ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/18(水)23:33:52 No.1016927667
INNOCNってどんなメーカーなの?
1 23/01/18(水)23:34:33 No.1016927923
怪しい
2 23/01/18(水)23:38:51 No.1016929517
めちゃくちゃ横に長いモニター作ってる
3 23/01/18(水)23:39:33 ID:O.vn2f/U O.vn2f/U No.1016929784
自社でパネル作れる訳無いので単なる中華メーカーなだけでは
4 23/01/18(水)23:40:18 No.1016930071
モニタのデザインがダサい
5 23/01/18(水)23:41:38 No.1016930524
>自社でパネル作れる訳無いので単なる中華メーカーなだけでは LGとSamsung以外全部ゴミみたいな話?
6 23/01/18(水)23:41:52 No.1016930604
ただの中華メーカー以外の答えがあるのか
7 23/01/18(水)23:42:12 ID:O.vn2f/U O.vn2f/U No.1016930729
>LGとSamsung以外全部ゴミみたいな話? ゴミとは言わないけど半分あってる
8 23/01/18(水)23:43:02 No.1016931048
なんでフレームがシルバーなんだよ センスがやばいよ
9 23/01/18(水)23:43:41 No.1016931300
単位間違えてる…
10 23/01/18(水)23:44:50 No.1016931747
これIPSなんです?
11 23/01/18(水)23:45:06 No.1016931849
>なんでフレームがシルバーなんだよ >センスがやばいよ ラップトップだとシルバーが普通なのに気になるもんかね?
12 23/01/18(水)23:45:46 No.1016932078
シルバーねーぶっちゃけ処理が甘いとすげー安っぽく見える
13 23/01/18(水)23:47:01 No.1016932555
>これIPSなんです? IPS(AHVA)らしい
14 23/01/18(水)23:48:36 No.1016933114
1Msが応答速度だとしたらゴミもいいところだろ
15 23/01/18(水)23:49:16 No.1016933403
>>これIPSなんです? >IPS(AHVA)らしい IPSなのにVA…?
16 23/01/18(水)23:50:54 No.1016934036
>AHVAは「Advanced Hyper-Viewing Angle」の略。BenQの子会社である「AU Optronics」が開発製造しているパネルです。VAパネルと勘違いしそうなネーミングですが、実際は「IPSパネル」の一種なので間違えないように。 はーなるほどねぇ
17 23/01/18(水)23:51:45 ID:O.vn2f/U O.vn2f/U No.1016934346
今更ネタにすんの?ってほど前からなかった?
18 23/01/18(水)23:52:19 No.1016934556
買い損ねた…くやしい…
19 23/01/18(水)23:52:20 No.1016934566
>IPSなのにVA…? 誤解招きやすい名前なだけでipsだよ
20 23/01/18(水)23:52:40 No.1016934679
IPSって商標だから
21 23/01/18(水)23:53:00 No.1016934809
今買わなくても似たようなのそのうち出るだろ
22 23/01/18(水)23:53:47 No.1016935119
名前よく聞くようになったのは1年くらい前からかなぁイノクン でかいウルトラワイドほしい
23 23/01/18(水)23:53:48 No.1016935124
miniLEDとミニLEDの何が違うのかよく知らない
24 23/01/18(水)23:54:31 No.1016935384
俺は新興メーカーがいきなり安くて高品質なものを出して持ち上げられても評価が定まるまでは様子見を決め込むマン!
25 23/01/18(水)23:55:30 No.1016935784
レビュー見る限り良さそう KOORUIっていうのもあるけどそっちはクソみたい
26 23/01/18(水)23:56:38 No.1016936205
これでKVM機能ついてたら個人的に完璧だった 世間的にはKVM機能ってあんま需要ないのかな…?
27 23/01/18(水)23:57:31 No.1016936543
>俺は新興メーカーがいきなり安くて高品質なものを出して持ち上げられても評価が定まるまでは様子見を決め込むマン! 自分は海外では既に売られていたのと日本でちょい前から売られている27インチ版の評判は悪くなかったので買っちゃった https://amzn.asia/d/2OOCK1Z
28 23/01/18(水)23:58:21 No.1016936831
キャリブレーションセンサの測定結果はどんな感じなのかな
29 23/01/18(水)23:59:49 No.1016937327
昔のBenqみたいなもん?
30 23/01/19(木)00:05:35 No.1016939275
い、いのくん…
31 23/01/19(木)00:08:33 No.1016940278
27M2Uはそこそこレビュー出てて面白そうではある 玄人志向感
32 23/01/19(木)00:23:41 No.1016945434
ウルトラワイドの世界だとそこそこ名前見るトコだから 普通のモニタで注目されるの珍しいね
33 23/01/19(木)00:24:50 No.1016945792
>KOORUIっていうのもあるけどそっちはクソみたい 表示速度詐欺やってるからなそいつは
34 23/01/19(木)00:25:20 No.1016945955
5kモニタ扱うとこもっと増えないかな
35 23/01/19(木)00:30:43 No.1016947583
>5kモニタ扱うとこもっと増えないかな 30インチクラスの画面サイズなら5kくらい欲しい所だよね
36 23/01/19(木)00:36:03 No.1016949275
>27M2Uはそこそこレビュー出てて面白そうではある >玄人志向感 4kHDR1000で6万切ってるのはヤバいな
37 23/01/19(木)00:50:29 No.1016953842
結局何万かかけて失敗するのもやだし10万で大手にするな…
38 23/01/19(木)00:51:32 No.1016954150
スペックからするとめっちゃ安いよね しかも表記だけじゃなくてちゃんと発揮してるぽいし
39 23/01/19(木)00:54:30 No.1016955020
読めねえメーカーは買うな