ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/18(水)22:56:46 No.1016913812
今見終わったけど久しぶりに見るのがつらいアニメだった 面白かったけどつらくて息が乱れ震えながら見てた もう一回見たいのに見るのに体力が必要で一回目より身構える 一週目の加代何ひとついいことなく死んでてつらい耐えられないし二週目も上げて落とされてつらいつらすぎる 当時見ていたら週一できっと耐えられなかったろう ミル貝見たら終盤結構原作と違っててちょっと回収しきれてないところもあったけど加代や母ちゃんやみんな生きててよかったし決着の付け方もよかった けど身近の人間は守れたとはいえそれまでに真犯人暴れすぎだろ!! こんなドキドキしたアニメ久しぶりだったよ… 一番楽しかった時期の記憶も蘇るし明るいシーンもつらい
1 23/01/18(水)22:57:32 No.1016914140
あいつ
2 23/01/18(水)22:58:44 No.1016914628
楽しめたようでなにより
3 23/01/18(水)22:59:05 No.1016914758
リアタイ組はなんで雛月が悟とくっ付かないんだって言う人結構いたな
4 23/01/18(水)23:00:49 No.1016915427
母親いいよね
5 23/01/18(水)23:01:39 No.1016915729
いいアニメだよな…
6 23/01/18(水)23:02:04 No.1016915894
初見だったの?羨ましい…
7 23/01/18(水)23:02:56 No.1016916244
あの二人くっつかないとは思わなかったよ…
8 23/01/18(水)23:03:34 No.1016916457
駄コラみたいなヒロミちゃん大人ボディいいよね
9 23/01/18(水)23:04:43 No.1016916861
>あの二人くっつかないとは思わなかったよ… 悟の見舞いが実質デートなNTR
10 23/01/18(水)23:05:44 No.1016917245
俺は目覚めた病院で再開した時ああ幸せになれたんだってただただ胸がいっぱいだったけど なんでだよ!って思う人もいるのはわかる
11 23/01/18(水)23:06:39 No.1016917615
でも僕だけがいない街が宝物なんだ…悟がそう思ってるなら仕方ないんだ
12 23/01/18(水)23:07:34 No.1016917975
最初はNTRやんけ~!ってなったけどよくよく考えたら死ぬはずだった二人がくっついてて感慨深いものがあると冷静になれた
13 23/01/18(水)23:07:42 No.1016918018
悟に縛られない幸せってこと考えると悟とくっつかない方がいいのはわかる わかるけど心が納得しないのだ
14 23/01/18(水)23:07:53 No.1016918091
ラストの悟と愛理が出会う所は原作9巻読むとあぁそうなんだってなれるのいいよね
15 23/01/18(水)23:09:17 No.1016918601
お泊り後のまともな朝ごはんで号泣する加代に俺も泣いた
16 23/01/18(水)23:09:22 No.1016918632
悟には先生がいるし…
17 23/01/18(水)23:11:38 No.1016919451
雛月がヒロインすぎるのが悪いよ…
18 23/01/18(水)23:12:44 No.1016919905
先生も救われたけど昏睡中はやる気なくなって事件起こしてない? でも最低でも嫁の元カレと義父は殺ってるみたいだし暴ぶりすぎだろ…
19 23/01/18(水)23:13:00 No.1016920030
あんな幸せな未来見せられたらもうなにも言えねぇ
20 23/01/18(水)23:13:30 No.1016920230
>雛月がヒロインすぎるのが悪いよ… 原作ではそうでもない 監督がヒロインだと思って赤面とか盛ったのが悪い
21 23/01/18(水)23:13:44 No.1016920335
ホモの一言では片付けられない尊さ
22 23/01/18(水)23:14:00 No.1016920451
>先生も救われたけど昏睡中はやる気なくなって事件起こしてない? >でも最低でも嫁の元カレと義父は殺ってるみたいだし暴ぶりすぎだろ… アニメは悟が寝てる間はずっと我慢してやってない 原作だとやってる
23 23/01/18(水)23:14:53 No.1016920766
漫画読み始めていちばん最初のお母さんが犯人に気付いて刺されて走馬灯で悟のこと思い出してるシーンでもう泣きましたよ私は
24 23/01/18(水)23:15:44 No.1016921057
>お泊り後のまともな朝ごはんで号泣する加代に俺も泣いた ここは何度見ても泣く 何ならカラオケの最中に流れてきても泣く
25 23/01/18(水)23:15:51 No.1016921094
スレ画がヒロインじゃなかったのが未だに納得できねえ!
