ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/18(水)22:39:05 No.1016906380
武田勝頼
1 23/01/18(水)22:40:12 No.1016906879
未来悟った諏訪勝頼
2 23/01/18(水)22:40:18 No.1016906923
もっと猛将らしい顔をしろ
3 23/01/18(水)22:40:27 No.1016906984
なんて目をするんだ…
4 23/01/18(水)22:41:42 No.1016907530
諏訪家を継いだと思いきや突然詰んでる武田の当主にされた時の顔
5 23/01/18(水)22:42:12 No.1016907721
どうする勝頼
6 23/01/18(水)22:42:26 No.1016907808
達観した悲しい目は満点
7 23/01/18(水)22:42:56 No.1016908028
親父が濃いから息子も濃いな
8 23/01/18(水)22:43:00 No.1016908069
"!?"ってかおしてる
9 23/01/18(水)22:43:14 No.1016908163
本名の方が強そうな眞栄田郷敦
10 23/01/18(水)22:43:28 No.1016908290
父上はどう思う?
11 23/01/18(水)22:43:44 No.1016908414
戦場での猛将と内外詰みの胃痛両方やらされる勝頼って難しい役なのでは…
12 23/01/18(水)22:43:59 No.1016908529
まじ ふざけ んなよ…
13 23/01/18(水)22:44:05 No.1016908551
武田勝頼が無ければ普通の写真だった
14 23/01/18(水)22:46:00 No.1016909366
近年ここまでの虚無顔を見たことがないくらいの虚無顔
15 23/01/18(水)22:46:20 No.1016909492
貰ったの信じゃなくて頼の字なのに…って顔
16 23/01/18(水)22:46:59 No.1016909730
武田勝スレだと思ったのに!
17 23/01/18(水)22:47:06 No.1016909775
諏訪の子なのに引っ張り出された顔
18 23/01/18(水)22:47:23 No.1016909892
イケメンなのに表情が…
19 23/01/18(水)22:47:31 No.1016909951
武田四天王出撃! 武田四天王討死!
20 23/01/18(水)22:48:04 No.1016910166
>戦場での猛将と内外詰みの胃痛両方やらされる勝頼って難しい役なのでは… しかも当主という立場しては微妙な状態というのがまた… 勝頼は勝頼の息子が家督継ぐまでの代わりという立場ですので
21 23/01/18(水)22:48:29 No.1016910340
デスゲーム作品の人物紹介で死んだ後の顔
22 23/01/18(水)22:48:30 No.1016910346
こんなんなのに戦はクソ強い
23 23/01/18(水)22:49:12 No.1016910637
そういや風林火山で父が板垣信方やってたな
24 23/01/18(水)22:49:14 No.1016910655
いきなり天目山の戦いの時の顔やめてもらえます?
25 23/01/18(水)22:49:59 No.1016910957
悲しいほど詰んだ立地だったけど信玄は諦めることを許されないほど恵まれた格を持ってたからな…
26 23/01/18(水)22:50:14 No.1016911081
氏真の嫁みたいにこっちの嫁も最期まで付いて来てくれるんだよな…
27 23/01/18(水)22:50:23 No.1016911152
望んでもいないのに当主に祭り上げられたうえで家臣が言うこと聞く気ゼロだった時の顔
28 23/01/18(水)22:50:28 No.1016911185
長篠も兵数差の割に頑張ったよね
29 23/01/18(水)22:50:32 No.1016911221
親父サニー千葉なのかよ
30 23/01/18(水)22:50:54 No.1016911369
なんだかんだで家や血の格って大事だから…
31 23/01/18(水)22:51:19 No.1016911549
サナダいるかー?
32 23/01/18(水)22:51:31 No.1016911643
浅間山が火を吹かん限り武田は安泰でしょう
33 23/01/18(水)22:51:39 No.1016911703
勘助(故人)まじふざけんなよ…
34 23/01/18(水)22:52:17 No.1016911980
信勝十六歳の時家督なり 其間は陣代を四郎勝頼と申し付け候 御屋形様と名乗れません…
35 23/01/18(水)22:52:32 No.1016912108
今回の信玄は浅間山噴火したら火口から復活しそう…
36 23/01/18(水)22:53:06 No.1016912339
>なんだかんだで家や血の格って大事だから… なのでこうして繋ぎの当主を立てる
37 23/01/18(水)22:53:20 No.1016912434
>親父サニー千葉なのかよ つまり新田真剣佑の弟なんだな
38 23/01/18(水)22:54:06 No.1016912723
>今回の信玄は浅間山噴火したら火口から復活しそう… 浅間山温泉できた!
39 23/01/18(水)22:54:32 No.1016912897
>氏真の嫁みたいにこっちの嫁も最期まで付いて来てくれるんだよな… 北条に帰そうとしたけど目の前で自決してくれるよ
40 23/01/18(水)22:54:43 No.1016912973
格が足りなかった武将って誰?
