好きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/18(水)22:48:10 No.1016910197
好きだったけど当時の攻略本に暗にこいつ産廃だから好きでもない限りもっと強いの使おう って書いてて微妙な気持ちになったキャラ
1 23/01/18(水)22:49:56 No.1016910934
終盤の段差がね…
2 23/01/18(水)22:51:35 No.1016911673
俺は召喚タイプのトリスのATK上げまくって主人公が産廃だったよ 最初の選択肢で決まるなんて知ったの終盤だった
3 23/01/18(水)22:51:44 No.1016911735
いうて好きなキャラで普通に攻略できるゲームだし…
4 23/01/18(水)22:52:30 No.1016912082
シャムロックなんてコイツと同じ方向性で強い奴なんていくらでもいるぞとか書いてたし
5 23/01/18(水)22:53:14 No.1016912385
しかも風呂はいらないし
6 23/01/18(水)22:53:18 No.1016912413
♂なのか♀なのか実は知らなかったりする
7 23/01/18(水)22:53:45 No.1016912602
fu1836108.jpg ちょうど手元に1冊あったから撮った
8 23/01/18(水)22:53:51 No.1016912636
ダブルアタックが使えるからまだマシ
9 23/01/18(水)22:53:55 No.1016912656
じゃあ何ですか!フォルテやリューグを使えばいいんですか!?
10 23/01/18(水)22:54:35 No.1016912916
メイトルパ系というだけで使いにくい
11 23/01/18(水)22:54:44 No.1016912980
戦士としては最強はルヴァイドなんだよな
12 23/01/18(水)22:54:58 No.1016913064
いやめっちゃ強くない!? ラスボス前でルヴァイドとダブルアタックで殴ってたわ
13 23/01/18(水)22:57:02 No.1016913908
絶対攻撃がないだけで4マス移動できるし獣Bでがんばるにゃ~使えるし使い所はあると思うが…
14 23/01/18(水)22:58:55 No.1016914693
他のキャラの方が効率がいいとかは別として 弱ければ成長させればいいんだ
15 23/01/18(水)22:59:17 No.1016914836
ケイナが壊れユニットになるのしか覚えてない
16 23/01/18(水)22:59:34 No.1016914942
リューグと同じで晩成型だよね そこまで育てるの面倒だと言えばまあその通りではある
17 23/01/18(水)22:59:40 No.1016914980
2は回避要素が死んでるせいでよほど硬い奴じゃないと前に出したくないしダブルアタックなんてしたら反撃で半殺しにされてた印象
18 23/01/18(水)23:01:29 No.1016915671
ロッカとリューグは本当にどうしようもない… 何で前衛で軽装なんだよ… でもリューグはタフだけど絶対攻撃覚えないアグラバインよりマシなのか…?
19 23/01/18(水)23:01:30 No.1016915676
ユエルだけじゃなくメイトルパ勢が微妙でサプレスがめっちゃ強かった印象
20 23/01/18(水)23:03:40 No.1016916489
レナードは間接攻撃意外その…って感じ…
21 23/01/18(水)23:04:10 No.1016916671
ユエルはドラマCDでミニスとイチャイチャしたから許すよ…
22 23/01/18(水)23:04:49 No.1016916899
このゲームの使い勝手のいい前衛キャラって基本ZOC持ってるからたまにスレ画みたいなキャラ使うと意外とめんどくさいことになって焦る
23 23/01/18(水)23:05:39 No.1016917208
まぁ何やかんや愛あればなんとでもなるゲーム 最大の敵はロード
24 23/01/18(水)23:05:52 No.1016917292
武具とかツメが段差に弱すぎるんだよ!
