虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/19(木)01:19:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/19(木)01:19:25 No.1016961232

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/19(木)01:20:41 No.1016961587

採用されてる…

2 23/01/19(木)01:25:09 No.1016962724

ということはめちゃくちゃ優秀なんだろうな

3 23/01/19(木)01:25:23 No.1016962780

何しに職場に来たんだよ!

4 23/01/19(木)01:26:07 No.1016962950

なんか見たことある気はするけど具体例がでない キルバーン?

5 23/01/19(木)01:26:22 No.1016963012

ちょっと立場違うけどオル・ゴール

6 23/01/19(木)01:26:55 No.1016963126

このオプションなんなんだよ!

7 23/01/19(木)01:27:57 No.1016963324

大体ボスの命令代わりに伝えてくる奴

8 23/01/19(木)01:28:46 No.1016963519

いやでも雇えるなら雇いたい人材じゃない?

9 23/01/19(木)01:29:03 No.1016963573

>なんか見たことある気はするけど具体例がでない アニメ北斗のジョーカーとか

10 23/01/19(木)01:29:20 No.1016963636

>このオプションなんなんだよ! 本体

11 23/01/19(木)01:29:21 No.1016963637

>キルバーン >オル・ゴール もう俺が言うことなくなってた

12 23/01/19(木)01:29:24 No.1016963650

変型の石田枠だろ

13 23/01/19(木)01:29:41 No.1016963713

>>このオプションなんなんだよ! >本体 あるあるある

14 23/01/19(木)01:30:57 No.1016964048

>>なんか見たことある気はするけど具体例がでない >アニメ北斗のジョーカーとか スマプリのジョーカーとか

15 23/01/19(木)01:32:38 No.1016964454

こういう人はボスのヘッドハンティングじゃないの…

16 23/01/19(木)01:33:50 No.1016964725

どうせあのお方の事も殺そうとしてるんだろ

17 23/01/19(木)01:34:35 No.1016964909

>何しに職場に来たんだよ! 暇つぶし❤️

18 23/01/19(木)01:34:59 No.1016965006

>どうせあのお方の事も殺そうとしてるんだろ しかしあのお方もそれを楽しんでるフシがある…全く困ったものだ

19 23/01/19(木)01:35:55 No.1016965239

「例え敵であっても正々堂々と戦う率直な武人」がやられた後に来る新人

20 23/01/19(木)01:35:56 No.1016965246

後ろのが本体だろ!

21 23/01/19(木)01:36:19 No.1016965352

新人の時点でそのキャラはやめろよ!

22 23/01/19(木)01:36:20 No.1016965353

>なんか見たことある気はするけど具体例がでない >キルバーン? キルは他社からの出向だから…

23 23/01/19(木)01:37:28 No.1016965620

あのお方は社長じゃないんだよね…

24 23/01/19(木)01:37:36 No.1016965644

キルバーンとオルゴールが完成度高過ぎたせいで帰って後続キャラを見ない気がするこのタイプ

25 23/01/19(木)01:38:21 No.1016965834

はい!御社が滅んだ後エピローグの後で瓦礫の下からひょっこり出てきて 真の敵を匂わせて新章や続編への繋ぎにするのが特技です!

26 23/01/19(木)01:38:50 No.1016965968

このタイプで新人は組織裏切ってないと意味ねぇだろ!

27 23/01/19(木)01:39:01 No.1016966039

「なっ!?」て反応が良すぎる

28 23/01/19(木)01:39:10 No.1016966100

>新人の時点でそのキャラはやめろよ! 会社内の地位上がってからこのキャラやる方がなんか恥ずかしくない?

29 23/01/19(木)01:39:50 No.1016966297

まあ確かに弊社はいつ滅んでもおかしくないが…

30 23/01/19(木)01:40:24 No.1016966429

正社員にやらせるよりはアウトソーシングしたい役職じゃないかな

31 23/01/19(木)01:40:59 No.1016966565

ナウシカの道化とか

32 23/01/19(木)01:41:14 No.1016966636

俺はボス直属の暗躍しまくる軍師キャラの方が好き

33 23/01/19(木)01:41:41 No.1016966760

優秀だけど終盤で負けるからダメ

34 23/01/19(木)01:42:26 No.1016966979

あの新人はまた遅刻なのか!!定例会議をなんだと思っておる! と武人タイプにキレられる新人

35 23/01/19(木)01:42:50 No.1016967115

序盤の武人キャラに辛勝して和解しかけたところで武人にトドメ刺しやがってヘイト稼いでくるやつ

36 23/01/19(木)01:43:29 No.1016967285

>「なっ!?」て反応が良すぎる クッ…!