26 23/01/18(水)23:16:46 No.1016921434
当時はマジで惚れてたかもしれないけど成長するにつれ立ち振る舞いのすごさを理解したり時間とともにイメージが美化されて思慕より敬意が強くなるみたいな考察はなるほど
27 23/01/18(水)23:16:49 No.1016921458
ヒロインは八代だから…
28 23/01/18(水)23:17:18 No.1016921631
ヒロイン多すぎ問題
29 23/01/18(水)23:17:31 No.1016921711
原作悟は雛月と同じぐらいユウキさんの冤罪晴らすのが凄いモチベーションだし 雛月も悟とってより悟含めたみんなが大事って感じだけど アニメだと悟と雛月の関係にかなり割り振り直してるからな…その2つないわけじゃないが
30 23/01/18(水)23:19:25 No.1016922431
まあヒーローの話だから救う対象は何人いてもいい
31 23/01/18(水)23:20:04 No.1016922676
映画版みようぜ
32 23/01/18(水)23:20:05 No.1016922680
君だよ君なんだよ 教えてくれた 暗闇も光るなら星空になる
33 23/01/18(水)23:20:33 No.1016922848
俺も終盤完全にNTR状態でしばらく凹んでた
34 23/01/18(水)23:20:45 No.1016922934
>映画版みようぜ タイトルの解釈も含めて嫌いじゃないんだよな…
35 23/01/18(水)23:21:13 No.1016923120
三部けい違うストーリー展開も考えながら描いてたっていう話なかったっけ 忘れた
36 23/01/18(水)23:21:14 No.1016923137
>君だよ君なんだよ >教えてくれた >暗闇も光るなら星空になる 違う作品じゃねえか!
37 23/01/18(水)23:21:20 No.1016923172
OPの歌詞がこのアニメを理解しすぎているよね
38 23/01/18(水)23:21:30 No.1016923231
雛月とヒロミが結婚して子供作るんですよーって言われてショック受けた監督 なんでショック受けるのか理解できない原作者
39 23/01/18(水)23:21:55 No.1016923374
ヒロインポイント爆稼ぎする先生は何なの…
40 23/01/18(水)23:22:05 No.1016923424
>違う作品じゃねえか! 当時の実況スレでも溢れててひどかった
41 23/01/18(水)23:22:07 No.1016923447
あとは加代とヒロミがフラグらしいフラグ立ってなかったのも唐突感あって良くないと思う 多分もうちょっと直接交流する描写入れるとか積極的に協力してくれてたケンヤ相手だったらここまで言われなかった気がする
42 23/01/18(水)23:22:31 No.1016923599
正直 シビレた
43 23/01/18(水)23:22:42 No.1016923666
原作は荒木の弟子らしく人間賛歌だけどアニメはサスペンス味強めだったな
44 23/01/18(水)23:23:40 No.1016924019
>多分もうちょっと直接交流する描写入れるとか積極的に協力してくれてたケンヤ相手だったらここまで言われなかった気がする 死んでたはずの二人が結婚して命を繋ぐってのが象徴的なシーンだからケンヤ相手ってのはないだろうし そもそも別に雛月とヒロミが結婚する展開って不評ってわけじゃないぞ
45 23/01/18(水)23:24:44 No.1016924394
アニメもいいけど連載をリアルタイムで追ってたときに一番ゾクゾクしたの母ちゃんのモノローグ乗っ取る先生だったからあれがアニメで見られなかったのは残念だった いや製作期間的に無理なのはわかってるが
46 23/01/18(水)23:24:45 No.1016924397
足跡は結局あれきりだったのか 加代移送時に雪の足跡で気付いて引きになると思ってた
47 23/01/18(水)23:25:19 No.1016924579
不評なんじゃなくてこっちが勝手に脳やられてるだけだから安心してくれ
48 23/01/18(水)23:25:37 No.1016924696
宮本充の演技がマジでやばい
49 23/01/18(水)23:25:48 No.1016924752
原作知らなかったけど1話のかーちゃんとの絡みで主人公への共感とヒキがすごかった あと主人公役二人の声と演技がどっちも良かったね…
50 23/01/18(水)23:25:55 No.1016924793
>三部けい違うストーリー展開も考えながら描いてたっていう話なかったっけ アニメの話が没にした展開だけどそれとは別で?
