虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

名作に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/18(水)18:42:48 No.1016813441

名作にも何度も読み返せるものと読み返すのがしんどいものがあるけどその違いはなんだろう これは何度も読み返せる名作

1 23/01/18(水)18:43:35 No.1016813686

ハッピーエンドで終わるかどうかとか?

2 23/01/18(水)18:43:49 No.1016813761

グルメ界以降はそんなに…

3 23/01/18(水)18:44:08 No.1016813860

トリコは飯が美味そう

4 23/01/18(水)18:44:12 No.1016813885

全体的な雰囲気と見た目の好みが合うかどうかだな

5 23/01/18(水)18:44:20 No.1016813927

〆が綺麗ならよし!

6 23/01/18(水)18:44:32 No.1016813972

序盤の方改めて読み直すと本当面白いな…ってなって最後まで読んでしまう

7 23/01/18(水)18:44:36 No.1016813996

マザコンがぁ!!!

8 23/01/18(水)18:44:46 No.1016814051

ジャンプラでたまに思い返したようにグルメピラミッドあたりまで無料とかやってるのぐらいまでは見返して面白いとは思う 四獣編あたりからずっとダルい

9 23/01/18(水)18:44:49 No.1016814061

せつ婆が初登場したあたりは何度も読んでる 飯がうまそうだったからか

10 23/01/18(水)18:44:50 No.1016814069

飯食いたくなる良い漫画だ

11 23/01/18(水)18:44:53 No.1016814091

バッドでも何度も見たくなる作品ってよくあるじゃん

12 23/01/18(水)18:45:06 No.1016814147

グルメ界以降は食い物の味想像しにくいのと どっちかというとステータス上昇アイテムっぽい

13 23/01/18(水)18:45:06 No.1016814151

狂四郎とかは読み返すのがしんどくて2回くらいしか読み返せなかった

14 23/01/18(水)18:45:14 No.1016814195

話の区切りが所々ではっきりしてると読み返しやすい気がする なんなら好きなパートだけ読んで満足できる

15 23/01/18(水)18:45:45 No.1016814343

大体クッキングフェスぐらいまで読み直す

16 23/01/18(水)18:45:56 No.1016814404

アカシアのフルコース集めはちゃんと見たかった気持ちはあるけどちゃんと描かれても微妙な話になってたと思う

17 23/01/18(水)18:46:18 No.1016814526

肉汁滴る肉の美味しそうな感じは表現できてた グルメ界は一部除いて味の想像しにくい

18 23/01/18(水)18:46:26 No.1016814565

最初から最後までマジでノンストップで何度も読めるのはスラムダンクくらい

19 23/01/18(水)18:46:43 No.1016814656

蒼天航路はなんか無性に読み返したくなる時がある

20 23/01/18(水)18:47:43 No.1016814983

>アカシアのフルコース集めはちゃんと見たかった気持ちはあるけどちゃんと描かれても微妙な話になってたと思う しまぶーは大体トーナメント端折るからこれもそうなると思ってた

21 23/01/18(水)18:47:51 No.1016815023

話のテンポ考えてか漫画に出来そうなイベントもバッサリ省略するよねトリコ 要らないと思ったらほぼ完成の原稿もバッサリ捨てるのも凄い

22 23/01/18(水)18:48:29 No.1016815227

しまぶー最近載った読み切り面白かったろ?

23 23/01/18(水)18:48:41 No.1016815307

名作だから通して読みたい→時間取れねえってなる作品がいくつかある

24 23/01/18(水)18:48:51 No.1016815356

小松モテモテすぎ問題

25 23/01/18(水)18:48:55 No.1016815381

結構簡単にモブが死ぬシビアな世界

26 23/01/18(水)18:48:55 No.1016815382

>しまぶー最近載った読み切り面白かったろ? ………

27 23/01/18(水)18:49:38 No.1016815612

ネウロはこの前読み返したら全部読んでしまった テンポめちゃくちゃいいし伏線も多いし

28 23/01/18(水)18:49:53 No.1016815685

トリコは展開も程よい速度だし画面の情報量も多すぎず少なすぎずのバランスで上手い

29 23/01/18(水)18:50:19 No.1016815829

>ネウロはこの前読み返したら全部読んでしまった >テンポめちゃくちゃいいし伏線も多いし 読みやすいよねネウロ やっぱある程度話が区切られるのがいいのかな

30 23/01/18(水)18:50:41 No.1016815960

アナザ編あたりから最終決戦まではいつも流し読みになる

31 23/01/18(水)18:50:52 No.1016816029

今ならNARUTO無料公開してるけど 全部で言うなら当然名作だけど合間合間に読み飛ばしたい辺りはある

32 23/01/18(水)18:51:30 No.1016816236

戦闘シーンは何度も読み返したくなる

33 23/01/18(水)18:51:52 No.1016816346

読み返すのはだいたいグルメ界入る直前くらいまで

34 23/01/18(水)18:51:59 No.1016816397

グルメ界入るとちょっとだれるけどラストが良いからモチベは保てる

35 23/01/18(水)18:52:18 No.1016816502

小松上げと後半の食事がただのパワーアップイベントなの以外面白い

36 23/01/18(水)18:53:44 No.1016816957

逆に名作と名高いドラゴンボールは割と序盤飛ばしてしまう

37 23/01/18(水)18:54:16 No.1016817131

ジュエルミートが一番美味そうだった

38 23/01/18(水)18:54:16 No.1016817135

でもマザコンバトルは好きだよ

39 23/01/18(水)18:54:24 No.1016817178

実際序盤はそんなに人気出てたわけじゃないでしょDB

40 23/01/18(水)18:54:26 No.1016817191

最後はハッピーエンドになると分かってても うしとらとからくりサーカスは少し気合を入れないと読み返せない

41 23/01/18(水)18:54:30 No.1016817209

ジュエルミートまでなら同意する

42 23/01/18(水)18:54:42 No.1016817275

>小松モテモテすぎ問題 fu1835264.png あまり良くない初印象から一気に好感度上がるのがギャルゲーっぽさある

43 23/01/18(水)18:54:45 No.1016817286

>名作にも何度も読み返せるものと読み返すのがしんどいものがあるけどその違いはなんだろう >これは何度も読み返せる名作 そうか? スピリチュアルな臭さあるし後半のつまんなさあって一回読んだらもういいだろ ジャンプ漫画ほとんどそういうもんだけど週刊連載だし

44 23/01/18(水)18:55:11 No.1016817441

>逆に名作と名高いドラゴンボールは割と序盤飛ばしてしまう これに関しちゃメディアの取り上げ方すらアニメでいうZ期ベースだから…

45 23/01/18(水)18:55:26 No.1016817520

>しまぶー最近載った読み切り面白かったろ? トリコのころからそうだけど昔のRPGにあるようなロケーション考えるの上手いなと思ったよ

46 23/01/18(水)18:55:33 No.1016817543

アナザ辺りはもう何一つ擁護出来ないほど酷い それ以外はなんとか楽しめる

47 23/01/18(水)18:55:34 No.1016817551

>読みやすいよねネウロ >やっぱある程度話が区切られるのがいいのかな 読みたい箇所だけ読み返したりもできるしそれも大きいと思う あとテンポを損なわない程度にギャグ描写で息抜きしてくれてるのも過度に緊迫しない感じがいいんだと思う

48 23/01/18(水)18:55:48 No.1016817631

小松は最初から大天才だったよね

49 23/01/18(水)18:55:51 No.1016817644

>〆が綺麗ならよし! 途中ぐだってもやっぱ〆がちゃんとしてるしハッピーな感じだといい作品だった…ってなるよね

50 23/01/18(水)18:56:35 No.1016817899

削除依頼によって隔離されました トリコは言うほど面白いか? 2/12日に櫻井出るはずだったイベント近いからスレ立ててる?