37 23/01/19(木)01:43:42 No.1016967343

>序盤の武人キャラに辛勝して和解しかけたところで武人にトドメ刺しやがってヘイト稼いでくるやつ 最近のるろ剣で見た!

38 23/01/19(木)01:44:09 No.1016967449

ちょうど欲しかったんで助かる

39 23/01/19(木)01:44:15 No.1016967464

ここまであからさまな奴じゃないけど似たようなポジションの奴はなんか意外と会社に一人はいるよね

40 23/01/19(木)01:45:04 No.1016967674

>「なっ!?」て反応が良すぎる 上司もだいぶエンジョイしてるだろこれ

41 23/01/19(木)01:46:18 No.1016968016

ゼロスは結構リナに使われてるけど魔族内部に限ればほぼ「上司の直属で他の命令を一切聞かない謎の道化師」の条件は満たしてるな 2コマ目の有り様とは全然違うけど

42 23/01/19(木)01:46:21 No.1016968038

でも面接でこんな事言われたら採用しちゃうかもしれない

43 23/01/19(木)01:46:27 No.1016968069

同期入社した常に目を閉じて関西弁のいつも笑顔の石田くん

44 23/01/19(木)01:47:23 No.1016968262

>なっ!?」て反応が良すぎる 採用された後も何故社長はあんな奴を受け入れたのだって愚痴ってるやつ

45 23/01/19(木)01:47:51 No.1016968368

組織が壊滅したあと真の敵組織の幹部として宣戦布告するやつだ

46 23/01/19(木)01:49:14 No.1016968676

せめて秘書だろ

47 23/01/19(木)01:49:51 No.1016968832

どうでもいいけど口頭だと貴社じゃなくて御社だな

48 23/01/19(木)01:50:00 No.1016968869

営業が取引先に負けそうになった瞬間宇城からトドメさすやつ

49 23/01/19(木)01:50:55 No.1016969093

>同期入社した常に目を閉じて関西弁のいつも笑顔の石田くん 関西弁の石田!?

50 23/01/19(木)01:50:59 No.1016969110

>ここまであからさまな奴じゃないけど似たようなポジションの奴はなんか意外と会社に一人はいるよね 妙に社長と仲良くね?ってのはいるかも

51 23/01/19(木)01:51:40 No.1016969267

転スラにも…いやあいつ死んでたわ

52 23/01/19(木)01:51:50 No.1016969289

>せめて秘書だろ こういう奴結構現地偵察やるから秘書って感じはないなあ

53 23/01/19(木)01:51:56 No.1016969308

>>ここまであからさまな奴じゃないけど似たようなポジションの奴はなんか意外と会社に一人はいるよね >妙に社長と仲良くね?ってのはいるかも 釣りバカ日誌

54 23/01/19(木)01:52:23 No.1016969395

でもこういうやつって誰かがミス隠そうとしたりやっちゃいけない事やろうとしたらハァイそこまで♥って止めてくれない?

55 23/01/19(木)01:53:59 No.1016969764

終盤追い詰められて普通に喋るようになる

56 23/01/19(木)01:54:23 No.1016969875

烈火の炎にいた気がする

57 23/01/19(木)01:54:36 No.1016969928

キルバーンとヒソカが混ざってるけど一番近いのは死を喰らう男

58 23/01/19(木)01:54:52 No.1016969990

>ナウシカの道化とか あれは正しい意味での宮廷道化師だから 寧ろスレ画のタイプの元ネタみたいなもん

59 23/01/19(木)01:55:03 No.1016970024

>烈火の炎にいた気がする モロ道化はMARにいたな

60 23/01/19(木)01:55:09 No.1016970045

アダラパタじゃん

61 23/01/19(木)01:55:45 No.1016970173

どうせ扱いに困って最終回近くで雑に処分されるぞこの新人

62 23/01/19(木)01:56:34 No.1016970331

一回はあのお方の命令を屁理屈で捻じ曲げて主人公助けるやつ

63 23/01/19(木)01:57:19 No.1016970479

ナウシカの道化ってあのテレビ電話にもなるやつ?

