ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/19(木)02:17:48 No.1016973597
わかってんだよおじさんとだけ聞いてたのでネタキャラなのかと思ってたらダークサイドに堕ちた主人公みたいなおじさんだった 最終的に一番好きになってた…
1 23/01/19(木)02:20:41 No.1016973960
https://youtu.be/EbSsI4UOf9U わかってんだよの元ネタはもう見た?
2 23/01/19(木)02:23:19 No.1016974328
こいつの正体議論は連載中に出来て良かったと思えることの一つ
3 23/01/19(木)02:32:33 No.1016975495
ナルトの後ろには仲間たちがいるけどおじさんの後ろには誰もいないみたいなシーン伝えたことは分かるけど可哀想すぎて笑っちゃう
4 23/01/19(木)02:36:54 No.1016975975
チャクラ綱引きでナルトがスレ画の記憶を見て泣いちゃうシーン凄い好き
5 23/01/19(木)02:37:43 No.1016976060
>ナルトの後ろには仲間たちがいるけどおじさんの後ろには誰もいないみたいなシーン伝えたことは分かるけど可哀想すぎて笑っちゃう 自分はそういう存在だと主張してたはずなのに比較しちゃうのもうメンタルズタボロのボコボコ状態すぎる
6 23/01/19(木)02:40:52 No.1016976402
>https://youtu.be/EbSsI4UOf9U 白いままの左下が一番理解度高いと思う
7 23/01/19(木)02:42:06 No.1016976540
そりゃ誰もこんな奴の後ろにはつかないよ・・・
8 23/01/19(木)02:43:37 No.1016976700
面被って誰でも居たくないのさとか言ってた奴が火影になった姿とか想像してんじゃねえ!
9 23/01/19(木)02:44:18 No.1016976764
後ろで糸引いてる奴らがいてくれるじゃないか
10 23/01/19(木)02:45:43 No.1016976908
>後ろで糸引いてる奴らがいてくれるじゃないか ろくでなししか居ない…
11 23/01/19(木)02:47:52 No.1016977117
>面被って誰でも居たくないのさとか言ってた奴が火影になった姿とか想像してんじゃねえ! その妄想もリンがいる世界じゃなくリンを失ってからの世界なのいいよねよくないけど
12 23/01/19(木)02:48:04 No.1016977136
うじうじしてるのが読んでて面白い
13 23/01/19(木)02:49:38 No.1016977282
一番人気高いのが日本で意外だった
14 23/01/19(木)02:50:29 No.1016977364
仲間達との思い出で十尾を制御するシーンいいよね
15 23/01/19(木)02:50:30 No.1016977367
名誉うちはアニメーター
16 23/01/19(木)02:52:02 No.1016977527
暁になった後も仲間と呼べるの鬼鮫ぐらいしかいないんじゃない?
17 23/01/19(木)02:53:21 No.1016977645
一人じゃないよ
18 23/01/19(木)02:54:13 No.1016977726
これマダラの曲ぞ!
19 23/01/19(木)02:56:09 No.1016977928
やはりうちはサナか…
20 23/01/19(木)02:56:29 No.1016977957
うちはサナはうちはの被害者
21 23/01/19(木)02:57:16 No.1016978031
こいつらの理想通りになってもカグヤしか得しないの酷すぎて笑える
22 23/01/19(木)02:59:14 No.1016978218
改めて読むと敵にアナザーナルトみたいなやつ多いなってなる
23 23/01/19(木)02:59:44 No.1016978274
sana影様は犠牲になったのだ…
24 23/01/19(木)03:01:17 No.1016978423
説教されてるところは知ってたからそれで終わりかと思ったけどカグヤ戦のオビトかっこよかった
25 23/01/19(木)03:01:38 No.1016978448
こういう男はこれはこれでモテると思う
26 23/01/19(木)03:06:47 No.1016978889
万華鏡写輪眼開眼する時の少年時代の闇堕ち形態もかっこいい
27 23/01/19(木)03:08:07 No.1016979011
仮面付けて全て拒否するんだからマダラのカキタレしかできないよ
28 23/01/19(木)03:12:53 No.1016979395
カカシに六代目火影になれって言うところから両目神威が個人的にNARUTOで1番泣けた
29 23/01/19(木)03:16:24 No.1016979688
傷になってない顔の左半分の方が感情も何もない無機質で人間じゃない顔に見えるのが印象的だよなって
30 23/01/19(木)03:19:42 No.1016979928
>改めて読むと敵にアナザーナルトみたいなやつ多いなってなる 長門は失敗した兄弟子だしオビトは失敗した先輩 暁にナルトの身内みたいなの多いな…
31 23/01/19(木)03:21:33 No.1016980095
改心後なら長門とナルトいいよね…いい…しそう
32 23/01/19(木)03:28:42 No.1016980626
この機会にNARUTOのOPED見てるけど際物多くて面白いなってなった 何十年もやって何回も変わるし余裕あるからこそ出来たんだろうな
33 23/01/19(木)03:29:07 No.1016980661
>こいつの正体議論は連載中に出来て良かったと思えることの一つ 小南が死んだ辺りでトビはすり抜け能力の写輪眼獲得したオビトじゃね?ってほぼ完璧に答えを推理してた「」居た記憶ある
34 23/01/19(木)03:31:42 No.1016980845
俺はもう何も感じないみたいなこと言いながらずっとリンが死んだ恨み言ばかりで笑ってしまった いや笑えないけど
35 23/01/19(木)03:34:18 No.1016981005
カカシと戦ってる時も色々言ってるけど でもカカシは悪くないよ!ってアピールしてるのすき
36 23/01/19(木)03:34:23 No.1016981013
>小南が死んだ辺りでトビはすり抜け能力の写輪眼獲得したオビトじゃね?ってほぼ完璧に答えを推理してた「」居た記憶ある もっと早い段階というか初登場の時点で髪型と名前的にオビトじゃねって予想されてたよ むしろ情報が増えるにつれて誰なんだこいつ…って混乱していった
37 23/01/19(木)03:37:18 No.1016981207
お前は必ず火影になれって最期に残すのがマジいいシーンなんすよ…
38 23/01/19(木)03:38:04 No.1016981258
名前がもろすぎて予想はすぐにされるよね…
39 23/01/19(木)03:38:05 No.1016981261
カブトもだけど最初の志はマトモでクソみたいな世界には揉まれていくうちにクソになって取り返しのつかないやらかしをしてそれでも最後には正しい道に戻れたってのがすごく好き 聞いてるかマダラ
40 23/01/19(木)03:38:59 No.1016981335
>もっと早い段階というか初登場の時点で髪型と名前的にオビトじゃねって予想されてたよ その予想したの俺だわ
41 23/01/19(木)03:39:17 No.1016981362
>俺はもう何も感じないみたいなこと言いながらずっとリンが死んだ恨み言ばかりで笑ってしまった ナルトやカカシの前でよくそんなこと言えるなって
42 23/01/19(木)03:39:31 No.1016981386
久方ぶりのツーマンセルと少しでも前を歩いて死なせてくれだけでもう全部許してあげたくなる
43 23/01/19(木)03:42:59 No.1016981610
>お前は必ず火影になれって最期に残すのがマジいいシーンなんすよ… そこからナルトが火影になろうとしたオビトが俺にはかっこよくしか見えねえよ!って言うのがまたいい…
44 23/01/19(木)03:44:07 No.1016981672
こいつって先生にあれ?オビトか!?されてたら計画やめて火影目指してた可能性あるの?
45 23/01/19(木)03:45:50 No.1016981761
>こいつって先生にあれ?オビトか!?されてたら計画やめて火影目指してた可能性あるの? 心臓に札貼られてるからいつか利用される
46 23/01/19(木)03:51:35 No.1016982083
実際命で償ったから許した読者も多いと思う
47 23/01/19(木)03:52:38 No.1016982135
襲撃で何人殺したかわからないテロリストが火影目指し始めたらホラーがすぎる
48 23/01/19(木)03:54:06 No.1016982196
うちは初の火影になれたであろう逸材だとは思う
49 23/01/19(木)03:57:22 No.1016982341
>>こいつって先生にあれ?オビトか!?されてたら計画やめて火影目指してた可能性あるの? >心臓に札貼られてるからいつか利用される それはそれでミナト含む木の葉の面々に情報渡るから…いやそれでも無理ゲーか
50 23/01/19(木)03:57:29 No.1016982352
ダンゾウがいるから無理だろ
51 23/01/19(木)03:59:38 No.1016982459
最終的にカカシが救われて良かった
52 23/01/19(木)03:59:45 No.1016982470
>ダンゾウがいるから無理だろ ミナトさえ存命なら…
53 23/01/19(木)03:59:55 No.1016982478
平和に過ごしてるカカシ先生と合わせたい 穢土転生しよう
54 23/01/19(木)04:00:24 No.1016982505
こいつをいいように利用してたマダラもまた利用されてただけなのが切ねえ
55 23/01/19(木)04:01:35 No.1016982557
悲しいけどそんな程度で闇落ちする人間に火影なんてなれるわけがない イタチはクーデター起こってなかったら可能性あった
56 23/01/19(木)04:05:23 No.1016982725
悪ぶってるけどすっげえ女々しいやつなの好き
57 23/01/19(木)04:19:52 No.1016983413
わかってんだよナル子が最高なこと
58 23/01/19(木)04:38:46 No.1016984253
オビト最高過ぎて二次創作で膨らまされたりifも見かける
59 23/01/19(木)04:40:35 No.1016984332
いきなりこうなった訳ではないのを念入りに描写するのつらい…
60 23/01/19(木)04:41:10 No.1016984360
>悲しいけどそんな程度で闇落ちする人間に火影なんてなれるわけがない いや十分な理由じゃねえかなあ!?
61 23/01/19(木)04:42:45 No.1016984422
わかってんだよがアニメのために作られた曲じゃないと聞いてびっくりした
62 23/01/19(木)04:44:39 No.1016984513
裏切り防止の改造もされてるからどうしようもないんだ
63 23/01/19(木)04:45:01 No.1016984524
よく成功した例でナルトが引き合いに出されるけどこいつのほうがよりハードじゃないかな…
64 23/01/19(木)04:47:19 No.1016984625
人ひとり死んだ程度で騒ぎすぎなんよ あの世界じゃ当たり前だしもっと悲惨なのいくらでもいる
65 23/01/19(木)04:47:47 No.1016984644
担当声優の高木渉さんもまさかこんな重要なポジションになるとはトビやってた頃には思わなかっただろう
66 23/01/19(木)04:48:42 No.1016984687
マダラが悪いよ〜
67 23/01/19(木)04:49:48 No.1016984733
うちはEDどいつもこいつも暗い…明るいのサラダくらいじゃん!