41 23/01/18(水)22:54:55 No.1016913048
>なんて目をするんだ… これから倒すんだな…こいつらを…て顔
42 23/01/18(水)22:55:04 No.1016913101
まじふざけんなよ…
43 23/01/18(水)22:55:18 No.1016913177
千葉にも武田いるしな
44 23/01/18(水)22:55:25 No.1016913221
>格が足りなかった武将って誰? 長尾
45 23/01/18(水)22:56:14 No.1016913582
たけだ・かつより
46 23/01/18(水)22:56:57 No.1016913877
武田☆勝頼
47 23/01/18(水)22:57:33 No.1016914150
なんか見覚えがあると思ったらマサの人か…
48 23/01/18(水)22:59:10 No.1016914788
最強大名の遺伝子も継いだんだけどその最強大名が作ったしがらみやら怨恨も継いだ若き苦労人
49 23/01/18(水)22:59:32 No.1016914929
>最強大名の遺伝子も継いだんだけどその最強大名が作ったしがらみやら怨恨も継いだ若き苦労人 まさしくうってつけの役じゃんか
50 23/01/18(水)23:00:00 No.1016915108
おつらそう
51 23/01/18(水)23:00:43 No.1016915395
>千葉にも武田いるしな スレ画の兄弟の一人が養子に行った説もあるくらい結構親しい親戚
52 23/01/18(水)23:00:52 No.1016915453
現時点で氏真が何しても積んでる状態の今川家を 描こうとしてるから武田も似たような地獄をやってくれそう
53 23/01/18(水)23:01:46 No.1016915782
戦はめちゃくちゃ強いんだけど強すぎるからダメみたいに同世代の人にも言われてるし 勝頼を構成する全てが勝頼に牙を剥いてくる
54 23/01/18(水)23:02:22 No.1016916035
富士山が噴火でもしない限り負けはしない
55 23/01/18(水)23:02:40 No.1016916157
>現時点で氏真が何しても積んでる状態の今川家を >描こうとしてるから武田も似たような地獄をやってくれそう まじ ふざけ んなよ…
56 23/01/18(水)23:03:33 No.1016916448
こいつ主人公で大河一本やってくれねえかな
57 23/01/18(水)23:05:20 No.1016917085
公式サイトの相関図で武田勢で一人だけ劇中の衣装じゃないから勝頼に転生したみたいな感じでじわじわくる
58 23/01/18(水)23:06:20 No.1016917468
なんでTシャツ着てるの!?どういう設定?
59 23/01/18(水)23:07:43 No.1016918025
>なんでTシャツ着てるの!?どういう設定? TシャツのTは武田家のTなのだ
60 23/01/18(水)23:08:31 No.1016918330
転生したら武田勝頼とかぜってえ嫌だ
61 23/01/18(水)23:09:03 No.1016918509
でも家康的にはこいつも相当強敵だよね…
62 23/01/18(水)23:09:21 No.1016918624
親父がやりたいようにやってなんか死んだ…
63 23/01/18(水)23:09:45 No.1016918766
カタ強すぎたる大将
64 23/01/18(水)23:09:49 No.1016918786
こんな辛気臭い面じゃ岩殿で門前払いされるぞ
65 23/01/18(水)23:10:11 [信玄] No.1016918910
好きなように生きて 好きなように死ぬ 誰のためでも無く それが…俺たちのやり方だったなぁ
66 23/01/18(水)23:11:04 No.1016919225
登場がまだまだ先だから作中ビジュアルがまだないからなんだろうけどね…
67 23/01/18(水)23:11:30 No.1016919394
素直に大名でもない親父殿の城に移ってれば
68 23/01/18(水)23:11:50 No.1016919544
>でも家康的にはこいつも相当強敵だよね… 家康の人生が最後まで強敵たっぷりすぎる…
69 23/01/18(水)23:13:02 No.1016920046
やばいと思ったらもっとやばい奴が人のおもちゃに手出すんじゃねえよって新兵器大量投入してきた…
70 23/01/18(水)23:13:42 No.1016920324
なんで容疑者みたいな顔してんの?
71 23/01/18(水)23:14:04 No.1016920467
充分能力あったみたいなのに最期があれって無情すぎない? 家臣団クソじゃん
72 23/01/18(水)23:14:21 No.1016920575
現代でもガチで嫌ってる地域あるからその辺産まれなのかな…
73 23/01/18(水)23:14:22 No.1016920580
ホントに突然レベルの急死だったんだろうけど後のために何も準備してない信玄はさぁ…
74 23/01/18(水)23:16:08 No.1016921196
武田の経営スタイルがとりあえず勝って勝って奪ってる間は生き残れる!でやってきたしそれしか生き残る道がなかったからしょうがない
75 23/01/18(水)23:16:26 No.1016921322
微妙に斜視っぽいのがむしろ絶妙な表情すぎる…
76 23/01/18(水)23:19:13 No.1016922348
猛将じゃなくて猫になったんだよな君は
77 23/01/18(水)23:19:27 No.1016922440
>ホントに突然レベルの急死だったんだろうけど後のために何も準備してない信玄はさぁ… あの歳で何も考えてませんでしたーはちょっと… novを見習え
78 23/01/18(水)23:20:59 No.1016923037
だって継承したら暗殺されるじゃないですか
79 23/01/18(水)23:21:24 No.1016923194
伝承しなくて根絶やしにされてちゃ世話ないヨ
80 23/01/18(水)23:22:02 No.1016923410
そろそろお兄ちゃん殺させて跡継ぎに引っ張り出された?