64 23/01/19(木)01:57:27 No.1016970508

あのお方に忠誠を誓ってるわけじゃない奴

65 23/01/19(木)01:57:29 No.1016970514

>どうせ扱いに困って最終回近くで雑に処分されるぞこの新人 四天王より長生きできるからいいだろ

66 23/01/19(木)01:57:32 No.1016970522

スマイルプリキュアのジョーカー…は意外と普通に喋ってたか

67 23/01/19(木)01:57:51 No.1016970590

四天王や幹部が一堂に介してる際険悪な雰囲気になった時などに一番偉い人の名前や存在を匂わせる事で一旦取りまとめることとかできます

68 23/01/19(木)01:58:09 No.1016970640

ラスボスになるパターンもある

69 23/01/19(木)01:58:34 No.1016970711

頑張って他にいないか考えてみたけどマジでキルバーンとオルゴールしか出てこねぇ… もっと別のやつ居そうな気がするもに…

70 23/01/19(木)01:58:40 No.1016970723

マスコットまで用意して才能あり過ぎる

71 23/01/19(木)01:59:07 No.1016970799

実はあのお方は社長じゃないんだよね…

72 23/01/19(木)01:59:50 No.1016970912

>ナウシカの道化ってあのテレビ電話にもなるやつ? 凄くお得な言い方やめろ

73 23/01/19(木)02:00:00 No.1016970933

社内トラブルが収まった頃に出てきて黒幕みたいな口振りのトリックスター

74 23/01/19(木)02:00:01 No.1016970940

クジャ

75 23/01/19(木)02:00:56 No.1016971083

謎のオプションも雇われだったりして

76 23/01/19(木)02:01:14 No.1016971139

こういうのの元祖ってなんだろ 特撮物の新規幹部かしら

77 23/01/19(木)02:02:45 No.1016971389

>謎のオプションも雇われだったりして 社長がオプション経由で現場見てそう

78 23/01/19(木)02:02:50 No.1016971399

あんまり引っ張りすぎると嫌われるタイプのやつ

79 23/01/19(木)02:03:26 No.1016971491

この謎の中腰は何なんだ

80 23/01/19(木)02:04:23 No.1016971668

>同期入社した常に目を閉じて関西弁のいつも笑顔の遊佐くん

81 23/01/19(木)02:04:26 No.1016971681

>こういうのの元祖ってなんだろ >特撮物の新規幹部かしら もともとヨーロッパの王宮道化師ってそういうもんだし

82 23/01/19(木)02:04:26 No.1016971682

デバフすごい重ねてきそう

83 23/01/19(木)02:04:28 No.1016971686

失敗続きの幹部にあのお方のお耳に入ったらどうなるか…などと呟いて死ぬ気にさせることもできる

84 23/01/19(木)02:05:01 No.1016971761

>社内トラブルが収まった頃に出てきて黒幕みたいな口振りのトリックスター 「なるほどなるほどこうきましたかククク…いえいえご苦労様?」 新人に言われたら超ムカつくな

85 23/01/19(木)02:05:37 No.1016971872

(入社一年目)

86 23/01/19(木)02:05:52 No.1016971910

それで「あのお方」はいるの?

87 23/01/19(木)02:07:40 No.1016972205

うわーマジで思いつかない!! 居そうなのに!!居そうなのに!!! ピエロキャラ・道化師キャラとかでググっても出てこない

88 23/01/19(木)02:08:40 No.1016972348

>新人に言われたら超ムカつくな 貴方たちの無様な慌て方見ものでしたよキキキ ではごきげんよう(定時退社)

89 23/01/19(木)02:08:42 No.1016972351

>それで「あのお方」はいるの? 普通の社員ごときじゃ「あのお方」にたどり着くことはできないと思う 道化師に消されるから

90 23/01/19(木)02:09:12 No.1016972423

>それで「あのお方」はいるの? 余計な詮索はしない方が身のためだよ♪

91 23/01/19(木)02:10:09 No.1016972598

社長にマジギレされたりしたら普通にしゅんとなるのかな

92 23/01/19(木)02:10:28 No.1016972641

無邪気な残酷ショタロリ社員と仲がいいけど時々真顔になる道化師

93 23/01/19(木)02:10:47 No.1016972680

>社長にマジギレされたりしたら普通にしゅんとなるのかな 裏切る

94 23/01/19(木)02:10:49 No.1016972688

社長より上の黒幕に直接雇われてるタイプは?