51 23/01/18(水)18:56:41 No.1016817941

>あとテンポを損なわない程度にギャグ描写で息抜きしてくれてるのも これ本当そう チェンソーマンが売れたのも個人的にこれがでかいと思ってる

52 23/01/18(水)18:56:43 No.1016817956

デスノートは思ってたより巻数少ないから結構読み返せる

53 23/01/18(水)18:56:48 No.1016817998

トリコは全体が中編で区切られてるから読みやすい 毎回新しいステージの解説でワクワクするし

54 23/01/18(水)18:57:01 No.1016818064

八王vsアカシアみたいな大怪獣バトルジャンプで珍しいし大好き

55 23/01/18(水)18:57:09 No.1016818104

グルメ界が~とは言うものの グルメ界入ってからもわりと好きなシーンある

56 23/01/18(水)18:57:12 No.1016818120

連載作品としては〆がどうであれそこまで楽しませるかどうかだとしても 一つの完結した作品だと〆が良いほどいつまでも記憶に残したくなる

57 23/01/18(水)18:57:16 No.1016818150

デスノート読み返してもやっぱ大人メロが出てから大人メロが死ぬ辺りまでつまんね…って感想になる

58 23/01/18(水)18:57:17 No.1016818157

毎週金曜日の楽しみだよ 今ジャンプラで連載してて食儀まで来た

59 23/01/18(水)18:57:28 No.1016818215

>トリコは全体が中編で区切られてるから読みやすい >毎回新しいステージの解説でワクワクするし この構造はたけしでもやってたからかなりノウハウ活かしてると思う

60 23/01/18(水)18:57:28 No.1016818216

>トリコは言うほど面白いか? 終盤の盛り上がりと結婚式がとてもいい

61 23/01/18(水)18:57:31 No.1016818234

でもDB序盤の冒険活劇も好きだよ 逆に他の媒体で何度も見たせいかサイヤ人編までいくともういいかなってなっちゃう

62 23/01/18(水)18:57:42 No.1016818313

ライフ行きたい…

63 23/01/18(水)18:57:44 No.1016818327

金玉あたりは好き

64 23/01/18(水)18:57:46 No.1016818336

個人的にはアイスヘル編とグルメカジノ編超好き 週刊で追ってて展開にドキドキ出来て楽しかった

65 23/01/18(水)18:58:02 No.1016818442

ドラゴンボールはなんならサイヤ人編から読み返してノンストップで最後までいっちゃう

66 23/01/18(水)18:58:10 No.1016818494

あーココが櫻井か こいつどこにでも出演してんな…

67 23/01/18(水)18:58:16 No.1016818518

トリコは何だかんだネオ分体VS八王の能力公開とか辺りは結構好きだった

68 23/01/18(水)18:58:19 No.1016818530

元からトリコはアンチがいないから絶賛スレ立っていただろが

69 23/01/18(水)18:58:20 No.1016818533

>グルメ界入ってからもわりと好きなシーンある 猿王周りは俺も好き

70 23/01/18(水)18:58:30 No.1016818587

>トリコは言うほど面白いか? >2/12日に櫻井出るはずだったイベント近いからスレ立ててる? よくマザコンのスレ立ってんだろ

71 23/01/18(水)18:58:35 No.1016818607

ジュエルミートまでの道中だいすき

72 23/01/18(水)18:58:35 No.1016818608

グルメピラミッド編好き

73 23/01/18(水)18:58:35 No.1016818610

結婚式が一番話題になるけどその前の最終決戦も面白いしな

74 23/01/18(水)18:58:38 No.1016818622

割と定期的に立ってるというかマザコンとか隙あらば出てくる

75 23/01/18(水)18:58:47 No.1016818685

トリコは好きなんだけど名作と言われるとちょっと疑問符がつく

76 23/01/18(水)18:58:51 No.1016818704

クッキングフェス辺りまでは普通に面白いなって思った グルメ界入ってちょっと微妙になって終盤で盛り返した

77 23/01/18(水)18:58:59 No.1016818758

>最後はハッピーエンドになると分かってても >うしとらとからくりサーカスは少し気合を入れないと読み返せない 読んでて疲れる作品疲れない作品ってのもあるかも

78 23/01/18(水)18:59:01 No.1016818762

ニンニク味の親子丼とかイメージしやすいのは美味そうに見える

79 23/01/18(水)18:59:02 No.1016818763

むしろグルメ界編のインフレが好きだからそこしか読み返してない

80 23/01/18(水)18:59:03 No.1016818777

>結婚式が一番話題になるけどその前の最終決戦も面白いしな 本当いい加減にしろよお前…

81 23/01/18(水)18:59:05 No.1016818790

なんでアニメでオリジナルヒロインなんて出しちまったんだろうな…

82 23/01/18(水)18:59:09 No.1016818814

>トリコは言うほど面白いか? トリコは言うほど面白いよ ずっと面白いとは流石に言わない

83 23/01/18(水)18:59:18 No.1016818861

本当につまらないのは裏のチャンネルとか言ってる辺りくらいだよ

84 23/01/18(水)18:59:36 No.1016818942

>なんでアニメでオリジナルヒロインなんて出しちまったんだろうな… 女っ気が無さすぎたからな…

85 23/01/18(水)18:59:40 No.1016818958

ネオとあんな風に和解して結婚式に招待するまでになるとはね…

86 23/01/18(水)18:59:42 No.1016818966

>よくマザコンのスレ立ってんだろ なんであいつのスレあんなに立つんだろうな…

87 23/01/18(水)18:59:56 No.1016819062

トリコ読み返した後タケシのガッツ島編もついでに読み返す

88 23/01/18(水)18:59:58 No.1016819077

>蟹ブタの羽衣レタス包みとかイメージしやすいのは美味そうに見える

89 23/01/18(水)18:59:59 No.1016819082

「世間的に傑作とまではいかないけれど俺は大好きだよ」の枠としてちょうどいいんだよね 上の方で話題に出てたネウロとかもそう

90 23/01/18(水)19:00:01 No.1016819094

危険な食材とか言われてるのも怖いもの見たさで食べたくなるような描写上手いよね グルメカジノとか

91 23/01/18(水)19:00:08 No.1016819126

スポーツ物は結構読み返す 試合や大会で区切りやすいからかな

92 23/01/18(水)19:00:29 No.1016819265

丁度メディアが水樹を推したい時期だったんだろうなってのと 作中あまりにも女っ気がなさすぎる リンちゃんじゃ無理だよ

93 23/01/18(水)19:00:41 No.1016819344

ラストのあれを思うと最初からゾンビ様が運に恵まれてたよなってなる

94 23/01/18(水)19:00:45 No.1016819370

読み返すときはアカシアのフルコース集めあたりを飛ばしてる

95 23/01/18(水)19:00:46 No.1016819374

>蟹ブタの羽衣レタス包みとかイメージしやすいのは美味そうに見える これとビアロブスターと骨なしサンマが美味そすぎる

96 23/01/18(水)19:00:59 No.1016819446

だいたいにんにく鳥の親子丼か骨なしサンマの話になる

97 23/01/18(水)19:00:59 No.1016819447

マザコンとラストバトルは面白いよね

98 23/01/18(水)19:01:02 No.1016819470

ガッツ島はトリコの原型みたいな感じするのわかる

99 23/01/18(水)19:01:05 No.1016819491

ジャンプで43巻まで続いた漫画はまぁ世間的には名作と言って差し支えないんじゃないか

100 23/01/18(水)19:01:10 No.1016819522

>グルメカジノとか あの辺は普通にデスゲームものとして傑作 しかも食も絡めてて独自性まである

101 23/01/18(水)19:01:14 No.1016819539

>ラストのあれを思うと最初からゾンビ様が運に恵まれてたよなってなる 見ろよこのカンスト並みの食運

102 23/01/18(水)19:01:17 No.1016819563

トリコは家に全巻あるんだけどたけしも読みたくなってきた たけしは満喫でJKとアレして打ち切りになるまでしか読んでないんだよなぁ…

103 23/01/18(水)19:01:22 No.1016819591

小松はわりと序盤から四天王全員落ちてるのすごいな グルメ界のあたりのコンビはトリコだけど全員のフルコースを料理してやるって意気込みが好き

104 23/01/18(水)19:01:34 No.1016819659

>ラストのあれを思うと最初からゾンビ様が運に恵まれてたよなってなる 三虎も思わず笑っちゃってたな

105 23/01/18(水)19:01:35 No.1016819663

>>よくマザコンのスレ立ってんだろ >なんであいつのスレあんなに立つんだろうな… どう見ても「」が好きなタイプのキャラだからな ジョアにマジギレされたりとか

106 23/01/18(水)19:01:36 No.1016819672

でも肉そっちのけで食べたくなるほど美味い野菜とかにも興味そそられる

107 23/01/18(水)19:01:37 No.1016819680

序盤から中盤に掛けてはマジで面白い 食べてみたいな…って思うような食材や料理沢山あったな

108 23/01/18(水)19:01:37 No.1016819681

>ラストのあれを思うと最初からゾンビ様が運に恵まれてたよなってなる 割とまずい状況にいること多いけど無事に生還できてるからな…

109 23/01/18(水)19:01:45 No.1016819718

>なんであいつのスレあんなに立つんだろうな… わりと何にでも絡んでいける無敵の定型感がある

110 23/01/18(水)19:01:48 No.1016819741

たけしは密度が濃すぎる

111 23/01/18(水)19:01:50 No.1016819747

ラスボス許すところとか雑なプロポーズはDBオマージュだったりするのかな

112 23/01/18(水)19:01:53 No.1016819763

>小松はわりと序盤から四天王全員落ちてるのすごいな >グルメ界のあたりのコンビはトリコだけど全員のフルコースを料理してやるって意気込みが好き ココ最速で落としてて笑うの

