虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チマチ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/18(水)18:49:57 No.1016815712

    チマチマと4を遊んでるけどこのゲームで出てくるロボット大抵イカれてて困る

    1 23/01/18(水)18:51:28 No.1016816225

    人間のほうがいかれてるからセーフ

    2 23/01/18(水)18:52:06 No.1016816433

    >チマチマと4を遊んでるけどこのゲームで出てくるCPU大抵イカれてて困る

    3 23/01/18(水)18:53:36 No.1016816908

    クソみてえな人間の方が多いぞ

    4 23/01/18(水)18:53:44 No.1016816956

    文明崩壊に倫理観崩壊したとかじゃなくて倫理観が元々薄い世界が文明崩壊しただけなのよな

    5 23/01/18(水)18:54:40 No.1016817261

    戦前からもうおかしかったからな…

    6 23/01/18(水)18:55:22 No.1016817499

    核が夢のエネルギーって妄想のまま突き進んだ世界好き

    7 23/01/18(水)18:55:38 No.1016817578

    まぁ政府からしていかれてるしなぁ

    8 23/01/18(水)18:56:03 No.1016817720

    ヌカコーラ・クアンタムとかいう闇

    9 23/01/18(水)18:57:28 No.1016818220

    むしろ崩壊後の方が理性的な人多い気がするくらい戦前の情報に碌なのがない

    10 23/01/18(水)18:58:52 No.1016818710

    コズワースもマトモに見えて結構狂ってるからな…

    11 23/01/18(水)18:59:03 No.1016818776

    ADAが可愛いから許すが…

    12 23/01/18(水)18:59:08 No.1016818806

    >戦前からもうおかしかったからな… Vaultとかそもそも…

    13 23/01/18(水)18:59:46 No.1016818996

    3はだいぶマシだった

    14 23/01/18(水)19:01:08 No.1016819503

    あの世界の戦前なんで技術力だけは高いのかって設定あったりするの?

    15 23/01/18(水)19:01:16 No.1016819554

    やめなよ気軽に人体実験

    16 23/01/18(水)19:01:23 No.1016819594

    >3はだいぶマシだった キャピタルのキチガイ要素はだいたいレイダーが担ってる分それ以外の人は大半まともな感じする

    17 23/01/18(水)19:01:53 No.1016819770

    なんやかんや一周回ってガービーが癒しになる

    18 23/01/18(水)19:03:41 No.1016820396

    ゴキブリ食べて生き残らないといけない世界に倫理観求めるのも酷

    19 23/01/18(水)19:03:49 No.1016820450

    >コズワースもマトモに見えて結構狂ってるからな… クズですね

    20 23/01/18(水)19:05:46 No.1016821167

    放射性物質不法投棄してるとこ多すぎ!!あの湖戦前から汚いじゃねぇか!

    21 23/01/18(水)19:06:26 No.1016821398

    >コズワースもマトモに見えて結構狂ってるからな… 200年待ってたの…? 生きてると思って…?

    22 23/01/18(水)19:07:11 No.1016821675

    >あの世界の戦前なんで技術力だけは高いのかって設定あったりするの? ゼータ星人の異星技術

    23 23/01/18(水)19:08:10 No.1016822033

    封印された財宝とか言っときながらただの野球のバットだったやつ好き

    24 23/01/18(水)19:11:38 No.1016823351

    金庫の中にパイプ銃

    25 23/01/18(水)19:12:36 No.1016823672

    パイプ銃は出回りすぎてもはや不自然になってんだよなぁ

    26 23/01/18(水)19:14:00 No.1016824170

    少し前のセールで本体のみ版を買ったら後からGotY版がセールされて悲しかった

    27 23/01/18(水)19:16:05 No.1016824906

    >パイプ銃は出回りすぎてもはや不自然になってんだよなぁ 戦前から自衛用にパイプ銃備置きしてたのか…?みたいな場所に置いてあることがよくある

    28 23/01/18(水)19:16:38 No.1016825115

    >NVはマシだった

    29 23/01/18(水)19:17:32 No.1016825458

    >あの世界の戦前なんで技術力だけは高いのかって設定あったりするの? なんだかんだで核戦争が2077年なんで現代からしてもだいぶ未来の話ではあるんだ その分技術も進んでいる

    30 23/01/18(水)19:18:02 No.1016825648

    ほかが本能に忠実になりすぎてるせいでむしろロボ連中の方が人間味あるまである

    31 23/01/18(水)19:18:48 No.1016825936

    滅茶苦茶科学が進んでると思いきやテレビもPCもカラーじゃないとか 不思議な感じよね

    32 23/01/18(水)19:18:51 No.1016825957

    アイアンサイズ船長いいよね…

    33 23/01/18(水)19:18:54 No.1016825975

    こんな題材で人間以外とはロマンスできないのはおかしいだろ!

