23/01/18(水)21:32:21 欧米か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/18(水)21:32:21 No.1016878595
欧米から見たらどれも一緒に見えるんだろうな アジアから見た欧米の建物も区別付きにくいけど
1 23/01/18(水)21:34:28 No.1016879473
画像は日本から意匠パクったテーマパークで朝鮮本来の仏教寺は山間部に建てられたコンクリ建築群だよ まるでサティアン
2 23/01/18(水)21:36:49 No.1016880466
撞木造いいよね
3 23/01/18(水)21:41:52 No.1016882473
日本ってこんな立体的だったっけ
4 23/01/18(水)21:42:52 No.1016882873
>日本ってこんな立体的だったっけ たぶん善光寺東海別院
5 23/01/18(水)21:45:01 No.1016883753
昔のジブリアニメがだいぶ勘違いヨーロッパらしいな
6 23/01/18(水)21:47:00 No.1016884519
タイの屋根凝ってるな
7 23/01/18(水)21:48:39 No.1016885186
インドは仏教なのか? 他は仏教グループだろうけど
8 23/01/18(水)21:48:40 No.1016885197
なんならチャイナの中にタイ風とチベットがあるからな…
9 23/01/18(水)21:50:00 No.1016885740
>なんならチャイナの中にタイ風とチベットがあるからな… 国土広いとやっぱ色々違うよな…
10 23/01/18(水)21:51:02 No.1016886224
>昔のジブリアニメがだいぶ勘違いヨーロッパらしいな 魔女の宅急便とかはナポリとかパリとかストックホルムとかサンフランシスコとかいろんな街のチャンポンになっちゃったって宮さんが笑ってる
11 23/01/18(水)22:06:26 No.1016892672
中国は福建土楼が好き
12 23/01/18(水)22:14:41 No.1016896288
日本は元の色が中国寄りの建築が多いけど 塗装剥げて木の色のイメージが強い