113 23/01/18(水)19:01:56 No.1016819790

もうちょい意見の分かれないものをスレ画にするとかさあ

114 23/01/18(水)19:02:08 No.1016819836

>>よくマザコンのスレ立ってんだろ >なんであいつのスレあんなに立つんだろうな… フルコースとりあえず言いたいんだろうな…

115 23/01/18(水)19:02:11 No.1016819855

フロート弁当捨てられてキレる三虎いいよね

116 23/01/18(水)19:02:12 No.1016819862

>なんであいつのスレあんなに立つんだろうな… トリコ以外で「トリコ」って作品を表現してるのは間違いなく三虎だと思う 美食を独占しようとしてた悪人たちのボスの願いがもう一度家族みんなでご飯が食べたかっただけっていいよね…

117 23/01/18(水)19:02:18 No.1016819896

>なんであいつのスレあんなに立つんだろうな… 便利な女が好きなんだろう

118 23/01/18(水)19:02:20 No.1016819912

よく見返すのは人間界編ばっかでグルメ界の辺りは全く見返してないな…

119 23/01/18(水)19:02:33 No.1016819982

何度見ても虹の実だけ弱そう BBコーンは食欲増進って名目あるからまだいいい

120 23/01/18(水)19:02:39 No.1016820024

>トリコは家に全巻あるんだけどたけしも読みたくなってきた >たけしは満喫でJKとアレして打ち切りになるまでしか読んでないんだよなぁ… そっから先バーバリアンの後味悪い話が続くんじゃなかったっけ

121 23/01/18(水)19:02:47 No.1016820059

フグクジラとかサンサングラミーとか好き あとコンソメマグマみたいにえー?って感じの湧き方する系も

122 23/01/18(水)19:02:55 No.1016820097

アナザ編よくわかんないよね ユダがかっこよかったからまあいいけど

123 23/01/18(水)19:02:57 No.1016820112

グルメ界もなんやかんやで読み返すと面白いぞ

124 23/01/18(水)19:02:57 No.1016820113

酒をグラスに注ぐ擬音が好き ドヴォンドヴォンとかそういうの

125 23/01/18(水)19:03:04 No.1016820155

>ラスボス許すところとか雑なプロポーズはDBオマージュだったりするのかな ドラゴンボールは言うほどボス許してたか?

126 23/01/18(水)19:03:06 No.1016820166

>なんでアニメでオリジナルヒロインなんて出しちまったんだろうな… しかも水樹奈々でこれは櫻井…

127 23/01/18(水)19:03:06 No.1016820170

マザコンは気持ち悪いけど気持ち悪くなる説得力がちゃんと描写されてるからな気持ち悪いけど

128 23/01/18(水)19:03:11 No.1016820190

トリコはこの辺ダルいなって所をポンと飛ばしても影響がないと思う

129 23/01/18(水)19:03:11 No.1016820195

虹の実は一口で糖尿になりそう

130 23/01/18(水)19:03:16 No.1016820227

>何度見ても虹の実だけ弱そう >BBコーンは食欲増進って名目あるからまだいいい でも50mプールの水全てをジュースに変えるよ?

131 23/01/18(水)19:03:24 No.1016820288

>>しまぶー最近載った読み切り面白かったろ? >……… 俺は割と好きだったよ ちょっとチョイスが古いなって思ったけど

132 23/01/18(水)19:03:24 No.1016820289

>もうちょい意見の分かれないものをスレ画にするとかさあ 「」相手にそれ満たせる漫画とか存在すんの?

133 <a href="mailto:ユダ">23/01/18(水)19:03:35</a> [ユダ] No.1016820357

>何度見ても虹の実だけ弱そう >BBコーンは食欲増進って名目あるからまだいいい 人生のフルコースはレベルの強弱で測れる物では無いぞ

134 23/01/18(水)19:03:36 No.1016820359

>酒をグラスに注ぐ擬音が好き >ドヴォンドヴォンとかそういうの 話の始まりに毎回トリコが豪快な飲み方してんの好き

135 23/01/18(水)19:03:45 No.1016820427

昔から忍空なりマキバオーなり女っけなさすぎるジャンプ作品は勝手にヒロイン追加してる印象だったから何かトリコは懐かしさすら感じた アニメの最後も思うところはあるけど三兄弟が死なずに食卓囲めたから全部許しちゃう

136 23/01/18(水)19:03:48 No.1016820441

>そっから先バーバリアンの後味悪い話が続くんじゃなかったっけ バーバリアン捕まえてマミーの指が食いちぎられるところで終わってた気がする ガキの頃だったからなんでここで終わったのか理解できなかった

137 23/01/18(水)19:03:50 No.1016820457

千代婆は背景知った上で躊躇なく殺しにかかってるのはマジで激怒してんなってなる

138 23/01/18(水)19:03:51 No.1016820464

>「」相手にそれ満たせる漫画とか存在すんの? ブリーチは?

139 23/01/18(水)19:03:53 No.1016820478

>何度見ても虹の実だけ弱そう 島ブーもそう思ったのかトリコのコマツの適応食材みたいなブーストされてたね

140 23/01/18(水)19:03:55 No.1016820489

>酒をグラスに注ぐ擬音が好き >ドヴォンドヴォンとかそういうの 油の弾けるゴワワワワ好き

141 23/01/18(水)19:04:00 No.1016820531

グリンパーチの扱いが終始雑なんだ いや別に丁寧に扱う程のキャラでもないんだが

142 23/01/18(水)19:04:00 No.1016820534

>人生のフルコースはレベルの強弱で測れる物では無いぞ あ、あんたほどの料理人が言うなら…

143 23/01/18(水)19:04:09 No.1016820585

>ドラゴンボールは言うほどボス許してたか? あぁいやブウ仲間にしてたじゃん 悪意が抜けたとは言え善時代でも色々やってたのに まぁ生き返るからいいかって感じか

144 23/01/18(水)19:04:09 No.1016820587

>人生のフルコースはレベルの強弱で測れる物では無いぞ 絶対裏切ると思ってごめんよ…

145 23/01/18(水)19:04:25 No.1016820686

>危険な食材とか言われてるのも怖いもの見たさで食べたくなるような描写上手いよね >グルメカジノとか 食い合わせでダメージ軽減とか食べ物題材ならではで面白かったよな

146 23/01/18(水)19:04:31 No.1016820725

肉ムシャムシャ食って骨に付いた肉汁も美味しそうに舐めるってお下品だけど見てて腹減ってくるぐらい上手い

147 23/01/18(水)19:04:36 No.1016820758

後半のアレさは本来もっとじっくり描く予定だったのを何らかの理由で短くなったのを察する

148 23/01/18(水)19:04:59 No.1016820894

洞窟の砂浜でも野生の生き物相手に死ななかったし横取りもしなかったからスタージュンにも殺されなかったし アイスヘルでも幸運全開だし 屁でビックリアップルがすげえランク上がるし トドメにTSしたらバンビーナの彼女に生き写しで求愛されるわでずっと色運に恵まれてたなサンゲリア様

149 23/01/18(水)19:04:59 No.1016820896

アナザ編はサブキャラに焦点当ててくれたのが嬉しかったよ

150 23/01/18(水)19:05:10 No.1016820947

しまぶーはめちゃくちゃすごい書き方してるのが後々判明したから そりゃこんな感じになるわってなった

151 23/01/18(水)19:05:12 No.1016820955

トリコが焼いてた鳥の丸焼きと蛇の丸焼き食べたい

152 23/01/18(水)19:05:13 No.1016820970

フグ鯨とかホネナシサンマとかギリギリ手の届きそうな食材~わりと味が想像しやすい食材が一番美味そう

153 23/01/18(水)19:05:19 No.1016821002

テキーラにレモンが合うとかガキにわからない描写に力入れてたな

154 23/01/18(水)19:05:19 No.1016821004

小松攫われた後の再起とかいいよね…

155 23/01/18(水)19:05:20 No.1016821010

>後半のアレさは本来もっとじっくり描く予定だったのを何らかの理由で短くなったのを察する ニュースとかアトムとかめっちゃ見たかった…

156 23/01/18(水)19:05:22 No.1016821022

>グリンパーチの扱いが終始雑なんだ >いや別に丁寧に扱う程のキャラでもないんだが いつ戦うんだろと思ってたらなんかココにヤク漬けにされて退場した… トミーロッドの方はあんなに出番多かったのに

157 23/01/18(水)19:05:32 No.1016821085

>しまぶーはめちゃくちゃすごい書き方してるのが後々判明したから >そりゃこんな感じになるわってなった 紙の最終巻になかなか衝撃的な事書いてあるよな

158 23/01/18(水)19:05:40 No.1016821123

未成年でも飲めるコーラとかをラグジュアリーな食事にも上る高級飲料みたいに描写するの何かいいよね…

159 23/01/18(水)19:05:40 No.1016821124

>しまぶーはめちゃくちゃすごい書き方してるのが後々判明したから >そりゃこんな感じになるわってなった なにそれ?