25 23/01/18(水)23:06:33 No.1016917576
ハサハ刀の癖に高低差強すぎる…
26 23/01/18(水)23:06:46 No.1016917677
顔のいいマジサジ
27 23/01/18(水)23:07:05 No.1016917797
>fu1836108.jpg >ちょうど手元に1冊あったから撮った この頃のクラスチェンジのためにまず使わない能力値上げる流れ好きじゃなかったよ… なんでユエルでMAT振らなきゃいけないんだ…
28 23/01/18(水)23:08:06 No.1016918157
2はパニックゲルニカと無属性大範囲召喚が強いのは覚えてるけど他はわからん…
29 23/01/18(水)23:08:40 No.1016918379
ジジイは自前で攻撃アップ憑依使える前衛じゃなかったっけ
30 23/01/18(水)23:09:39 No.1016918738
ZOC防御の裏から弓銃召還で殺す 固いやつは無属性段差召還してルヴァイドで叩き潰す
31 23/01/18(水)23:09:39 No.1016918739
>2はパニックゲルニカと無属性大範囲召喚が強いのは覚えてるけど他はわからん… 絶対攻撃と横斬りと…
32 23/01/18(水)23:10:52 No.1016919157
シオン師匠がやたら強かった記憶がある
33 23/01/18(水)23:11:15 No.1016919291
あまり近接キャラでダメ稼ぐ意味が無かった気がする
34 23/01/18(水)23:11:16 No.1016919296
武具ツメはなんかメリットあったのかな 他はそれなりにあった気がするけど
35 23/01/18(水)23:11:21 No.1016919329
リューグ使うなら素直にアグラバイン使った方が…
36 23/01/18(水)23:14:19 No.1016920564
4だとダッシュと大声を上手く使えるんだがな…
37 23/01/18(水)23:15:06 No.1016920834
服がだせえ!
38 23/01/18(水)23:15:49 No.1016921088
この頃って単騎駆け余裕だった気がする
39 23/01/18(水)23:16:13 No.1016921223
>武具ツメはなんかメリットあったのかな >他はそれなりにあった気がするけど TEC上昇の付加価値があったりするが2はあんまおいしくない
40 23/01/18(水)23:16:44 No.1016921419
>fu1836108.jpg 見切れてるやつが強すぎる…
41 23/01/18(水)23:16:59 No.1016921514
2は無理だよ 全体的にそんなステータス上がらないからワンパンで倒せるほどのゴリラにならないし物理か術かどっちかに弱くなる
42 23/01/18(水)23:17:47 No.1016921810
主人公を男近接でやったら悲惨になるのは2だっけ
43 23/01/18(水)23:19:12 No.1016922342
>あまり近接キャラでダメ稼ぐ意味が無かった気がする 近接キャラ不遇だよな2は ワンパンで倒せないと反撃がそこそこ痛いせいでもあるけど
44 23/01/18(水)23:19:57 No.1016922639
1は少人数でも余裕だったな 確かユニット召還も呼び出したキャラのレベル依存だったし
45 23/01/18(水)23:19:59 No.1016922651
4になると獣属性の主人公がメチャクチャ強くてよかった 特にドラゴンライダー
46 23/01/18(水)23:20:31 No.1016922836
>TEC上昇の付加価値があったりするが2はあんまおいしくない ああなるほど 命中回避はあんまり意味ないしクリ出してた覚えもないな…
47 23/01/18(水)23:20:57 No.1016923026
>シオン師匠がやたら強かった記憶がある ニンジャが弱かったことがない
48 23/01/18(水)23:21:28 No.1016923218
与ダメ少ない・被ダメでかいで1や3に比べるとかなり息苦しいバランスだ
49 23/01/18(水)23:21:46 No.1016923329
2は反撃がめっちゃ痛いし防御されると全然削れねぇ!ってバランスなのでトドメに近接使う感じだけど大丈夫だろ…多分…で攻撃するとちょっと残って痛い目を見る
50 23/01/18(水)23:21:53 No.1016923364
2は単純にまだ難しかった頃の名残がある 3で一気にヌルゲー寄りになった記憶(ブレイブクリア狙わなければ)
51 23/01/18(水)23:23:59 No.1016924128
実はクラスチェンジ条件なんて知らないほうがよっぽど安定するキャラも多いという 最速でクラスチェンジするメリットと秤にかける必要ある
52 23/01/18(水)23:24:10 No.1016924208
