ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/19(木)01:40:06 No.1016966378
これはこれで
1 23/01/19(木)01:41:00 No.1016966572
まぁうまいと思う
2 23/01/19(木)01:41:22 No.1016966687
外人日本の餃子好きすぎる
3 23/01/19(木)01:41:46 No.1016966781
洒落た酒のアテだ
4 23/01/19(木)01:41:52 No.1016966811
カップ焼きそばは日本でいいよ
5 23/01/19(木)01:41:55 No.1016966832
こういうやつらってホットソース好きよな
6 23/01/19(木)01:41:56 No.1016966837
食うか食わないかで行ったら徹夜して暴食するときにやる可能性はある
7 23/01/19(木)01:41:58 No.1016966855
あと白飯があれば完璧だな
8 23/01/19(木)01:42:32 No.1016967015
キャベツは餃子の中に入れる事はあっても下に敷いたりしないな
9 23/01/19(木)01:43:57 No.1016967401
わざわざキャベツ盛って餃子と合わせるならご飯な気はする
10 23/01/19(木)01:44:07 No.1016967440
ごつ盛りオカズに米だよな
11 23/01/19(木)01:44:09 No.1016967446
でもかなりいい線いってるよね
12 23/01/19(木)01:45:01 No.1016967658
でもカップ焼きそばの上にキャベツと餃子とホットソースまとめてぶちまけると案外日本人が食ってそうな飯になる
13 23/01/19(木)01:45:23 No.1016967767
このバカみたいな組み合わせはクソ大学生の食事なのであってる
14 23/01/19(木)01:45:54 No.1016967920
ホットソースだけが惜しい 餃子オンザキャベツはありうるか…?
15 23/01/19(木)01:46:17 No.1016968009
ちょっと余裕のある男子高校生か男子大学生の夜食でありそうだな…
16 23/01/19(木)01:46:27 No.1016968071
キャベツの上に餃子の違和感が凄い
17 23/01/19(木)01:46:31 No.1016968086
>このバカみたいな組み合わせはクソ大学生の食事なのであってる 大学生はキャベツなんて野菜接種しないよ
18 23/01/19(木)01:46:33 No.1016968088
美味そうだけど絶妙に日本人がやらなそうなのもわかる
19 23/01/19(木)01:46:51 No.1016968147
この組み合わせならキャベツは焼きそばに入れて罪悪感を消すのに使うな… あとホットソースも焼きそばに使う
20 23/01/19(木)01:47:32 No.1016968308
キャベツあるからバランスよく見える
21 23/01/19(木)01:47:41 No.1016968327
>>このバカみたいな組み合わせはクソ大学生の食事なのであってる >大学生はキャベツなんて野菜接種しないよ むしろ大学生キャベツ以外食わないだろ 冬に白菜くらいか
22 23/01/19(木)01:47:57 No.1016968386
日本人は皆これを食ってるって言われたらねーよってなるけど こういう食事してる日本人は居ると思う
23 23/01/19(木)01:48:05 No.1016968414
ホットソースと餃子は合うかな?
24 23/01/19(木)01:48:09 No.1016968436
キャベツはまあやらんけどありだと思う やるならもやしの方が嬉しいけど
25 23/01/19(木)01:48:28 No.1016968510
日本人が見ても美味そうに見えるから食うよ
26 23/01/19(木)01:48:41 No.1016968548
カップ焼きそばはそうだけど 餃子onキャベツは何だ
27 23/01/19(木)01:48:51 No.1016968585
キャベツは安い時は一玉100円だから金のない大学生は買う
28 23/01/19(木)01:48:59 No.1016968611
カップ焼きそばに餃子という組み合わせがありそうでまずない 左喰ってる奴は右買わないし、右喰ってたら左作らない
29 23/01/19(木)01:49:10 No.1016968657
これなら千切りにして添えるよね
30 23/01/19(木)01:49:14 No.1016968678
>ホットソースと餃子は合うかな? 合う 小麦粉と肉と野菜だから
31 23/01/19(木)01:49:29 No.1016968727
エビにホットソースかと思ったら餃子だった
32 23/01/19(木)01:49:30 No.1016968735
蒸しキャベツなら合うと思う生キャベツはちょっと…
33 23/01/19(木)01:49:30 No.1016968738
>ホットソースと餃子は合うかな? どっちもビールに合いそうだからビールがあれば問題なく食べられそう
34 23/01/19(木)01:49:52 No.1016968836
キャベツはごつ盛りから接種するから無くて大丈夫だよ
35 23/01/19(木)01:49:57 No.1016968858
>カップ焼きそばに餃子という組み合わせがありそうでまずない >左喰ってる奴は右買わないし、右喰ってたら左作らない 家に米炊いてないけど餃子買っちまったなぁ…っていう一人暮らしだとワンチャンある
36 23/01/19(木)01:49:58 No.1016968863
世界中に餃子系の食い物あるからまあどうやっても美味いんだろ
37 23/01/19(木)01:50:03 No.1016968878
微妙に惜しいんだよな あり得ないとは言えない程度に
38 23/01/19(木)01:50:04 No.1016968883
どういう経緯でこのスタイルに辿り着いたのか気になる
39 23/01/19(木)01:50:11 No.1016968930
おしい ポン酢しょうゆかけてたら正解だった
40 23/01/19(木)01:50:40 No.1016969032
まあ食べてないっちゃ食べてないけど日本っぽいといえば日本っぽい
41 23/01/19(木)01:50:43 No.1016969045
買い物行くのは億劫だけど何か食わないと…ってとりあえず家の中にあるものでなんとかしようとしたらこうなるかも知れん
42 23/01/19(木)01:51:01 No.1016969119
コンビニの千切りキャベツだったらたまにペヤングと食う
43 23/01/19(木)01:51:17 No.1016969182
日本人がこんなの食うか食わないかで言ったら食うしかなり日本食に近いと思う
44 23/01/19(木)01:51:19 No.1016969186
コンビニで全部揃うっちゃ揃うから 焼きそばにもう一品で餃子はあり得る 日本人ならツナマヨおにぎりを副菜にするが
45 23/01/19(木)01:51:23 No.1016969206
ホットソース(チリソース?)をラー油にするだけでわりと完璧だと思う
46 23/01/19(木)01:51:23 No.1016969209
キャベツを焼肉のタレで炒めてたら何も考えずにありあわせを使った完璧なバカ飯だった
47 23/01/19(木)01:51:29 No.1016969232
>おしい >ポン酢しょうゆかけてたら正解だった 逆にどんな料理でもしょうゆかければセーフだと思う
48 23/01/19(木)01:52:08 No.1016969348
インスタントに手間かけてどうすんだよ
49 23/01/19(木)01:52:10 No.1016969352
カップ麺作る時なんてパン食べる時と一緒で雑に手軽に腹満たしたい時だもんな 右はちょっと手間が掛かりすぎてる感ある でも仕事帰りにカットキャベツと惣菜餃子買って一人暮らしのおっさんが苦し紛れの健康気にした晩ごはんとかでやるかも…
50 23/01/19(木)01:52:10 No.1016969353
ダンガンロンパシリーズでも上位に来るまともに才能を犯罪に使った例
51 23/01/19(木)01:52:22 No.1016969394
>コンビニの千切りキャベツだったらたまにペヤングと食う 俺も餃子より焼きそばに合わせるイメージだな
52 23/01/19(木)01:52:35 No.1016969434
>コンビニの千切りキャベツだったらたまにペヤングと食う キャベツ投入してお湯入れたらキャベツ増しのカップ焼きそばになって多少健康的な気分になれる
53 23/01/19(木)01:52:36 No.1016969436
ホットソースてタバスコ?