160 23/01/18(水)19:05:44 No.1016821155

>酒をグラスに注ぐ擬音が好き >ドヴォンドヴォンとかそういうの>話の始まりに毎回トリコが豪快な飲み方してんの好き わかる 美味そうに飲むのいいよね

161 23/01/18(水)19:05:48 No.1016821183

少年誌なのに実に酒を旨そうに飲むマンガ

162 23/01/18(水)19:05:53 No.1016821211

>しまぶーはめちゃくちゃすごい書き方してるのが後々判明したから 何の話?

163 23/01/18(水)19:05:59 No.1016821248

毎回旅の始まりにトリコが食べたり飲んだりしてるのが美味そう

164 23/01/18(水)19:06:07 No.1016821288

インフレしすぎて今さら虹の実なんて食ってどうすんのに対する回答は 最終話一話前の披露宴回で全部解消されただろ

165 23/01/18(水)19:06:08 No.1016821294

バーバリアン編良いよね

166 23/01/18(水)19:06:13 No.1016821328

大工は大量に属性出してきたときにアカンと思った

167 23/01/18(水)19:06:18 No.1016821350

>洞窟の砂浜でも野生の生き物相手に死ななかったし横取りもしなかったからスタージュンにも殺されなかったし >アイスヘルでも幸運全開だし >屁でビックリアップルがすげえランク上がるし >トドメにTSしたらバンビーナの彼女に生き写しで求愛されるわでずっと色運に恵まれてたなサンゲリア様 最後に食運持ってたってのが良かった

168 23/01/18(水)19:06:18 No.1016821352

グルメカジノ編の太陽酒とチーズ白菜の組み合わせが凄い旨そうだったな

169 23/01/18(水)19:06:41 No.1016821482

三天王の終盤の扱い適当すぎる…

170 23/01/18(水)19:06:49 No.1016821538

四天王や次郎さんのフルコースの詳細が知りたい…

171 23/01/18(水)19:07:13 No.1016821680

ジュエルミートが一番旨そうだった

172 23/01/18(水)19:07:20 No.1016821716

>肉ムシャムシャ食って骨に付いた肉汁も美味しそうに舐めるってお下品だけど見てて腹減ってくるぐらい上手い ジュエルミート後のデカい鳥食うシーンいいよね… ナイフで骨についた肉を手の甲に乗せつつ食うところは何故かエロく感じた

173 23/01/18(水)19:07:26 No.1016821757

>グルメカジノ編の太陽酒とチーズ白菜の組み合わせが凄い旨そうだったな その後のライブベアラーいいよね

174 23/01/18(水)19:07:29 No.1016821778

>三天王の終盤の扱い適当すぎる… 本当はどうしたかったのかねあいつら

175 23/01/18(水)19:07:31 No.1016821790

>大工は大量に属性出してきたときにアカンと思った もうその頃はどう見ても打ち切り寸前で設定安売りしてたと思う!

176 23/01/18(水)19:07:31 No.1016821791

食事シーンを本当に美味しく味わってる感じに描くの上手かったよな

177 23/01/18(水)19:07:33 No.1016821802

グルメテイスティングいいよね…

178 23/01/18(水)19:07:37 No.1016821829

>グルメカジノ編の太陽酒とチーズ白菜の組み合わせが凄い旨そうだったな ライブベアラー顔キモいけどめっちゃ美味そうに食うよね

179 23/01/18(水)19:07:55 No.1016821943

テリーの飯探しにBBコーンのとこ行く前のトリコが食ってた鳥が美味そうだった 骨まで食ってるのもまあ分からんでもないし

180 23/01/18(水)19:07:58 No.1016821960

>グルメカジノ編の太陽酒とチーズ白菜の組み合わせが凄い旨そうだったな チーズ白菜はメテオガーリック以上に俺の心を掴んで離さない…

181 23/01/18(水)19:08:10 No.1016822030

後半つまんなかったけどそのまま次の連載やって死んでたなこの作家

182 23/01/18(水)19:08:10 No.1016822036

あれ?特に救済もされずにこいつ可哀想じゃね?ってなるドンスラ

183 23/01/18(水)19:08:11 No.1016822041

>なにそれ? 話の展開を考えるのは3週先まで 1週間7日中2日は休み 月 ネーム 火 打ち合わせとペン入れ(下書きなし) 水 ペン入れと原稿裁断と接着(19Pのところを+3~5P書いてペン入れしてコマを裁断して張り合わせて19Pにする 木 アシ呼んで仕上げ ペン入れ 金 アシ呼んで仕上げ 土日休み これがたけしの頃から変わらないスケジュール

184 23/01/18(水)19:08:34 No.1016822190

美食會の幹部初勢揃いの場面でクロマドが虫の背中でゴリゴリとワサビをおろしてるシーンとか なんと言ったらいいのかああいう描写が上手いんだよなあ

185 23/01/18(水)19:08:49 No.1016822298

食事シーンはともかく段々言ってることの意味が分からなくなってくのが辛い

186 23/01/18(水)19:08:53 No.1016822327

ビルドキングは絵柄が汚くて~みたいな話偶に見たけどトリコは良い感じに汚いというか話と絵柄が合ってる

187 23/01/18(水)19:09:01 No.1016822361

>>なにそれ? >話の展開を考えるのは3週先まで >1週間7日中2日は休み >月 ネーム >火 打ち合わせとペン入れ(下書きなし) >水 ペン入れと原稿裁断と接着(19Pのところを+3~5P書いてペン入れしてコマを裁断して張り合わせて19Pにする >木 アシ呼んで仕上げ ペン入れ >金 アシ呼んで仕上げ >土日休み > >これがたけしの頃から変わらないスケジュール それで何がすごくなったの?

188 23/01/18(水)19:09:08 No.1016822407

80度超えの酒を1時間足らずでボトルで飲み切るとか酒飲むようになってからわかるイカレっぷりよ…

189 23/01/18(水)19:09:12 No.1016822429

>美食會の幹部初勢揃いの場面でクロマドが虫の背中でゴリゴリとワサビをおろしてるシーンとか 虫はキモいけどワサビは美味しそうに見えるんだよな

190 23/01/18(水)19:09:18 No.1016822475

アカシア先生の気持ち悪い演技の数々がCV田中秀幸で想像できちゃうのがひどい

191 23/01/18(水)19:09:19 No.1016822480

>あれ?特に救済もされずにこいつ可哀想じゃね?ってなるドンスラ けっきょくどうなったのかねあの人…

192 23/01/18(水)19:09:29 No.1016822528

>本当はどうしたかったのかねあいつら ちゃんとパワーアップさせて>美食會の幹部初勢揃いの場面でクロマドが虫の背中でゴリゴリとワサビをおろしてるシーンとか >なんと言ったらいいのかああいう描写が上手いんだよなあ デカい芋虫をわさび醤油で食ってるだけなのに美味そうよね

193 23/01/18(水)19:09:43 No.1016822605

ゼブラという便利キャラよ

194 23/01/18(水)19:09:47 No.1016822628

運のやつは結構好きだった 霊が飛び散るのかなりキモいけど

195 23/01/18(水)19:10:03 No.1016822733

ドドリアンボム回とかビックリアップル回とかギャグ回面白かったよな

196 23/01/18(水)19:10:13 No.1016822808

>話の展開を考えるのは3週先まで >1週間7日中2日は休み >月 ネーム >火 打ち合わせとペン入れ(下書きなし) >水 ペン入れと原稿裁断と接着(19Pのところを+3~5P書いてペン入れしてコマを裁断して張り合わせて19Pにする >木 アシ呼んで仕上げ ペン入れ >金 アシ呼んで仕上げ >土日休み > >これがたけしの頃から変わらないスケジュール 荒木顔負けのスケジュールだな…