ユエル久しぶりに見た 今夜のおかずはユエルにするか
53 23/01/18(水)23:24:43 No.1016924387
ここ最近よく見る過去作のリマスターだかリメイクで遊べるようにならないかなぁ 現行機で遊ぶなら確かPS3かPSPだった気がするし
54 23/01/18(水)23:25:05 No.1016924513
物理使いたいなら遠距離の弓か銃でATK全降りか
55 23/01/18(水)23:25:36 No.1016924686
まあそのおかげで範囲召喚術が割と便利だし…
56 23/01/18(水)23:26:19 No.1016924936
>2は単純にまだ難しかった頃の名残がある >3で一気にヌルゲー寄りになった記憶(ブレイブクリア狙わなければ) 単純に雑だった気がしなくもない
57 23/01/18(水)23:26:23 No.1016924957
どいてどいて~
58 23/01/18(水)23:26:27 No.1016924978
2は仲間多いけどちょっと使いにくいなってキャラの出撃も多いからな
59 23/01/18(水)23:26:58 No.1016925159
一番シナリオが長いのが2だっけか
60 23/01/18(水)23:27:12 No.1016925234
1も2もいろんなユニット使おうとすると難しくなる 主人公+2~3人に絞るとヌルゲーなんだけどね…
61 23/01/18(水)23:27:29 No.1016925321
終盤の段差だらけのせいで手も足も出なくなるモーリン可愛すぎだろ…
62 23/01/18(水)23:27:42 No.1016925406
グリーのソシャゲでひたすらユエルを集めてたなぁ
63 23/01/18(水)23:28:01 No.1016925517
1と2の移植はDSで出した関係で 改善されたシステム部分は良いのにボイスが無いという片手落ち感が辛かった
64 23/01/18(水)23:28:15 No.1016925609
5あたりになると何やってたかよくわからなくなる
65 23/01/18(水)23:28:32 No.1016925711
2は黒の旅団に追われたりなんだで拠点が変わるのが結構好きだった 街をぷらぷらしてるだけで魔王が死ぬ感じじゃない
66 23/01/18(水)23:28:47 No.1016925803
ステの降りなおしができるのが4からだっけか 序盤キャラは能力特化させられる分性能ひかえめだった記憶がある
67 23/01/18(水)23:29:09 No.1016925948
>1と2の移植はDSで出した関係で >改善されたシステム部分は良いのにボイスが無いという片手落ち感が辛かった 2のボイスは主人公の名前だけ不自然に抜けてるしいっそ無い方がスッキリするって判断かも
68 23/01/18(水)23:29:28 No.1016926062
こんなにドクロマーク付いてたのか…
69 23/01/18(水)23:29:28 No.1016926064
あんなにOPで強そうな雰囲気出してるシャムロックが弱い方だったり 作中描写と性能がまったく一致してないんだよね…
70 23/01/18(水)23:29:48 No.1016926180
ハサハと主人公だけ徹底的に鍛えて2人でラスボスタコ殴りにして攻略した記憶しかないわ
71 23/01/18(水)23:30:13 No.1016926347
>あんなにOPで強そうな雰囲気出してるシャムロックが弱い方だったり >作中描写と性能がまったく一致してないんだよね… めちゃくちゃ強そうなガシャドクロが印象に残る
72 23/01/18(水)23:30:15 No.1016926354
~悲しい嘘~
73 23/01/18(水)23:30:44 No.1016926540
DSだと最強クラスの召喚が合体攻撃扱いになってたな
74 23/01/18(水)23:30:49 No.1016926565
声が好きでね
75 23/01/18(水)23:31:00 No.1016926626
OPで強い召喚獣が…
76 23/01/18(水)23:31:04 No.1016926646
2の旅団戦BGM好き 戦いの意志だっけ
77 23/01/18(水)23:31:14 No.1016926697
後半仲間になる奴はステ振りがね…
78 23/01/18(水)23:31:21 No.1016926749
>めちゃくちゃ強そうなガシャドクロが印象に残る サビも相まって余計強そう
79 23/01/18(水)23:31:32 No.1016926832
2の頃は機動力も武器の範囲も抑えめだから地味な行軍になる上に隘路や高低差多くて大変だった
80 23/01/18(水)23:32:10 No.1016927070
>あんなにOPで強そうな雰囲気出してるシャムロックが弱い方だったり >作中描写と性能がまったく一致してないんだよね… ある意味モデルになったキャラと似たような感じだな!
