ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/18(水)22:35:43 No.1016905007
アニメモンスターファームってよく見たら脚本が米村・藤田なのに(どっちもポケモンのメイン脚本家、ポケモンショック以降の再開時に参加) ポケモンほどヒットしなかったのはなんで? 首藤と湯山がいないから? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)
1 23/01/18(水)22:36:52 No.1016905420
モッチーがいまいち可愛くない
2 23/01/18(水)22:37:30 No.1016905669
書き込みをした人によって削除されました
3 23/01/18(水)22:37:32 No.1016905689
なんか暗い
4 23/01/18(水)22:37:38 No.1016905738
話が説教臭いしキャラ毎回死ぬしで暗い
5 23/01/18(水)22:37:53 No.1016905847
ポケモンじゃないから
6 23/01/18(水)22:38:07 No.1016905995
OP曲の圧がすごい
7 23/01/18(水)22:39:24 No.1016906522
CBCってなんか暗いアニメや特撮ばかり作るよなって 評価されてるカービィもブラックなネタばかりで原作派にはコレジャナイし
8 23/01/18(水)22:39:47 No.1016906695
ポケモンと差別化なのかわからんけど 主人公が指示じゃなくて一緒に戦う側ってのは当時の俺はなんかやだなーって思ってた
9 23/01/18(水)22:41:01 No.1016907251
あまり明るい話ではなかったと思う あと自分は学校行ってて見られなかった記憶がある
10 23/01/18(水)22:42:53 No.1016908011
>ポケモンと差別化なのかわからんけど >主人公が指示じゃなくて一緒に戦う側ってのは当時の俺はなんかやだなーって思ってた ポケモンはその代理戦争臭を何とか消すために サトシにポケモン庇わせて自己犠牲させてるね 最初の映画から
11 23/01/18(水)22:44:52 No.1016908921
一作目だけで終わってたら名作
12 23/01/18(水)22:45:59 No.1016909362
どっちもスタンドバイミーがテーマだよね…
13 23/01/18(水)22:47:36 No.1016909987
モンスターがポケモンに比べてものものしい
14 23/01/18(水)22:49:10 No.1016910627
面白いしよくできてると思うけど今見たら可哀想な話が多すぎてきつい あとDVDもBDもBOX売れたからヒットはしてるだろ
15 23/01/18(水)22:51:05 No.1016911440
>面白いしよくできてると思うけど今見たら可哀想な話が多すぎてきつい >あとDVDもBDもBOX売れたからヒットはしてるだろ ポケモンと比べるのが間違ってるんですかね
16 23/01/18(水)22:52:01 No.1016911860
デジモンとなら良い勝負だろ?
17 23/01/18(水)22:53:25 No.1016912472
>主人公が指示じゃなくて一緒に戦う側ってのは当時の俺はなんかやだなーって思ってた しかも普通の殺し合いだもんな 主人公も何度も殺されかけたし敵も死にまくるし
18 23/01/18(水)22:53:55 No.1016912657
原作やってたからモンスターが普通に喋ったりするのに当時は抵抗あったなぁ その次のデビチルは原作やってなかったから原作との違いでの抵抗はなかったけど
19 23/01/18(水)22:54:51 No.1016913018
>デジモンとなら良い勝負だろ? ゾンビコンテンツなんて言われてるが普通に黒字続きで生きてるだけだからな
20 23/01/18(水)22:55:01 No.1016913081
>デビチルとなら良い勝負だろ?
21 23/01/18(水)22:57:09 No.1016913965
ウルトラマンに食われたシリーズじゃねーかモンスターファーム
22 23/01/18(水)23:01:28 No.1016915660
確か土曜で学校あったから見れなかったような見れたような
23 23/01/18(水)23:01:49 No.1016915801
>デビチルとなら良い勝負だろ? ライトアンドダークの続きを待ってから もう20年近く経つんじゃが…
24 23/01/18(水)23:04:11 No.1016916677
配合というか融合が明確にどちらかの自我が吸収される 的な説明がなされてた気がする 地味に重い
25 23/01/18(水)23:05:27 No.1016917133
でもポケモンもよくわからんブラック臭あるでしょう? ミュウツーの逆襲とか
26 23/01/18(水)23:16:50 No.1016921464
対象年齢層がわかりづらいかもしれない
27 23/01/18(水)23:18:33 No.1016922089
単純に朝早いねん
28 23/01/18(水)23:21:56 No.1016923375
円盤石の秘密は見てた記憶あるけどスレ画の方は見た記憶ないんだよな…