95 23/01/19(木)02:10:55 No.1016972709

スマイルプリキュアにいた気がする

96 23/01/19(木)02:11:12 No.1016972757

オペラとかの方で観れると思う

97 23/01/19(木)02:12:41 No.1016972957

>社長より上の黒幕に直接雇われてるタイプは? それは同期でいっしょに入ってきたやつがそれ 悩みを聞いてくれる

98 23/01/19(木)02:13:13 No.1016973025

君たちに手を貸すのも「あのお方」の命令だからだよ 勘違いしないで欲しいなぁ

99 23/01/19(木)02:13:52 No.1016973111

壁にカードがカッて刺さってそれを取ると人事部からの辞令

100 23/01/19(木)02:13:53 No.1016973118

サイコマン?

101 23/01/19(木)02:14:04 No.1016973147

実は会長

102 23/01/19(木)02:14:48 No.1016973244

>実は会長の部下

103 23/01/19(木)02:15:09 No.1016973288

ゲマとかそんな気がするけど違う気もする

104 23/01/19(木)02:15:17 No.1016973301

>スマイルプリキュアにいた気がする 普通に忠臣でそのまま消えたジョーカーは謎過ぎる

105 23/01/19(木)02:15:22 No.1016973308

こいつのためにせり上がってくる床とかスポットライトとか準備しなくちゃならんだろうな

106 23/01/19(木)02:15:38 No.1016973338

無常矜持の印象があったけど道化師なのは能力名だけだった

107 23/01/19(木)02:16:15 No.1016973415

(怪しげな専用テーマ曲)

108 23/01/19(木)02:16:39 No.1016973462

マイクロン伝説のダブルフェイス?

109 23/01/19(木)02:17:42 No.1016973585

ビートエックスのジャグラー…は割と良いやつだった

110 23/01/19(木)02:18:03 No.1016973641

>(怪しげな専用テーマ曲) (暗転)(スモーク)(スポットライト)

111 23/01/19(木)02:19:08 No.1016973777

サイコマンは?

112 23/01/19(木)02:19:22 No.1016973802

ケフカは見た目だけでやってることはただの将軍だったな

113 23/01/19(木)02:20:02 No.1016973877

言われてみればこの手のキャラって下積み時代何やってたんだろうな 武人担当とかお色気担当とかはなんとなく想像つくけども

114 23/01/19(木)02:20:16 No.1016973906

失敗した幹部が廊下を歩いている時に壁にもたれ掛かりながら嘲笑ってきそう

115 23/01/19(木)02:20:36 No.1016973943

>サイコマンは? グリムリパーだった時は近いと思う

116 23/01/19(木)02:20:37 No.1016973946

>ケフカは見た目だけでやってることはただの将軍だったな あいつはあのお方の言うことも聞かんしな…

117 23/01/19(木)02:20:53 No.1016973981

創作物というより昔の欧州で実際に横に置いてた王がいるみたいな話からの輸入でなかったか

118 23/01/19(木)02:21:10 No.1016974021

こういう「あるある」と思っても意外とそのものが少ないのって何で起こるんだろうか

119 23/01/19(木)02:21:33 No.1016974070

>マイクロン伝説のダブルフェイス? ビックリマン2000のポーカード といい敵組織の幹部と思いきや実は第三勢力のスパイとかがよく「あのお方」とか言う

120 23/01/19(木)02:21:39 No.1016974089

>言われてみればこの手のキャラって下積み時代何やってたんだろうな 最初から強かった所をボスがスカウトじゃないかなぁ

121 23/01/19(木)02:21:41 No.1016974094

>サイコマン? サイコマンは道化タイプに見えて話が進むにつれて始祖の末っ子で仲間愛が重い奴って判明するのがいいキャラしてるよね

122 23/01/19(木)02:21:53 No.1016974115

>言われてみればこの手のキャラって下積み時代何やってたんだろうな >武人担当とかお色気担当とかはなんとなく想像つくけども つまりスレ画みたいに下積み時代が無いってことだろ?

123 23/01/19(木)02:21:57 No.1016974122

道化師キャラはどちらかというと普段は情けない寄りになりがちじゃないかな

124 23/01/19(木)02:22:07 No.1016974149

>あのお方は社長じゃないんだよね… 人事部長…

125 23/01/19(木)02:23:33 No.1016974345

>言われてみればこの手のキャラって下積み時代何やってたんだろうな >武人担当とかお色気担当とかはなんとなく想像つくけども キルバーンは最初からあの方(ヴェルザー)から派遣されましたって売り込んできたな

126 23/01/19(木)02:24:24 No.1016974452

BTXにいたよねピエロキャラ まあブサイクで主人公の兄にほだされるキャラなんだけど

127 23/01/19(木)02:25:28 No.1016974582

小さな人形使って「オマエチガウ」みたいなことやる幹部キャラマジで思い出せねぇ… アニメ?特撮?ゲーム?