81 23/01/18(水)23:32:49 No.1016927314
DSになるとデンチマンとかアシュタルが消えてしまったな
82 23/01/18(水)23:33:07 No.1016927415
>あんなにOPで強そうな雰囲気出してるシャムロックが弱い方だったり >作中描写と性能がまったく一致してないんだよね… OPどおりヤードとアズリアと戦わせてみるか…
83 23/01/18(水)23:33:23 No.1016927507
アシュタルなつかしいな
84 23/01/18(水)23:33:30 No.1016927548
ユエルが男か女かで兄ちゃんと喧嘩した思い出
85 23/01/18(水)23:33:40 No.1016927603
>2の頃は機動力も武器の範囲も抑えめだから地味な行軍になる上に隘路や高低差多くて大変だった 敵が高所に陣取ってるのは基本 物理攻撃に高低差ボーナス付くのがズルい
86 23/01/18(水)23:33:57 No.1016927705
>ハサハと主人公だけ徹底的に鍛えて2人でラスボスタコ殴りにして攻略した記憶しかないわ ずっと霊耐性多めで終盤はさらに機耐性増えてるから鬼が安定して火力出せるからね あとハサハの遠隔攻撃と鬼召喚自体が火力高めだし
87 23/01/18(水)23:34:17 No.1016927813
アメル(パッフェル)
88 23/01/18(水)23:34:18 No.1016927821
まず初周プレイでユエルをなかまにしそこねる
89 23/01/18(水)23:34:22 No.1016927854
>イオスが男か女かで兄ちゃんと喧嘩した思い出
90 23/01/18(水)23:35:22 No.1016928247
>あとハサハの遠隔攻撃 強すぎて3でナーフされる奴
91 23/01/18(水)23:35:31 No.1016928306
2の格闘系みんな死んでた記憶ある
92 23/01/18(水)23:35:58 No.1016928462
旧王国は優秀な人材がどんどん離反していっているな
93 23/01/18(水)23:36:13 No.1016928559
ケイナとレナードさんがもういない
94 23/01/18(水)23:36:23 No.1016928602
レシィが弱い…
95 23/01/18(水)23:36:52 No.1016928772
3のしましまさんも弱かった気がする
96 23/01/18(水)23:37:00 No.1016928821
むしろ格闘系が強かったタイトルあるのか だいたい段差で躓くじゃん
97 23/01/18(水)23:37:00 No.1016928825
>2の格闘系みんな死んでた記憶ある 高低差で火力上下するのに高低差にクソ弱いんだもん…
98 23/01/18(水)23:37:17 No.1016928935
>2の格闘系みんな死んでた記憶ある モーリン好きだったな… でも少しつっこむと瀕死になるのですぐ離脱してひっそりとストナするどうしようもない感じだった
99 23/01/18(水)23:37:32 No.1016929019
ユエルは言うほど弱いイメージが無いわ いやもっと強くて便利なやつはいるんだけど
100 23/01/18(水)23:37:45 No.1016929100
>むしろ格闘系が強かったタイトルあるのか >だいたい段差で躓くじゃん カイルはまあ…
101 23/01/18(水)23:38:14 No.1016929272
3で火力と会心もられるまで1、2の武具と爪はちょっと
102 23/01/18(水)23:38:23 No.1016929333
弓と銃と召喚術が吹き荒れていた記憶がある
103 23/01/18(水)23:38:25 No.1016929350
そもそも旧王国は内部がガタガタだったし…
104 23/01/18(水)23:39:04 No.1016929594
3つの国しかないのに1つ滅んでやばいよねリィンバウム
105 23/01/18(水)23:39:13 No.1016929652
リューグの声めちゃくちゃ下手だったなと思って見返したら菅沼さんでビビる
106 23/01/18(水)23:39:33 No.1016929787
4の格闘龍が強かった気がする
107 23/01/18(水)23:39:54 No.1016929915
>3つの国しかないのに1つ滅んでやばいよねリィンバウム 最終的に国どころじゃなく世界自体が全く変わるのでセーフ
108 23/01/18(水)23:40:01 No.1016929970
モナティユエルギャレオの拳三人は可愛さ重視だからなあ
109 23/01/18(水)23:40:09 No.1016930016
2って割と最初のスライムで下手な人詰まない? というか守護獣次第で序盤キッツイ
110 23/01/18(水)23:40:56 No.1016930292
打撃のハイト数やら改善されて使えるようになるの3からだったっけ シリーズ進むごとに色々変わるんだよなあ
111 23/01/18(水)23:41:09 No.1016930357
>fu1836108.jpg >ちょうど手元に1冊あったから撮った これ持ってたわ…
112 23/01/18(水)23:41:12 No.1016930378
3のやたら避けてくる無色の派閥参戦がきつかった
113 23/01/18(水)23:41:14 No.1016930396
5の無限湧きはきつかった記憶
114 23/01/18(水)23:41:49 No.1016930587
やっぱり強ぇぜ…アメルたちの村焼き討ち皆殺しマン!