68 23/01/19(木)04:50:52 No.1016984769
人死ぬのが当たり前の最低な世界だから無限月読なんかに手出したんじゃないかな…
69 23/01/19(木)04:51:02 No.1016984775
大切な人いなくなるって普通の世界だもんな…
70 23/01/19(木)04:51:42 No.1016984812
>うちはEDどいつもこいつも暗い…明るいのサラダくらいじゃん! そらそうだNARUTO時代のうちはって戦乱の頃か皆殺し後の奴しかいねえんだぞ
71 23/01/19(木)04:57:10 No.1016985048
長期連載の終盤でグダつく所か面白さ加速するの凄いと思ってる
72 23/01/19(木)04:57:47 No.1016985075
>よく成功した例でナルトが引き合いに出されるけどこいつのほうがよりハードじゃないかな… どっちの方が酷いって断定できるほどの差はないと思う ただどんな理由があろうとマダラ方向に行っちゃったのはダメなんだ それも火影目指してたような奴がよ…
73 23/01/19(木)05:03:05 No.1016985286
俺はそんな神からの視点ででこいつの事語るのは憚られるよ
74 23/01/19(木)05:03:48 No.1016985317
ほんとに無限月詠に縋ってるのがオビトじゃなくてマダラなのが面白いところ 自分の瞳力で石板読めたのがよっぽど信頼に繋がったのかな
75 23/01/19(木)05:05:39 No.1016985404
>わかってんだよがアニメのために作られた曲じゃないと聞いてびっくりした 逆にナルサスイメージソング作っても柱マダにされるがな!
76 23/01/19(木)05:06:24 No.1016985435
それはそれとしてシンプルに辛く悲しい境遇にあっても理不尽なことはしちゃだめだから…
77 23/01/19(木)05:09:10 ID:X3KniFnI X3KniFnI No.1016985543
ナルトの人生とかなんで闇落ちしてないの?ってクソっぷりだからな でも落ちないで頑張ってるから主人公なんだ
78 23/01/19(木)05:10:30 No.1016985588
神視点のぞくと本当にただの大量虐殺犯なんだが
79 23/01/19(木)05:14:36 No.1016985730
>ほんとに無限月詠に縋ってるのがオビトじゃなくてマダラなのが面白いところ >自分の瞳力で石板読めたのがよっぽど信頼に繋がったのかな まあその石板は既に書き換え済みなんやけどなブヘヘ
80 23/01/19(木)05:18:34 No.1016985854
読み返すとマダラに目つけられた時点で詰んでるのかこれ どうしたら良かったんだ
81 23/01/19(木)05:23:57 No.1016986040
>改めて読むと敵にアナザーナルトみたいなやつ多いなってなる ワンピースのルフィもそんな敵が多い
82 23/01/19(木)05:27:05 No.1016986119
仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだとかみんなから認められた者が火影になるんだとか(当初)敵サイドの人たちが名言メーカー過ぎる
83 23/01/19(木)05:27:43 No.1016986142
カカシにアレやるぞで伝わるの良いよね
84 23/01/19(木)05:28:19 No.1016986159
>ナルトの人生とかなんで闇落ちしてないの?ってクソっぷりだからな >でも落ちないで頑張ってるから主人公なんだ ナルトにはイルカ先生や第7班の仲間がいてカカシ先生にもオビトの言葉と第7班の教え子たちがいてオビトにはマダラとゼツがいたんだ
85 23/01/19(木)05:29:56 No.1016986204
>仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだとかみんなから認められた者が火影になるんだとか(当初)敵サイドの人たちが名言メーカー過ぎる 何がひどいってニーサンの言葉はそれまで思い違いをしていたナルトに道を示して七大目火影に相応しい人間になれるよう導いてるんだよね… ニーサン本当にサスケ以外への対応完璧なのなんなんだよ!
86 23/01/19(木)05:32:28 No.1016986272
敵で最後改心して託されたからよかったけど 味方で操られてリンの二の舞になったら今度こそだら先壊れそう
87 23/01/19(木)05:33:12 No.1016986296
ナルトの「火影になってみんなを認めさせる」のカウンターは普通に考えたらカカシや自来也に言わせそうなもんだけどニーサンに言わせるのが天才過ぎる
88 23/01/19(木)05:36:27 No.1016986390
ニーサンは最終対決まで実は味方側かで議論割れ続けてたな
89 23/01/19(木)05:37:21 No.1016986424
>何がひどいってニーサンの言葉はそれまで思い違いをしていたナルトに道を示して七大目火影に相応しい人間になれるよう導いてるんだよね… >ニーサン本当にサスケ以外への対応完璧なのなんなんだよ! あの立場のイタチがしてあげられることの中ではほぼベストな選択じゃない? それこそネタ晴らしするスレ画を燃やせてたら大蛇丸とイタチ倒した英雄として里に戻ることもできたわけで
90 23/01/19(木)05:37:57 No.1016986440
敵で改心してるかどうかわからないけどなんか許された大蛇丸
91 23/01/19(木)05:39:47 No.1016986499
>ナルトにはイルカ先生や第7班の仲間がいてカカシ先生にもオビトの言葉と第7班の教え子たちがいて うn >オビトにはマダラとゼツがいたんだ この差が酷すぎる…
92 23/01/19(木)05:40:47 No.1016986537
>>何がひどいってニーサンの言葉はそれまで思い違いをしていたナルトに道を示して七大目火影に相応しい人間になれるよう導いてるんだよね… >>ニーサン本当にサスケ以外への対応完璧なのなんなんだよ! >あの立場のイタチがしてあげられることの中ではほぼベストな選択じゃない? >それこそネタ晴らしするスレ画を燃やせてたら大蛇丸とイタチ倒した英雄として里に戻ることもできたわけで イタチ戦直後の抜け殻みたいなサスケ見ると里に戻ったとはとてもじゃないけど思えない
93 23/01/19(木)05:41:33 No.1016986553
オビトの友達にカカシ先生いてよかったね…
94 23/01/19(木)05:43:29 No.1016986604
>イタチ戦直後の抜け殻みたいなサスケ見ると里に戻ったとはとてもじゃないけど思えない その足で里に戻ろうとはしないだろうけど7班にあったら選択肢のひとつぐらいには考えるんじゃないか
95 23/01/19(木)05:46:51 No.1016986691
なんかかけ違えてたら味方だったもしくは敵だったかもしれないキャラ多いからifが見たくなるのも分かる
96 23/01/19(木)05:47:58 No.1016986723
オビトみたいになっちゃうフラグをニーサンが的確に叩き壊すのがいいんだ なんでナルトのメンタルケアだけは完璧なんだよ!?
97 23/01/19(木)05:50:04 No.1016986777
>>小南が死んだ辺りでトビはすり抜け能力の写輪眼獲得したオビトじゃね?ってほぼ完璧に答えを推理してた「」居た記憶ある >もっと早い段階というか初登場の時点で髪型と名前的にオビトじゃねって予想されてたよ >むしろ情報が増えるにつれて誰なんだこいつ…って混乱していった ? ……この際アナタが何者なのかはいい…
98 23/01/19(木)05:50:40 No.1016986795
昔は落ちこぼれだったのにマダラに出会ったばかりにうちはの眠れる才能が開花してしまったオビト
99 23/01/19(木)05:51:46 No.1016986828
>オビトみたいになっちゃうフラグをニーサンが的確に叩き壊すのがいいんだ >なんでナルトのメンタルケアだけは完璧なんだよ!? 弟への愛で弟を見る目が曇ってる… これがうちはの目…
100 23/01/19(木)05:52:15 No.1016986834
仮面割れ辺りからカカシ先生のメンタルの上がり下がり大変なことになってる
101 23/01/19(木)05:53:09 No.1016986864
人に恵まれてるナルトよりカカシのほうがメンタルすげぇってなる
102 23/01/19(木)05:54:35 No.1016986902
同胞に追い詰められて死んだ白い牙の息子さんはよく里のために生きれたな
103 23/01/19(木)05:54:58 No.1016986915
長門先生とオビトの兄ちゃんは見てみたい
104 23/01/19(木)05:55:03 No.1016986919
>人に恵まれてるナルトよりカカシのほうがメンタルすげぇってなる ナルトは出自とそれに対する里の扱いからして終わってるからどっこいかな
105 23/01/19(木)05:55:55 No.1016986936
カカシもオビトが目渡してなかったら折れてたよね…
106 23/01/19(木)05:56:21 No.1016986951
味方守って失敗した親父が虐められて自殺に追い込まれた時点でピキキ・・・ってなるのに 以降ずっときつい展開しかない
107 23/01/19(木)05:56:32 No.1016986959
サクモさん穢土転生してたらカカシ周りがひどいことになってそう
108 23/01/19(木)05:57:04 No.1016986977
元々表情書くのうまい人だけどこのおじさんに関しては大分筆が乗ってる気がする
109 23/01/19(木)05:58:26 No.1016987026
他人と不幸比べても意味はないぞ
110 23/01/19(木)05:59:19 No.1016987055
カカシは結構死にたがりなのでこうして生き残らなきゃいけない呪いをかける
111 23/01/19(木)06:01:08 No.1016987120
サスケの言葉にみんな死んでると返すのいいよね
112 23/01/19(木)06:03:19 No.1016987212
カカシ先生の楽しかったであろう時期ってギリギリオビトと別れるまでで幼少期に集中しすぎててな…
113 23/01/19(木)06:08:40 No.1016987440
>カカシ先生の楽しかったであろう時期ってギリギリオビトと別れるまでで幼少期に集中しすぎててな… これの次が七班ができてサスケが抜けるまでかな?
114 23/01/19(木)06:10:20 No.1016987496
俺の英雄が俺の墓の前で泣くこの世界が悪いよなァ!!?
115 23/01/19(木)06:11:57 No.1016987576
>カカシ先生の楽しかったであろう時期ってギリギリオビトと別れるまでで幼少期に集中しすぎててな… でも隣にずっとガイが居てくれたからな…
116 23/01/19(木)06:12:15 No.1016987588
親の死を思いっきり引きずってマニュアル人間になってて戦場に駆り出されてる時期が楽しい時期に分類されるのがもうきつい
117 23/01/19(木)06:14:15 No.1016987665
しくじり先生
118 23/01/19(木)06:14:49 No.1016987694
>https://youtu.be/EbSsI4UOf9U 顔岩が3つしかない時代の3代目の顔岩に傷がついてるのってミス? それとも何か意図的な演出なの?
119 23/01/19(木)06:15:06 No.1016987708
子供一人残して死ぬ木の葉の白い牙ってやっぱ最低だな
120 23/01/19(木)06:19:37 No.1016987905
カカシのメンタル攻撃するために吐いた言葉がだいたいオビトに返ってきて自分もダメージ受けてるの不毛すぎる
121 23/01/19(木)06:22:39 No.1016988021
>子供一人残して死ぬ木の葉の白い牙ってやっぱ最低だな おまけに仲間のためだとか言い訳をして任務の一つも達成できないクズだしなぁ
122 23/01/19(木)06:24:00 No.1016988081
老人介護が得意で好きな女の子がライバルに惚れてる優しくて泣き虫な落ちこぼれの少年いいよね…
123 23/01/19(木)06:24:34 No.1016988107
>カカシのメンタル攻撃するために吐いた言葉がだいたいオビトに返ってきて自分もダメージ受けてるの不毛すぎる (なんで俺は大好きなカカシにこんなことを言ってるんだろうな…)
124 23/01/19(木)06:26:36 No.1016988193
>担当声優の高木渉さんもまさかこんな重要なポジションになるとはトビやってた頃には思わなかっただろう こういうのちのち重要ポジションになるキャラの声優ってどこまで先の話を教えてもらえるもんなんだろうか
125 23/01/19(木)06:29:38 No.1016988320
>>子供一人残して死ぬ木の葉の白い牙ってやっぱ最低だな >おまけに仲間のためだとか言い訳をして任務の一つも達成できないクズだしなぁ 朝から死んだ英雄の誹謗中傷かよ?木の葉ッパリらしいな
126 23/01/19(木)06:31:07 No.1016988375
写輪眼ガチャが期間限定SSR過ぎる
127 23/01/19(木)06:31:36 No.1016988397
>>カカシのメンタル攻撃するために吐いた言葉がだいたいオビトに返ってきて自分もダメージ受けてるの不毛すぎる >(なんで俺は大好きなカカシにこんなことを言ってるんだろうな…) やっぱ面倒くせぇなこの一族!