54 23/01/19(木)01:52:40 No.1016969460
連休ど真ん中の大学生の夕飯ってタイトル振ったら賛同率7割くらい狙えると思う
55 23/01/19(木)01:52:40 No.1016969462
>インスタントに手間かけてどうすんだよ 袋のインスタントラーメン具無しで食ってそう
56 23/01/19(木)01:53:10 No.1016969591
>ホットソースてタバスコ? スイートチリソースとかのことじゃないかな
57 23/01/19(木)01:53:11 No.1016969593
十分だけど写真見てると何かがた足りない気がするんだよなあ…なんだろう…
58 23/01/19(木)01:53:13 No.1016969600
独り暮らしの男だと食ってると思うんだよなあ
59 23/01/19(木)01:53:16 No.1016969612
>インスタントに手間かけてどうすんだよ 袋麺とかで結構マメに具を入れたりする人多いみたいだから… それなら普通に料理するよってなるんだけど
60 23/01/19(木)01:53:20 No.1016969634
>連休ど真ん中の大学生の夕飯ってタイトル振ったら賛同率7割くらい狙えると思う 大学生はホットソース使うかどうかだな… ほんとそこだけ
61 23/01/19(木)01:53:34 No.1016969690
>十分だけど写真見てると何かがた足りない気がするんだよなあ…なんだろう… しょっぱさ
62 23/01/19(木)01:53:42 No.1016969714
ホットソースだけが日本人的じゃないぐらいしか否定要素ない
63 23/01/19(木)01:53:54 No.1016969746
>しょっぱさ 左だけで満足しろ
64 23/01/19(木)01:53:59 No.1016969768
餃子は割となにかけても美味いもんな いやソースやケチャップは微妙か…?
65 23/01/19(木)01:54:05 No.1016969806
やつらは納豆にもホットソースかける
66 23/01/19(木)01:54:08 No.1016969815
カップ焼きそばはかなり正解に近いけど やっぱ適当な添え物はフランス人でも思う所あるんだな
67 23/01/19(木)01:54:08 No.1016969818
マヨだ マヨが足りねえ
68 23/01/19(木)01:54:23 No.1016969874
キャベツはレンチンしてしならせて餃子のタレかけたらそれっぽくなりそう
69 23/01/19(木)01:54:26 No.1016969887
ホットソース好きな人ならやるだろう確信がある
70 23/01/19(木)01:54:32 No.1016969915
>十分だけど写真見てると何かがた足りない気がするんだよなあ…なんだろう… ああわかった俺ならこれにツナ缶を足す
71 23/01/19(木)01:54:40 No.1016969949
餃子焼くときにフライパンの隙間にもやしとか詰めてヘルシって言いはるからかなり正解に近い
72 23/01/19(木)01:54:51 No.1016969988
>十分だけど写真見てると何かがた足りない気がするんだよなあ…なんだろう… マヨネーズ
73 23/01/19(木)01:55:01 No.1016970023
カップ焼きそばに何沿えたら日本人ぽいかだとコンビニおにぎりが最強だと思う
74 23/01/19(木)01:55:03 No.1016970025
何となく魚肉ソーセージ追加したい
75 23/01/19(木)01:55:10 No.1016970049
こういうメシ好む人は焼きそばにマヨかけてそうって偏見がある
76 23/01/19(木)01:55:13 No.1016970060
>十分だけど写真見てると何かがた足りない気がするんだよなあ…なんだろう… ペットボトルの茶
77 23/01/19(木)01:55:14 No.1016970068
>カップ焼きそばに何沿えたら日本人ぽいかだとコンビニおにぎりが最強だと思う お茶かなあ
78 23/01/19(木)01:55:19 No.1016970086
カップ焼きそばにマヨネーズ派多いな…
79 23/01/19(木)01:55:21 No.1016970092
ヨーロッパにサムライソースっていうホットソースあるよね ベルギーかどこかのやつでサムライぐらい勇敢じゃないと食べれない辛さってコンセプトで作られた日本要素皆無のソース ちなみに全然辛くない
80 23/01/19(木)01:55:51 No.1016970191
餃子にホットソースは美味いよ 蒸しとか水餃子だとなお合う
81 23/01/19(木)01:56:10 No.1016970255
まあパスタを添えたサラダと考えたらアリなのかもしれない
82 23/01/19(木)01:56:11 No.1016970256
餃子にホットソースはちょっと日本人離れしてるけど 野菜食ってねぇな…って雑に野菜添えるのは男の一人暮らしらしい飯だと思う
83 23/01/19(木)01:56:11 No.1016970259
ギョニソは外国あんのかな カニカマがKIRIMIなのは知ってる
84 23/01/19(木)01:56:11 No.1016970265
>ちなみに全然辛くない だめだった
85 23/01/19(木)01:56:13 No.1016970271
>ヨーロッパにサムライソースっていうホットソースあるよね >ベルギーかどこかのやつでサムライぐらい勇敢じゃないと食べれない辛さってコンセプトで作られた日本要素皆無のソース >ちなみに全然辛くない カミカゼソース作って大和魂見せてくるか…
86 23/01/19(木)01:56:16 No.1016970279
キャベツゆでてないのか…
87 23/01/19(木)01:56:26 No.1016970314
カップ焼きそばにマヨネーズとタバスコかけるね
88 23/01/19(木)01:56:41 No.1016970353
キャベツは煮てからインスタント焼きそばと一緒に炒めて食うだろ インスタント焼きそばとキャベツ両方残ってるシチュエーションなら
89 23/01/19(木)01:56:45 No.1016970368
ホットソースの行き先は餃子じゃなくて焼きそばの方じゃねえの?
90 23/01/19(木)01:56:46 No.1016970370
これ以上ないくらいかなり日本に染まれてるように見えるけどそうじゃないのか
91 23/01/19(木)01:57:01 No.1016970418
このチャレンジ精神は日本ぽさある
92 23/01/19(木)01:57:10 No.1016970457
カップ焼きそばにタバスコは鉄板だからな
93 23/01/19(木)01:57:20 No.1016970482
来日してすぐにこうなるのはハイレベルだよ…
94 23/01/19(木)01:57:29 No.1016970513
>これ以上ないくらいかなり日本に染まれてるように見えるけどそうじゃないのか イキって写真を送るのはちょっと…
95 23/01/19(木)01:57:30 No.1016970518
なかなかやるじゃん…
96 23/01/19(木)01:57:37 No.1016970542
>これ以上ないくらいかなり日本に染まれてるように見えるけどそうじゃないのか この人が知り合った日本人が洒落てるやつで そんなん食わんが?ってツッコミ入れたのかね
97 23/01/19(木)01:57:48 No.1016970578
焼きそばか餃子かだと餃子の方がホットソース掛けそうだけどな でもチリソースともまた違うのか…チリソースの餃子はなんかで見た気がするんだけど
98 23/01/19(木)01:57:58 No.1016970609
カップ焼きそばにお湯入れるとき生卵も入れてタンパク質もとる
99 23/01/19(木)01:58:06 No.1016970629
>餃子にホットソースはちょっと日本人離れしてるけど いうてソース無いから適当にある物ぶっかけるのも男飯っぽい
100 23/01/19(木)01:58:14 No.1016970651
思考が日本人(の独身のおっさん)
101 23/01/19(木)01:58:15 No.1016970653
野菜食べてえらい!