51 23/01/18(水)23:26:09 No.1016924869
何でくっ付かないのよおおお!じゃなくてくっ付いてほしかったな…って感じ
52 23/01/18(水)23:26:39 No.1016925035
話題真っ只中でアニメ化!原作と2ヶ月違いで完結!って発表から声は土屋太鳳と満島真之介!でえっ大丈夫か…?ってなったけど大成功だったな
53 23/01/18(水)23:27:15 No.1016925249
終盤になってあれ…アニメオリジナル展開……になってからの混乱もひどかった
54 23/01/18(水)23:27:26 No.1016925304
最終回後にインタビュー受けて 八代がまったく好きじゃない土屋太鳳となんか人殺しだって分かった今も嫌いになれない満島真之介という構図が面白かった
55 23/01/18(水)23:27:34 No.1016925355
>宮本充の演技がマジでやばい 宮本充に触れた順番がドラマのフラッシュからこの作品だったからもう信じられなくなった
56 23/01/18(水)23:27:47 No.1016925443
BDのオーコメも結構いい感じなんスよ…
57 23/01/18(水)23:28:04 No.1016925523
それが君なんだよ…悟ぅ
58 23/01/18(水)23:29:10 No.1016925953
アニメのぶっ殺そうとしといて絶望して自殺しようとする先生は何なんだよお前!
59 23/01/18(水)23:29:48 No.1016926176
>話題真っ只中でアニメ化!原作と2ヶ月違いで完結!って発表から声は土屋太鳳と満島真之介!でえっ大丈夫か…?ってなったけど大成功だったな 要素だけ見ると高確率で地雷なんだよね…ほんと良くやってくれたなって思う
60 23/01/18(水)23:30:18 No.1016926376
>アニメのぶっ殺そうとしといて絶望して自殺しようとする先生は何なんだよお前! 分からないのか?
61 23/01/18(水)23:30:40 No.1016926506
声に関しては俺が土屋太鳳と満島真之介をナメてただけでした本当にすいませんでしたと思っている ふたりともその後ちょいちょい声の仕事やってるけど全部うまい
62 23/01/18(水)23:30:55 No.1016926597
宮本充の声強すぎだろ!
63 23/01/18(水)23:31:40 No.1016926895
原作読むと悟母のエロさが凄いノイズ なんでこんなエロいんだ
64 23/01/18(水)23:31:45 No.1016926925
こないだのabemaの一挙配信で久々に見たけど やっぱ名作だわってなった 12話と言う尺の中いっぱいいっぱい詰め込んでくれた
65 23/01/18(水)23:32:05 No.1016927031
したっけー!って言いたくなるアニメ 「」-! したっけー!
66 23/01/18(水)23:32:51 No.1016927331
この作者厚ぼったい唇好きなの?
67 23/01/18(水)23:33:14 No.1016927463
俺も一気見だったけどリアタイ視聴だったら心がもたなかったと思う
68 23/01/18(水)23:34:16 No.1016927804
いいシーンではあるんだけど怪力で車椅子固定からのポイして飛び降りようとする流れは正直ちょっと面白かった
69 23/01/18(水)23:34:47 No.1016928002
リアタイ視聴組は原作最終回ネタバレが襲ってくる恐怖とも戦わなければならなかったのは大変だろうと思った ここでも漫画のほうのスレ立ってたしね毎月 まぁ俺も立ててたが
70 23/01/18(水)23:34:57 No.1016928069
マジでヒーロー過ぎる
71 23/01/18(水)23:35:10 No.1016928172
勇気を持って行動した結末が悲劇であっていいはずがない
72 23/01/18(水)23:35:47 No.1016928402
>この作者厚ぼったい唇好きなの? 好きだな しょっちゅう出てくる
73 23/01/18(水)23:35:52 No.1016928422
それが君だよ悟…
74 23/01/18(水)23:36:47 No.1016928745
>それが君だよ悟… 君なんだよ
75 23/01/18(水)23:37:02 No.1016928845
悟の心に穴開く原因作って塞いでいく先生はほんと何なの…
76 23/01/18(水)23:37:57 No.1016929173
>>それが君だよ悟… >君なんだよ 教えてくれた
77 23/01/18(水)23:39:35 No.1016929801
この車僕のじゃないんだ
78 23/01/18(水)23:40:04 No.1016929985
八代ー!!俺はお前の性癖を知ってるぞー!!
79 23/01/18(水)23:40:32 No.1016930162
言っちゃ悪いが雛月のかわいさが原作から上がりすぎなんだよな クリスマスツリーの回とか見るとこれどう考えてもヒロインやろってなるし
80 23/01/18(水)23:40:38 No.1016930193
俺は映画見た後にアニメ見たからあの襲われる方の男の子が出てきてこんなのいたっけ…ってなったよ! カラオケでアニメ版のRe:Re歌うと最終回ラストまでのアニメ動画が流れるからヒトカラの時流すと感慨深くなるからおすすめ
81 23/01/18(水)23:41:09 No.1016930358
>八代ー!!俺はお前の性癖を知ってるぞー!! クレイジーサイコロリコンシリアルキラー!!