128 23/01/19(木)06:32:02 No.1016988419
> それこそネタ晴らしするスレ画を燃やせてたら大蛇丸とイタチ倒した英雄として里に戻ることもできたわけで でも犯罪者の兄を殺した英雄呼びされたらサスケ壊れそう
129 23/01/19(木)06:32:45 No.1016988443
オビト 俺 似てる
130 23/01/19(木)06:33:10 No.1016988459
>オビト 俺 似てる 敵味方から嫌われてるどっち付かずのクズ来たな…
131 23/01/19(木)06:33:26 No.1016988468
>オビト 俺 似てる もっと自信を持て
132 23/01/19(木)06:33:30 No.1016988470
>オビト 俺 似てる どんだけ悲惨な人生送ってるんだよ…
133 23/01/19(木)06:33:59 No.1016988499
オビトになって神威してみたい気持ちはある
134 23/01/19(木)06:34:36 No.1016988534
>>オビト 俺 似てる >どんだけ悲惨な人生送ってるんだよ… 付き合ってた彼女が友達に刺されて死んだとか…
135 23/01/19(木)06:34:51 No.1016988547
顔に模様あるのもナルトと同じなんだよな
136 23/01/19(木)06:35:06 No.1016988560
>オビトになって神威してみたい気持ちはある でも柱間細胞無いと燃費かなり悪いんじゃないか神威?
137 23/01/19(木)06:36:27 No.1016988619
>でも犯罪者の兄を殺した英雄呼びされたらサスケ壊れそう (真実知ったらどっちにしろ里に復讐するとこまで読んで保険かけておく)
138 23/01/19(木)06:36:45 No.1016988635
>>オビトになって神威してみたい気持ちはある >でも柱間細胞無いと燃費かなり悪いんじゃないか神威? うちはでもないカカシがバカスカ使って失明までいかないからそこそこ燃費いいんじゃないか?
139 23/01/19(木)06:40:17 No.1016988807
>老人介護が得意で好きな女の子がライバルに惚れてる優しくて泣き虫な落ちこぼれの少年いいよね… 情に熱い奴だよな こいつ闇落ちさせて駒にするわ
140 23/01/19(木)06:41:10 No.1016988847
>>>オビトになって神威してみたい気持ちはある >>でも柱間細胞無いと燃費かなり悪いんじゃないか神威? >うちはでもないカカシがバカスカ使って失明までいかないからそこそこ燃費いいんじゃないか? とは言っても忍界大戦で殆んどもう見えなくなってたんじゃなかったっけ?
141 23/01/19(木)06:43:03 No.1016988936
神威って両目揃ってスサノオまであったら最強じゃない?試してみました!
142 23/01/19(木)06:43:09 No.1016988939
他人から奪った目ならフリーパスなんじゃなかったっけ
143 23/01/19(木)06:43:10 No.1016988940
>オビト 俺 似てる 「」にしてはクソ真面目で優しすぎる
144 23/01/19(木)06:44:23 No.1016989003
>>オビト 俺 似てる >敵味方から嫌われてるどっち付かずのクズ来たな… 黒ゼツのレス
145 23/01/19(木)06:44:55 No.1016989029
>神威って両目揃ってスサノオまであったら最強じゃない?試してみました! カカシオブ写輪眼来たな…
146 23/01/19(木)06:44:57 No.1016989031
じゃあどうすれば良かったんですかって言われると自殺すらできないので詰んでるおじさん
147 23/01/19(木)06:45:54 No.1016989075
カカシオブ写輪眼は強すぎて最終決戦限定フォームだからあれ…
148 23/01/19(木)06:46:18 No.1016989088
>>オビト 俺 似てる >「」にしてはクソ真面目で優しすぎる 真面目だからこそあそこまで歪んだとも言える
149 23/01/19(木)06:46:26 No.1016989095
>情に熱い奴だよな うn >こいつ闇落ちさせて駒にするわ どうして…
150 23/01/19(木)06:46:48 No.1016989115
>神威って両目揃ってスサノオまであったら最強じゃない?試してみました! 六道パワーが無いとまともに運用できないクソ燃費すぎる
151 23/01/19(木)06:47:10 No.1016989143
オビトの優しい部分なんて困ってる老人を率先して助けたり仲間思いなくらいだし…
152 23/01/19(木)06:47:21 No.1016989155
写輪眼コレクションしてぇ~
153 23/01/19(木)06:47:26 No.1016989158
>>老人介護が得意で好きな女の子がライバルに惚れてる優しくて泣き虫な落ちこぼれの少年いいよね… >情に熱い奴だよな >こいつ闇落ちさせて駒にするわ マダラはさぁ…
154 23/01/19(木)06:47:45 No.1016989177
まあ所詮この世はまやかしだから許すが…
155 23/01/19(木)06:47:50 No.1016989182
>じゃあどうすれば良かったんですかって言われると自殺すらできないので詰んでるおじさん マダラ死んでからならなんとかなったんじゃねえかな そんな札一枚で人間制御できるならばら撒いてりゃ即復活できるわけで
156 23/01/19(木)06:48:03 No.1016989196
後ろめたく思わなくていい(後ろめたく思わなくていい)
157 23/01/19(木)06:48:35 No.1016989229
なんとも言えない人生のキャラとして魅力的だから前の無料配信のときに大量の3バカifコラ作られるのもわかる…
158 23/01/19(木)06:48:59 No.1016989256
>オビトの優しい部分なんて困ってる老人を率先して助けたり仲間思いなくらいだし… 孤児としての孤独感誤魔化す偽善だゼー
159 23/01/19(木)06:49:22 No.1016989287
>なんとも言えない人生のキャラとして魅力的だから前の無料配信のときに大量の3バカifコラ作られるのもわかる… どうして僕が3バカに加えられているのかわからないが…
160 23/01/19(木)06:50:24 No.1016989344
身寄りがなくて唯一の繋がりだったリンをカカシが殺してるシーン見せればオビトの精神はイチコロよ
161 23/01/19(木)06:51:15 No.1016989404
>>オビトの優しい部分なんて困ってる老人を率先して助けたり仲間思いなくらいだし… >孤児としての孤独感誤魔化す偽善だゼー これサスケもナルトに似たような事言ってたよね
162 23/01/19(木)06:51:30 No.1016989427
>オビト 俺 似てる 7代目のレス
163 23/01/19(木)06:51:37 No.1016989431
>身寄りがなくて唯一の繋がりだったリンをカカシが殺してるシーン見せればオビトの精神はイチコロよ 改竄されたうちはの石碑でイチコロだった奴の言うことは違うな
164 23/01/19(木)06:51:40 No.1016989437
道端で困ってるばあちゃんが居て...(本当) 今日は人生という名の道に迷って...(本当)
165 23/01/19(木)06:52:13 No.1016989467
>どうして僕が3バカに加えられているのかわからないが… 近くのコマにいたァ!
166 23/01/19(木)06:52:42 No.1016989499
>>なんとも言えない人生のキャラとして魅力的だから前の無料配信のときに大量の3バカifコラ作られるのもわかる… >どうして僕が3バカに加えられているのかわからないが… そこを叩く
167 23/01/19(木)06:53:43 No.1016989551
>改竄されたうちはの石碑でイチコロだった奴の言うことは違うな マダラも普通にバカだよなって…
168 23/01/19(木)06:53:44 No.1016989552
>道端で困ってるばあちゃんが居て...(本当) >今日は人生という名の道に迷って...(本当) そんな部分までエミュしなくていいカカシ
169 23/01/19(木)06:54:43 No.1016989604
>>オビト 俺 似てる >7代目のレス ナルトはサスケで我愛羅でイルカでカイザで縄樹でダンで自来也で長門でミナトでクシナでオビトで柱間でアシュラだからな…
170 23/01/19(木)06:55:12 No.1016989634
オビトはどうすれば良かったんだろうと思ったけどマダラに拾われた時点で終わってるからあのまますり抜けずに岩に潰された方が良かったのかもしれない
171 23/01/19(木)06:55:31 No.1016989656
柱間に老人介護は得意だっただろのシーン見せたい
172 23/01/19(木)06:55:47 No.1016989667
>>>オビト 俺 似てる >>7代目のレス >ナルトはサスケで我愛羅でイルカでカイザで縄樹でダンで自来也で長門でミナトでクシナでオビトで柱間でアシュラだからな… この世界ナルトみたいな境遇のやつ山ほどいないか?
173 23/01/19(木)06:56:28 No.1016989711
だから無限月読する必要があるんですね
174 23/01/19(木)06:56:47 No.1016989733
オビトは自殺しようとした事あるから呪印札に勘づいた説すき
175 23/01/19(木)06:56:47 No.1016989734
誰のせいでもないと言ってあげたいけど孤立したらダメな人間を孤立させまくった結果がコレだからな…
176 23/01/19(木)06:57:11 No.1016989764
石碑に書かれたおとぎ話みたいなものが行動原理になってんのがやばすぎるよな 半分は当たってるからまだ恰好は付いたけど正気じゃないって
177 23/01/19(木)06:57:50 No.1016989808
>柱間に老人介護は得意だっただろのシーン見せたい あそこの悪辣さはすげえよなー
178 23/01/19(木)06:58:00 No.1016989819
>石碑に書かれたおとぎ話みたいなものが行動原理になってんのがやばすぎるよな >半分は当たってるからまだ恰好は付いたけど正気じゃないって 写輪眼→万華鏡写輪眼→永遠の万華鏡写輪眼→輪廻眼で読める部分増えていく不思議石碑だぞ ユミルの民以上にうおおおおお!!!するわ
179 23/01/19(木)06:58:05 No.1016989822
>>>>オビト 俺 似てる >>>7代目のレス >>ナルトはサスケで我愛羅でイルカでカイザで縄樹でダンで自来也で長門でミナトでクシナでオビトで柱間でアシュラだからな… >この世界ナルトみたいな境遇のやつ山ほどいないか? クソみたいな世界で親が死んでる奴なんかたくさん居るからナルトの同類が無限に居てその中でナルトがトップクラスに成功しただけってのはまあそう
180 23/01/19(木)06:58:24 No.1016989843
縛ってるとは言え14のガキに全てを任せて死んだってマダラにしては軽率だよな
181 23/01/19(木)06:58:29 No.1016989851
>柱間に老人介護は得意だっただろのシーン見せたい あのページえぐすぎる…
182 23/01/19(木)06:59:10 No.1016989892
>縛ってるとは言え14のガキに全てを任せて死んだってマダラにしては軽率だよな 一応自分の意思の分身(と思い込んでた)黒ゼツいるし…
183 23/01/19(木)06:59:24 [カカシ] No.1016989909
俺はクズだけどお前までクズにならなくていいだろ…
184 23/01/19(木)06:59:48 No.1016989938
>縛ってるとは言え14のガキに全てを任せて死んだってマダラにしては軽率だよな (フフフ…俺の意識を柱間細胞から作ったクローンに植え付けてオビト監視させるぞ…黒ゼツと名付けるか…)
185 23/01/19(木)07:00:20 No.1016989978
>一応自分の意思の分身(と思い込んでた)黒ゼツいるし… 黒ゼツが賢いのかマダラがバカなのか…
186 23/01/19(木)07:00:22 No.1016989985
>俺はクズだけどお前までクズにならなくていいだろ… やっぱこの世界クソだな…
187 23/01/19(木)07:00:42 No.1016990014
は?俺を復活させるなら輪廻転生の術って言ったよね?何で穢土転生?尾獣も集まってないみたいだけど17年も何してたの?そういえば長門は? まあお前の事だから何か考えがあるんだろ?