102 23/01/19(木)01:58:21 No.1016970671
>>これ以上ないくらいかなり日本に染まれてるように見えるけどそうじゃないのか >イキって写真を送るのはちょっと… 留学したらやるよ 俺もやった
103 23/01/19(木)01:58:22 No.1016970673
>来日してすぐにこうなるのはハイレベルだよ… 来日してすぐこのジャンクさに行くのに男前なのずるい…もっとデブれよ…
104 23/01/19(木)01:58:29 No.1016970695
カップ焼きそばだけだと炭水化物多すぎるからキャベツがありがたい…
105 23/01/19(木)01:58:30 No.1016970701
学生男飯なら 焼きそば+おにぎり+お茶 だな 他国でまずやらない炭水化物オンリー飯
106 23/01/19(木)01:58:32 No.1016970706
日本に染まってる感出すなら缶ビール追加したい
107 23/01/19(木)01:58:44 No.1016970735
>日本に染まってる感出すなら缶ビール追加したい 今だとストゼロだな
108 23/01/19(木)01:58:46 No.1016970740
キャベツはラップかけてレンチンしないのか
109 23/01/19(木)01:58:48 No.1016970745
向こうの人はcool!って感じだけど本人含めて周りが違うな…ってあるよね
110 23/01/19(木)01:58:55 No.1016970773
大学生のころならやった可能性を否定しきれない
111 23/01/19(木)01:59:07 No.1016970801
まぁ…近年のフランス人はとにかく自炊しないらしいんだよな 下手するとアメリカ人並みにジャンキーな若者が増えたんだって
112 23/01/19(木)01:59:20 No.1016970839
俺学生時代カップ焼きそばと餡のコッペパン食ってたな…
113 23/01/19(木)01:59:25 No.1016970857
まあ食べなくはないよ
114 23/01/19(木)01:59:31 No.1016970870
まあ自慢するくらいだから他人が見たら羨むおしゃれ飯くらいのつもりだったんだろう…
115 23/01/19(木)01:59:35 No.1016970879
殆どの日本人はホットソースはタバスコしか知らない
116 23/01/19(木)01:59:49 No.1016970905
でもカップ焼きそばって焼きそばじゃないよね…
117 23/01/19(木)02:00:01 No.1016970939
>俺学生時代カップ焼きそばと餡のコッペパン食ってたな… 普通のコッペパンで焼きそばパンでいいのにどうして… でもどっちも牛乳とあうのか…
118 23/01/19(木)02:00:04 No.1016970950
>まぁ…近年のフランス人はとにかく自炊しないらしいんだよな >下手するとアメリカ人並みにジャンキーな若者が増えたんだって フランスはマジで外食文化だからな あとデリ
119 23/01/19(木)02:00:12 No.1016970969
居酒屋でありそう
120 23/01/19(木)02:00:18 No.1016970984
https://twitter.com/bebechan_france/status/1615695671474159616 箸を刺すのだけは認められない
121 23/01/19(木)02:00:21 No.1016970999
>殆どの日本人はホットソースはタバスコしか知らない 声優ラジオの影響でデスソースは知ってる
122 23/01/19(木)02:00:29 No.1016971015
>まぁ…近年のフランス人はとにかく自炊しないらしいんだよな >下手するとアメリカ人並みにジャンキーな若者が増えたんだって ちょっと関係ないけどこの動画思い出した https://youtu.be/PZMl__sjwDg フランスの食事時間かけすぎ…!
123 23/01/19(木)02:00:39 No.1016971039
俺もタイ行ってるときイキって路上で袋麺に直接お湯入れてフォークで食ってる姿を友達に送ったわ…
124 23/01/19(木)02:00:47 No.1016971061
焼餃子はうまいからな……
125 23/01/19(木)02:00:50 No.1016971071
キラキラした食事やちゃんとした夕飯なら違うとは言いたいが ずぼらな人間の申し訳程度の野菜があるご飯ならいい線いってるよね
126 23/01/19(木)02:00:53 No.1016971075
>まあ自慢するくらいだから他人が見たら羨むおしゃれ飯くらいのつもりだったんだろう… いやたぶんアメリカ留学した日本人がバカでかいハンバーガーとかステーキ肉とバカでかいコーラやポテト食べて染まった感出すのと一緒の感覚だと思う
127 23/01/19(木)02:01:09 No.1016971123
カップ焼きそばにキャペツ乗せて別に餃子ならやってる日本人も多いと思います ホットソース?うーん
128 23/01/19(木)02:01:30 No.1016971175
安直にスシ!スキヤキ!って行かないのが日本かぶれ感あって好感が持てる
129 23/01/19(木)02:01:49 No.1016971230
うちにホームステイに来たカナダ人が漬物と梅干しとおにぎりと味噌汁食べたい言うからかーちゃんが出してあげたら「塩辛いの多すぎ!」って言われたなあ…
130 23/01/19(木)02:01:55 No.1016971257
>キラキラした食事やちゃんとした夕飯なら違うとは言いたいが >ずぼらな人間の申し訳程度の野菜があるご飯ならいい線いってるよね これぞ日本食!って言われるとちげえよ!だけど リアル日本の食事って言われるとおっさん的には否定しにくい絶妙なところ突いてる…
131 23/01/19(木)02:02:28 No.1016971347
日本の飯ではあるんだけどだいぶ下層階級のかたがたの食生活だ
132 23/01/19(木)02:02:32 No.1016971354
海外の食に詳しくは無いけどまあカップ焼きそばはけっこう独特な食い物だろうなって気はする
133 23/01/19(木)02:02:39 No.1016971374
ショック受けるのおかしいだろ日本人は食べるぞこういうの
134 23/01/19(木)02:03:18 No.1016971471
>ショック受けるのおかしいだろ日本人は食べるぞこういうの 日本人らしさと実際の日本人感は違うんだろう
135 23/01/19(木)02:03:20 No.1016971474
本人が一番違うって思ってるのがポイントだろう
136 23/01/19(木)02:03:22 No.1016971480
付き合いのある所得の高い人らは食べないんだろう
137 23/01/19(木)02:03:28 No.1016971495
餃子にホットソースは試したことねえな… いや組み合わせ的には合うだろうと確信はするが…
138 23/01/19(木)02:03:29 No.1016971502
伝統とか定番って言葉さえ使わなければ大体の物はそうだねって言える気がする 日本がテーマの料理対決でカレーまん出した奴とか
139 23/01/19(木)02:03:46 No.1016971553
実際にこれ食べるとしたらご飯欲しいなやっぱり
140 23/01/19(木)02:03:54 No.1016971585
>ショック受けるのおかしいだろ日本人は食べるぞこういうの 「日本の食生活に染まったぜいえーいと自国の友人に写真を送ってすげーすげーと言われて得意げになってたのが恥ずかしい」全部で一センテンスな画像なんだろう…
141 23/01/19(木)02:04:19 No.1016971662
>実際にこれ食べるとしたらご飯欲しいなやっぱり ソース系は白ごはんないと辛い…
142 23/01/19(木)02:04:22 No.1016971667
海外の事情知らないけど日本って手抜きで自炊するための食材もレシピも手に入りやすそうだな キッコーマンや味の素の具材に混ぜて炒めるだけみたいなやつとかかなりウマいし
143 23/01/19(木)02:04:42 No.1016971733
日本人が大学生の時よくこんな食事してたってスレ画の写真貼っても 嘘だろとはならずにああそうなんだで終わるから割といい線いってるんじゃないか
144 23/01/19(木)02:05:00 No.1016971760
>海外の事情知らないけど日本って手抜きで自炊するための食材もレシピも手に入りやすそうだな >キッコーマンや味の素の具材に混ぜて炒めるだけみたいなやつとかかなりウマいし たぶんだけどクックドゥがあまりにも強すぎると思う
145 23/01/19(木)02:05:31 No.1016971850
>海外の事情知らないけど日本って手抜きで自炊するための食材もレシピも手に入りやすそうだな >キッコーマンや味の素の具材に混ぜて炒めるだけみたいなやつとかかなりウマいし 種類は結構豊富そうには思う でもバリラとか的に少なからずイタリアはパスタソースとパスタの種類は山程ありそう
146 23/01/19(木)02:05:37 No.1016971873
茶碗に盛った米添えとくと大体日本食
147 23/01/19(木)02:05:42 No.1016971885
餃子食いたくなった
148 23/01/19(木)02:06:10 No.1016971958
>海外の事情知らないけど日本って手抜きで自炊するための食材もレシピも手に入りやすそうだな >キッコーマンや味の素の具材に混ぜて炒めるだけみたいなやつとかかなりウマいし 海外はまず生野菜買うのが結構大変 あるとこにはあるけど日本みたいなスーパー自体がそんなにないし営業時間短い
149 23/01/19(木)02:06:25 No.1016972002
横にコンビニおにぎり一個置いとけばこのフランス人日本に染まってんなって言われる
150 23/01/19(木)02:06:25 No.1016972009
>茶碗に盛った米添えとくと大体日本食 スレ画の写真で言うと茶碗じゃなくてカップ焼きそばのところに白米ドーンだな
151 23/01/19(木)02:06:36 No.1016972038
生春巻きみたいでおしゃれだな右
152 23/01/19(木)02:06:36 No.1016972048
>キッコーマンや味の素の具材に混ぜて炒めるだけみたいなやつとかかなりウマいし ピーマンだけ入れる青椒肉絲の素とかそんな簡単でいいんですか兄貴?みたいな感覚だ
153 23/01/19(木)02:06:41 No.1016972062
カップ焼きそばという存在自体が独特だから これが日本人にとってどの程度のランクの食事なのか?を理解してるかどうかだなぁ
154 23/01/19(木)02:06:56 No.1016972106
>スレ画の写真で言うと茶碗じゃなくてカップ焼きそばのところに白米ドーンだな 完全に無精なおっさんスタイルすぎる…
155 23/01/19(木)02:07:14 No.1016972135
餃子に限らず外人ホットソースかけがち 巻き寿司にもなんかよく分からんホットソース、茶碗の白飯にもなんかよくわからん白飯専用ホットソース
156 23/01/19(木)02:07:19 No.1016972142
フリーズドライの味噌汁と付けたい
157 23/01/19(木)02:07:26 No.1016972160
いやカップ焼きそば食うぞ貧乏人なめんな
158 23/01/19(木)02:07:39 No.1016972201
(ホットソースって何だ……?)