197 23/01/18(水)19:10:14 No.1016822819

>ビルドキングは絵柄が汚くて~みたいな話偶に見たけどトリコは良い感じに汚いというか話と絵柄が合ってる 人間的なとこより原始的なとこに踏み込む話だし小奇麗に纏まりすぎても合わないよね

198 23/01/18(水)19:10:21 No.1016822857

飲んだ時のリアクションはともかく センチュリースープみたいな色々な食材の旨味が溶けた極上スープってのが想像すると涎出る

199 23/01/18(水)19:10:21 No.1016822864

>ビルドキングは絵柄が汚くて~みたいな話偶に見たけどトリコは良い感じに汚いというか話と絵柄が合ってる あれは何というか料理を美味しく残さず食べるのが1番のマナーってのが一貫してて好きだよ

200 23/01/18(水)19:10:27 No.1016822905

てかビルキンは読み切りの方が良かったと思う

201 23/01/18(水)19:10:29 No.1016822921

グルメ界入ってからは賛否両論だけどバンビーナ編とかかなり好きだわ

202 23/01/18(水)19:10:37 No.1016822968

>けっきょくどうなったのかねあの人… ネオが吐き出した中に入ってんじゃない?

203 23/01/18(水)19:10:48 No.1016823036

ネオを俺の肉料理にしてやるぜ!からの謎のエンドマンモス

204 23/01/18(水)19:10:49 No.1016823045

ゾンビの屁がかかったリンゴなんて食いたくねえよ俺…

205 23/01/18(水)19:10:49 No.1016823047

>ビルドキングは絵柄が汚くて~みたいな話偶に見たけどトリコは良い感じに汚いというか話と絵柄が合ってる 読みながらやっぱり住は食に比べて魅せ方が難しいよなってずっと思ってた

206 23/01/18(水)19:10:51 No.1016823054

>少年誌なのに実に酒を旨そうに飲むマンガ 指で火を起こして葉巻も吸ったりするぞ

207 23/01/18(水)19:10:59 No.1016823117

>運のやつは結構好きだった >霊が飛び散るのかなりキモいけど あれクソつまんかったなぁ 主人公は無双すればいいんですよ!ってどっかで聞いたんだろうね

208 23/01/18(水)19:11:00 No.1016823118

>ゼブラという便利キャラよ あの性格なのにサポーターで気配りの達人…

209 23/01/18(水)19:11:03 No.1016823137

何回も言われてることだけどネオの食い方自体は特に否定はしないのが好き あくまで食い過ぎなのを突っ込んでるだけで

210 23/01/18(水)19:11:18 No.1016823247

>ゾンビの屁がかかったリンゴなんて食いたくねえよ俺… まあ…洗えば大丈夫でしょ…

211 23/01/18(水)19:11:25 No.1016823279

食運(グルメラック)! 食運(グルメラック)! 食運… 食… スカッ… スカッ…

212 23/01/18(水)19:11:33 No.1016823327

スタージュンが自分には食運が無いとずっと言ってたのに母親とトリコがくれた食運をが沢山あったの好きなんだ

213 23/01/18(水)19:11:46 No.1016823392

まあネオに食われたとしてもただの食物連鎖だしな…

214 23/01/18(水)19:11:53 No.1016823433

個人的に身を食べた後の残った殻がルビーで出来てて高く売れるっていう蟹好き

215 23/01/18(水)19:11:57 No.1016823452

>ゼブラという便利キャラよ 一番乱暴で問題児なやつが一番救護に長けた能力なの好き!

216 23/01/18(水)19:12:02 No.1016823485

運をコピーってなんだよ!

217 23/01/18(水)19:12:06 No.1016823503

>何回も言われてることだけどネオの食い方自体は特に否定はしないのが好き >あくまで食い過ぎなのを突っ込んでるだけで ストレス与えて美味しくするのはビックリアップルで既にやってたしね ネオは食いすぎってだけで

218 23/01/18(水)19:12:23 No.1016823596

トリコさん…ボクあれ好きなんですよ やってくださいね…いつものアレ

219 23/01/18(水)19:12:24 No.1016823603

結局トリコはなんであんなに優しい生まれついての施しマンなの?

220 23/01/18(水)19:12:38 No.1016823685

>何回も言われてることだけどネオの食い方自体は特に否定はしないのが好き >あくまで食い過ぎなのを突っ込んでるだけで ネオの食い方も食材をより美味しく食べるのを追及した結果だしね

221 23/01/18(水)19:12:49 No.1016823762

>運をコピーってなんだよ! 特殊能力なら何でもコピー出来るぞマザコン

222 23/01/18(水)19:12:54 No.1016823782

>トリコさん…ボクあれ好きなんですよ >やってくださいね…いつものアレ よくわからんキャラがこれだけで好感度爆上げしやがって…

223 23/01/18(水)19:12:55 No.1016823789

>トリコさん…ボクあれ好きなんですよ >やってくださいね…いつものアレ これだけで白鬼さんのことが好きになる

224 23/01/18(水)19:12:57 No.1016823796

サニー関連は大体好き あいつの行動は大体見てて清々しい

225 23/01/18(水)19:13:10 No.1016823877

>結局トリコはなんであんなに優しい生まれついての施しマンなの? トリコ自身がそういう性根だったんじゃない?

226 23/01/18(水)19:13:12 No.1016823884

>>美食會の幹部初勢揃いの場面でクロマドが虫の背中でゴリゴリとワサビをおろしてるシーンとか >虫はキモいけどワサビは美味しそうに見えるんだよな 食ってるのは虫なんだけどなんか美味そうだよなあれ

227 23/01/18(水)19:13:17 No.1016823914

>結局トリコはなんであんなに優しい生まれついての施しマンなの? 自分が施されたからじゃないの?

228 23/01/18(水)19:13:27 No.1016823966

ノッキン!ダメージノッキン!

229 23/01/18(水)19:13:28 No.1016823974

>トリコさん…ボクあれ好きなんですよ >やってくださいね…いつものアレ これ本当に好き 読んでてそうきたかーってなった

230 23/01/18(水)19:13:40 No.1016824052

>>ゼブラという便利キャラよ >一番乱暴で問題児なやつが一番救護に長けた能力なの好き! 鬼滅の刃の伊之助でも同じような事起きてたな

231 23/01/18(水)19:13:52 No.1016824119

>結局トリコはなんであんなに優しい生まれついての施しマンなの? 飢えることの辛さを知ってるからでいいと思う 個人的にこれ以上の理由あっても蛇足と感じる

232 23/01/18(水)19:13:56 No.1016824150

倫理観や世界の成り立ちが根本から食材ありきなのがなんかすごいなって思った

233 23/01/18(水)19:13:57 No.1016824154

グルメカジノあたりはかなり好き

234 23/01/18(水)19:13:59 No.1016824164

>ゾンビの屁がかかったリンゴなんて食いたくねえよ俺… でもレベル80なんだよな屁つきリンゴ…

235 23/01/18(水)19:14:05 No.1016824197

>ゼブラという便利キャラよ 音のアーマーとかよく分かんないこともしてたな…

236 23/01/18(水)19:14:06 No.1016824204

サニーが食事にはシチュエーションも大事ってうんちく語ってる時の描写も好きなんだよな 雲丹のクリームパスタ食ってるの

237 23/01/18(水)19:14:26 No.1016824315

トリコは空気ないからジェット技使えないのに宇宙行って大丈夫だったんだろうか…

238 23/01/18(水)19:14:33 No.1016824362

>サニー関連は大体好き >あいつの行動は大体見てて清々しい 根っこがアツい奴だって初登場から割とすぐ示されてるのいいよね…

239 23/01/18(水)19:14:47 No.1016824452

小松守れなかった失意の中で今までトリコが発見した食材で幸せになれた人たちが応援してくれるのはあまりにも熱すぎるわ

240 23/01/18(水)19:14:52 No.1016824483

>トリコさん…ボクあれ好きなんですよ >やってくださいね…いつものアレ 決着シーンで言わせるだけあってトリコの芯はずっとこれだったよね好き

241 23/01/18(水)19:14:53 No.1016824493

見るからにやべー白鬼がまさかの穏やかな僕キャラよ

242 23/01/18(水)19:14:53 No.1016824494

BBコーンのとことかも好き

243 23/01/18(水)19:14:58 No.1016824531

一龍の戦闘はもっと見たかった

244 23/01/18(水)19:15:01 No.1016824552

アニメはわぶとらさん先行登場にオリメイン回あったのが最大の謎

245 23/01/18(水)19:15:02 No.1016824557

>トリコは空気ないからジェット技使えないのに宇宙行って大丈夫だったんだろうか… まぁクソ強いオーガさんと同化してるしなんとかなるだろ…

246 23/01/18(水)19:15:04 No.1016824564

>サニーが食事にはシチュエーションも大事ってうんちく語ってる時の描写も好きなんだよな >雲丹のクリームパスタ食ってるの なんかDJの友達がいて音楽も重要みたいな話だよねあれ好き

247 23/01/18(水)19:15:06 No.1016824571

トリコは自分が食いしん坊なのに皆で食べようと言うのが好き

248 23/01/18(水)19:15:07 No.1016824578

>トリコは空気ないからジェット技使えないのに宇宙行って大丈夫だったんだろうか… エア食ってるし空気溜め放題なんだろたぶん

249 23/01/18(水)19:15:22 No.1016824649

>フロート弁当 フローゼのことを…言ってるのか?