188 23/01/19(木)07:00:43 No.1016990015
>縛ってるとは言え14のガキに全てを任せて死んだってマダラにしては軽率だよな エドテンさせて自分で動いたほうが確実だしな・・・
189 23/01/19(木)07:00:49 No.1016990017
>俺はクズだけどお前までクズにならなくていいだろ… 後ろめたく思わなくていいカカシ
190 23/01/19(木)07:00:50 No.1016990019
>柱間に老人介護は得意だっただろのシーン見せたい たぶんあのマジギレ顔になるだろ柱間
191 23/01/19(木)07:02:01 No.1016990099
お前がリンを見殺しにしたから…だろうな(カカシが殺したとは言わない)
192 23/01/19(木)07:02:48 No.1016990139
>は?俺を復活させるなら輪廻転生の術って言ったよね?何で穢土転生?尾獣も集まってないみたいだけど17年も何してたの?そういえば長門は? >まあお前の事だから何か考えがあるんだろ? (お前を復活させる訳ねえだろジジイ…)
193 23/01/19(木)07:03:24 No.1016990164
>お前がリンを見殺しにしたから…だろうな(カカシが殺したとは言わない) アレかなり気使ってるよね お前が殺したとか人殺しとは言ってないし
194 23/01/19(木)07:03:53 No.1016990195
闇落ちの理由? お前がリンを見殺しにしたことだろうな おっと早まるなどうしたカカシお前を責めてないぞ
195 23/01/19(木)07:04:37 No.1016990253
結果的にリン殺してるけどカカシはリンも助けるつもりだったよね・・・
196 23/01/19(木)07:04:53 No.1016990266
カカシは責めないけど四代目のことはねちっこく責める
197 23/01/19(木)07:05:07 No.1016990284
長門ってガキに輪廻眼埋め込んどいたよ あとはお前で何とかしろって命令酷いと思う
198 23/01/19(木)07:05:28 No.1016990306
アンタはいつも遅すぎる
199 23/01/19(木)07:05:36 No.1016990316
お前がリンを… (殺した…いや違うなカカシは里のためのリンの自殺に巻き込まれただけだ…) 見殺しにしたから……だろうな
200 23/01/19(木)07:06:16 No.1016990374
>写輪眼→万華鏡写輪眼→永遠の万華鏡写輪眼→輪廻眼で読める部分増えていく不思議石碑だぞ >ユミルの民以上にうおおおおお!!!するわ 写輪眼のレベル上がると読めてくる碑文とか 闇落ち前提ってのを知ってる卑劣様からしたら絶対ろくなもんじゃないと言い切るだろうな
201 23/01/19(木)07:06:24 No.1016990381
>カカシは責めないけど四代目のことはねちっこく責める お前のおかげで夢を諦められた!
202 23/01/19(木)07:06:38 No.1016990397
>>カカシは責めないけど四代目のことはねちっこく責める >お前のおかげで夢を諦められた! (諦めきれてない)
203 23/01/19(木)07:06:51 No.1016990408
写輪眼ならリンの動き見切れるけどリンの意志を尊重して(里のために)そのまま貫いたってことまで理解しての発言なんかな見殺し
204 23/01/19(木)07:06:56 No.1016990415
まぁかなり気を使った見殺しにした発言でもカカシ先生のメンタル瀕死まで追い込まれてたからな
205 23/01/19(木)07:07:20 No.1016990444
特に意味はないけど教えてやるがお前リンとかいう小娘と同じ方法で呪印札外しててウケるw
206 23/01/19(木)07:08:34 No.1016990529
ひいおじいちゃんがマダラだったら皮肉が効いてていいなと思います
207 23/01/19(木)07:08:57 No.1016990551
>特に意味はないけど教えてやるがお前リンとかいう小娘と同じ方法で呪印札外しててウケるw なんかマダラも黒ゼツの被害者だったけど黒ゼツ関係なく邪悪だよなこいつ
208 23/01/19(木)07:08:59 No.1016990557
カカシも自分が責められなくて困惑してるんだよな
209 23/01/19(木)07:09:25 No.1016990587
四代目にお前マダラ?って聞かれるとスッとローブを脱いで髪型をアピールしてたんだよねオビト
210 23/01/19(木)07:09:47 No.1016990615
読み直すと記憶以上に仲悪いなマダラとオビト…
211 23/01/19(木)07:10:19 No.1016990651
>読み直すと記憶以上に仲悪いなマダラとオビト… オビト側から仲良くする理由が微塵もねぇ
212 23/01/19(木)07:10:54 No.1016990693
ナルトはよくこのおじさんを許したな
213 23/01/19(木)07:11:02 No.1016990699
>改めて読むと敵にアナザーナルトみたいなやつ多いなってなる 逆だったかも知れねえ…は割とマジでナルト敵の総評として的確よ
214 23/01/19(木)07:11:09 No.1016990708
マダラは人望が無いのが致命的すぎるけど人望無いのに納得も出来る奴なのがね…
215 23/01/19(木)07:11:33 No.1016990740
>読み直すと記憶以上に仲悪いなマダラとオビト… でもね 駒にされてるとは分かっててもアンタにとって俺は何だ!?とか聞いちゃう程度にはマダラに対する期待もあったんですよ
216 23/01/19(木)07:11:50 No.1016990758
自殺禁止制限と黒ゼツの監視つけてる2点だけでも 野郎に仲良くする理由なんて無いだろう
217 23/01/19(木)07:12:14 No.1016990791
>なんかマダラも黒ゼツの被害者だったけど黒ゼツ関係なく邪悪だよなこいつ 素で性格終わってるというか英雄症候群拗らせまくってるおじさんだよマダラ サイコホモとか言われてる扉間とのバトルすら無限月読するまでの暇つぶしでしか無い
218 23/01/19(木)07:12:16 No.1016990792
>>特に意味はないけど教えてやるがお前リンとかいう小娘と同じ方法で呪印札外しててウケるw >なんかマダラも黒ゼツの被害者だったけど黒ゼツ関係なく邪悪だよなこいつ 言い方悪いけど黒ゼツにお前も利用されてるだけだぜって後ろから刺された時はいい気味だぜって思ってしまった
219 23/01/19(木)07:12:38 [マダラ] No.1016990813
>>読み直すと記憶以上に仲悪いなマダラとオビト… >でもね >駒にされてるとは分かっててもアンタにとって俺は何だ!?とか聞いちゃう程度にはマダラに対する期待もあったんですよ お前はマダラだ
220 23/01/19(木)07:12:40 No.1016990814
シカクたちのいる本部に十尾玉打ち込んだ時に実はこっそりオビトが神威で飛ばして救助したんじゃって予想されてたけどそんなことは無かった…
221 23/01/19(木)07:13:04 No.1016990836
>読み直すと記憶以上に仲悪いなマダラとオビト… ナルスト4でも柱間と組む時よりオビトと組んだ時の連携技のテンション低すぎる
222 23/01/19(木)07:13:05 No.1016990838
所詮烏合の衆…
223 23/01/19(木)07:13:32 No.1016990868
>ナルトはよくこのおじさんを許したな 両親殺されて迫害された元凶なのにね 器が広すぎる
224 23/01/19(木)07:14:53 No.1016990958
>ナルスト4でも柱間と組む時よりオビトと組んだ時の連携技のテンション低すぎる カカシのテンション高すぎて霞むけどオビトもカカシと組んでた方がテンション高いぞ
225 23/01/19(木)07:14:57 No.1016990964
>>ナルトはよくこのおじさんを許したな >両親殺されて迫害された元凶なのにね >器が広すぎる でも正直両親に関しては思い出も何もなくて生まれた頃からいなかったからまあ…
226 23/01/19(木)07:14:59 No.1016990969
>>ナルトはよくこのおじさんを許したな >両親殺されて迫害された元凶なのにね >器が広すぎる 投げかける言葉が説得からマジレスになっていくのに耐えられない
227 23/01/19(木)07:15:48 No.1016991030
ナルトはうちはオビトとわかってんだよおじさんを区別してるよね オビト自体はめっちゃ尊敬してる感ある
228 23/01/19(木)07:15:55 No.1016991040
>所詮烏合の衆… あそこ辺り読み返してたら本当に烏合の衆だった あれいる?
229 23/01/19(木)07:16:04 No.1016991048
過ごした事ない両親より自来也が殺された時の方がキレてたのは仕方ない所ある
230 23/01/19(木)07:16:15 No.1016991065
>ダークサイドに堕ちた主人公みたいなおじさんだった 我愛羅もサスケも長門もだけど ifナルトが…悪落ちしたifナルトみたいな敵が多い!
231 23/01/19(木)07:16:18 No.1016991068
>>>ナルトはよくこのおじさんを許したな >>両親殺されて迫害された元凶なのにね >>器が広すぎる >投げかける言葉が説得からマジレスになっていくのに耐えられない 年下に図星を突かれまくってる表情として味がありすぎる…
232 23/01/19(木)07:16:25 No.1016991076
>でも正直両親に関しては思い出も何もなくて生まれた頃からいなかったからまあ… いやなおさら許せんだろ!?少なくとも俺には無理だ
233 23/01/19(木)07:17:05 No.1016991114
>>>ナルトはよくこのおじさんを許したな >>両親殺されて迫害された元凶なのにね >>器が広すぎる >でも正直両親に関しては思い出も何もなくて生まれた頃からいなかったからまあ… 六道仙人からお前両親の才能ぜんぜん継いでないな!って言われて やっぱりそうだよね…ってなるくらいには聡い子なんだよナルト そんな子を見つけ次第殺そうとした里があるらしいな!
234 23/01/19(木)07:17:20 No.1016991135
むしろ何でマダラはオビトに対してあんなに高圧的なんだろうな
235 23/01/19(木)07:17:39 No.1016991160
>>でも正直両親に関しては思い出も何もなくて生まれた頃からいなかったからまあ… >いやなおさら許せんだろ!?少なくとも俺には無理だ 実際両親殺したやつを許せって言われて許せる奴まずいないからそこはしょうがない ナルトがおかしいだけ
236 23/01/19(木)07:18:25 No.1016991203
>そんな子を見つけ次第殺そうとした里があるらしいな! チョウザお前…
237 23/01/19(木)07:18:27 No.1016991206
>むしろ何でマダラはオビトに対してあんなに高圧的なんだろうな あいつは別にオビトだけじゃなくてみんなに高圧的だし…
238 23/01/19(木)07:19:00 No.1016991239
ど遁掌返しの術
239 23/01/19(木)07:19:02 No.1016991242
>むしろ何でマダラはオビトに対してあんなに高圧的なんだろうな 柱間以外は誰でもジャリとか柱間以下だとか下に見てる気がする
240 23/01/19(木)07:19:14 No.1016991263
オビトに裏切られたら全てが終わるのに媚び売らないマダラはマダラらしいよ まあ裏切れないようにしてんだけどなガハハ
241 23/01/19(木)07:19:17 No.1016991268
画像とだらしない火影の久方ぶりのツーマンセルはマジ良いシーンだった
242 23/01/19(木)07:19:21 No.1016991277
> やっぱりそうだよね…ってなるくらいには聡い子なんだよナルト 勉強出来ないだけだしね まああの時代じゃまともに勉強しても死ぬんだろうが…
243 23/01/19(木)07:20:04 No.1016991320
>>むしろ何でマダラはオビトに対してあんなに高圧的なんだろうな >あいつは別にオビトだけじゃなくてみんなに高圧的だし… ガイ先生にだけは反応良かったね なんなら柱間より褒めてる
244 23/01/19(木)07:20:41 No.1016991354
>むしろ何でマダラはオビトに対してあんなに高圧的なんだろうな 一応同じ一族なのに お前のものは俺のもの 俺のものは俺のものって考え方してるよね
245 23/01/19(木)07:20:46 No.1016991364
>>むしろ何でマダラはオビトに対してあんなに高圧的なんだろうな >あいつは別にオビトだけじゃなくてみんなに高圧的だし… 五影戦とか分析しながら舌戦を相手の翻弄に使ってるから意識して煽れるんだよね
246 23/01/19(木)07:21:00 No.1016991389
でもマダラが人間性部分で人を褒めたのはオビトだけなんですよ
247 23/01/19(木)07:21:23 No.1016991416
死門出す前なのに空気殴って六道仙人モードにダメージ入る奴がいたら誰だってビックリするさあ
248 23/01/19(木)07:21:41 No.1016991443
>でもマダラが人間性部分で人を褒めたのはオビトだけなんですよ マダラに褒められていい事ある?