128 23/01/19(木)02:25:43 No.1016974622

>こういう「あるある」と思っても意外とそのものが少ないのって何で起こるんだろうか 一個一個の要素は当てはまる元ネタ居るだろうけどこういうあるあるで語ると出てくるのはそれらのキメラだからなぁ

129 23/01/19(木)02:26:34 No.1016974738

あのお方の前でもふざけた態度を崩さずにアドバイスしないといけないからヤバいよね

130 23/01/19(木)02:27:25 No.1016974846

現実にいるのをおいといて物語の中での元ネタを探すならホレイショとかが源流にある…?

131 23/01/19(木)02:27:38 No.1016974880

>小さな人形使って「オマエチガウ」みたいなことやる幹部キャラマジで思い出せねぇ… >アニメ?特撮?ゲーム? キルバーンが近いといえば近そうだけど…

132 23/01/19(木)02:27:50 No.1016974908

9割キルバーンだし…

133 23/01/19(木)02:28:31 No.1016975000

敵対する主人公の手助けとかもしたりするよね

134 23/01/19(木)02:28:40 No.1016975016

バーン様のとこは指揮系統割と特殊だよね

135 23/01/19(木)02:28:50 No.1016975030

>あのお方の前でもふざけた態度を崩さずにアドバイスしないといけないからヤバいよね 常に持って回った言い回しかつ煙に巻いた喋り方をしなくちゃいけないからセンスも問われる

136 23/01/19(木)02:28:51 No.1016975034

小さいマスコットが側にいて賑やかし役をやるって言うとヘビメタ子とかもそうかな

137 23/01/19(木)02:29:48 No.1016975158

ッハア!の漫画にいた気がする

138 23/01/19(木)02:30:10 No.1016975208

ガンホーガンズのエレンディラとか?

139 23/01/19(木)02:30:27 No.1016975241

初っ端からこれ出来る時点で自己分析においては完璧な奴だな…

140 23/01/19(木)02:30:32 No.1016975253

>小さいマスコットが側にいて賑やかし役をやるって言うとヘビメタ子とかもそうかな ゼンカイジャーでみた

141 23/01/19(木)02:31:09 No.1016975334

ゲゲは出るたび思ったよりでけぇなってなってた

142 23/01/19(木)02:31:36 No.1016975387

俺ダイ大この前のアニメで初めて観たけど昔からあるようなキャラな感じがする

143 23/01/19(木)02:32:25 No.1016975480

とりあえず杖みたいなのを手遊びしながらマジック出来ないと話にならないな…

144 23/01/19(木)02:32:51 No.1016975530

>ゲゲは出るたび思ったよりでけぇなってなってた ボッコワウスに合わせるとな…

145 23/01/19(木)02:33:10 No.1016975580

じゃあ俺は「あのお方」には忠誠を誓ってるがお付きの道化は今一信用できない武人キャラになるか…

146 23/01/19(木)02:33:59 No.1016975662

>じゃあ俺は「あのお方」には忠誠を誓ってるがお付きの道化は今一信用できない武人キャラになるか… あるあるー!!!

147 23/01/19(木)02:34:39 No.1016975742

監査みたいなのかな…

148 23/01/19(木)02:35:16 No.1016975806

>じゃあ俺は「あのお方」には忠誠を誓ってるがお付きの道化は今一信用できない武人キャラになるか… ミストバーンじゃねえか

149 23/01/19(木)02:35:59 No.1016975891

社長!あのような者を重用するのはおやめください!

150 23/01/19(木)02:36:07 No.1016975900

チッ…道化が…

151 23/01/19(木)02:36:36 No.1016975946

じゃあ俺は完璧な作戦だって言ってすぐ看破されて結局脳筋な手段に出る参謀ポジションやりたい

152 23/01/19(木)02:36:36 No.1016975947

>監査みたいなのかな… 直属だから監査役だろうな…

153 23/01/19(木)02:36:42 No.1016975954

じゃあ俺は四天王になったばかりで功を焦りまくる若手幹部キャラ!