115 23/01/18(水)23:42:21 No.1016930789
>2って割と最初のスライムで下手な人詰まない? >というか守護獣次第で序盤キッツイ SRPG初心者の時に魔マグナ+レシィの最悪な組み合わせで始めたけど初戦難しすぎてビビったよ その後はキャラ増えてフリーバトルも解禁されるからそれなりだったけど
116 23/01/18(水)23:42:22 No.1016930791
爪はオーラナックルとか魔法拳的な感じで高低差無視とかそういう特殊な仕様でも貰わない限りは… まぁそういう場合はダメージMAT依存になってもらうが…
117 23/01/18(水)23:42:22 No.1016930792
序盤ルヴァイドと遭遇するルートに行って泣きを見る
118 23/01/18(水)23:42:39 No.1016930892
>3のやたら避けてくる無色の派閥参戦がきつかった 後衛は見切り前衛は魔防の大人気なさ
119 23/01/18(水)23:42:40 No.1016930898
1の横切りなんてマジで高低差に無力だったのに剣竜に挑むサムライとかいた
120 23/01/18(水)23:42:46 No.1016930928
2は長いわ周回ボーナス少ないわでEDいくつも見るのはつらかった
121 23/01/18(水)23:43:02 No.1016931044
2のサムライも強いのイベントだけ
122 23/01/18(水)23:43:12 No.1016931113
>4の格闘龍が強かった気がする あいつは物理に振っても召喚に振っても強い時点でちょっとおかしいから…
123 23/01/18(水)23:43:22 No.1016931176
>2って割と最初のスライムで下手な人詰まない? >というか守護獣次第で序盤キッツイ やろうと思ったらフリーバトル封印で最後まで行けるので 個人的にはバランス自体は変なところで取れてるって気がしてる 敵も強いがこっちも強い
124 23/01/18(水)23:43:23 No.1016931186
>2って割と最初のスライムで下手な人詰まない? >というか守護獣次第で序盤キッツイ レシィは普通に運用しようとすると紙防御で死ぬから状態異常足止め兼マグナの強化要員だった
125 23/01/18(水)23:43:29 No.1016931226
>あんなにOPで強そうな雰囲気出してるシャムロックが弱い方だったり >作中描写と性能がまったく一致してないんだよね… 確か設定的にはルヴァイドより強いくらいなんだよなシャムロック
126 23/01/18(水)23:43:53 No.1016931380
>2って割と最初のスライムで下手な人詰まない? >というか守護獣次第で序盤キッツイ 召喚トリスとハサハがヤバいみたいな話は聞いた
127 23/01/18(水)23:43:58 No.1016931408
1も2もATK全振りでよかった記憶がある
128 23/01/18(水)23:44:05 No.1016931440
小説ではタイマンで勝つからな
129 23/01/18(水)23:44:07 No.1016931454
前も言った気がするけどシャムロックとルヴァイドはなんかロードスっぽい
130 23/01/18(水)23:44:22 No.1016931568
>1も2もATK全振りでよかった記憶がある というか極振りしないとキツイ
131 23/01/18(水)23:44:27 No.1016931594
>1の横切りなんてマジで高低差に無力だったのに剣竜に挑むサムライとかいた 言っちゃ悪いけどあのサムライ キャラも方向性もルパンの五ェ門そのものだったな
132 23/01/18(水)23:45:05 No.1016931846
最強召喚獣はゴレムだよわかるね?