249 23/01/19(木)07:21:51 No.1016991455
>ガイ先生にだけは反応良かったね >なんなら柱間より褒めてる あのマダラにあそこまで言わせたの本当に凄い
250 23/01/19(木)07:22:05 No.1016991468
老人介護は得意だったろ~?とか性根が捻じ曲がってないと言えないセリフだ
251 23/01/19(木)07:22:26 No.1016991505
生前のマダラがクーデター起こしても誰も乗ってくれないくらいには人望ねえからなぁ
252 23/01/19(木)07:22:32 No.1016991512
マダラがどこまでもクソ野郎で狂人なのはむしろメリハリついてていい どいつもこいつもナルトが共感できるかわいそうな奴って感じだと食傷だし
253 23/01/19(木)07:22:39 No.1016991524
分かってんだよおじさんから自分がやらかした責任ちゃんと取ってうちはオビトに戻れよと言い続けるナルト良いよね…
254 23/01/19(木)07:23:22 No.1016991578
黒ゼツ「長門闇落ちさせろ」 オビト「ほっとけば闇落ちするだろ」 ダンゾウ「させといたぞ」 悲しきピタゴラス
255 23/01/19(木)07:23:37 No.1016991599
>でもマダラが人間性部分で人を褒めたのはオビトだけなんですよ そういう愛情持つやつが憎むと力持ちやすいってその後続けてたしな 卑劣様も言ってた通り 事実神威なんてUR万華鏡写輪眼手に入れたけど
256 23/01/19(木)07:23:59 No.1016991626
>生前のマダラがクーデター起こしても誰も乗ってくれないくらいには人望ねえからなぁ うちはのリーダーとしての判断より個人の感情を優先する男じゃなあ それこそみんなに認められる奴なら火影になれてた筈だし
257 23/01/19(木)07:24:09 No.1016991650
>でもマダラが人間性部分で人を褒めたのはオビトだけなんですよ 人間性を評価されたから目つけられたもんな…
258 23/01/19(木)07:24:37 No.1016991683
マダラは情の深い奴ぞ!
259 23/01/19(木)07:25:01 No.1016991711
>黒ゼツ「長門闇落ちさせろ」 >オビト「ほっとけば闇落ちするだろ」 >ダンゾウ「させといたぞ」 >悲しきピタゴラス 長門が何をしたって言うんだ
260 23/01/19(木)07:26:20 No.1016991820
マダラやオビト関係なく闇が深いのなんなんだよ希代様
261 23/01/19(木)07:26:25 No.1016991826
八門遁甲の陣とやりあうのは稀だって言う事はマダラが生きている時代から八門遁甲はあったって事か
262 23/01/19(木)07:26:57 No.1016991872
>マダラは情の深い奴ぞ! 子供の頃のマダラが見たら唾棄する大人だろうな大人マダラ…
263 23/01/19(木)07:26:59 No.1016991875
マダラの万華鏡固有能力とか卑劣様の魂を縛る禁術とかあえて全部みせずに済ませたのは上手いよな
264 23/01/19(木)07:27:15 No.1016991899
なまじ人間性が良いから憎悪に振り切れたら復讐完遂するだろうし損得で計画を放り投げる様な奴でもないからマダラとしても自分が死んで動けない間真面目に仕事してくれるだろうという安心感が持てるのがオビトの良い所
265 23/01/19(木)07:27:22 No.1016991909
何故俺を選んだ!?お前が優しかったからだ の分かり合えない感じ大好き
266 23/01/19(木)07:28:12 No.1016991959
うちはの何が凄いって幼少期の好感度が異常に高い
267 23/01/19(木)07:28:56 No.1016992018
>うちはの何が凄いって幼少期の好感度が異常に高い みんな良いやつだから歪むんだな…
268 23/01/19(木)07:29:02 No.1016992030
>マダラやオビト関係なく闇が深いのなんなんだよ希代様 忍界の闇
269 23/01/19(木)07:29:23 No.1016992062
ガキに合わせてお話しできるほど人間出来てないからマダラ
270 23/01/19(木)07:29:37 No.1016992081
>うちはの何が凄いって幼少期の好感度が異常に高い サスケも子供の頃はかわいかったのになぁ・・・
271 23/01/19(木)07:30:28 No.1016992154
マダラも幼少期が一番まともだった
272 23/01/19(木)07:30:30 No.1016992158
>マダラは情の深い奴ぞ! 実はこの話ってマダラ自身にもかかってるんだよね 後騙されやすいと続けてるからあのシーンでマダラ自身が黒ゼツに騙されてるって気づこうと思えば気づけた >そういう愛情持つやつが憎むと力持ちやすいってその後続けてたしな
273 23/01/19(木)07:30:30 No.1016992159
うちはは愛が深い一族なので愛する対称が失われた時の闇堕ち率が比較的高い うちははメンタルに強い負荷が掛かった時に脳から変なチャクラ出して眼が強くなるので闇堕ちしそうな時に強くなる クソコンボ!
274 23/01/19(木)07:30:37 No.1016992166
>>うちはの何が凄いって幼少期の好感度が異常に高い >サスケも子供の頃はかわいかったのになぁ・・・ 大人サスケは滅茶苦茶かわいいだろ
275 23/01/19(木)07:31:34 No.1016992238
イタチも幼少期の好感度だけでサスケがあんな事になったわけだからな
276 23/01/19(木)07:31:36 No.1016992242
>マダラやオビト関係なく闇が深いのなんなんだよ希代様 長門に関してもうちはに関してもただ里に仇なすテロリスト処理してるだけだ
277 23/01/19(木)07:33:50 No.1016992437
マダラ本当に話聞かない ナルトがなんか言ってるとオビトは一々聞いてくれたり訂正したり反応してるけどマダラは微塵もナルトに興味持ってない
278 23/01/19(木)07:34:00 No.1016992459
サスケイタチの父ちゃんとかうちはとは思えないぐらい理性的
279 23/01/19(木)07:34:32 No.1016992502
マダラはイズナ死ななかったらあそこまで堕ちてないかもしれないけど イズナが憎しみに取り憑かれたゴリゴリのタカ派なせいで生きてる限り和平が望めなさそうなのがキツいところだ
280 23/01/19(木)07:34:37 No.1016992511
ぬまぼこブレード! 即折れるは吹く
281 23/01/19(木)07:35:02 No.1016992559
>大人サスケは滅茶苦茶かわいいだろ こいつ意外と天然だな…って場面がちょくちょくある…
282 23/01/19(木)07:36:08 No.1016992661
ボーイズライフから1年ちょいで14歳で木の葉襲ってるからな 大蛇丸も真っ青だな
283 23/01/19(木)07:36:24 No.1016992688
>サスケイタチの父ちゃんとかうちはとは思えないぐらい理性的 死に際だけ美化されたけどクーデターの首謀者じゃない?
284 23/01/19(木)07:36:53 No.1016992737
ぬのぼこブレードはゲームだとマダラに叛逆するときだけクッソ硬いし...
285 23/01/19(木)07:37:00 No.1016992748
>>サスケイタチの父ちゃんとかうちはとは思えないぐらい理性的 >死に際だけ美化されたけどクーデターの首謀者じゃない? そのクーデターを何とか抑えられないか考えてた首謀者だぞ
286 23/01/19(木)07:38:13 No.1016992865
>マダラやオビト関係なく闇が深いのなんなんだよ希代様 柱間に負けた時にマダラが言ってた里の闇よ 里の為に犠牲を許容する精神も受け継がれちゃったから
287 23/01/19(木)07:38:14 No.1016992867
柱間な不用意な気遣いを見せたのもマダラが離れた原因の一つだよなぁ…
288 23/01/19(木)07:38:43 No.1016992916
沼の矛の剣 攻撃力:- 防御力:- 性能が精神の強さに依存する剣
289 23/01/19(木)07:40:06 No.1016993062
>柱間な不用意な気遣いを見せたのもマダラが離れた原因の一つだよなぁ… 気遣っても暴れる冷や飯食わされても暴れる そういう呪われた一族なんだ
290 23/01/19(木)07:40:38 No.1016993118
>沼の矛の剣 >攻撃力:- 防御力:- >性能が精神の強さに依存する剣 よりによってなんでお前みたいなのが使うんだってばよ…
291 23/01/19(木)07:42:29 No.1016993305
カカシ先生のメンタルはボロボロ
292 23/01/19(木)07:42:47 No.1016993331
>ボーイズライフから1年ちょいで14歳で木の葉襲ってるからな >大蛇丸も真っ青だな 神威があるから結界完全無視 元木の葉でバレにくい サスケみたいに憎しみでチャクラが変質するから感知タイプでも気づけない 今思えば色々理由あったんだなあ
293 23/01/19(木)07:42:56 No.1016993345
>カカシ先生のメンタルはボロボロ 乱高下する終盤のメンタル
294 23/01/19(木)07:44:13 No.1016993462
カグヤ戦は死ぬつもりのカカシ先生の気持ちはすごく良くわかる 最高のアガリだよな
295 23/01/19(木)07:44:31 No.1016993495
わかってんだよとは言うけどオビトは自分で進んだ道に自信がないから精神依存のぬのぼこで本当にこれで良かったんだよな!って信じる材料が欲しかったんだよ ぬのぼこパキパキ
296 23/01/19(木)07:44:32 No.1016993497
戦場のボーイズラブがあんなに重要な話とか当時は考えてなかったです
297 23/01/19(木)07:44:42 No.1016993516
>ボーイズライフから1年ちょいで14歳で木の葉襲ってるからな >大蛇丸も真っ青だな あの襲撃で4代目火影とうずまきクシナと3代目の奥さんとその他諸々犠牲になってしまっているからな
298 23/01/19(木)07:45:01 No.1016993565
>カグヤ戦は死ぬつもりのカカシ先生の気持ちはすごく良くわかる >最高のアガリだよな リンと二人きりでいちゃついて来るからお前は後な
299 23/01/19(木)07:45:06 No.1016993570
だってよ...リンが迎えに来てくれたんだぞ... オビトと一緒にそっち行きたいじゃん...