159 23/01/19(木)02:08:04 No.1016972273
>餃子に限らず外人ホットソースかけがち >巻き寿司にもなんかよく分からんホットソース、茶碗の白飯にもなんかよくわからん白飯専用ホットソース 俺も何でもかんでもラー油かけるからいい勝負だ
160 23/01/19(木)02:08:17 No.1016972296
この時間帯に食べたくなるものばかりで辛くなってきた
161 23/01/19(木)02:08:44 No.1016972358
すでに晩酌済みなのでセーフ
162 23/01/19(木)02:09:03 No.1016972400
日本の代表はインスタント食品だぞ 寿司?納豆?お節?そんな残飯食えるかよ
163 23/01/19(木)02:09:11 No.1016972422
アメリカはスーパーに置いてあるのもいちいち腐ってないか確認しなきゃいけないけどフランスはどうだろう…
164 23/01/19(木)02:09:22 No.1016972452
>この時間帯に食べたくなるものばかりで辛くなってきた 語尾にデブつけろ
165 23/01/19(木)02:09:26 No.1016972462
日本に染まってきた感だとファミチキ置きたいけど、ただのチキンが置いてあるなそれのどこが日本的?と思われそうなのが辛い
166 23/01/19(木)02:09:26 No.1016972463
日本人もなんでもソイソースかけるし… 東南アジアは飯似てるから大丈夫だろと思っても数日で醤油味が恋しくなっちゃったよ
167 23/01/19(木)02:09:35 No.1016972497
>生春巻きみたいでおしゃれだな右 そうか若干違和感あるなって思ったのが 餃子をレタスの上に置いてるのが中国人がやってる中華料理屋感あるんだ
168 23/01/19(木)02:10:04 No.1016972585
キャベツ!
169 23/01/19(木)02:10:20 No.1016972619
お湯だけでこんな美味しく手短な料理そりゃ日本最高だよ
170 23/01/19(木)02:10:25 No.1016972636
ワサビ醤油をかけて食べると美味いぞ 試したことないけど
171 23/01/19(木)02:10:44 No.1016972668
>この時間帯に食べたくなるものばかりで辛くなってきた 無理すんなよ 俺はもう食べた
172 23/01/19(木)02:11:05 No.1016972736
カップ焼きそばに餃子はおっさんにはちょっと重すぎるからなあ…
173 23/01/19(木)02:11:31 No.1016972796
牛丼って日本発祥?
174 23/01/19(木)02:11:51 No.1016972851
暖かいモノとワサビはヤバい食べる催涙ガスになる
175 23/01/19(木)02:11:53 No.1016972854
ホットソースというと薬味的な使い方のタバスコが有名だからなんか違うな?となるかもしれないが ああいうのとは別にしっかり味付けとして使うホットソースもあるかんね 餃子はもちろん茹でキャベツに直接ぶっかけてもおいしいよ
176 23/01/19(木)02:12:01 No.1016972869
餃子とラーメンとビール置いて日本の食卓っていったら大体納得してくれるだろうけど
177 23/01/19(木)02:12:06 No.1016972878
ホットソースってむしろ外国のイメージがある…
178 23/01/19(木)02:12:08 No.1016972882
フランスって海沿いだろ?タコ焼き流行らせろ美味いぞ
179 23/01/19(木)02:12:11 No.1016972891
ビビゴの餃子がすごいクオリティ高くて安くて最高の貧乏飯すぎる
180 23/01/19(木)02:12:17 No.1016972907
白米かせめてスープで口直ししたいな
181 23/01/19(木)02:12:41 No.1016972954
>ワサビ醤油をかけて食べると美味いぞ >試したことないけど やるなら辛子か生姜醤油だよ ワサビは油ものと相性悪い、ステーキとかなら合うけど
182 23/01/19(木)02:12:57 No.1016972988
>牛丼って日本発祥? 丼ってつくやつは日本発祥だよ
183 23/01/19(木)02:13:08 No.1016973011
これ全部カップ焼きそばに乗せる
184 23/01/19(木)02:13:36 No.1016973075
そんな…中華丼も日本だったなんて…
185 23/01/19(木)02:13:39 No.1016973084
今はどんなメシ食ってるんだろう サトーのごはんにキムチと納豆とファミチキとインスタント味噌汁とかだったら日本に馴染んできてる感あるけど
186 23/01/19(木)02:13:40 No.1016973086
日本では380円で牛肉とご飯が食えるらしいマジかよ?
187 23/01/19(木)02:14:01 No.1016973133
からしマヨ掛けるとすげえうまいもんな… 一平ちゃんが美味いのかもしれんが
188 23/01/19(木)02:14:04 No.1016973149
>ホットソースってむしろ外国のイメージがある… むしろっていうかそのものだろ 輸入食料品店に置いてて日本人は全然使わん代物
189 23/01/19(木)02:14:18 No.1016973174
>そんな…中華丼も日本だったなんて… 中国人がわざわざ中華丼って名前つけるはずないだろ
190 23/01/19(木)02:14:41 No.1016973227
>>牛丼って日本発祥? >丼ってつくやつは日本発祥だよ ラーメン含む近代の日本料理だけは世界一だな古い日本食は微妙だけど
191 23/01/19(木)02:14:47 No.1016973241
ホットソースはサイゼに置いてあるのしか知らない
192 23/01/19(木)02:15:06 No.1016973282
タバスコとは違うのか
193 23/01/19(木)02:15:12 No.1016973293
寿司美味しいだろ握りじゃないほう
194 23/01/19(木)02:15:57 No.1016973381
白人て日本人が食ったら即糖尿発症しそうなカロリー食いまくっても 全然太らなくて平気なの羨ましい
195 23/01/19(木)02:16:27 No.1016973435
>そんな…中華丼も日本だったなんて… なんなら天津飯も天津甘栗もロンドン焼きもオランダ焼きもシベリアもボルガライスもシシリアンライスもトルコライスもナポリタンも日本だぞ
196 23/01/19(木)02:16:28 No.1016973437
味噌汁は日本食ど真ん中って感じだけど外人ウケするかは怪しい 羨ましがられるってのがポイントだから寿司も微妙か
197 23/01/19(木)02:17:33 No.1016973569
カップ焼きそばにデスソースはよくやってた
198 23/01/19(木)02:17:57 No.1016973622
丼ものカレーラーメン この辺じゃないか日本食に染まったなって外人が考えそうなのは
199 23/01/19(木)02:18:25 No.1016973682
>白人て日本人が食ったら即糖尿発症しそうなカロリー食いまくっても >全然太らなくて平気なの羨ましい え…え?
200 23/01/19(木)02:18:27 No.1016973688
外人を回転寿司に連れて行くと大体楽しんでくれるしコスパもいいんだよな
201 23/01/19(木)02:18:35 No.1016973696
外国にもカップ焼きそばあるでしょ
202 23/01/19(木)02:18:46 No.1016973728
カロリーで決めるなら一平ちゃんが人気そう
203 23/01/19(木)02:19:14 No.1016973791
>外国にもカップ焼きそばあるでしょ ないんじゃね?