    34 23/01/18(水)19:19:26 No.1016826169

    人造人間と出来るじゃん

    35 23/01/18(水)19:19:56 No.1016826342

    >グールと出来るじゃん

    36 23/01/18(水)19:19:57 No.1016826352

    最終戦争手前とはいえ実はエネルギー問題ほぼ解決できるとこだったよんだよね戦前 宇宙人がデスレイしちゃったけど

    37 23/01/18(水)19:20:39 No.1016826608

    >こんな題材で人間以外とはロマンスできないのはおかしいだろ! ちなみにニューベガスではできた フィストと

    38 23/01/18(水)19:20:43 No.1016826629

    核落ちる前から世界がめちゃくちゃになってるの4やってると逆にわかりにくいまである

    39 23/01/18(水)19:21:56 No.1016827062

    旧作やベガスの人たちが割りと常識的なあたりベセスダ製FOは昔のアメリカの放射能や核兵器への軽視してた風潮をさらにデフォルメした感じがする

    40 23/01/18(水)19:22:11 No.1016827171

    >最終戦争手前とはいえ実はエネルギー問題ほぼ解決できるとこだったよんだよね戦前 >宇宙人がデスレイしちゃったけど 核融合技術こっちにもくだち!って中に言われた米が突っぱねた時点でデスレイ関係無しにもう時間の問題だったろ

    41 23/01/18(水)19:22:36 No.1016827342

    退役軍人だから強くても問題ない

    42 23/01/18(水)19:23:16 No.1016827567

    なんか世界滅びそうだし一回地球作り直そうぜってのがエンクレイヴだからな ほんとクソ

    43 23/01/18(水)19:24:23 No.1016827970

    >>パイプ銃は出回りすぎてもはや不自然になってんだよなぁ >戦前から自衛用にパイプ銃備置きしてたのか…?みたいな場所に置いてあることがよくある 戒厳令で銃販売規制がかかって密造銃が横行したって設定が生えた ついでに最新鋭PAのT-60シリーズを前線に送らずに内地で暴徒の鎮圧に使ってたって設定も

    44 23/01/18(水)19:24:48 No.1016828138

    スーパーミュータントに猿轡されながら掘られたい奴は2をやると良い

    45 23/01/18(水)19:26:07 No.1016828626

    エイダかわいい

    46 23/01/18(水)19:26:33 No.1016828789

    レイダーアーマーのデザインがなんだかんだ好き

    47 23/01/18(水)19:26:50 No.1016828900

    米中が最終戦争する20年くらい前の段階でもう欧州と中東が先に核戦争おっ始めて壊滅状態になってるからな…

    48 23/01/18(水)19:26:53 No.1016828911

    海沿いの海洋センターで戦前からマイアラーク出てたみたいな記録あったような

    49 23/01/18(水)19:27:39 No.1016829188

    つまりみんなイカれてる たまにびっくりするような聖人もいる ベガスあたりに

    50 23/01/18(水)19:27:51 No.1016829253

    >ついでに最新鋭PAのT-60シリーズを前線に送らずに内地で暴徒の鎮圧に使ってたって設定も なんで…?

    51 23/01/18(水)19:28:19 No.1016829441

    ファーハーバーでとあるロボブレインと会話してたらそのままロマンスに突入した

    52 23/01/18(水)19:28:34 No.1016829525

    コベナントを全滅させた

    53 23/01/18(水)19:28:38 No.1016829550

    >>ついでに最新鋭PAのT-60シリーズを前線に送らずに内地で暴徒の鎮圧に使ってたって設定も >なんで…? 国内も内戦間近ってレベルで終わってたから

    54 23/01/18(水)19:29:07 No.1016829736

    ナニニシマスカ

    55 23/01/18(水)19:29:25 No.1016829887

    アサルトロンは一般性癖上級者はプロテクトロンに行く

    56 23/01/18(水)19:30:52 No.1016830451

    >国内も内戦間近ってレベルで終わってたから タムリエルじゃねえんだからさあ…

    57 23/01/18(水)19:31:44 No.1016830778

    BOSの設定からして政府の腐敗に気づいた米軍が離反したってんだからな

    58 23/01/18(水)19:32:06 No.1016830937

    民主主義こそ正義 共産主義などまやかしだ

    59 23/01/18(水)19:32:18 No.1016831000

    ガソリンスタンドに貼られてる料金表がぶっ飛んでていいよね

    60 23/01/18(水)19:32:30 No.1016831063

    なんだかんだあっても割と復興早そう

    61 23/01/18(水)19:32:56 No.1016831245

    >民主主義こそ正義 >共産主義などまやかしだ バンカーヒルに向かって敬礼!