250 23/01/18(水)19:15:35 No.1016824739

食い方や求める物に色々あってそれぞれを特に否定はしないの良いよね 無駄に殺したりするのだけはダメ

251 23/01/18(水)19:15:36 No.1016824744

>アニメはわぶとらさん先行登場にオリメイン回あったのが最大の謎 血の代わりに油が流れてるスタッフでもいたんだろ

252 23/01/18(水)19:15:37 No.1016824754

>>フロート弁当 >フローゼのことを…言ってるのか? やめろ

253 23/01/18(水)19:15:37 No.1016824756

>個人的に身を食べた後の残った殻がルビーで出来てて高く売れるっていう蟹好き あの世界のルビーて価値暴落してない…?

254 23/01/18(水)19:15:45 No.1016824808

色々な部位の最高級の味がする肉って意味わかんないけど想像すると腹減ってくるジュエルミート

255 23/01/18(水)19:16:00 No.1016824882

仮面つけたやつら出てきたところあたりは本当になにやってるのか分からんかったけど最終巻で綺麗にまとまったからヨシ

256 23/01/18(水)19:16:01 No.1016824886

1番行ってみたいのはベジタブルスカイ

257 23/01/18(水)19:16:03 No.1016824893

オーガさんって心なし刃牙とその親族に似てる気がする

258 23/01/18(水)19:16:29 No.1016825052

トリコ自身が好感持てる兄ちゃんなんだよな

259 23/01/18(水)19:16:34 No.1016825084

>サニー関連は大体好き >あいつの行動は大体見てて清々しい 眼玉フェチ相手にちまちま削られる耐久戦仕掛けられたのを自分から解除して顔面ぶん殴られながら倒すとこ好き

260 23/01/18(水)19:16:43 No.1016825149

三虎は味方になったあともちゃんと強いのがいいよね…ちゃんとキモいし

261 23/01/18(水)19:16:51 No.1016825187

主題歌の感謝込めて頂きますの所はトリコっぽくて凄い好き

262 23/01/18(水)19:16:51 No.1016825191

>>個人的に身を食べた後の残った殻がルビーで出来てて高く売れるっていう蟹好き >あの世界のルビーて価値暴落してない…? ルビークラブを捕獲できる存在がまず稀だから そしてあの世界って宝石よりグルメだろうし

263 23/01/18(水)19:16:56 No.1016825223

ゼブラも食べることに関しては骨についた肉もきれいに食べるわ ハニープリズンから出るときに殺した野生生物もこいつら全部食ったらとか言ったり割と律儀なのいいよね

264 23/01/18(水)19:16:57 No.1016825230

1番食いたいのはベーコンの葉

265 23/01/18(水)19:17:01 No.1016825253

バカ女って言ったのはジョアの中のバカな悪魔なんです!!!

266 23/01/18(水)19:17:06 No.1016825290

>トリコは自分が食いしん坊なのに皆で食べようと言うのが好き 飢えすぎて自分の爪が無くなるまで齧るぐらいなのに誰かに食料を施してもらったらそれを皆と分け合おうとするのいいよね…

267 23/01/18(水)19:17:07 No.1016825297

健康の国行きたいとか思ってる デブで不健康だから

268 23/01/18(水)19:17:08 No.1016825304

アイスヘルベジタブルスカイグルメカジノあたりは普通におもしれぇな…ってなる 個人的にはピラミッドも好き

269 23/01/18(水)19:17:20 No.1016825395

主人公の友人というかもはや半分兄弟によく中毒での仲間集めとかやらせたよ

270 23/01/18(水)19:17:27 No.1016825428

>健康の国行きたいとか思ってる >デブで不健康だから ベジタブルスカイの野菜食おうぜ

271 23/01/18(水)19:17:28 No.1016825432

>1番食いたいのはベーコンの葉 俺はトリコの家の絞ったらジュース出るやつ

272 23/01/18(水)19:17:40 No.1016825511

なんでユダって名前で裏切らない人格者なの…

273 23/01/18(水)19:17:43 No.1016825521

>オーガさんって心なし刃牙とその親族に似てる気がする 赤:勇ちゃん 青:刃牙 白:爺ちゃん こんな感じだよな

274 23/01/18(水)19:17:57 No.1016825604

>一龍の戦闘はもっと見たかった マイノリティワールドはバトル漫画屈指の初見殺しすぎる…

275 23/01/18(水)19:17:57 No.1016825607

>1番食いたいのはベーコンの葉 バナナキュウリに巻いて食べるのも美味そうだし焼肉屋で焼いて食うのも美味そうだった ああいう捕獲レベル低めの食材でもいいから実際に食べてみたい

276 23/01/18(水)19:18:04 No.1016825654

ライブベアラーの記憶で食べるってのも別に否定はしてなかったよね 記憶だけじゃなくて苦労して皆と食べたらもっと美味しいよねってのにはなったけど

277 23/01/18(水)19:18:16 No.1016825742

ゼブラはなんだかんだうまいもの食ってるときめっちゃ機嫌いいの好き

278 23/01/18(水)19:18:22 No.1016825785

メルクの星屑って金の素材に近いものだったりしたのかな

279 23/01/18(水)19:18:26 No.1016825815

トリコのいいところはなんか普通に賢いわこの兄ちゃんなところ

280 23/01/18(水)19:18:29 No.1016825838

>1番行ってみたいのはベジタブルスカイ 大根すげえ美味そうだったな

281 23/01/18(水)19:18:40 No.1016825894

>三虎は味方になったあともちゃんと強いのがいいよね…ちゃんとキモいし はじめから三兄弟が協力してたらブルーニトロもネオも簡単に倒せてたよなあ まあ単に倒しちゃダメなんだけど

282 23/01/18(水)19:18:47 No.1016825929

赤青白鬼は何かもう少し掘り下げ欲しかったとは思う

283 23/01/18(水)19:18:50 No.1016825950

時価数十円のパスタが~みたいなのはちょっと良い店行くときに意識して楽しんだりする それはそれとして良い店は滅茶苦茶美味い!

284 23/01/18(水)19:18:51 No.1016825954

>トリコのいいところはなんか普通に賢いわこの兄ちゃんなところ シバリングをバトル展開で使うの初めて見た…

285 23/01/18(水)19:18:53 No.1016825963

まだ環境を簡単に克服できてない頃のトリコが「見つけた!この呼吸法!」とかいちいちやってるの あれはあれでハッタリ効いてて好きなんだ 鼻水で肺が焼けるの防いだ!とか

286 23/01/18(水)19:18:56 No.1016825984

トリコ以外の四天王はどういういきさつでIGOに拾われたんだろう サニーとか妹と一緒だし

287 23/01/18(水)19:19:11 No.1016826087

>なんでユダって名前で裏切らない人格者なの… ほぼすべての読者の予想と期待は裏切ったろ?