204 23/01/19(木)02:19:33 No.1016973830
パーツごとに見たら日本でも普通にやってるてか この組み合わせで食べてる奴は居るとおもうが 組み合わせ方が完全にフランス料理っぽくて余りにもオシャレ過ぎる…
205 23/01/19(木)02:19:35 No.1016973831
キャベツ入れた餃子うまいよな
206 23/01/19(木)02:19:36 No.1016973834
納豆と漬物と味噌汁あたりは外人ウケ悪いイメージあるけど長年住んでると気に入るもんなのかね
207 23/01/19(木)02:19:41 No.1016973842
外国屋台のやつ見ると万能調味料に思えてくるのはチリパウダー
208 23/01/19(木)02:19:51 No.1016973858
糖尿病は欧米でも国民病です
209 23/01/19(木)02:19:57 No.1016973868
スレ画のおじさんが日本食とかコンビニの飯ではしゃいだり両親に日本の駄菓子食わせてるの微笑ましくて好き
210 23/01/19(木)02:20:18 No.1016973908
>外国屋台のやつ見ると万能調味料に思えてくるのはチリパウダー 外人も醤油に対して多分同じこと思ってる
211 23/01/19(木)02:20:20 No.1016973912
>納豆と漬物と味噌汁あたりは外人ウケ悪いイメージあるけど長年住んでると気に入るもんなのかね 外人は頑丈だから一切慣れる事無く住み始めて10年後も普通にボロカスいって嫌ってるとか有るよ
212 23/01/19(木)02:20:48 No.1016973973
フランス人はたくさん野菜食べるらしいからキャベツ敷いたのかな… 日本人は健康に気遣わない
213 23/01/19(木)02:20:54 No.1016973985
>納豆と漬物あたりは外人ウケ悪いイメージあるけど長年住んでると気に入るもんなのかね 臭いキツイもんね 味噌汁はまぁ物によるかな
214 23/01/19(木)02:21:06 No.1016974011
>>外国にもカップ焼きそばあるでしょ >ないんじゃね? なんか丸くて底が深い感じのやつ…
215 23/01/19(木)02:21:11 No.1016974029
>糖尿病は欧米でも国民病です いや…多分この子は毎回医食住に関してどっから拾って来たのか意味不明なデマを書きこんでる変な子なので…
216 23/01/19(木)02:21:44 No.1016974097
納豆はネタで食う臭い食べ物としての知名度はわりとあると思う
217 23/01/19(木)02:22:23 No.1016974186
>>外国にもカップ焼きそばあるでしょ >ないんじゃね? いっぱいあるぞ 大体クソまずいだけで
218 23/01/19(木)02:22:35 No.1016974218
>フランス人はたくさん野菜食べるらしいからキャベツ敷いたのかな… >日本人は健康に気遣わない カップ焼きそばにキャベツ追加は定番では?
219 23/01/19(木)02:22:39 No.1016974229
>納豆はネタで食う臭い食べ物としての知名度はわりとあると思う 日本料理のゲテモノ枠だな
220 23/01/19(木)02:22:39 No.1016974232
外人が駄目と言えば納豆とアンコ 豆に対する理解が根本的に違うんだろう
221 23/01/19(木)02:22:45 No.1016974250
フランス人はもつ煮とカニカマで酒飲んでるからそんな健康的じゃないよ
222 23/01/19(木)02:22:55 No.1016974271
海外だと袋麺がメジャーで四角いカップ焼きそばは珍しいと聞いた
223 23/01/19(木)02:24:01 No.1016974397
そもそもフランス人は一度の食事ですごい量食うし時間もめちゃくちゃかける
224 23/01/19(木)02:24:24 No.1016974450
ドンキでカップ麺カゴいっぱいに買ってる外人おったわ
225 23/01/19(木)02:25:43 No.1016974623
大福が流行って以降、あんこはわりと受け入れられてきてる事をお前に教える
226 23/01/19(木)02:27:45 No.1016974896
カニカマは健康にいいだろ!練り物だからちょっと塩分は気を付ける必要あるけど
227 23/01/19(木)02:28:55 No.1016975046
カップ焼きそばってなんで焼いてないのに焼きそばって名前なの?って疑問を覚えた時日本に馴染んだと感じるんだよね
228 23/01/19(木)02:29:16 No.1016975095
各国互いに発酵食品苦手ってのは理解できるけど ラーメンの醤油や味噌はありなのか…?
229 23/01/19(木)02:29:19 No.1016975098
ホットソースってうまいの?
230 23/01/19(木)02:29:19 No.1016975100
日本に住んで和食大体いけるようになったけど納豆だけは無理って話はよく聞く
231 23/01/19(木)02:29:36 No.1016975130
キャベツ無くて白米だったら限りなく日本食だと思う 肉体労働者とか男子学生が食うやつ
232 23/01/19(木)02:29:43 No.1016975149
日本の食は自由だからなゲテモノも日本で食べれば日本食になる
233 23/01/19(木)02:29:53 No.1016975169
こういう雑に日本褒めれば伸びると味を占めた外人のツイート大嫌い
234 23/01/19(木)02:30:53 No.1016975302
ホットソースは感覚的にはラー油かけるみたいなもんじゃないか
235 23/01/19(木)02:31:01 No.1016975320
フランスパンでも食っとけや
236 23/01/19(木)02:31:41 No.1016975398
外人は毎日平気で同じもの食うやつばっか
237 23/01/19(木)02:31:56 No.1016975426
>こういう雑に日本褒めれば伸びると味を占めた外人のツイート大嫌い 悔しそう
238 23/01/19(木)02:32:49 No.1016975527
ロシア人のYouTuberの子は実家のお母さんや妹も含めて全員納豆大好きらしいし国にもよるんだろう スイス人の人は日本好きでも納豆の匂いだけは絶対無理って言ってたし 俺からするとラクレットみたいな犬の便所の匂いがするものを食べられるのに?ってなるが
239 23/01/19(木)02:33:20 No.1016975595
「俺は格上のフランス人だけどお前らみたいな極東のアジアも褒めちゃうぜ伸ばせよ」って感じでメンタルペニスギンギンに勃起させながらツイートしてそう 「俺はアジア人も褒めるよ!」っていうその態度が一番差別的なんだよ
240 23/01/19(木)02:34:06 No.1016975683
>俺からするとラクレットみたいな犬の便所の匂いがするものを食べられるのに?ってなるが 慣れ親しんだうんこ臭さと外国の見たこともない食べ物のうんこ臭さじゃ全然違うんだろう
241 23/01/19(木)02:34:08 No.1016975686
>フランスパンでも食っとけや バゲットな
242 23/01/19(木)02:34:08 No.1016975688
日本語上手いフランス人だな まるで日本人がツイートしたみたいだ
243 23/01/19(木)02:34:08 No.1016975691
これを差別と感じるその感覚はわからない
244 23/01/19(木)02:34:51 No.1016975758
どのへんが褒められてると感じたの?
245 23/01/19(木)02:34:52 No.1016975760
俺もフランス人に生まれてればカップ焼きそば食ってツイートするだけで大人気だったのに
246 23/01/19(木)02:35:24 No.1016975819
日本の貧困化と経済停滞でスレ画みたいな元は雑な食事が今では贅沢の域になりつつあるんだっけ?
247 23/01/19(木)02:35:30 No.1016975832
>どのへんが褒められてると感じたの? >日本だ!羨ましい!すごいすごい! こんなこと言うフランス人は実在しないんですよ
248 23/01/19(木)02:35:45 No.1016975863
仮に俺もメキシコ行って袋スナックのアレンジしたら写真とりそうなので特になにもいえない
249 23/01/19(木)02:35:55 No.1016975887
テレビディナーでも食っとけ
250 23/01/19(木)02:37:50 No.1016976082
>日本の貧困化と経済停滞でスレ画みたいな元は雑な食事が今では贅沢の域になりつつあるんだっけ? 好きな時に好きな物食える日本がそもそも贅沢なのでその主張は筋違い
251 23/01/19(木)02:38:29 No.1016976155
https://gendai.media/articles/-/85321?page=1&imp=0
252 23/01/19(木)02:38:46 No.1016976186
キャベツ餃子ホットソースは絶妙にズレてる感じあるな
253 23/01/19(木)02:39:12 No.1016976231
フランス人異様に焼餃子好きだよね
254 23/01/19(木)02:40:44 No.1016976386
>俺もフランス人に生まれてればカップ焼きそば食ってツイートするだけで大人気だったのに ハンバーガーは高級食です
255 23/01/19(木)02:40:47 No.1016976393
イギリス人ハーフの友人がいるが納豆だろうと酢ダコだろうと雀の串焼きだろうと何でも食うから食なんてマジで個人差だよ
256 23/01/19(木)02:41:07 No.1016976425
日本に染まりてぇならその食卓にポテトと唐揚げとヒレカツとカレーも持ってきな
257 23/01/19(木)02:41:31 No.1016976468
フランス人は基本的にアジア人を舐めてるから差別的な言動をしても差別ですらないと思ってるからな ユーモアだとか弄りだとか言ってレイシストって言われると逆ギレすらする気狂いばっか
258 23/01/19(木)02:41:34 No.1016976473
>こんなこと言うフランス人は実在しないんですよ 断言する奴の言うことは微塵もアテにならない
259 23/01/19(木)02:41:36 No.1016976479
中国製の餃子で前事件なかったっけ2004~5年頃
260 23/01/19(木)02:42:05 No.1016976537
>イギリス人ハーフの友人がいるが納豆だろうと酢ダコだろうと雀の串焼きだろうと何でも食うから食なんてマジで個人差だよ その人多分キビヤックとかもノリノリで行くんじゃねえかな
261 23/01/19(木)02:42:10 No.1016976545
こんなの食べたことない日本人いる?