82 23/01/18(水)23:41:39 No.1016930532
お母さんのえっちなファンアート多くて助かる
83 23/01/18(水)23:42:09 No.1016930707
フェイクで殺された広美が哀れでならない
84 23/01/18(水)23:42:29 No.1016930833
スピンオフ雛月さん的日常をやれー! アナルも解放しろー!
85 23/01/18(水)23:42:48 No.1016930943
クリスマスツリーの回が本当に尊いものを見てしまったって感じだったよね…
86 23/01/18(水)23:42:49 No.1016930952
先生ちょっと決定的証拠さえ掴ませなければ どれだけ疑われてもOKってぐらい雑に身近の人殺しすぎ
87 23/01/18(水)23:43:13 No.1016931116
我が子を信じて放任系の親キャラ好きなんだけど その結果取り返しのつかない事になる展開はやめたげて…
88 23/01/18(水)23:43:25 No.1016931194
最終回の同窓会からの流れ何度見ても胸が満たされて泣けてくる 悟はとんでも無い困難に遭遇したけどそれを一緒に乗り越えていける仲間や家族に恵まれてたんだな
89 23/01/18(水)23:43:46 No.1016931330
廃バス?でふたりっきりでお泊まりするシーンは心の中のきぶり爺が騒いで仕方なかった
90 23/01/18(水)23:44:05 No.1016931439
ちなみに雑誌連載追ってた組からはケンヤ頭良すぎてもう一人のリバイバルじゃないかとか疑われてたよ
91 23/01/18(水)23:44:24 No.1016931581
なんかバレてそうだな…殺すか…ってノリでその日のうちに即殺する先生行動力の化身すぎる…
92 23/01/18(水)23:44:27 No.1016931595
何って…仕事終えた後毎日4時間かけて寝たきりの息子の体をストレッチしてただけのどこにでもいる普通の親だが?
93 23/01/18(水)23:44:37 No.1016931659
かよのカーチャンとバーチャンの人情ドラマすげえ白けてヤバい
94 23/01/18(水)23:45:24 No.1016931952
気ぶり要素が悟と愛梨くんの今後を妄想するくらいしか残されていないのがちょっと寂しい 愛梨くんのストライクゾーンをバカスカ撃ち抜いていくんだろうか
95 23/01/18(水)23:45:34 No.1016932026
最初の世界(リバイバルしてない世界)でも殺人計画で何重にも保険かけてあるのが怖いよ先生
96 23/01/18(水)23:45:39 No.1016932053
そういやどうやって池ぽちゃした車から悟は助かったの?
97 23/01/18(水)23:46:18 No.1016932289
>かよのカーチャンとバーチャンの人情ドラマすげえ白けてヤバい 悟のモノローグがなんとも言えないのよくないよね…
98 23/01/18(水)23:46:58 No.1016932536
>なんかバレてそうだな…殺すか…ってノリでその日のうちに即殺する先生行動力の化身すぎる… 何人も殺してきて尻尾掴ませていない男だ 面構えが違う
99 23/01/18(水)23:47:00 No.1016932546
雛月のDVとか消えて死んだのが描写されていくところはショックというか動悸がするレベルでつらい あとキービジュアルが二つとも雛月メインなのはどう見てもヒロインだと思っちゃうよこれ!