    62 23/01/18(水)19:33:00 No.1016831271

    >国内も内戦間近ってレベルで終わってたから その辺りの国内事情はゲーム開始冒頭のムービーと作中内の各種ジャーナルで確認できるよね

    63 23/01/18(水)19:33:11 No.1016831349

    >滅茶苦茶科学が進んでると思いきやテレビもPCもカラーじゃないとか >不思議な感じよね ベースになってるのが1950年代の核エネルギー最高!これからの未来はこれだ!みたいなSFだから仕方がないのだ

    64 23/01/18(水)19:33:23 No.1016831427

    >ナニニシマスカ ジョークを言ってくれ

    65 23/01/18(水)19:33:50 No.1016831575

    >ナニニシマスカ こいつと普通に話してるやつは何なんだよ!

    66 23/01/18(水)19:33:51 No.1016831581

    >ナニニシマスカ ヤサイマシマシ

    67 23/01/18(水)19:33:59 No.1016831631

    >ナニニシマスカ ジョークを言ってよ

    68 23/01/18(水)19:34:18 No.1016831774

    >なんだかんだあっても割と復興早そう キャピタル程荒廃してないしアパラチアやピットみたいな厄ネタもないからな

    69 23/01/18(水)19:34:20 No.1016831780

    >エイダかわいい 破壊の化身みたいな見た目にするの良いよね…エロい

    70 23/01/18(水)19:34:36 No.1016831895

    >>ナニニシマスカ >ヤサイマシマシ ヤサイマシマシヒトツ

    71 23/01/18(水)19:35:14 No.1016832153

    コベナントを滅ぼすなんてとんでもない!

    72 23/01/18(水)19:35:27 No.1016832240

    邪道と分かっていてもエイダをMODでメイドロボにする気持ちを抑えられない

    73 23/01/18(水)19:36:27 No.1016832622

    >なんだかんだあっても割と復興早そう NCRが全国統一出来るかが鍵だけど無理だと思う

    74 23/01/18(水)19:36:41 No.1016832714

    >>国内も内戦間近ってレベルで終わってたから >タムリエルじゃねえんだからさあ… あの車社会のアメリカで石油が使えねぇんだぞ転がってる車はブルジョアだけ買えた核駆動車だ

    75 23/01/18(水)19:37:07 No.1016832893

    NVの変装できるシステムが結構好き

    76 23/01/18(水)19:37:15 No.1016832946

    >コベナントを滅ぼすなんてとんでもない! 残すとバグまみれ滅ぼすと滅茶苦茶使いづらいだけの居住地 ほんとうんち

    77 23/01/18(水)19:37:29 No.1016833058

    核発射前の時点で結構ヤバい派閥がいたことになってるからなあ

    78 23/01/18(水)19:37:43 No.1016833137

    企業も政府も腐ってるのいいよねよくない

    79 23/01/18(水)19:37:49 No.1016833177

    >核駆動車 一応現実にも製造計画あったというのがすごい

    80 23/01/18(水)19:37:59 No.1016833243

    >あの車社会のアメリカで石油が使えねぇんだぞ転がってる車はブルジョアだけ買えた核駆動車だ パパママも持ってたからあの二人は富裕層なんだよね

    81 23/01/18(水)19:38:16 No.1016833360

    将軍が本気出せば連邦はアメリカ一発展した場所になると思う

    82 23/01/18(水)19:38:23 No.1016833418

    >>>ナニニシマスカ >>ヤサイマシマシ >ヤサイマシマシヒトツ あの同人誌買ったわ

    83 23/01/18(水)19:38:51 No.1016833575

    エクレイブがまんまファシストアメリカって感じだからなあ

    84 23/01/18(水)19:38:51 No.1016833578

    車の爆発に巻き込まれて爆死した111パパママは多いはず

    85 23/01/18(水)19:38:57 No.1016833616

    >>あの車社会のアメリカで石油が使えねぇんだぞ転がってる車はブルジョアだけ買えた核駆動車だ >パパママも持ってたからあの二人は富裕層なんだよね 軍の英雄と弁護士のカップルでサンクチュアリは小金持ち向けの住宅地

    86 23/01/18(水)19:38:58 No.1016833624

    パパは大きな会でスピーチやるぐらいの英雄だもの

    87 23/01/18(水)19:39:02 No.1016833648

    この前PS5のカタログでシリーズ初挑戦で始めたけどほぼ最初のクエストでレイダーの群れとデスクロー?はつらくないですか パワードスーツのこと思い出したのは全員殴り倒したあとだった