262 23/01/19(木)02:42:31 No.1016976579
>フランス人は基本的にアジア人を舐めてるから差別的な言動をしても差別ですらないと思ってるからな >ユーモアだとか弄りだとか言ってレイシストって言われると逆ギレすらする気狂いばっか フランス人全体にそんなレッテル貼ってるお前が今まさにレイシストなんだけど
263 23/01/19(木)02:42:51 No.1016976621
餃子にホットソース美味いのかな 醤油が欲しくなりそうではある
264 23/01/19(木)02:44:02 No.1016976736
>日本の貧困化と経済停滞でスレ画みたいな元は雑な食事が今では贅沢の域になりつつあるんだっけ? そこまで貧乏な奴おらんやろ
265 23/01/19(木)02:44:16 No.1016976757
すごいすごい!ってなんかかわいいな
266 23/01/19(木)02:44:16 No.1016976758
この人は親日であることはツイートや動画内容でわかる そこそこ長いことやってるよ
267 23/01/19(木)02:44:45 No.1016976803
>フランス人は基本的にアジア人を舐めてるから差別的な言動をしても差別ですらないと思ってるからな >ユーモアだとか弄りだとか言ってレイシストって言われると逆ギレすらする気狂いばっか 日本人は同じアジア人の中韓差別するよね?
268 23/01/19(木)02:45:09 No.1016976853
業務スーパー行くと150円とかそこらでいろんなホットソース買えるから試してみるといいぞ ハマるから
269 23/01/19(木)02:45:14 No.1016976860
来日したばかりのころは味覚的にこういうジャンクなメシが本当に美味しかったんだろう でもダシとうまあじ成分が主流の日本の食文化が当たり前の食生活になった今だともう…ネ
270 23/01/19(木)02:45:49 No.1016976917
サイゼのホットソースうめーよ
271 23/01/19(木)02:46:20 No.1016976973
南米にも似た料理あるしホットソースも使われてそうではある
272 23/01/19(木)02:46:25 No.1016976983
>>日本の貧困化と経済停滞でスレ画みたいな元は雑な食事が今では贅沢の域になりつつあるんだっけ? >そこまで貧乏な奴おらんやろ そんな事言えるくらい裕福な家庭なんだろうなお前の家も周りも
273 23/01/19(木)02:48:13 No.1016977153
フランス人は怒ったならごめんね~ユーモアだったんだけどって言い訳すんのが本当にダセェ
274 23/01/19(木)02:48:41 No.1016977194
フランス人が! 日本で! 餃子を!
275 23/01/19(木)02:48:48 No.1016977209
コンプレックス拗らせすぎでしょう
276 23/01/19(木)02:49:07 No.1016977240
そもそも餃子食って日本!っつってんのがアジア人ごっちゃにしてますどうせ一緒でしょ?って意識を隠そうともしてねえ
277 23/01/19(木)02:49:23 No.1016977261
ひろゆきの国だしな
278 23/01/19(木)02:49:44 No.1016977295
>そもそも餃子食って日本!っつってんのがアジア人ごっちゃにしてますどうせ一緒でしょ?って意識を隠そうともしてねえ 何の病気で悩んでるの?
279 23/01/19(木)02:49:53 No.1016977308
>そもそも餃子食って日本!っつってんのがアジア人ごっちゃにしてますどうせ一緒でしょ?って意識を隠そうともしてねえ じゃあお前金髪のフランス人とアメリカ人とイギリス人並べられて見分けつくの?
280 23/01/19(木)02:50:16 No.1016977344
お客さん壺の空気出し過ぎだろ…
281 23/01/19(木)02:50:26 No.1016977358
存在しないと言われてもスレ画は日本在住YouTuberだし普通に存在するので…
282 23/01/19(木)02:50:44 No.1016977402
フランス料理って何あるよ俺はフランスパンしか知らないわあと洋菓子
283 23/01/19(木)02:51:35 No.1016977476
ワオ!imgの文化は本当に興味深いね!僕も日本人の友達がいるけど彼も365日休まず判事を回しているよ!(28歳 ドイツ人)
284 23/01/19(木)02:51:40 No.1016977487
日本人はホットソースじゃなくてラー油かけるもんな…
285 23/01/19(木)02:51:42 No.1016977491
焼き餃子は発祥は中国だけど日本らしい料理と言われても十分納得できるでしょ 向こうは水餃子メインらしいし
286 23/01/19(木)02:52:09 No.1016977538
>ワオ!imgの文化は本当に興味深いね!僕も日本人の友達がいるけど彼も365日休まず判事を回しているよ!(28歳 ドイツ人) 縁切れ
287 23/01/19(木)02:53:30 No.1016977661
ホットソースが惜しいな…しょうゆかおろしポン酢がほしい
288 23/01/19(木)02:54:17 No.1016977731
>焼き餃子は発祥は中国だけど日本らしい料理と言われても十分納得できるでしょ >向こうは水餃子メインらしいし 日本人はなんで焼餃子とかマイナーなもん食べてるアルか…
289 23/01/19(木)02:54:54 No.1016977805
軽く調べたらハンバーグはドイツ→アメリカらしい フランスかイギリスかと思ってたわ
290 23/01/19(木)02:55:52 No.1016977900
カップ焼きそばはまあ食うだろ 餃子にホットソースはホットソース好きなんだな…ってなるけど
291 23/01/19(木)02:56:29 No.1016977956
>日本人はなんで焼餃子とかマイナーなもん食べてるアルか… 焼き餃子の方が米に合うから…
292 23/01/19(木)02:56:53 No.1016977984
外でカップ麺食う人見かけるけどカップ焼きそばは見た事無いわ大きいからかな
293 23/01/19(木)02:56:58 No.1016977996
>軽く調べたらハンバーグはドイツ→アメリカらしい 地名に思いっきりHamburgってあるからな…
294 23/01/19(木)02:58:23 No.1016978139
>外でカップ麺食う人見かけるけどカップ焼きそばは見た事無いわ大きいからかな 最悪全部スープ飲めばいいカップ麺に比べて湯ぎりで困るからでは
295 23/01/19(木)02:58:35 No.1016978160
>>日本人はなんで焼餃子とかマイナーなもん食べてるアルか… >焼き餃子の方が米に合うから… ビールも合うからな…
296 23/01/19(木)02:58:39 No.1016978167
餃子の派生料理もだいたい茹でてるか揚げてるかだけど焼くのて確かに日本くらいだよな
297 23/01/19(木)02:58:46 No.1016978177
ほかほかごはんをカップ焼きそばにぶちこんでやる
298 23/01/19(木)02:59:54 No.1016978292
一応本家は中国だけどなんか日式餃子みたいな逆輸入されてるらしいな焼き餃子 皮が違うとかなんとか
299 23/01/19(木)03:00:26 No.1016978338
>>軽く調べたらハンバーグはドイツ→アメリカらしい >地名に思いっきりHamburgってあるからな… フランクフルトとホットドッグもドイツだね肉の食文化強すぎだろ フランスはマカロンシュークリームと菓子文化は強い
300 23/01/19(木)03:02:38 No.1016978540
休日前に似た量のカロリーとって死ぬように眠る
301 23/01/19(木)03:03:35 No.1016978607
>カップ焼きそばにキャベツ追加は定番では? カップ焼きそばにそんなに手間かける!?