154 23/01/19(木)02:37:45 No.1016976068

じゃあ俺はマッドサイエンティストでモンスターを生み出すやつ

155 23/01/19(木)02:37:50 No.1016976081

>とりあえず杖みたいなのを手遊びしながらマジック出来ないと話にならないな… タロットカードを意味ありげに取り出すのも効果的だぞ

156 23/01/19(木)02:37:52 No.1016976087

しょっちゅう顔を出して良い感じに現場のヘイトを稼ぐ事であのお方の事を考えさせない技術

157 23/01/19(木)02:37:55 No.1016976097

会社なんだから仲良くしろよ!

158 23/01/19(木)02:38:48 No.1016976192

でもこういう奴が手元にいたら偉い人としてはありがたいんだろうな…

159 23/01/19(木)02:39:06 No.1016976220

会社で一番偉い人って社長?株主?

160 23/01/19(木)02:39:23 No.1016976251

>じゃあ俺はマッドサイエンティストでモンスターを生み出すやつ 捕らえた敵をエロ美少女に洗脳改造して解放する!

161 23/01/19(木)02:40:17 No.1016976330

>会社で一番偉い人って社長?株主? 大株主の会長一族!

162 23/01/19(木)02:41:13 No.1016976436

>会社で一番偉い人って社長?株主? 株式会社なら代表取締役だからそれがついてる社長か会長が1番偉い

163 23/01/19(木)02:41:24 No.1016976459

社長より上の存在… 株主かな

164 23/01/19(木)02:42:03 No.1016976531

社長のかーちゃん

165 23/01/19(木)02:42:31 No.1016976578

>でもこういう奴が手元にいたら偉い人としてはありがたいんだろうな… 偉い人の神秘性と威厳を保ちつつ監査や連絡役になるから1人は欲しい

166 23/01/19(木)02:42:45 No.1016976607

このポジションだと社外監査役から派遣された監査員辺りになりそう

167 <a href="mailto:社長">23/01/19(木)02:42:49</a> [社長] No.1016976613

私もまた駒でしかない…

168 23/01/19(木)02:43:38 No.1016976702

こういう奴を飼える事自体がステイタスになるしな…

169 23/01/19(木)02:43:40 No.1016976706

筆頭株主が就任させた役員だと考えると割とそれっぽいな… あとは親会社からの出向社員とかも

170 23/01/19(木)02:44:17 No.1016976760

うちの会社だと秘書がこんな感じのことやってる

171 23/01/19(木)02:44:35 No.1016976785

エンヴィーもそうか

172 23/01/19(木)02:44:42 No.1016976797

>うちの会社だと秘書がこんな感じのことやってる お前の会社すごいな…

173 23/01/19(木)02:46:05 No.1016976950

>うちの会社だと秘書がこんな感じのことやってる いけませんねえ…軽々しく社内の事情を口外するなんて キャハハハ!ウスラハゲ!ウスラハゲ!