300 23/01/19(木)07:46:58 No.1016993772
>だってよ...リンが迎えに来てくれたんだぞ... >オビトと一緒にそっち行きたいじゃん... お前は後!
301 23/01/19(木)07:47:05 No.1016993789
お前は当分こっちにいろ!ってところ口調が昔のオビトに戻ってていいよね…
302 23/01/19(木)07:48:23 No.1016993928
思い残す事もない人生のピークみたいな所まで来たらまぁここで死んでもいいかぐらいの気分になっても仕方ないね おらっ!ナルトの先代の火影になれっ!
303 23/01/19(木)07:50:20 No.1016994120
カカシ先生は二徹でそもそも寝てないからテンションがおかしいのもあるだろう
304 23/01/19(木)07:50:45 No.1016994166
メンタルボロボロのオビトにぬのぼこの剣は無理だよ!?
305 23/01/19(木)07:50:47 No.1016994169
そういう自暴自棄になってたのとはちょっと違うと思う 本当に勝つために今の自分でできる最善が救世主たちを守ることだっただけで
306 23/01/19(木)07:51:36 No.1016994261
今になって思えばオビトって改心はしたけど許してくれって言ったりはしなかったよね
307 23/01/19(木)07:52:55 No.1016994391
>今になって思えばオビトって改心はしたけど許してくれって言ったりはしなかったよね 改心しようと今までやってきた事は許されるような事じゃないってのはわかってんだろうしな
308 23/01/19(木)07:53:22 No.1016994441
俺とパーフェクトコミュニケーションした後すぐ俺を庇って死ぬのやめてくれオビト
309 23/01/19(木)07:53:55 No.1016994510
>>今になって思えばオビトって改心はしたけど許してくれって言ったりはしなかったよね >改心しようと今までやってきた事は許されるような事じゃないってのはわかってんだろうしな 自分のした事は生きて償える事じゃないから輪廻転生で皆蘇らせるね…ってしようとした マダラが復活してしまった
310 23/01/19(木)07:53:57 No.1016994513
>俺とパーフェクトコミュニケーションした後すぐ俺を庇って死ぬのやめてくれオビト 美しいからヨシ
311 23/01/19(木)07:54:44 No.1016994613
トビの時はどういうテンションだったんだこいつ
312 23/01/19(木)07:54:49 No.1016994625
表面上取り繕ってるとはいえだら先完全に精神病んでるからなぁ…
313 23/01/19(木)07:55:28 No.1016994708
カカシ先生もオビトの言葉と目に依存しまくってる…
314 23/01/19(木)07:55:41 No.1016994733
そういや本編後は六道仙人の介護してんのかなオビト 死んでも意識あるらしいし 意外と交信手段あれば話せるんじゃないか
315 23/01/19(木)07:56:27 No.1016994809
>トビの時はどういうテンションだったんだこいつ ヤケクソ…
316 23/01/19(木)07:56:31 No.1016994818
>改心しようと今までやってきた事は許されるような事じゃないってのはわかってんだろうしな なんならナルトのフォロー遮ってそうだね俺は罪人だね…って言ってるからな
317 23/01/19(木)07:57:01 No.1016994859
オビトに対してツンケンしてたカカシがオビトの言葉と目を支えに生きていくようになるのいいよね…
318 23/01/19(木)07:57:08 No.1016994876
>そういや本編後は六道仙人の介護してんのかなオビト いやもう老人介護は懲り懲りだろ...
319 23/01/19(木)07:57:58 No.1016994980
>そういや本編後は六道仙人の介護してんのかなオビト リンとイチャついてるよ お前は来るなカカシ
320 23/01/19(木)07:58:13 No.1016995016
それを否定するのが今のお前でもかつてのお前の想いは捨てないってカカシ先生が言うところマジでいいんですよ…
321 23/01/19(木)07:58:24 No.1016995045
>オビトに対してツンケンしてたカカシがオビトの言葉と目を支えに生きていくようになるのいいよね… お前のくれた目さえあれば見える気がしたんだよ…
322 23/01/19(木)07:59:54 No.1016995241
良い奴だったからこそ狂わざるを得なかったし なんなら狂った後もなんかところどころで昔の優しさみたいなのが見え隠れする
323 23/01/19(木)07:59:59 No.1016995253
リンを殺しちゃった時のカカシの心情やばそうだよね 友から託されたリンも守れずに自分丈生きて帰ってきちゃうの
324 23/01/19(木)08:00:27 No.1016995320
だからこうしてわかってんだよ……ってなっていく
325 23/01/19(木)08:01:02 No.1016995403
ナルトが変に激昂もせず淡々と正論ぶつけてくるから余計辛い
326 23/01/19(木)08:01:48 No.1016995513
>ナルトが変に激昂もせず淡々と正論ぶつけてくるから余計辛い 大人の怒り方
327 23/01/19(木)08:02:04 No.1016995558
>リンを殺しちゃった時のカカシの心情やばそうだよね 友から託されたリンも守れずに自分丈生きて帰ってきちゃうの ぼーっと墓の前で何時間も懺悔してるのは完全にメンタル壊れてるよ…
328 23/01/19(木)08:02:41 No.1016995634
>ぼーっと墓の前で何時間も懺悔してるのは完全にメンタル壊れてるよ… 今日はちょっと人生という道に迷ってな…
329 23/01/19(木)08:03:17 No.1016995724
>>リンを殺しちゃった時のカカシの心情やばそうだよね 友から託されたリンも守れずに自分丈生きて帰ってきちゃうの >ぼーっと墓の前で何時間も懺悔してるのは完全にメンタル壊れてるよ… 今日はちょっと人生という道に迷ってな…
330 23/01/19(木)08:03:19 No.1016995729
>>柱間な不用意な気遣いを見せたのもマダラが離れた原因の一つだよなぁ… >気遣っても暴れる冷や飯食わされても暴れる >そういう呪われた一族なんだ だがナルトが親友なら違う
331 23/01/19(木)08:03:19 No.1016995732
>>ぼーっと墓の前で何時間も懺悔してるのは完全にメンタル壊れてるよ… >今日はちょっと人生という道に迷ってな… 困った…全く嘘じゃない…
332 23/01/19(木)08:04:24 No.1016995879
最近初めて読んで元からトビ=オビトと知ってるとまあこの役割できる格のあるうちはの登場人物はオビトしかいねえよなあと最初から納得できるけど連載当時のネットではいつ頃からトビ=オビトが共通認識になったのだろうか
333 23/01/19(木)08:04:29 No.1016995891
>気遣っても暴れる冷や飯食わされても暴れる >そういう呪われた一族なんだ うちはは脳の病気は酷すぎるけど確かにと思ってしまった
334 23/01/19(木)08:04:45 No.1016995924
マダラを演じながら世界を回ったけど良いことなんて何ひとつなかったしなんなら先生もその奥さんも殺していよいよ逃げられなくなった辛い人生
335 23/01/19(木)08:05:05 No.1016995966
うちは一族の写輪眼こんな仕組みだったんだ… 全員メンタルへ!案件じゃないこれ?
336 23/01/19(木)08:05:21 No.1016996017
>>>ぼーっと墓の前で何時間も懺悔してるのは完全にメンタル壊れてるよ… >>今日はちょっと人生という道に迷ってな… >困った…全く嘘じゃない… 今日"は"の部分が嘘!
337 23/01/19(木)08:05:27 No.1016996035
フード脱いだ時に先生!気づいて!したのいいよね…
338 23/01/19(木)08:05:42 No.1016996068
ペイン闇落ちに特に主体的に仕掛けなかったのが意外 というかダンゾウェ…
339 23/01/19(木)08:05:49 No.1016996087
カカシは今日も墓参りか... よーし...無限月読がんばるぞい...
340 23/01/19(木)08:05:50 No.1016996088
もうどうにでもなーれ!の精神
341 23/01/19(木)08:05:55 No.1016996108
当時トビの正体がオビトは当然としてシスイ説とか一楽のおっちゃん説とか色々あったけどシスイ説の根拠はどこから来たんだろ
342 23/01/19(木)08:05:55 No.1016996109
すり抜けがカカシの逆だよってなった時はあーっ!ってなった 結構前から大ヒントあったんだなって…
343 23/01/19(木)08:06:05 No.1016996134
>最近初めて読んで元からトビ=オビトと知ってるとまあこの役割できる格のあるうちはの登場人物はオビトしかいねえよなあと最初から納得できるけど連載当時のネットではいつ頃からトビ=オビトが共通認識になったのだろうか 途中までは多少怪しむ人は居ても大抵はマダラとして思われてたよ そこから本物が出てきてじゃあこいつ誰だよ!?って考察が活発になってカカシ煽り始めた辺りからオビト説固まってきた感じ
344 23/01/19(木)08:06:10 No.1016996146
>フード脱いだ時に先生!気づいて!したのいいよね… というかリンみたくそのまま殺して欲しかったのかもしれん
345 23/01/19(木)08:06:10 No.1016996147
やはりうちはは病気なのだ兄者!
346 23/01/19(木)08:06:20 No.1016996166
読み返すとオビトを前にしたナルトはかつて無いような表情とセリフで怒り狂っててダメだった
347 23/01/19(木)08:06:37 No.1016996202
ナルトの演説にみんな注目してるのに全く聞く耳持たず柱間の事しか見ていないの酷い
348 23/01/19(木)08:06:41 No.1016996212
>当時トビの正体がオビトは当然としてシスイ説とか一楽のおっちゃん説とか色々あったけどシスイ説の根拠はどこから来たんだろ うちは一族のネームドだったから…
349 23/01/19(木)08:06:42 No.1016996217
というかオビトは1部からいたし構想最初から練ってたんだろうな
350 23/01/19(木)08:07:00 No.1016996263
>ペイン闇落ちに特に主体的に仕掛けなかったのが意外 >というかダンゾウェ… 忍びの世界 だいたいマダラとダンゾウのせい
351 23/01/19(木)08:07:40 No.1016996367
トビオビトは有力候補の1つとして扱われてたけどかなり直前まで確定はしなかった記憶 正直めちゃくちゃ上手い扱いだったと思う
352 23/01/19(木)08:07:45 No.1016996378
>すり抜けがカカシの逆だよってなった時はあーっ!ってなった >結構前から大ヒントあったんだなって… 実はサスケvsイタチ追っかけしてる時のサクラの解析がそのまんまビンゴ
353 23/01/19(木)08:07:49 No.1016996385
>というかオビトは1部からいたし構想最初から練ってたんだろうな イタチオビトの話は大体最初から決めてたと思う サスケカカシのメインになる話だしね
354 23/01/19(木)08:07:56 No.1016996400
>リンを殺しちゃった時のカカシの心情やばそうだよね 友から託されたリンも守れずに自分丈生きて帰ってきちゃうの でも追手に囲まれてる中でリン殺したと思ったら気絶して 目が覚めたら敵は全滅しててリンの死体も無かったんだから本当に自分が殺したかも怪しくない?
355 23/01/19(木)08:07:58 No.1016996413
うちはは頭に疾患抱えた要注意患者ってだけだから…
356 23/01/19(木)08:08:37 No.1016996514
オビトはマダラに会った時点で詰みだし自前の万華鏡が強すぎたのも悪い
357 23/01/19(木)08:08:50 No.1016996557
700話まで読んだけど結局外道魔像って何だったんだろうこれ…
358 23/01/19(木)08:09:04 No.1016996595
蛇博士だの台詞いる?