81 23/01/18(水)23:25:41 No.1016924717
いっそ岩明均版の武田勝頼ってとこまで振り切れてば
82 23/01/18(水)23:27:56 No.1016925489
>公式サイトの相関図で武田勢で一人だけ劇中の衣装じゃないから勝頼に転生したみたいな感じでじわじわくる 転生したら武田勝頼だった件とか前世でなにやらかしたんだよ
83 23/01/18(水)23:28:21 No.1016925648
氏真はずっと付いてきてくれる家臣いたからまだマシだったのかな
84 23/01/18(水)23:29:38 No.1016926116
武田の家臣が諏訪の言うことを聞くと思いますかアナタ
85 23/01/18(水)23:30:13 No.1016926348
>氏真はずっと付いてきてくれる家臣いたからまだマシだったのかな スレ画だって死ぬ直前までついて来てくれる家臣いたよ!
86 23/01/18(水)23:30:35 No.1016926472
追放した奴らが悪いよなあ…
87 23/01/18(水)23:31:30 No.1016926812
転生したら武田を継いだタイミングの武田勝頼だった時の顔
88 23/01/18(水)23:32:57 No.1016927361
センゴクの北条がこんな目をしてた気がする
89 23/01/18(水)23:33:01 No.1016927385
>転生したら武田を継いだタイミングの武田勝頼だった時の顔 だからなにやらかしたんだよ前世の人!
90 23/01/18(水)23:33:36 No.1016927587
親父が色々整理してから死んでれば少しは違ったのかもな
91 23/01/18(水)23:33:37 No.1016927588
当時の領民の方が罰ゲームだろ!
92 23/01/18(水)23:37:05 No.1016928865
しかし色々用意してたノブはノブで息子もやられたんだから上手く行かぬものよ
93 23/01/18(水)23:38:00 No.1016929188
信忠はなぁ…生きてさえいればなんとかなったろうに
94 23/01/18(水)23:39:42 No.1016929836
勝頼は信君を懐柔できなかったのがな 代々娘を嫁がせ従わせてきた穴山との関係は理解していただろうにこれだから諏訪四郎は
95 23/01/18(水)23:39:46 No.1016929862
>信忠はなぁ…生きてさえいればなんとかなったろうに この時の十兵衛抜け目なさすぎる…
96 23/01/18(水)23:40:00 No.1016929963
楽しみだねどうする氏真とどうする勝頼
97 23/01/18(水)23:40:26 No.1016930121
ちょっと食うもの少なくて風土病があるくらいなのに…
98 23/01/18(水)23:41:17 No.1016930408
パパは風林火山でいたがきやってたしな…
99 23/01/18(水)23:42:26 No.1016930811
>ちょっと食うもの少なくて風土病があるくらいなのに… ちょっとかなぁ?
100 23/01/18(水)23:42:47 No.1016930937
>パパは風林火山でいたがきやってたしな… 信玄は去年文覚だったな
101 23/01/18(水)23:43:05 No.1016931065
>信忠はなぁ…生きてさえいればなんとかなったろうに あの時点で織田家を継いでるからあそこで腹切らずに生き汚くしてれば問題なかった筈なんだけどな… まああれは完全に詰んでるように見せたミッチーが上回ったことなんだろうけどな
102 23/01/18(水)23:44:06 No.1016931446
>>パパは風林火山でいたがきやってたしな… >信玄は去年文覚だったな NHKは市川猿之助に変な顔させてけおらせたら面白いと15年くらい思ってる節がある
103 23/01/18(水)23:44:56 No.1016931780
>>信忠はなぁ…生きてさえいればなんとかなったろうに >あの時点で織田家を継いでるからあそこで腹切らずに生き汚くしてれば問題なかった筈なんだけどな… >まああれは完全に詰んでるように見せたミッチーが上回ったことなんだろうけどな 本人視点であかんわこれってなっちゃったんだろうなぁ…
104 23/01/18(水)23:47:03 No.1016932562
信忠はやっぱ有楽が悪いよ~有楽が あと地味に誠仁親王
105 23/01/18(水)23:47:34 No.1016932749
平たい顔族ほんといないなこの甲斐
106 23/01/18(水)23:49:21 No.1016933438
猿は猿で子供のことで苦しむし難しいねえ戦国大名
107 23/01/18(水)23:51:07 No.1016934110
>平たい顔族ほんといないなこの甲斐 甲斐なんてもう異国だからな実質
108 23/01/18(水)23:51:56 No.1016934411
>猿は猿で子供のことで苦しむし難しいねえ戦国大名 統一政権(あるいはそれになりかけ)の発足当初の後継問題マージで古今東西難しすぎる…
109 23/01/18(水)23:52:00 No.1016934430
登場前からもうダメそうな顔をしている…