174 23/01/19(木)02:46:06 No.1016976952

商談中にこんな道化が煽ってきたら思わず契約すると思う

175 23/01/19(木)02:47:20 No.1016977065

武人系役員に滅茶苦茶嫌われてそう

176 23/01/19(木)02:48:21 No.1016977164

他の従業員との商談中に出てきてあらあらいいんですか?とか言ってくるんだろうな…

177 23/01/19(木)02:49:21 No.1016977258

あの御方と繋がってるだけで採用理由になる

178 23/01/19(木)02:49:27 No.1016977265

まあでも割とヘイトタンクとして有能なのかもしれない

179 23/01/19(木)02:49:41 No.1016977290

よく言われる役員と現場の意見の統一を図る上で利用価値は凄そう

180 23/01/19(木)02:49:54 No.1016977310

もし面接官だとしたら少し考えるかも

181 23/01/19(木)02:50:07 No.1016977333

実はあの御方の親だったりするパターンもあるやつ

182 23/01/19(木)02:51:34 No.1016977472

喫煙所とか自販機コーナーとか給湯室でよく雑談に混じってくるんだ…

183 23/01/19(木)02:52:26 No.1016977564

>喫煙所とか自販機コーナーとか給湯室でよく雑談に混じってくるんだ… おやおや興味深いお話してますねぇ?って自販機の裏からスッと出てくるんだ…

184 23/01/19(木)02:52:33 No.1016977579

すげえ美少女の社員をいじめてそう

185 23/01/19(木)02:52:51 No.1016977607

羊皮紙に書かれた辞令読み上げてくれそう

186 23/01/19(木)02:54:00 No.1016977705

>喫煙所とか自販機コーナーとか給湯室でよく雑談に混じってくるんだ… 平社員には案外楽しい話題提供してくれそう

187 23/01/19(木)02:54:27 No.1016977750

こういうマペット使って本心喋る敵幹部 スッと思い出せない…

188 23/01/19(木)02:54:49 No.1016977796

ケフカを思い出したけど単純にイカれてるだけか…

189 23/01/19(木)02:54:50 No.1016977797

平社員にあらぬ噂を流して気に入らない武人幹部を追い出す

190 23/01/19(木)02:55:38 No.1016977879

>こういうマペット使って本心喋る敵幹部 >スッと思い出せない… デジモンテイマーズの加藤さんくらいしか…

191 23/01/19(木)02:55:48 No.1016977891

>うわーマジで思いつかない!! >居そうなのに!!居そうなのに!!! >ピエロキャラ・道化師キャラとかでググっても出てこない 上で既に挙がってるけどダイの大冒険のキルバーンとハーメルンのバイオリン弾きのオルゴールがかなり近いタイプ

192 23/01/19(木)02:57:02 No.1016978006

>他の従業員との商談中に出てきてあらあらいいんですか?とか言ってくるんだろうな… クッ…!(しかしあのお方の命令で動いてるはず…無下にはできん…)

193 23/01/19(木)02:57:27 No.1016978043

序盤から終盤にかけてヘイト稼ぎまくる小物ムーブを続けて 同情できる点もあるラスボスと戦いの果てに和解した所に背後から刺してくる真のラスボス スーファミのRPGでなんか居たような気がする

194 23/01/19(木)02:57:47 No.1016978076

とりあえずめちゃくちゃ凝った小道具使って欲しい

195 23/01/19(木)02:58:19 No.1016978130

いっこく堂思い出した

196 23/01/19(木)03:00:52 No.1016978381

>上で既に挙がってるけどダイの大冒険のキルバーンとハーメルンのバイオリン弾きのオルゴールがかなり近いタイプ FSSのスペクターはあの御方本人か

197 23/01/19(木)03:03:37 No.1016978611

fu1836664.jpg 忠臣だし腹話術でもないけど思い出したもの

198 23/01/19(木)03:09:58 No.1016979164

>(怪しげな専用テーマ曲) 中の人がマスコットと本体が一緒

199 23/01/19(木)03:11:32 No.1016979290

>>言われてみればこの手のキャラって下積み時代何やってたんだろうな >>武人担当とかお色気担当とかはなんとなく想像つくけども >キルバーンは最初からあの方(ヴェルザー)から派遣されましたって売り込んできたな ただバーンとヴェルザーに重宝されるレベルまで強くなったのは自身の努力だと思う 弱いタイプが成長するとヤバいとポップをマークしてたのは自分を重ねてたかもしれんし

200 23/01/19(木)03:12:39 No.1016979376

>創作物というより昔の欧州で実際に横に置いてた王がいるみたいな話からの輸入でなかったか 王は周りをイエスマンだけで固めると腐るから切れない程度でバカにしたり皮肉言って客観視させる人が必要なのだ

201 23/01/19(木)03:16:41 No.1016979710

道化師単体じゃなくて鬱陶しいマスコットが付属してるのが理解度高い

202 23/01/19(木)03:20:10 No.1016979973

いたらいたで面白いから採用したい

203 23/01/19(木)03:20:38 No.1016980018

>9割キルバーンだし… マスコットが本体なのは本体にもクソ度胸も必要だよね

204 23/01/19(木)03:21:21 No.1016980077

謎オプションはいる 絶対いるし本体

205 23/01/19(木)03:21:50 No.1016980116

>バーン様のとこは指揮系統割と特殊だよね キルバーンは派遣なせいかめっちゃ腰軽くて有能でコミュ力高くて派遣なのにミストと並ぶ側近になってて笑う

206 23/01/19(木)03:22:14 No.1016980137

>ッハア!の漫画にいた気がする あれは本体は完全に姿を隠してたから…

207 23/01/19(木)03:24:47 No.1016980326

しかし毎回よくこんな絶妙にいるわってネタが思いつくのか分からんスレ画の人

208 23/01/19(木)03:25:24 No.1016980373

>>じゃあ俺は「あのお方」には忠誠を誓ってるがお付きの道化は今一信用できない武人キャラになるか… >ミストバーンじゃねえか あいつはキルバーンのこと本当なら合わないはずなのに結構好きって言ってたろ!