100 23/01/18(水)23:47:01 No.1016932554
>かよのカーチャンとバーチャンの人情ドラマすげえ白けてヤバい 当の雛月がスン…ってなってるのがほんとに…
101 23/01/18(水)23:47:19 No.1016932657
俺が雛月の立場だったら一生悟に恋してただろうし切り替えられた雛月は凄いよ…
102 23/01/18(水)23:47:21 No.1016932671
>そういやどうやって池ぽちゃした車から悟は助かったの? 原作ではたまたま見つけたおばちゃん 緊急保護のスキル持ちだった …だと記憶してる 違ってたらごめん
103 23/01/18(水)23:47:37 No.1016932766
ケンヤこそお前のような小学生がいるかすぎる
104 23/01/18(水)23:48:00 No.1016932906
序盤から雛月にメスの顔させまくるからな…
105 23/01/18(水)23:48:01 No.1016932909
RE:REいいよね… このために書いた曲じゃないって知ってびっくりしたわ
106 23/01/18(水)23:48:37 No.1016933123
>かよのカーチャンとバーチャンの人情ドラマすげえ白けてヤバい 雛月のレス
107 23/01/18(水)23:48:47 No.1016933182
1話のEDの導入いいよね
108 23/01/18(水)23:48:59 No.1016933286
>原作ではたまたま見つけたおばちゃん >緊急保護のスキル持ちだった >…だと記憶してる >違ってたらごめん 八代ーお前の未来を知ってるぞ!は運良く聞かれなかったのか
109 23/01/18(水)23:49:24 No.1016933456
実写ドラマ版の完成度が割りと完璧なんだが恐ろしく知名度がない
110 23/01/18(水)23:50:02 No.1016933692
悟❤
111 23/01/18(水)23:50:25 No.1016933848
ラストの決着シーンがかなり原作と違うから原作も読もうぜ
112 23/01/18(水)23:50:36 No.1016933922
壺の実況スレのスレタイがマジで酷くて笑った記憶
113 23/01/18(水)23:51:11 No.1016934138
>壺の実況スレのスレタイがマジで酷くて笑った記憶 死ね
114 23/01/18(水)23:51:25 No.1016934219
作者の前作見たらそっちも主人公が犠牲になって終わってた
115 23/01/18(水)23:52:13 No.1016934518
RE:REは原曲聴くとイントロめちゃくちゃ長いんだけどマジでカッコいいから聴いてくれよな
116 23/01/18(水)23:52:23 No.1016934579
>作者の前作見たらそっちも主人公が犠牲になって終わってた 菜々子さん的な日常か…
117 23/01/18(水)23:53:15 No.1016934900
寒い季節になると見返したくなる
118 23/01/18(水)23:53:31 No.1016935020
あとは悟自身が幸せになっていくだけなんだ 信頼できる仲間もいて仕事も大成功してる あとは結婚相手見つけてかーちゃん安心させてあげて
119 23/01/18(水)23:54:04 No.1016935207
>あとは悟自身が幸せになっていくだけなんだ >信頼できる仲間もいて仕事も大成功してる >あとは結婚相手見つけてかーちゃん安心させてあげて あれかーちゃんは死んだままじゃなかったっけ
120 23/01/18(水)23:55:00 No.1016935584
>あれかーちゃんは死んだままじゃなかったっけ 生きてるよ!原作もアニメも!
121 23/01/18(水)23:55:00 No.1016935585
>あれかーちゃんは死んだままじゃなかったっけ 何観てたんだてめー!
122 23/01/18(水)23:55:16 No.1016935697
>あれかーちゃんは死んだままじゃなかったっけ 誰が看護してると思って見てたんだ!?
123 23/01/18(水)23:55:37 No.1016935830
>あれかーちゃんは死んだままじゃなかったっけ かーちゃん死んでたらもう一度リバイバルしてるんじゃないかな…
124 23/01/18(水)23:55:42 No.1016935862
放映当時はきぶり爺大量発生したんだろうな…
125 23/01/18(水)23:57:35 No.1016936565
>放映当時はきぶり爺大量発生したんだろうな… 序盤見てなくアイリくんの存在を認識してなかったから存分に気ぶり倒してたよ 最終回後に最初から見直してみたら納得できた
126 23/01/18(水)23:57:41 No.1016936608
作者のこと調べて兼処敬士の旦那さんなんだ…ってなった っていうか兼処敬士女性だったんだ…
127 23/01/18(水)23:59:22 No.1016937168
作者の画風に近いエロ漫画家を見た記憶があってずっとその人の別名義だと思ってた
128 23/01/18(水)23:59:37 No.1016937252
アニメ作ってる時はまだ原作完結してなくて監督が原作者から雛月とくっつかないよ言われてめっちゃショック受けたとか聞いたな…
129 23/01/19(木)00:00:11 No.1016937454
どっかで見た絵柄だな…って思ってたけど >菜々子さん的な日常か… これだった…名義変わってたのか
130 23/01/19(木)00:00:49 No.1016937682
>>作者の前作見たらそっちも主人公が犠牲になって終わってた >菜々子さん的な日常か… 死ぬほど幸せなものも十分見られたから仕方ないな
131 23/01/19(木)00:02:16 No.1016938192
加代ちゃんほっといたら寝たきりの悟にずーっと操立てかねなかったからな 佐知子ママの方からアンタも前に進めって突き放さないといけなかった
132 23/01/19(木)00:07:12 No.1016939787
>加代ちゃんほっといたら寝たきりの悟にずーっと操立てかねなかったからな >佐知子ママの方からアンタも前に進めって突き放さないといけなかった 理屈は分かるがそうじゃねえだ…
133 23/01/19(木)00:08:03 No.1016940076
加代を生涯幸せにする原作もみてぇんだ
134 23/01/19(木)00:16:12 No.1016942884
気持ちはわかるがそうはならなかった そうはならなかったんだよ「」ック