133 23/01/18(水)23:45:33 No.1016932015
初戦からこの手のSLGにおける方向や高度補正と攻撃範囲のイロハ求めてくるからな…
134 23/01/18(水)23:45:40 No.1016932055
攻略本でやたらと剣や刀の横斬りが推されてたけど高低差対応0段だし威力も大したことないしであまり強かった気がしない
135 23/01/18(水)23:46:07 No.1016932204
>最強召喚獣はゴレムだよわかるね? 敵の後ろに召還してバックアタック!
136 23/01/18(水)23:46:17 No.1016932282
>最強召喚獣はゴレムだよわかるね? 3のディエルゴはゴレムさんが地雷やってくれなかったら死んでたわ
137 23/01/18(水)23:46:23 No.1016932328
>最強召喚獣はゴレムだよわかるね? 3はとりあえずステータス異常ばら撒きながらゴレムに殴らせてたら良かったな
138 23/01/18(水)23:46:48 No.1016932477
せっかく剣貰っても突くやつ
139 23/01/18(水)23:46:52 No.1016932498
2はパニック召喚ゲルニカさえ覚えればだいぶ楽になる
140 23/01/18(水)23:46:52 No.1016932499
モーリン姐さんとかデザイン超好きなんだけど イマイチ強くないのと声が姐御すぎて涙を呑んだ
141 23/01/18(水)23:47:57 No.1016932884
今思うとエスガルドという機械兵士が一番強かった シリーズ後から出てくる機械兵士はだんだん弱くなってる気が
142 23/01/18(水)23:48:07 No.1016932931
>>最強召喚獣はゴレムだよわかるね? >敵の後ろに召還してバックアタック! 反撃で後ろ向いたら船長で殴る!
143 23/01/18(水)23:48:07 No.1016932932
>攻略本でやたらと剣や刀の横斬りが推されてたけど高低差対応0段だし威力も大したことないしであまり強かった気がしない 反撃貰わずに殴ることが何より大事なので強いのは強いのよ 殴れる位置まで釣る手段がないとだめ
144 23/01/18(水)23:48:08 No.1016932942
俺の1は序盤投げナイフと弓で後半ぶん殴り 2は遠距離攻撃だけだった
145 23/01/18(水)23:48:10 No.1016932965
>2はパニック召喚ゲルニカさえ覚えればだいぶ楽になる あれかなりラック盛らなきゃだめじゃなかったっけ
146 23/01/18(水)23:48:33 No.1016933096
>攻略本でやたらと剣や刀の横斬りが推されてたけど高低差対応0段だし威力も大したことないしであまり強かった気がしない ナナメは間接✕側面の補正でマイナスになるし素直に高度方向補正乗る縦で叩き割る方がやっぱつよい
147 23/01/18(水)23:48:52 No.1016933215
正直初登場どころかOPでパッフェルさんに心奪われたけどあんなに盛られるとは思ってなかった
148 23/01/18(水)23:49:43 No.1016933576
ロッカばっか言われるけどリューグも使うかと言われると使わない
149 23/01/18(水)23:49:45 No.1016933587
特にラック振らなくてもレベルアップでゲルニカ出るようになってた記憶がある…うろ覚えだから間違えてるかも
150 23/01/18(水)23:49:55 No.1016933648
1の義賊とか断頭台さんとかはそれぞれ強み持ってて使いやすかった気がする
151 23/01/18(水)23:50:25 No.1016933849
ケイナ強いんだけどatk以外にも割り振り要求されるの辛い
152 23/01/18(水)23:50:45 No.1016933985
>ロッカばっか言われるけどリューグも使うかと言われると使わない フォルテが強かった
153 23/01/18(水)23:50:50 No.1016934016