359 23/01/19(木)08:09:08 No.1016996607
天照と加具土命のセットと比べるとあまりにも神威が強すぎる
360 23/01/19(木)08:09:09 No.1016996612
>トビオビトは有力候補の1つとして扱われてたけどかなり直前まで確定はしなかった記憶 >正直めちゃくちゃ上手い扱いだったと思う 本物出てくるまでずっとマダラとして扱われてたからね
361 23/01/19(木)08:09:40 No.1016996677
>700話まで読んだけど結局外道魔像って何だったんだろうこれ… 十尾の抜け殻だろ
362 23/01/19(木)08:09:43 No.1016996687
最初にナルトたちと遭遇した時にシノに対して油目一族か…みたいなこと言っててやっぱり木の葉の関係者だなコイツとはなった気がする オビトのことは忘れてた
363 23/01/19(木)08:09:45 No.1016996695
>700話まで読んだけど結局外道魔像って何だったんだろうこれ… えっ!? 十尾の抜け殻って言われただろ!
364 23/01/19(木)08:10:06 No.1016996749
>700話まで読んだけど結局外道魔像って何だったんだろうこれ… 作中でちゃんと説明してるでしょ 十尾の抜け殻だよ
365 23/01/19(木)08:10:13 No.1016996769
>700話まで読んだけど結局外道魔像って何だったんだろうこれ… 神樹の抜け殻じゃないの?
366 23/01/19(木)08:10:38 No.1016996835
読み返すとなぜ当時気が付かなかったのかというくらいオビト要素しかない
367 23/01/19(木)08:11:12 No.1016996939
オビトの先祖がマダラって言ってたけどうちはって近親で子供とか作ってたんだっけ?
368 23/01/19(木)08:11:23 No.1016996965
トビだから扉間!
369 23/01/19(木)08:11:49 No.1016997043
やめておけカカシ そんな術はオレには効かない 効かないけどやられると困るからやめておけ
370 23/01/19(木)08:12:00 No.1016997075
>えっ!? >十尾の抜け殻って言われただろ! >作中でちゃんと説明してるでしょ >十尾の抜け殻だよ ごめん見落としてた…もう一度読み直すよ
371 23/01/19(木)08:12:21 No.1016997124
マダラとオビト関連の悪事は元を辿れば黒ゼツひいてはラスボスのカグヤが悪いってことでまあ許せるけど特に誰も裏で糸引いてないのに悪事働き続けるダンゾウは何なの
372 23/01/19(木)08:12:48 No.1016997195
ぶっちゃけリンの死で闇オチしなかったら あっそじゃあカカシ殺すわ…とか あっそじゃあミナト殺すわ…とか平気でやるよなマダラ
373 23/01/19(木)08:12:59 No.1016997219
抜け殻なのに色々出来るの強いよね外道魔像 マダラみたく生命維持も出来るし
374 23/01/19(木)08:13:14 No.1016997254
>マダラとオビト関連の悪事は元を辿れば黒ゼツひいてはラスボスのカグヤが悪いってことでまあ許せるけど特に誰も裏で糸引いてないのに悪事働き続けるダンゾウは何なの 稀代の火影
375 23/01/19(木)08:13:19 No.1016997268
>ぬのぼこブレードはゲームだとマダラに叛逆するときだけクッソ硬いし... 面白すぎだろ
376 23/01/19(木)08:13:21 No.1016997276
ダンゾウもまた柱間の作った里というシステムの闇の部分の被害者…なので無限月読が必要なんですね
377 23/01/19(木)08:13:27 No.1016997291
>マダラとオビト関連の悪事は元を辿れば黒ゼツひいてはラスボスのカグヤが悪いってことでまあ許せるけど特に誰も裏で糸引いてないのに悪事働き続けるダンゾウは何なの ダンゾウも岸影様が裏で糸を引いている物語の奴隷だから…
378 23/01/19(木)08:13:32 No.1016997300
一族復興願ってたサスケが子供増やさないのか疑問だったけどまあそういうことだよな・・・
379 23/01/19(木)08:13:35 No.1016997311
>ぶっちゃけリンの死で闇オチしなかったら >あっそじゃあカカシ殺すわ…とか >あっそじゃあミナト殺すわ…とか平気でやるよなマダラ マダラでだら閃殺せるかな…
380 23/01/19(木)08:13:40 No.1016997327
メンタル病まないと万華鏡使えないって欠陥過ぎません?
381 23/01/19(木)08:13:47 No.1016997351
>抜け殻なのに色々出来るの強いよね外道魔像 >マダラみたく生命維持も出来るし 抜け殻って言っても莫大なチャクラの塊だからな…
382 23/01/19(木)08:14:06 No.1016997398
>うちは一族の写輪眼こんな仕組みだったんだ… >全員メンタルへ!案件じゃないこれ? 普通メンタルやられて憎しみに囚われたら早々に早死にするけどうちは一族は万華鏡で生き延びてしまうのよく出来てるよね
383 23/01/19(木)08:14:07 No.1016997399
>一族復興願ってたサスケが子供増やさないのか疑問だったけどまあそういうことだよな・・・ 正直サラダ1人で満足してる感があるサスケ
384 23/01/19(木)08:14:11 No.1016997410
>誰も裏で糸引いてないのに悪事働き続けるダンゾウは何なの 自分が火影になる為に手段は択ばないんだけど「他に無難なやり方あるだろう」って事案に対しても短絡的な暴力手段しか用いないクズ
385 23/01/19(木)08:14:41 No.1016997491
>メンタル病まないと万華鏡使えないって欠陥過ぎません? 最も親しいものの死を見たり殺しちゃうことだからしょうかない
386 23/01/19(木)08:14:51 No.1016997524
>マダラでだら閃殺せるかな… オビト闇堕ちさせるためならなんだってしそうだろあいつ… ゼツ使えるから色々出来るし
387 23/01/19(木)08:14:58 No.1016997542
>正直サラダ1人で満足してる感があるサスケ ニーサンが見たらどう思うんだろうか
388 23/01/19(木)08:15:00 No.1016997553
アニオリで半蔵が長門裏切ったのはダンゾウに騙されたからでダメだった
389 23/01/19(木)08:15:17 No.1016997607
ニーサンに今の親バカみたいになったサスケ見せたい
390 23/01/19(木)08:15:17 No.1016997608
ダンゾウは権力闘争の部分はカス以外の何物でもないけどそれ以外は里のために動いてはいる
391 23/01/19(木)08:15:39 No.1016997681
>アニオリで半蔵が長門裏切ったのはダンゾウに騙されたからでダメだった アニ影はダンゾウに恨みがある奴でもいるのか…?
392 23/01/19(木)08:15:40 No.1016997684
cv高木だから真っ当に成長すれば愉快なオッサンになってたんだろうな
393 23/01/19(木)08:15:57 No.1016997723
男子居ないと数増やせないよな…
394 23/01/19(木)08:16:29 No.1016997806
>>ぶっちゃけリンの死で闇オチしなかったら >>あっそじゃあカカシ殺すわ…とか >>あっそじゃあミナト殺すわ…とか平気でやるよなマダラ >マダラでだら閃殺せるかな… 任務で遠出させて先にクシナ殺して心折る方に行くと思う
395 23/01/19(木)08:16:30 No.1016997810
>ダンゾウは権力闘争の部分はカス以外の何物でもないけどそれ以外は里のために動いてはいる でも俺最後の俺はどうすれば良かったんだろうな猿…とか言う所とか好きだよ 岸影様ってこういう歪んだ男同士の仲描くの上手いよね
396 23/01/19(木)08:16:38 No.1016997837
>マダラとオビト関連の悪事は元を辿れば黒ゼツひいてはラスボスのカグヤが悪いってことでまあ許せるけど特に誰も裏で糸引いてないのに悪事働き続けるダンゾウは何なの 悪事とは失礼な里の為だぞ 里の為なら親友も殺すし火影だって犠牲にする先代のやり方から学んだんだぞ
397 23/01/19(木)08:16:42 No.1016997850
>自分が火影になる為に手段は択ばないんだけど「他に無難なやり方あるだろう」って事案に対しても短絡的な暴力手段しか用いないクズ しかも火影になったらなったで五影会談で洗脳かましてしかもバレる クソ無能とかそんなレベルじゃねぇまさに生きる価値の無いゴミだわ…
398 23/01/19(木)08:17:15 No.1016997932
>cv高木だから真っ当に成長すれば愉快なオッサンになってたんだろうな 真面目にシリアスなCV高木初めて見たかも知れん
399 23/01/19(木)08:17:23 No.1016997950
>メンタル病まないと万華鏡使えないって欠陥過ぎません? キチガイほど強いのが最悪すぎる…極一部例外もいるけど
400 23/01/19(木)08:17:39 No.1016998002
>ニーサンが見たらどう思うんだろうか 普通に喜びそうじゃないかニーサン
401 23/01/19(木)08:18:09 No.1016998072
>>マダラでだら閃殺せるかな… >オビト闇堕ちさせるためならなんだってしそうだろあいつ… >ゼツ使えるから色々出来るし リンに呪印札どうやってハメたんだろうね
402 23/01/19(木)08:18:22 No.1016998106
>オビトの先祖がマダラって言ってたけどうちはって近親で子供とか作ってたんだっけ? 一族内で婚姻繰り返してるから昔のうちはの殆どは今のうちはのご先祖様だろう
403 23/01/19(木)08:18:59 No.1016998203
>でも俺最後の俺はどうすれば良かったんだろうな猿…とか言う所とか好きだよ >岸影様ってこういう歪んだ男同士の仲描くの上手いよね 散り様は俺も好き 無駄打ちに終わって2人に歯牙にもかけられないところも含めて
404 23/01/19(木)08:18:59 No.1016998205
>一族復興願ってたサスケが子供増やさないのか疑問だったけどまあそういうことだよな・・・ うちは欲しくなったらクローンで作れば良いからな
405 23/01/19(木)08:19:15 No.1016998236
流石に元族長だし子供か親戚はいただろうマダラも
406 23/01/19(木)08:20:25 No.1016998400
ダンゾウの人間臭い所は結構好き 手を挙げようとしても勇気が無くて挙げられない所とか
407 23/01/19(木)08:20:29 No.1016998412
里の為世界の為を考えるならナルトはサスケを殺すべきだったし世界もそれを望んでた それでもナルトは真っ直ぐ自分を曲げなかったのいいよね
408 23/01/19(木)08:21:04 No.1016998500
ナルストのカカシオビトのツーマンセル奥義いいよね…
409 23/01/19(木)08:21:04 No.1016998501
幼少期マダラはビックリするぐらいマトモだよね
410 23/01/19(木)08:21:30 No.1016998568
真っ当に成長して上忍になってほどほどにダセえ実力者のあんちゃんポジションやってるオビトも見たかった でも九尾事件もうちはクーデターも起きてて欲しいし難しいところだね
411 23/01/19(木)08:21:38 No.1016998588
>ダンゾウの人間臭い所は結構好き >手を挙げようとしても勇気が無くて挙げられない所とか カカシで決まりそうな流れでキレ散らかすのほんと好き
412 23/01/19(木)08:22:08 No.1016998667
>幼少期マダラはビックリするぐらいマトモだよね 最初っから狂人よりは元々マトモだった子が愛憎で歪み切っていく方が好感が持てる
413 23/01/19(木)08:22:23 No.1016998699
ナルトも師がエロ仙人じゃなくて大蛇丸だったら普通に闇堕ちしてそう
414 23/01/19(木)08:22:42 No.1016998738
>里の為世界の為を考えるならナルトはサスケを殺すべきだったし世界もそれを望んでた >それでもナルトは真っ直ぐ自分を曲げなかったのいいよね 九尾と和解できる程の男だ 面構えが違う
415 23/01/19(木)08:22:48 No.1016998757
柱間もマダラも子供いるイメージ全然ないんだな 前者はそもそも人間と繁殖できるのかその体質で…?