302 23/01/19(木)03:04:04 No.1016978649
餃子にホットソースいいじゃんね ラー油つけるんだからアリっしょ
303 23/01/19(木)03:04:33 No.1016978686
>皮が違うとかなんとか 向こうは主食兼用だから皮が厚い 薄皮にくまんみたいな感じ(皮ふわふわしてないけど
304 23/01/19(木)03:05:14 No.1016978747
>休日前に似た量のカロリーとって死ぬように眠る 血糖値スパイクで気絶してるやつじゃねぇか
305 23/01/19(木)03:05:15 No.1016978748
中国人って冷やし中華食べる?
306 23/01/19(木)03:06:07 No.1016978828
>ラー油つけるんだからアリっしょ 中身にんにくきかせた肉炒めだから辛い味付けあわないわけないんだよな
307 23/01/19(木)03:06:09 No.1016978833
最近水餃子食べたらたしかに米なくてもいいなぁて気分にはなった
308 23/01/19(木)03:07:50 No.1016978984
健康の観点から控えるだけで好きか嫌いかだと好きなやつ多いよこの手の組み合わせ
309 23/01/19(木)03:08:45 No.1016979059
スレ画の友人達の日本感は何の影響なのか気になる
310 23/01/19(木)03:09:45 No.1016979150
こうして見ると冷やし中華の中華要素ってどこ…?
311 23/01/19(木)03:10:17 No.1016979195
まあ少なくともフランスでは無いな
312 23/01/19(木)03:10:29 No.1016979219
>こうして見ると冷やし中華の中華要素ってどこ…? めん
313 23/01/19(木)03:11:44 No.1016979307
>>こうして見ると冷やし中華の中華要素ってどこ…? >めん 確かに
314 23/01/19(木)03:11:55 No.1016979322
中国人はウーロン茶もそんなに飲んでないとか聞いた
315 23/01/19(木)03:12:34 No.1016979370
>フランスはマカロンシュークリームと菓子文化は強い パートドフリュイとかルリジューズとかいいよね…
316 23/01/19(木)03:13:33 No.1016979447
>中国人はウーロン茶もそんなに飲んでないとか聞いた 流石に飲んでると信じたい イメージ壊れる
317 23/01/19(木)03:13:35 No.1016979450
>焼き餃子は発祥は中国だけど日本らしい料理と言われても十分納得できるでしょ >向こうは水餃子メインらしいし 餃子自体がそもそも満州族の民族料理で90年代になって中国の流通が近代化するまで 他の地域であんまり食われなかったレベルの代物で焼餃子も満州に入植した日本人が 現地の満州人に水餃子の残り焼いて食う食べ方を教えてもらって持ち帰ったのが始まりだからな そして今はもう水餃子余っても焼かないし
318 23/01/19(木)03:15:05 No.1016979574
そういえば中華料理屋ってポットのジャスミンティーとかがメインで出てくるよね
319 23/01/19(木)03:15:29 No.1016979617
中国はよくわからん茶がいっぱいありそうだし烏龍茶はそん中の一種くらいじゃないか
320 23/01/19(木)03:15:52 No.1016979653
>>中国人はウーロン茶もそんなに飲んでないとか聞いた >流石に飲んでると信じたい >イメージ壊れる ゴローちゃんが烏龍茶飲むたびにbilibiliで観てる中国人が弾幕張るくらいには一般的 因みにサントリーの烏龍茶が中国で大ヒットしてますが無害です
321 23/01/19(木)03:17:30 No.1016979769
>流石に飲んでると信じたい >イメージ壊れる 地域による ウーロン茶飲む地域は少ない 基本ジャスミン茶
322 23/01/19(木)03:17:36 No.1016979778
食うんだけど
323 23/01/19(木)03:18:00 No.1016979808
>中国はよくわからん茶がいっぱいありそうだし烏龍茶はそん中の一種くらいじゃないか 中国はお茶の種類だけでも 青茶 緑茶 紅茶 黄茶 白茶 黒茶 ってあってそれぞれに茶道的な飲み方あるからな…
324 23/01/19(木)03:19:49 No.1016979943
ちゃんとした?中国茶は日本だとマイナーだよね
325 23/01/19(木)03:20:29 No.1016980003
そもそもお茶文化全部中国だからな わざわざ烏龍茶にこだわる理由もない
326 23/01/19(木)03:20:51 No.1016980033
>ちゃんとした?中国茶は日本だとマイナーだよね 昔プーアール茶が流行って自販機で売られてたレベルまで行ったけど ブーム去ってから見ることもなくなったなあ…
327 23/01/19(木)03:21:18 No.1016980073
日本のお茶だと最近は黒豆茶が好き
328 23/01/19(木)03:21:32 No.1016980092
>>>このバカみたいな組み合わせはクソ大学生の食事なのであってる >>大学生はキャベツなんて野菜接種しないよ >むしろ大学生キャベツ以外食わないだろ >冬に白菜くらいか たまねぎはまぁ
329 23/01/19(木)03:23:30 No.1016980238
ちゃんとした中国茶飲んでみたい…日本で飲めるお店ないのかな
330 23/01/19(木)03:23:38 No.1016980249
もやしとプチトマトも食うぞ 調理が楽だから
331 23/01/19(木)03:26:29 No.1016980466
>>大学生はキャベツなんて野菜接種しないよ >むしろ大学生キャベツ以外食わないだろ >冬に白菜くらいか 嘘だろほぼ冷凍ブロッコリーで野菜取ってたぞ大学時代の俺
332 23/01/19(木)03:27:48 No.1016980562
>ちゃんとした中国茶飲んでみたい…日本で飲めるお店ないのかな いくらでもあるが
333 23/01/19(木)03:28:20 No.1016980605
タンメン食べることで野菜補給だぞおれ
334 23/01/19(木)03:30:15 No.1016980739
食べるかどうかで言えば食べる
335 23/01/19(木)03:33:01 No.1016980928
精神的に辛い時にこういうの食べて元気出す
336 23/01/19(木)03:38:09 No.1016981267
ホットソースじゃなくて食べるラー油だったらかなり日本人の食になる
337 23/01/19(木)03:41:11 No.1016981486
餃子はおいしいからな…
338 23/01/19(木)03:53:30 No.1016982177
カップ焼きそばのジャンキーさはときどき無性に食べたくなるね 最近ペヤングの変な味が変さ控えめでさみしい
339 23/01/19(木)04:11:35 No.1016983021
ごま油と塩と味の素で揉んだキャベツだったら違和感はない 罪悪感を誤魔化す邪悪なサラダになる
340 23/01/19(木)04:15:17 No.1016983183
日本人でも深夜だったらこれくらいはやると思う
341 23/01/19(木)04:18:02 No.1016983322
ご飯物も添えて欲しいね
342 23/01/19(木)04:21:04 No.1016983465
めっちゃいい加減に主語大きくいうけど 欧米人アジアの食文化にホットソースとかスイートチリソースと生春巻き求めすぎる 韓国料理屋行ってもタイ料理屋でもどこにでも出てくる 日本人もなんでタイ料理にやたらパクチー入れるの…
343 23/01/19(木)04:22:21 No.1016983515
これむしろ日本をめちゃくちゃディープに理解したチョイスだよ 完全に深夜に腹減って冷蔵庫漁って出てきたもの盛り合わせだもん
344 23/01/19(木)04:25:19 No.1016983633
冷蔵庫から出してチンしたコメがあれば完璧な深夜飯
345 23/01/19(木)04:28:06 No.1016983765
一部の日本人がパクチー大好きだからかな… 俺とか
346 23/01/19(木)04:28:33 No.1016983786
ジャスミンってそこら辺で生える割に味がかなりいい 知ったのはさんぴん茶だけど
347 23/01/19(木)04:29:43 No.1016983841
>めっちゃいい加減に主語大きくいうけど >欧米人アジアの食文化にホットソースとかスイートチリソースと生春巻き求めすぎる >韓国料理屋行ってもタイ料理屋でもどこにでも出てくる >日本人もなんでタイ料理にやたらパクチー入れるの… すんごく適当に言うと 豆腐とか豆系は食べるけど 海藻やエビ貝や白身魚と鮭以外の海鮮もあんまり食べないイメージ
348 23/01/19(木)04:30:56 No.1016983899
ホットソースをポン酢に変えたら良いと思う
349 23/01/19(木)04:31:55 No.1016983949