288 23/01/18(水)19:19:22 No.1016826146

こうやって話してたら読み返したくなってくる良い漫画だよね

289 23/01/18(水)19:19:29 No.1016826177

マザコンのせいで一度飢餓に陥って栄養はタブレットのみで野菜盗むだけでも死に繋がる情勢になってた時結構好き あと個人的にトリコキャラで一番怖いのはグルメカジノ編冒頭で麻薬ヒトデ売ってくるババァ

290 23/01/18(水)19:19:31 No.1016826186

>ゼブラはなんだかんだうまいもの食ってるときめっちゃ機嫌いいの好き コーラかよ…ガキじゃあるめぇし…

291 23/01/18(水)19:19:36 No.1016826218

オートファジーやったけどあれ滅茶苦茶わかりやすい説明らしいな

292 23/01/18(水)19:19:39 No.1016826237

>三虎は味方になったあともちゃんと強いのがいいよね…ちゃんとキモいし キモい…? フローゼの事を…言ってるのか…?

293 23/01/18(水)19:19:48 No.1016826282

>>なんでユダって名前で裏切らない人格者なの… >ほぼすべての読者の予想と期待は裏切ったろ? 捕獲レベル0いいよね…

294 23/01/18(水)19:19:49 No.1016826290

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

295 23/01/18(水)19:19:49 No.1016826291

サーロインキノコとか見てからキノコ食いまくったりしてたな昔

296 23/01/18(水)19:19:59 No.1016826361

恵方巻きは食いたくない… 汚い…

297 23/01/18(水)19:20:09 No.1016826417

序盤のフグクジラ辺りで初めてスタージュンと邂逅した時の強敵感いいよね…

298 23/01/18(水)19:20:09 No.1016826424

>キモい…? >フローゼの事を…言ってるのか…? お前のことだつってんだよ

299 23/01/18(水)19:20:13 No.1016826452

お前はトリコ?とか散々ネタにされた要素への回答になる1ミリのユダ好き

300 23/01/18(水)19:20:13 No.1016826454

>オートファジーやったけどあれ滅茶苦茶わかりやすい説明らしいな 専門家の人が褒めてたとは聞いたな

301 23/01/18(水)19:20:13 No.1016826456

>はじめから三兄弟が協力してたらブルーニトロもネオも簡単に倒せてたよなあ >まあ単に倒しちゃダメなんだけど 怒らせないといけないのに優しすぎて怒ってくれない上に強すぎて普通にネオ殺せちゃうのがな…

302 23/01/18(水)19:20:23 No.1016826518

ミドラの技キモいと思ってたけど舌(tongue)とトングかけてたんだな

303 23/01/18(水)19:20:32 No.1016826577

>オートファジーやったけどあれ滅茶苦茶わかりやすい説明らしいな オートファジーとシバリングはトリコで覚えた二大用語

304 23/01/18(水)19:20:34 No.1016826585

>序盤のフグクジラ辺りで初めてスタージュンと邂逅した時の強敵感いいよね… GTロボのアリクイ面の異物感が凄い

305 23/01/18(水)19:20:49 No.1016826664

>こうやって話してたら読み返したくなってくる良い漫画だよね 全巻買ってあるからいつでも読み直せるぜ

306 23/01/18(水)19:20:58 No.1016826719

クリーム松茸は絶対美味いよあれ 食ってみたいよ

307 23/01/18(水)19:21:01 No.1016826735

キモいけど三虎のフルコースは思い出に味はあるのか?への完璧な回答だと思う キモいけど

308 23/01/18(水)19:21:05 No.1016826762

>こうやって話してたら読み返したくなってくる良い漫画だよね 僕はすでに単行本持って読み始めたけどお前は?トリコ

309 23/01/18(水)19:21:07 No.1016826778

>恵方巻きは食いたくない… >汚い… いろいろ我慢しても王酢の毒霧じゃー!で無理になる

310 23/01/18(水)19:21:14 No.1016826824

何も知らなかったから鉄筋ワイヤー釣り竿受け入れてたけど鉄筋であんなしなったら曲がって戻らねぇよってなった

311 23/01/18(水)19:21:30 No.1016826904

>序盤のフグクジラ辺りで初めてスタージュンと邂逅した時の強敵感いいよね… いきなりGTロボの顔出てくるのすごい怖かった ピラミッドのミイラもだけど得体の知れなさがすごい

312 23/01/18(水)19:21:41 No.1016826976

>メルクの星屑って金の素材に近いものだったりしたのかな つーか小松の嫁って二代目メルクかせつのんのの弟子かどっちなんだ

313 23/01/18(水)19:21:49 No.1016827015

序盤のスタージュンとかGTロボでしか姿出てないんだなぁ 髪のしぐさとかで喋らなくてもあいつだ!って読者に分かるようにはなってるけど

314 23/01/18(水)19:21:50 No.1016827029

薬膳餅の時に生産性とか最低限の味とか料理人として大事な要素をちゃんと守った上で料理作ろうとしてたのがなんか真摯だなって思った

315 23/01/18(水)19:22:04 No.1016827116

終盤も王貝とかは好き

316 23/01/18(水)19:22:10 No.1016827162

しまぶーってデビル大蛇のデザイン凄い気に入ってるよね

317 23/01/18(水)19:22:16 No.1016827204

次に出てくるベイが操縦してる方のロボは大して怖くないのが演出すげえ…ってなる

318 23/01/18(水)19:22:22 No.1016827250

>>メルクの星屑って金の素材に近いものだったりしたのかな >つーか小松の嫁って二代目メルクかせつのんのの弟子かどっちなんだ トリコ

319 23/01/18(水)19:22:26 No.1016827267

>>オートファジーやったけどあれ滅茶苦茶わかりやすい説明らしいな >専門家の人が褒めてたとは聞いたな 誰に聞いたの?「」?

320 23/01/18(水)19:22:28 No.1016827283

>終盤も王貝とかは好き 読者投稿で結構秀逸な食材多いよね

321 23/01/18(水)19:22:32 No.1016827310

人間として気に入ったのもあったろうけど本当に酒の恩は一生の恩としてずっと優しかった二郎

322 23/01/18(水)19:22:34 No.1016827323

捕獲レベル?ゲームかな?

323 23/01/18(水)19:22:35 No.1016827338

ドドリアンボム回好き というか恵方巻きの素材集め回好き

324 23/01/18(水)19:22:50 No.1016827413

>薬膳餅の時に生産性とか最低限の味とか料理人として大事な要素をちゃんと守った上で料理作ろうとしてたのがなんか真摯だなって思った 問題はアニメ版と違って調理シーン省略されてるから舐めプに見えてしまう… ましてや緊急時だし…

325 23/01/18(水)19:22:54 No.1016827439

個人的にポテネズミはちょっとネズミ過ぎて気持ち悪いな!って思う

326 23/01/18(水)19:22:55 No.1016827447

>>>メルクの星屑って金の素材に近いものだったりしたのかな >>つーか小松の嫁って二代目メルクかせつのんのの弟子かどっちなんだ >トリコ ババア「」は黙ってて…

327 23/01/18(水)19:23:19 No.1016827588

フグ鯨の熱燗が飲みたすぎる

328 23/01/18(水)19:23:20 No.1016827590

白身魚の天ぷら食うたびにサンサングラミー食ってみてえ…と思うくらいには読み返した

329 23/01/18(水)19:23:31 No.1016827650

個人的に最恐の草食獣のインパクト凄い

330 23/01/18(水)19:23:34 No.1016827668

>個人的にポテネズミはちょっとネズミ過ぎて気持ち悪いな!って思う あれ気持ち悪いけど沼地にGTロボバーテンのバーがあるのは好き

331 23/01/18(水)19:23:37 No.1016827688

GTロボ初遭遇の見開きとかネオの見開きとか良かったと思う

332 23/01/18(水)19:23:40 No.1016827705

>薬膳餅の時に生産性とか最低限の味とか料理人として大事な要素をちゃんと守った上で料理作ろうとしてたのがなんか真摯だなって思った あれからユダの過去に繋げるのいいよね

333 23/01/18(水)19:23:48 No.1016827750

ポテネズミは手紙の時点じゃハリネズミみたいな感じだったのになんで普通のネズミにしたんだ…

334 23/01/18(水)19:23:51 No.1016827760

後半になるほど飯が不味そう

335 23/01/18(水)19:23:55 No.1016827791

>薬膳餅の時に生産性とか最低限の味とか料理人として大事な要素をちゃんと守った上で料理作ろうとしてたのがなんか真摯だなって思った そうか?雑に天才か…!で消化しててしょーもなって思った

336 23/01/18(水)19:23:59 No.1016827823

サンサングラミーと言えばモルス油いいよね…うちの店でも使ってる

337 23/01/18(水)19:24:04 No.1016827850

ベーコンレタスだっけか、あれ美味しそう

338 23/01/18(水)19:24:06 No.1016827854

>GTロボ初遭遇の見開きとかネオの見開きとか良かったと思う ぞあっ がいいよね

339 23/01/18(水)19:24:19 No.1016827943

終盤だとサンドリコが好き 実を食べたら花粉症治りますよとか

340 23/01/18(水)19:24:20 No.1016827946

>序盤のフグクジラ辺りで初めてスタージュンと邂逅した時の強敵感いいよね… あれ次郎さんが「なんかヤバいのが来るから逃げるよ」的なこと言ってた気がするが一ひねりだよなあ… 初めは次郎さんてかつて強豪美食家、 以上の設定は無くてあそこまで設定を盛ってなかったんじゃなかろうか

341 23/01/18(水)19:24:20 No.1016827948

>>薬膳餅の時に生産性とか最低限の味とか料理人として大事な要素をちゃんと守った上で料理作ろうとしてたのがなんか真摯だなって思った >あれからユダの過去に繋げるのいいよね 結局不味いと食えないもんな… ましてや餅だし緊急時だと詰まる

342 23/01/18(水)19:24:23 No.1016827968

作中でちゃんと捕獲レベルなんてのは単なる指標でしかないって答えを出してくれたのは良かった

343 23/01/18(水)19:24:24 No.1016827974

>サンサングラミーと言えばモルス油いいよね…うちの店でも使ってる どこに店構えてる?