    88 23/01/18(水)19:39:41 No.1016833889

    この世界だと戦前の日本もろくなことになってなさそう 76だと学生が修学旅行で行ける場所だったらしいが

    89 23/01/18(水)19:39:51 No.1016833949

    >序盤の核ミサイル爆発に巻き込まれて爆死した111パパママは多いはず

    90 23/01/18(水)19:40:00 No.1016834001

    一番やべぇのは戦前企業こえーって例が大体元ネタあること

    91 23/01/18(水)19:40:07 No.1016834039

    >パワードスーツのこと思い出したのは全員殴り倒したあとだった 頭スーパーミュータントかよ

    92 23/01/18(水)19:40:27 No.1016834181

    >この前PS5のカタログでシリーズ初挑戦で始めたけどほぼ最初のクエストでレイダーの群れとデスクロー?はつらくないですか >パワードスーツのこと思い出したのは全員殴り倒したあとだった INT1なのかな…

    93 23/01/18(水)19:40:30 No.1016834198

    >>>ナニニシマスカ >>ヤサイマシマシ >ヤサイマシマシヒトツ ヤサイマシマシイッチョー!

    94 23/01/18(水)19:40:34 No.1016834231

    >この前PS5のカタログでシリーズ初挑戦で始めたけどほぼ最初のクエストでレイダーの群れとデスクロー?はつらくないですか >パワードスーツのこと思い出したのは全員殴り倒したあとだった ここは実際キツいしこのあともミニッツメン絡みのクエは無茶振りが続くぞ ガービーはクソ

    95 23/01/18(水)19:41:11 No.1016834472

    >序盤の核ミサイル爆発に巻き込まれて爆死した111パパママは多いはず 死ねんの!? 初めて知ったわ…

    96 23/01/18(水)19:41:29 No.1016834582

    わかりやすい場所にパワーアーマー置いてあったはずだが…

    97 23/01/18(水)19:41:30 No.1016834597

    >序盤の核ミサイル爆発に巻き込まれて爆死した111パパママは多いはず 爆発の中vault-tecスタッフは元気に走り去っていく

    98 23/01/18(水)19:41:36 No.1016834625

    >一番やべぇのは戦前企業こえーって例が大体元ネタあること 脳ケーキも!?

    99 23/01/18(水)19:41:40 No.1016834666

    >>序盤の核ミサイル爆発に巻き込まれて爆死した111パパママは多いはず >死ねんの!? >初めて知ったわ… 避難誘導に従わないと死ねるのでおススメ

    100 23/01/18(水)19:42:07 No.1016834825

    >死ねんの!? >初めて知ったわ… 余裕はかなりあるけど時間切れでミサイル降ってくる

    101 23/01/18(水)19:42:23 No.1016834922

    >残すとバグまみれ滅ぼすと滅茶苦茶使いづらいだけの居住地 >ほんとうんち サバイバル好きには愛されてるからいいんだ…

    102 23/01/18(水)19:42:33 No.1016834982

    あそこで死んだほうが幸せかもな…

    103 23/01/18(水)19:42:35 No.1016834995

    >>序盤の核ミサイル爆発に巻き込まれて爆死した111パパママは多いはず vaultと反対方向に行ったりあとは時間経過でも死ぬんだっけか

    104 23/01/18(水)19:42:56 No.1016835129

    素直に誘導にのるほどこっちはゲーム初心者じゃねえんだ 死んだ

    105 23/01/18(水)19:43:06 No.1016835188

    >軍の英雄と弁護士のカップルでサンクチュアリは小金持ち向けの住宅地 更にVault-Tecが入居者に選ぶくらいには運がいい 入れなかった連中が水爆で死ぬか放浪してうろつき回る野良フェラルになっちゃったのを思えば…

    106 23/01/18(水)19:43:10 No.1016835227

    BOSは本来あんな組織じゃないんだけどな… むしろ3のBOSのほうが近い

    107 23/01/18(水)19:43:11 No.1016835228

    >サバイバル好きには愛されてるからいいんだ… ボートハウスを整備したら滅ぼす

    108 23/01/18(水)19:43:14 No.1016835252

    オレ達はカッコいい!!

    109 23/01/18(水)19:43:19 No.1016835287

    >わかりやすい場所にパワーアーマー置いてあったはずだが… 鍵かかってたから…試しに外行ってみるかと思ったら全員殴り倒してて…

    110 23/01/18(水)19:43:35 No.1016835406

    >この世界だと戦前の日本もろくなことになってなさそう >76だと学生が修学旅行で行ける場所だったらしいが アラスカ方面が中国から侵攻されてるのに対して米国も中国本土に侵攻かけてたって事になってるから 日本方面から本土攻めてたとしたら日本は前線からは遠いし比較的マシと思われる