>海藻やエビ貝や白身魚と鮭以外の海鮮もあんまり食べないイメージ …もう残ってるの赤身の魚ぐらいでは? 欧米の人ツナ食うし
350 23/01/19(木)04:34:21 No.1016984065
サイバーパンク感ある
351 23/01/19(木)04:35:25 No.1016984105
アメリカ人のアジアの餃子感は韓国経由だろ 韓国の餃子はソースかけるっぽいし
352 23/01/19(木)04:36:16 No.1016984155
日本らしい食生活というか日本らしい生活してるやつの飯
353 23/01/19(木)04:50:20 No.1016984751
海外の人はわかめをうまく消化できないって聞いた
354 23/01/19(木)04:51:17 No.1016984788
>海外の人はわかめをうまく消化できないって聞いた ここで40回ぐらい聞いた
355 23/01/19(木)04:52:01 No.1016984827
>海外の人はわかめをうまく消化できないって聞いた 海藻は加熱してあるかどうかで変わってくるとかなんとか聞いたけど本当かどうかはわからない
356 23/01/19(木)04:56:45 No.1016985033
皿とソースのかけ方がすごいおフランスだな…
357 23/01/19(木)04:59:50 No.1016985150
栃木か茨木か忘れたけどコショウに酢を垂らしたもので食べる餃子は面白かった
358 23/01/19(木)05:02:58 No.1016985280
書き込みをした人によって削除されました
359 23/01/19(木)05:03:24 No.1016985296
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/09/post-11996.html
360 23/01/19(木)05:28:38 No.1016986174
餃子とキャベツさえ別皿なら完璧だっただけに惜しい
361 23/01/19(木)06:09:31 No.1016987468
エビマヨはレタスに乗っててもおかしくなくて弁当にキャベツ敷かれててもおかしくなくてギョウザオンザキャベツはなんでおかしいと聞かれて説明できる自信はない
362 23/01/19(木)06:11:24 No.1016987548
日本に真になじむと茹でキャベツが千キャベツになる
363 23/01/19(木)06:29:53 No.1016988329
デブの食事
364 23/01/19(木)06:50:30 No.1016989349
>このバカみたいな組み合わせはクソ大学生の食事なのであってる 一番ネット使ってる層の食事が代表になっちゃうのか
365 23/01/19(木)06:52:46 No.1016989504
そういやフランス人はキャベツ好きだったな 農業国だし食事が健康的なんだよなあいつら
366 23/01/19(木)07:05:01 No.1016990277
餃子のサラダ?結構うまいんじゃねぇかな
367 23/01/19(木)07:05:25 No.1016990301
餃子の中にキャベツが入ってるからキャベツの上に置くのを深層心理で拒んでいるかもしれない 同じ食材を重ねたくないというか… よくわからんけど餃子onキャベツはなんか嫌だな…
368 23/01/19(木)07:08:52 No.1016990544
無くはない…
369 23/01/19(木)07:08:56 No.1016990549
>餃子の中にキャベツが入ってるからキャベツの上に置くのを深層心理で拒んでいるかもしれない >同じ食材を重ねたくないというか… >よくわからんけど餃子onキャベツはなんか嫌だな… 味噌汁に豆腐入れて納豆に醤油かけて食う民族が何言ってんだおめー!
370 23/01/19(木)07:09:10 No.1016990571
炭水化物ばかりでうんちが固くなりすぎて出ねえ!とかあったなぁ…
371 23/01/19(木)07:13:09 No.1016990845
えぐいって表現使う外国の方は中々いないんじゃないか
372 23/01/19(木)07:14:07 No.1016990910
>えぐいって表現使う外国の方は中々いないんじゃないか ネット入りびたりならマジとえぐいはむしろすぐに覚える部類の日本語だと思う ツイッター層のオタクが使い過ぎてるともいう
373 23/01/19(木)07:20:24 No.1016991336
>味噌汁に豆腐入れて納豆に醤油かけて食う民族が何言ってんだおめー! それぞれ味噌も豆腐も納豆も醤油も独立しすぎて同じ大豆ってなかなか意識しないだろ?! 餃子は自分で作れるからキャベツ入ってんだなぁって意識するけど
374 23/01/19(木)07:20:51 No.1016991369
>>味噌汁に豆腐入れて納豆に醤油かけて食う民族が何言ってんだおめー! >それぞれ味噌も豆腐も納豆も醤油も独立しすぎて同じ大豆ってなかなか意識しないだろ?! >餃子は自分で作れるからキャベツ入ってんだなぁって意識するけど まぁ...確かに...?
375 23/01/19(木)07:21:37 No.1016991438
ごはんの上に千切りキャベツ乗っけて餃子乗っけてタレかけたら餃子丼として割と普通に美味そう
376 23/01/19(木)07:23:07 No.1016991558
この写真見てちょっと美味そうだな…って思ったよ
377 23/01/19(木)07:24:01 No.1016991637
>そもそも餃子食って日本!っつってんのがアジア人ごっちゃにしてますどうせ一緒でしょ?って意識を隠そうともしてねえ 焼き餃子は中国ではあまりメジャーな存在ではないのとカップ焼きそばも中国っぽさはあるまいよ
378 23/01/19(木)07:27:11 No.1016991891
カップ焼きそば食べるぐらい手軽に済ませたい時にわざわざ右みたいなのは用意しないよなとは思う
379 23/01/19(木)07:29:15 No.1016992049
餃子サラダは居酒屋でありそうな気がする
380 23/01/19(木)07:30:24 No.1016992147
肉にんにくニラを強めにした餃子なら合うんじゃないキャベツ
381 23/01/19(木)07:30:28 No.1016992152
(‥‥うめーな‥)
382 23/01/19(木)07:33:35 No.1016992411
俺だってフランス言われたらウィムッシュって言いながらワイン片手にフランス料理食べてるイメージしかないし
383 23/01/19(木)07:34:08 No.1016992468
フランス式餃子として流行ったりしねえかな
384 23/01/19(木)07:36:13 No.1016992672
ああそうかカップ焼きそばも焼き餃子も原型は中国っぽいってことか 俺このフランス人よりも日本のことわかってないかもしれん…
385 23/01/19(木)07:37:34 No.1016992792
画像の人は日本の伝統的な料理とかもちゃんと食べててそう言うのから恥ずかしさが出て来たんだろうけれども 酒の肴としてだったら特に違和感無いし上等とすら思ってしまう
386 23/01/19(木)07:38:06 No.1016992849
>俺だってフランス言われたらウィムッシュって言いながらワイン片手にフランス料理食べてるイメージしかないし カフェオレとオレンジジュースを並べて飲むのは知ってる あと野菜多め油少なめなはず
387 23/01/19(木)07:38:57 No.1016992936
>フランス式餃子として流行ったりしねえかな もやし添えて浜松餃子があるんだからフランス餃子があってもいいな
388 23/01/19(木)07:40:03 No.1016993057
スレ画のフランス人仲間との食品レビュー好き
389 23/01/19(木)07:40:45 No.1016993132
キャベツの上に餃子乗せてホットソースってなんかいかにも海外で韓国人がやってるインチキ日本料理の店でありそうな感じだ
390 23/01/19(木)07:41:31 No.1016993211
これだと餃子がすぐ冷めちゃうから餃子とキャベツをホットソースで炒めるといいんじゃないか?
391 23/01/19(木)07:44:28 No.1016993489
逆にフランス版だとスレ画はどんな感じになるだろ
392 23/01/19(木)07:45:39 No.1016993635
>もやし添えて浜松餃子があるんだからフランス餃子があってもいいな なんかフォアグラ入っててキャビアとポン酢のジュレが乗ってそうだなフランス餃子 皿に餃子が1つしか乗ってなさそう
393 23/01/19(木)07:46:47 No.1016993754
>なんかフォアグラ入っててキャビアとポン酢のジュレが乗ってそうだなフランス餃子 >皿に餃子が1つしか乗ってなさそう 良くわからないソースが掛かってそうちょっとだけ
394 23/01/19(木)07:47:25 No.1016993820
ホットソースじゃなくてマヨネーズなら…
395 23/01/19(木)08:01:54 No.1016995528
カップ焼きそばに餃子にキャベツの千切りって俺の休日の食事みてえだ