416 23/01/19(木)08:22:51 No.1016998765
>うちはは頭に疾患抱えた要注意患者ってだけだから… 正直あの世界なら似たようなメカニズムで能力発現する一族大量にいそうじゃない?
417 23/01/19(木)08:23:19 No.1016998834
ペイン襲撃で隠れるのはマジでトップの器じゃ無いよダンゾウ
418 23/01/19(木)08:23:52 No.1016998914
>柱間もマダラも子供いるイメージ全然ないんだな >前者はそもそも人間と繁殖できるのかその体質で…? 綱手が存在しないNARUTO読んだの?
419 23/01/19(木)08:24:25 No.1016998987
繊細で愛が深いけど それを失った時に憎しみに変わって人が変わってしまう しかも強い うちは一族危険分子すぎるだろ…
420 23/01/19(木)08:24:41 No.1016999027
>ペイン襲撃で隠れるのはマジでトップの器じゃ無いよダンゾウ 隠れんのは良い 連絡蛙殺してんじゃねーぞクズ… あれ善意で里に協力してる一族だというのに
421 23/01/19(木)08:24:54 No.1016999063
>ペイン襲撃で隠れるのはマジでトップの器じゃ無いよダンゾウ 部下にすら「俺たち出ていかなくていいんですか…?」って言われる始末 九尾の時といい里のため里のためって言ってるのに里の危機が来たらコレだよ!
422 23/01/19(木)08:24:54 No.1016999068
オビトが言う様に表舞台に出るべきじゃなかったんだよなダンゾウ
423 23/01/19(木)08:25:31 No.1016999147
オビトがマダラのことオレのご先祖って言ってるから直系の可能性あると思う
424 23/01/19(木)08:25:36 No.1016999163
>隠れんのは良い >連絡蛙殺してんじゃねーぞクズ… >あれ善意で里に協力してる一族だというのに 敵が名指しで狙ってるナルトを呼び出して戦わせるのアホすぎるだろ!は間違いなく正論 あそこはナルトは超強いから大丈夫!した綱手がおかしいんだ
425 23/01/19(木)08:25:54 No.1016999213
>ペイン襲撃で隠れるのはマジでトップの器じゃ無いよダンゾウ あのシーンもカス部分が目立つけど綱手の力量信用して任せてるのは嫌いじゃない
426 23/01/19(木)08:26:18 No.1016999271
>オビトがマダラのことオレのご先祖って言ってるから直系の可能性あると思う 髪の毛伸びたらそっくりだったしな
427 23/01/19(木)08:26:35 No.1016999325
考えれば考えるほどオビトが真っ当に成長するルート念入りに潰されてるんだよなあ 戦争で死にかけてなくてもヨボヨボマダラがちょっかい出してくるだろうし多分リンちゃん死ぬしカカシ闇落ちしてるだろうし
428 23/01/19(木)08:26:55 No.1016999371
でもマダラに似てるって言われたら侮辱に聞こえるな…
429 23/01/19(木)08:26:59 No.1016999384
>幼少期マダラはビックリするぐらいマトモだよね 柱間も普通のガキだし天才とかバケモノって言われるキャラでも 例えばハンターの団長みたいなガキの頃から他とは違うみたいなノリあんまないねナルト 卑劣様はすごい先進的な思考してるけど
430 23/01/19(木)08:27:11 No.1016999421
>でもマダラに似てるって言われたら侮辱に聞こえるな… そういう言い方はよせ!
431 23/01/19(木)08:27:14 No.1016999431
こう言うとアレだけどナルトって丁度いい感じの闇深さだよね アニメならともかく原作だと積極的な迫害受けてないし
432 23/01/19(木)08:27:36 No.1016999499
徳がない それに 徳がない
433 23/01/19(木)08:28:50 No.1016999695
>繊細で愛が深いけど >それを失った時に憎しみに変わって人が変わってしまう >しかも強い >うちは一族危険分子すぎるだろ… 一族結束してクーデター起こそうとした時点でもう絶対和解不能なレベルまで行っちゃってるのよね 口ではああ言ってた猿もイタチも本心ではわかってる
434 23/01/19(木)08:29:04 No.1016999732
ダンゾウってBORUTOでもやらかしが増えてなかったっけ
435 23/01/19(木)08:29:57 No.1016999877
アシュラインドラの転生者がずっと争ってたはいいんですよ 前任者の柱間おかしくね!?その力アシュラ由来じゃないよね!?
436 23/01/19(木)08:29:58 No.1016999880
大蛇丸はダンゾウもマダラも黒ゼツも関係ない悪人なのにあそこまで上り詰めてるのすごいよね
437 23/01/19(木)08:31:01 No.1017000045
>繊細で愛が深いけど >それを失った時に憎しみに変わって人が変わってしまう >しかも強い >うちは一族危険分子すぎるだろ… 順番が逆でそのレベルのショックを受けた時に万華鏡写輪眼が発現するんじゃねぇの?
438 23/01/19(木)08:31:02 No.1017000047
>敵が名指しで狙ってるナルトを呼び出して戦わせるのアホすぎるだろ!は間違いなく正論 >あそこはナルトは超強いから大丈夫!した綱手がおかしいんだ 結局ナルトの居場所ペインにバレてるし蛙殺され損じゃねーか…
439 23/01/19(木)08:31:06 No.1017000058
>アシュラインドラの転生者がずっと争ってたはいいんですよ >前任者の柱間おかしくね!?その力アシュラ由来じゃないよね!? ナルトだって九尾の力はアシュラじゃないだろ
440 23/01/19(木)08:31:24 No.1017000087
やってる行動からして暁と組んでないのが不思議なダンゾウ
441 23/01/19(木)08:31:26 No.1017000090
戦争さえなければ後ろに立たれたらしょんべん出ない普通の友人だったのに…
442 23/01/19(木)08:31:32 No.1017000099
>>幼少期マダラはビックリするぐらいマトモだよね >柱間も普通のガキだし天才とかバケモノって言われるキャラでも >例えばハンターの団長みたいなガキの頃から他とは違うみたいなノリあんまないねナルト >卑劣様はすごい先進的な思考してるけど 純粋で理想主義で無力な子供の歯車が世界に押しつぶされて狂っていく様子を描くのがNARUTOのキャラ造形の仕方だからハンタの団長とか呪術廻戦の五条悟みたいなキャラ造形は出来ないしやらないんだと思う だからこそそれぞれのキャラに地に足がついた感情があって面白いんだけど
443 23/01/19(木)08:31:37 No.1017000116
>前任者の柱間おかしくね!?その力アシュラ由来じゃないよね!? もう当たり前になってスルーされるけど千手の血筋とか一切関係ない柱間でいきなり発現した柱間細胞の特殊能力なんだよ…
444 23/01/19(木)08:31:54 No.1017000150
NARUTOの悪人って基本悲劇を経験して歪む奴がほとんどだからな デイダラと飛段は人生楽しそうでいいね
445 23/01/19(木)08:32:11 No.1017000192
>結局ナルトの居場所ペインにバレてるし蛙殺され損じゃねーか… ペインは妙木山に行く方法ないから放置してれば少なくともナルトは安全だろ なんでわざわざ呼ぶんだおかしいだろ殺しとくか…
446 23/01/19(木)08:32:51 No.1017000280
>ナルトだって九尾の力はアシュラじゃないだろ 九尾は外付けパワーアップアイテムみたいなもんじゃん 柱間違うじゃんあれ…
447 23/01/19(木)08:33:52 No.1017000424
ペイン1人ぐらい倒さんかいダンゾウ!
448 23/01/19(木)08:33:53 No.1017000425
角都も柱間殺してこいとか言われなければ…
449 23/01/19(木)08:34:10 No.1017000457
>ペインは妙木山に行く方法ないから放置してれば少なくともナルトは安全だろ >なんでわざわざ呼ぶんだおかしいだろ殺しとくか… いや蛙の名前が巻物から消えるから時間稼ぎにしかならんしバレたらどうせナルト側から戻るだろ 連携が遅れた分足引っ張ってるだけだあれは
450 23/01/19(木)08:34:15 No.1017000468
インドラはハゴロモから輪廻眼の劣化である写輪眼を受け継いだ アシュラは強い体とたくさんのチャクラを受け継いだ そこになんの違いもないだろうが!
451 23/01/19(木)08:34:26 No.1017000488
基本的にわかるってばよ…で敵にも理解示すことが多いナルトだけどスレ画にだけはガチでキレてるの怖い
452 23/01/19(木)08:34:27 No.1017000491
ナルトを守るためにも里を守るためにもナルトを隠しておくのがあの時点では正解だと思うけど まあナルトが主人公すぎた
453 23/01/19(木)08:34:45 No.1017000532
しれっと長門に眼を仕込んだとか言ってるけどどうやって
454 23/01/19(木)08:35:11 No.1017000609
>しれっと長門に眼を仕込んだとか言ってるけどどうやって 寝てる間に目をえぐって輪廻眼入れたんだろ
455 23/01/19(木)08:35:18 No.1017000628
卑劣様も子供の頃は割とクソガキだったと思うよ 大人達だってそれが簡単にできれば苦労しないけどさ…って感じの理想だったし
456 23/01/19(木)08:35:19 No.1017000631
ミナトがオビトに気づかないはずないから仮面の男はオビトじゃないって主張してました
457 23/01/19(木)08:35:50 No.1017000703
NARUTOはハンタとかドラゴンボールとかブリーチとかよく比較される他のジャンプ漫画と違って戦闘や単体エピソードの面白さとか会話の小気味よさで勝負してるわけじゃなくて割とねっとりした感情のぶつけ合いを72巻続き物としてやってるのが凄いよね
458 23/01/19(木)08:36:01 No.1017000733
インドラからは精神疾患を受け継いだって酷くない?
459 23/01/19(木)08:36:51 No.1017000869
>ミナトがオビトに気づかないはずないから仮面の男はオビトじゃないって主張してました あんたが火影で良かったよ… 火影に憧れなくて済んだからな!
460 23/01/19(木)08:37:44 No.1017001019
はいそれ嘘!
461 23/01/19(木)08:37:49 No.1017001040
>基本的にわかるってばよ…で敵にも理解示すことが多いナルトだけどスレ画にだけはガチでキレてるの怖い ナルトがオビトみたいにサスケやサクラが死んだら狂うかというと踏みとどまる気がするし わかるってばよした我愛羅みたいにイルカ先生が暗殺に来たら狂うと思うけど
462 23/01/19(木)08:37:51 No.1017001042
>基本的にわかるってばよ…で敵にも理解示すことが多いナルトだけどスレ画にだけはガチでキレてるの怖い わかるってばよ度は実はかなり高いんだけどね 我愛羅とか俺なんかじゃ分かるわけねぇ…でも痛ぇんだ…って感じだし
463 23/01/19(木)08:39:41 No.1017001321
白ゼツは柱間因子で黒の俺はお前由来だよで納得してるマダラが面白い
464 23/01/19(木)08:39:50 No.1017001350
わかりすぎてむかつくってばよ