そもそもLUCはステ振り分けられないからクラスチェンジした上で装備品で盛らないといけない
154 23/01/18(水)23:51:10 No.1016934134
1週目で勝手も分からず隠しキャラもいなかった時はリューグ主力にしてたけどな俺は
155 23/01/18(水)23:51:13 No.1016934155
>ケイナ強いんだけどatk以外にも割り振り要求されるの辛い MAKとDFは要らねぇだろ!って何度も思った
156 23/01/18(水)23:51:45 No.1016934343
>1の義賊とか断頭台さんとかはそれぞれ強み持ってて使いやすかった気がする ダブルムーブダブルアタック完備の義賊はあいつ何なんだよ… あと槍でダブルアタック出来るイリオス様が割と不法
157 23/01/18(水)23:51:59 No.1016934429
後半は絶対攻撃持ちじゃないと攻撃させなかったな近距離は…
158 23/01/18(水)23:52:24 No.1016934589
>1の義賊とか断頭台さんとかはそれぞれ強み持ってて使いやすかった気がする 1終盤は槍持った悪魔兵ばっかりだから横切りが輝く
159 23/01/18(水)23:52:35 No.1016934651
3のブレイブは地味に面倒だった
160 23/01/18(水)23:53:07 No.1016934858
確かツヴァイレライを取り逃がして萎えた記憶がある
161 23/01/18(水)23:53:08 No.1016934860
LUCは基本いじれないけど2はとくに問題ないな! 命中やCRT判定気にする必要ないすぎる
162 23/01/18(水)23:53:13 No.1016934888
2は全体的に高低差激しいMAP多くて高低差弱い武器は
163 23/01/18(水)23:53:23 No.1016934966
コロンボみたいな人仲間になった時は銃使えるのにワクワクした
164 23/01/18(水)23:53:49 No.1016935130
私天使が力を求めて龍になる設定好き
165 23/01/18(水)23:54:19 No.1016935323
パニゲルはLUC90必要でミニス最終クラスは80 最強の防具が+5でアクセでなんか+5すればいい
166 23/01/18(水)23:54:20 No.1016935332
広範囲の召喚術で削って飛び道具キャラでトドメを刺すのが一番安心できるなあ
167 23/01/18(水)23:54:27 No.1016935357
断頭台さんの向き変更は使えるんだか使えないんだかようわからん…
168 23/01/18(水)23:54:46 No.1016935490
主人公と召喚師と遠距離ユニットが普通に強いので 近接の人達はあんま使わなかったなあ
169 23/01/18(水)23:54:49 No.1016935516
2は隠し召喚獣と隠しキャラの加入フラグが分かりにく過ぎだろ!?
170 23/01/18(水)23:55:01 No.1016935596
くたばりやがれ悪魔どもいいよね
171 23/01/18(水)23:55:39 No.1016935845
許せなかった…!ルヴァイドが嘘をついてるなんて…!
172 23/01/18(水)23:55:41 No.1016935856
>くたばりやがれ悪魔どもいいよね なんか自爆前に強い武器貰える
173 23/01/18(水)23:56:41 No.1016936231
銃はレナードさんが持つ分にはいいけどアサシンに持たせるのは無法すぎるだろ
174 23/01/18(水)23:57:26 No.1016936508
>くたばりやがれ悪魔どもいいよね その章のレオルドの夜会話好きだわ
175 23/01/18(水)23:57:40 No.1016936598
>2は隠し召喚獣と隠しキャラの加入フラグが分かりにく過ぎだろ!? じゃあ3で酔っぱらいのルーレット毎話毎に1等取ろうね
176 23/01/18(水)23:58:09 No.1016936770
居合で遠距離攻撃してくるジジイ!刀だから油断したぞ!
