/19(木)02:52:11 No.1016977541
大体の人は区別がつかないわけではなくて地図上でどっちがどっちなのかわかんないってだけだと思う
37 23/01/19(木)02:52:59 No.1016977617
「しまねっとり」と「金玉がフィンフィン」を考えた人には感謝してるぜ
38 23/01/19(木)02:53:30 No.1016977660
「日本三大そば」とは、長野県の『戸隠(とがくし)そば』、島根県の『出雲(いずも)そば』、岩手県の『わんこそば』の3つです。
39 23/01/19(木)02:54:18 No.1016977735
>石見銀山が世界遺産入りしたから周辺に昔から住んでる人は木ぃひとつ切るにも許可とったりで大変だとぼやいていた だからうちは国に山を売った 有料道路になった
40 23/01/19(木)02:54:58 No.1016977816
>「日本三大そば」とは、長野県の『戸隠(とがくし)そば』、島根県の『出雲(いずも)そば』、岩手県の『わんこそば』の3つです。 わんこそばのエンタメ性が強すぎる…
41 23/01/19(木)02:55:34 No.1016977874
島根はもちろん砂丘も関西旅行のついでで行ける距離じゃないのがね
42 23/01/19(木)02:57:40 No.1016978062
兎年だから白兎神社行きたい 行くからには砂丘行ってすなば珈琲で一杯飲んだり鳴り石浜や水木しげるロード行きたい 広いなぁ
43 23/01/19(木)02:57:49 No.1016978081
して人口は
44 23/01/19(木)02:57:51 No.1016978083
>鬼太郎とコナン君だけで島根とタメ張れると思う 一作品でも強いのに二作品でPRしてくれるからすごく強い それでやっと島根とタメなのか…
45 23/01/19(木)02:58:50 No.1016978189
島根には吉田くんが居ますから
46 23/01/19(木)02:59:38 No.1016978258
コロナも収束しないし大都市を避けて観光したいからわりとアリだな島根鳥取観光 今1番気になってるのは安珍のお寺がある和歌山だけど
47 23/01/19(木)02:59:51 No.1016978286
コナンが最終章で倉吉でドンパチやったりすれば島根も盛り上がるかもしれない
48 23/01/19(木)02:59:51 No.1016978288
どっちも行ってみたいけど遠いや… でも島根の石見銀山ちジオパークは3年以内に行こうと思ってる
49 23/01/19(木)03:00:41 No.1016978362
>今1番気になってるのは安珍のお寺がある和歌山だけど 和歌山も旅行で考えると場所的にわりと回避される土地だよね
50 23/01/19(木)03:01:00 No.1016978392
新しいものは無いの?
51 23/01/19(木)03:02:05 No.1016978486
>和歌山も旅行で考えると場所的にわりと回避される土地だよね 和歌山の山奥にびんちょうたん見に行ったなぁ…
52 23/01/19(木)03:02:58 No.1016978562
かっちょいいスタバがある
53 23/01/19(木)03:03:25 No.1016978597
桃鉄の出雲そば贔屓はなんだったのさくまあきらの実家だったりするの
54 23/01/19(木)03:04:01 No.1016978647
和歌山は近鉄がお得な切符売ってるから行きやすいよ
55 23/01/19(木)03:04:25 No.1016978679
ここまで世界最大の砂時計の話題なしだと……
56 23/01/19(木)03:04:25 No.1016978680
>和歌山も旅行で考えると場所的にわりと回避される土地だよね どこから行っても遠い!ってなる
57 23/01/19(木)03:07:00 No.1016978913
>兎年だから白兎神社行きたい >行くからには砂丘行ってすなば珈琲で一杯飲んだり鳴り石浜や水木しげるロード行きたい >広いなぁ 鳥取も島根も横に広いから地味にあっちこっち行こうとすると予想より時間くうよ…
58 23/01/19(木)03:08:17 No.1016979029
>桃鉄の出雲そば贔屓はなんだったのさくまあきらの実家だったりするの ここに限らず有利な物件が多い駅は実際に行った時に楽しい思い出があるから…みたいな話聞いた事あるけどホントかウソかは知らん
59 23/01/19(木)03:09:00 No.1016979083
鳥取は鳥取応援ポケモンをちゃんと擁立してる(しかも知名度高めなサンド) 島根県はポケ蓋一枚すらないポケモン後進県
60 23/01/19(木)03:09:48 No.1016979153
犯沢さんのアニメでどじょうすくい饅頭やあごの焼きや方言のだんだん(ありがとう)に触れてくれたのは何か嬉しかった
61 23/01/19(木)03:10:20 No.1016979204
出雲そばの名前は知ってるけど他のそばと何が違うのかは知らない
62 23/01/19(木)03:10:25 No.1016979214
>鳥取は鳥取応援ポケモンをちゃんと擁立してる(しかも知名度高めなサンド) これ着ぐるみが最高に可愛いんだ… ネットで探せば動画出てくると思うけど予想以上に愛らしいぞ
63 23/01/19(木)03:10:56 No.1016979249
鳥取市民だけど県の端まで行くなら大阪とかに遊びに行くかな…って感じになる
64 23/01/19(木)03:11:14 No.1016979264
>どこから行っても遠い!ってなる でも大阪府民にとって海といえば南紀白浜なんですよ
65 23/01/19(木)03:11:52 No.1016979316
島根の魅力を語るのは結構だけど他県をdisるのはダサい 大阪府民かよ
66 23/01/19(木)03:11:54 No.1016979321
単年で買収額回収できるのこわい
67 23/01/19(木)03:11:57 No.1016979325
鳥取県は地味にポケモンの恩恵が強い 見てくれよ良解釈のマンホール! https://local.pokemon.jp/manhole/tottori.html