209 23/01/19(木)03:26:17 No.1016980452

>社長!あのような者を重用するのはおやめください! プクク…僕に調べられると何か困るものでもあるのかい?

210 23/01/19(木)03:26:46 No.1016980489

でも自社にこいついたら正直めちゃめちゃ楽しいかもしれん…

211 23/01/19(木)03:27:18 No.1016980524

いるといわれたらいるけど該当例が片手で数えられるくらいしか思いつかない… でもイメージはできる

212 23/01/19(木)03:28:09 No.1016980587

>会社で一番偉い人って社長?株主? 実は自分が一番偉い人で道化のふりをして現場を視察してた

213 23/01/19(木)03:30:44 No.1016980769

あのお方「道化師くんに頼みたい仕事があるのだが」 道化師「ハイ…そうおっしゃると思って準備を進めております」

214 23/01/19(木)03:30:54 No.1016980787

>>会社で一番偉い人って社長?株主? >実は自分が一番偉い人で道化のふりをして現場を視察してた まる見えでたまにやってる海外番組思い出したけどどの口で言ってんだお前ってなることそこそこ多いんだよなあの番組

215 23/01/19(木)03:31:36 No.1016980835

たとえあのお方相手でも叱責されるわけには行かないから大変だよなこの手の役職

216 23/01/19(木)03:41:11 No.1016981485

>たとえあのお方相手でも叱責されるわけには行かないから大変だよなこの手の役職 怒られるか怒られないギリギリのライン見極めつつ忠告とかしないといけないからな

217 23/01/19(木)03:41:41 No.1016981519

じゃあ俺はアダラパタみたいなポジションやりたい

218 23/01/19(木)03:42:51 No.1016981599

聖剣3の死を喰らう男…かな

219 23/01/19(木)03:58:58 No.1016982425

こういうので態度は悪いけど結構良いやつだったパターンって無いの

220 23/01/19(木)04:10:09 No.1016982954

バックアロウのディソナンザは?

221 23/01/19(木)04:11:05 No.1016982998

この売込みでこの仕事ぶりは評価してもいいと思う

222 23/01/19(木)04:16:20 No.1016983239

このポジションに立てる人間が面接で採用されるの嫌だな

223 23/01/19(木)04:18:25 No.1016983337

と…ダイノガイスト様は仰っておられる

224 23/01/19(木)04:46:47 No.1016984593

仕事でミスするといつの間にか居て煽ってくる

225 23/01/19(木)04:53:12 No.1016984878

これすごい実力あるの前提じゃない?

226 23/01/19(木)04:53:27 No.1016984892

>こういうので態度は悪いけど結構良いやつだったパターンって無いの マユリ様とか…?

227 23/01/19(木)04:53:50 No.1016984909

申公豹

228 23/01/19(木)04:56:45 No.1016985034

>序盤から終盤にかけてヘイト稼ぎまくる小物ムーブを続けて >同情できる点もあるラスボスと戦いの果てに和解した所に背後から刺してくる真のラスボス >スーファミのRPGでなんか居たような気がする 新桃のカルラかな 同時期にケフカもいたからやや印象が被るが

229 23/01/19(木)05:00:35 No.1016985185

>マユリ様とか…? なんか味方になってるだけでゴミだよあの人!

230 23/01/19(木)05:06:24 No.1016985436

チッ…気に食わないヤローだぜ!!

231 23/01/19(木)05:06:37 No.1016985444

>>マユリ様とか…? >なんか味方になってるだけでゴミだよあの人! でもこの手のキャラにしてはよく働くなって

232 23/01/19(木)05:31:23 No.1016986244

ゼロスも態度振る舞いはこっちなのに中間管理職バレしたせいで上司にパシられる苦労人に

233 23/01/19(木)05:44:00 No.1016986617

私は学生時代は皆の潤滑油のような存在でした!

234 23/01/19(木)05:54:57 No.1016986912

こういう立ち振る舞いで上手く殺生を避けてた実は味方のキャラがいた気がする

235 23/01/19(木)06:44:03 No.1016988986

一族経営してる会社だとマジでこう言う人いるよ 中身は社長の息子だったりする

236 23/01/19(木)07:03:34 No.1016990175

FF9の赤青のやつ

237 23/01/19(木)07:08:36 No.1016990530

>FF9の赤青のやつ どちらかと言うとクジャがこのポジションだと思う

↑Top