177 23/01/18(水)23:58:59 No.1016937042
結構仲間にするまでの道のり長かった覚えがあるスレ画
178 23/01/18(水)23:59:10 No.1016937107
>2は全体的に高低差激しいMAP多くて高低差弱い武器は 3も14話だったかで高低差3ないと登れねえ!ってなった記憶がある
179 23/01/18(水)23:59:33 No.1016937225
>結構仲間にするまでの道のり長かった覚えがあるスレ画 それっぽい方を選択したら仲閒にできなかったつらい
180 23/01/18(水)23:59:41 No.1016937268
>結構仲間にするまでの道のり長かった覚えがあるスレ画 かわいそうだから俺が奢るよ…
181 23/01/18(水)23:59:56 No.1016937354
レナードさんは狙い撃ちで障害物無視して撃てるし… zoc無視して背中に回り込んで接射する暗殺者とは差別化できる
182 23/01/18(水)23:59:59 No.1016937378
ルヴァイドたちの加入条件長いストーリーの序盤からフラグ立て始まってあの回数取り逃がしなく正解の選択肢選ぶの攻略見なきゃ絶対無理だろ
183 23/01/19(木)00:00:12 No.1016937461
人殺しの道具として利用されてたから本当におつらい
184 23/01/19(木)00:00:55 No.1016937712
盗みをしたらちゃんと叱らないとダメだからな… 俺も1週目はそれでミスった
185 23/01/19(木)00:01:13 No.1016937829
シャムロックがルヴァイドの下位互換な上に加入時期も遅いからまるで使った覚えがない
186 23/01/19(木)00:01:29 No.1016937927
>zoc無視して背中に回り込んで接射する暗殺者とは差別化できる 猿飛バックアタックとかいう分かりやすい無法
187 23/01/19(木)00:01:37 No.1016937970
レシィはキャラ人気最強だし 未だにキャラ単独合同誌出るレベル
188 23/01/19(木)00:01:46 No.1016938019
>シャムロックがルヴァイドの下位互換な上に加入時期も遅いからまるで使った覚えがない 硬いから何話か便利に使った
189 23/01/19(木)00:01:49 No.1016938033
ルヴァイド組は普通に仲間になったけどスレ画はだめだった
190 23/01/19(木)00:01:52 No.1016938046
ルヴァイドが強すぎる
191 23/01/19(木)00:02:12 No.1016938172
>ルヴァイドたちの加入条件長いストーリーの序盤からフラグ立て始まってあの回数取り逃がしなく正解の選択肢選ぶの攻略見なきゃ絶対無理だろ 都市にいるのに特定の章でカーソルを都市の外にやって村行って墓選択して墓参りしないといけない奴でそれに気付かずルヴァイドの仲間フラグ折れた人多そう
192 23/01/19(木)00:02:38 No.1016938308
俺のとこのルヴァイド死んだから普通にカルマ溜まってた
193 23/01/19(木)00:02:55 No.1016938408
昔の攻略本はライターによっては味があって面白かったよね
194 23/01/19(木)00:03:05 No.1016938467
3も初見だとまず全員は仲間にしきれない 4もポムニットさんとクラウレは見ないとわからんよあれ
195 23/01/19(木)00:03:44 No.1016938656
そういやルヴァイトが死ぬルート見た事ないな 怖いから見たくないけど
196 23/01/19(木)00:03:56 No.1016938728
クラウレはその分仲間にしなくても気持ち的にも問題ないから…
197 23/01/19(木)00:04:11 No.1016938808
パニック召喚!範囲広いゲルニカヨシ!
198 23/01/19(木)00:04:53 No.1016939030
ポムニットさんはあんなの初見で仲間にするの無理すぎる… 最初からポムニットさん一筋って人ならワンチャンあるだろうけど…
199 23/01/19(木)00:04:54 No.1016939034
4のユエル耳デカすぎない?
200 23/01/19(木)00:05:17 No.1016939169
ミニスの相棒はゲルニカですよね!
201 23/01/19(木)00:05:19 No.1016939188
OPでも仲間になるんだろ?!って思ってたら普通にし、死んでる… だったよルヴァイド達多分どっかで街出て見るイベント取り逃してる
202 23/01/19(木)00:05:30 No.1016939243
ポム子加入しないのは大損害すぎるからマジでやらざるを得ない
203 23/01/19(木)00:05:34 No.1016939268
仲間にするのに夜会話必須は難易度高い
204 23/01/19(木)00:05:59 No.1016939400
下にしか撃てないシーエクスプレスより上範囲めっちゃ広いゲルニカが最強呪文だろ獣は
205 23/01/19(木)00:07:37 No.1016939930
獣は基本召喚的には優遇気味だからな 設定的にはひどいもんだが