344 23/01/18(水)19:24:28 No.1016828000

テーマが一貫してるのが本当に好き フルコースの捕獲レベルが重要じゃないとか 食欲に善悪はないとか 誰かと食べるのが美味しいとか

345 23/01/18(水)19:24:29 No.1016828004

パリ…モグ…ムシャ…

346 23/01/18(水)19:24:30 No.1016828013

>誰に聞いたの?「」? からだいぶ前のスレでそう聞いた 流石にソースはおぼえてない…

347 23/01/18(水)19:24:32 No.1016828023

>サンサングラミーと言えばモルス油いいよね…うちの店でも使ってる 聞いてないよ!

348 23/01/18(水)19:24:34 No.1016828038

小松に関しては割と最初から天才描写してたよね

349 23/01/18(水)19:24:49 No.1016828142

この世界の人間は食べることを何よりの娯楽にしすぎてよくカプセル錠剤で食いつなぐしかなかった2年を耐えられたなと思う

350 23/01/18(水)19:24:50 No.1016828149

>サンサングラミーと言えばモルス油いいよね…うちの店でも使ってる 血が油の人も二次裏するんですか…

351 23/01/18(水)19:24:55 No.1016828175

フグ鯨美味そう

352 23/01/18(水)19:25:08 No.1016828264

>白身魚の天ぷら食うたびにサンサングラミー食ってみてえ…と思うくらいには読み返した 滝を越えるのに高い実力が必要だけどサンサングラミー捕獲には実力があっちゃいけないのも面白かった

353 23/01/18(水)19:25:10 No.1016828283

>小松に関しては割と最初から天才描写してたよね トリコが最初から完成してるタイプの主人公だけど小松はオーソドックスなジャンプの主人公みたい

354 23/01/18(水)19:25:16 No.1016828313

アーモンドキャヘツまるかじりしたい

355 23/01/18(水)19:25:20 No.1016828338

GTロボ自体は別に特別な技術じゃないのが地味に凄いよなあの世界

356 23/01/18(水)19:25:31 No.1016828401

最近読み返したけど序盤中盤はワクワクできたのにラストのアカシア周りがなんか丸く収まったのがよく分からなかった

357 23/01/18(水)19:25:32 No.1016828407

ワゴンさんで潰されがちだけどあの辺りも怖かったな

358 23/01/18(水)19:25:37 No.1016828426

三虎の思い出に味はあるのか…?いいよね

359 23/01/18(水)19:25:40 No.1016828445

美食会の大幹部って殆ど雑に処理されたような

360 23/01/18(水)19:25:44 No.1016828471

グルメ漫画で「霜降り肉や大トロなんて脂肪分で喜んでるうちは素人で真の通は赤身や白身魚を…」とか言ってるのを他所に 「うめぇ~!!脂乗りまくり~!!」ってやってるのがめちゃくちゃ気持ちよかった ガララワニもフグクジラも脂身の旨さを強調してるし虹の実もアルフォンソマンゴーの数百倍の糖度!とかわかりやすくてな

361 23/01/18(水)19:25:47 No.1016828489

>この世界の人間は食べることを何よりの娯楽にしすぎてよくカプセル錠剤で食いつなぐしかなかった2年を耐えられたなと思う レストランで自分で頼んで置いて投げ捨ててたし限界だったと思う…

362 23/01/18(水)19:25:50 No.1016828522

>個人的にポテネズミはちょっとネズミ過ぎて気持ち悪いな!って思う 背中からポテトが生えてる見た目もちょっと…

363 23/01/18(水)19:25:51 No.1016828525

>結局不味いと食えないもんな… >ましてや餅だし緊急時だと詰まる 薬なんかでも味や臭いがあれすぎると反射的に体が吐き出そうとするしな…

364 23/01/18(水)19:26:09 No.1016828652

>この世界の人間は食べることを何よりの娯楽にしすぎてよくカプセル錠剤で食いつなぐしかなかった2年を耐えられたなと思う 現実でも結構嫌だよ…

365 23/01/18(水)19:26:26 No.1016828737

せつのんのにんにく鳥の親子丼もいいが 俺はサンサングラミーを天ぷらにして食べる流れも好きなんだ

366 23/01/18(水)19:26:27 No.1016828750

>>>オートファジーやったけどあれ滅茶苦茶わかりやすい説明らしいな >>専門家の人が褒めてたとは聞いたな >誰に聞いたの?「」? それ割と知られた話だろう

367 23/01/18(水)19:26:31 No.1016828781

>>この世界の人間は食べることを何よりの娯楽にしすぎてよくカプセル錠剤で食いつなぐしかなかった2年を耐えられたなと思う >現実でも結構嫌だよ… 嫌どころじゃない 自殺者めっちゃ増えそう

368 23/01/18(水)19:26:35 No.1016828801

グルメカジノのコインうまそうよね

369 23/01/18(水)19:26:36 No.1016828808

>血が油の人も二次裏するんですか… 普通の血です…

370 23/01/18(水)19:26:39 No.1016828828

大隅良典さんがオートファジーでノーベル賞受賞した時に自分のホームページで紹介したことはあったよ

371 23/01/18(水)19:26:49 No.1016828892

ここが生まれたばかりの掲示板 ぐるめ☆ちゃんねるだ

372 23/01/18(水)19:26:51 No.1016828902

美味いもののためなら死んでもいいって世界の話だから 不味いものは死んでも食わないって人間もおそらく相当数居ると思われる

373 23/01/18(水)19:26:53 No.1016828913

>せつのんのにんにく鳥の親子丼もいいが >俺はサンサングラミーを天ぷらにして食べる流れも好きなんだ でも俺は刺身で喰うルートも見て見たかった…

374 23/01/18(水)19:27:09 No.1016829021

けっきょく味が想像できる物がさいつよなのでなかなか上回るものがないと思われる 節婆の親子丼

375 23/01/18(水)19:27:14 No.1016829042

>ここが生まれたばかりの掲示板 >ぐるめ☆ちゃんねるだ しゃく…しゃく…

376 23/01/18(水)19:27:24 No.1016829092

なんで知らないけどあの回だけ読めるようになってたね自食作用

377 23/01/18(水)19:27:31 No.1016829132

>ここが生まれたばかりの掲示板 >ぐるめ☆ちゃんねるだ 飯画像ばっか貼られてそう いい掲示板だ

378 23/01/18(水)19:27:33 No.1016829152

>けっきょく味が想像できる物がさいつよなのでなかなか上回るものがないと思われる >節婆の親子丼 蟹ブタ…ベーコンの葉…

379 23/01/18(水)19:27:52 No.1016829257

>誰に聞いたの?「」? https://yoshimori-lab.com/wp-content/uploads/2019/10/IL01.pdf おらよ ググればすぐ出てきたぞ

380 23/01/18(水)19:28:05 No.1016829342

>グルメ漫画で「霜降り肉や大トロなんて脂肪分で喜んでるうちは素人で真の通は赤身や白身魚を…」とか言ってるのを他所に >「うめぇ~!!脂乗りまくり~!!」ってやってるのがめちゃくちゃ気持ちよかった ジュエルミートとか赤身の歯応えも脂のジューシーさも全部最高!肉全部うめえ!って感じでいいよね…

381 23/01/18(水)19:28:10 No.1016829369

>俺はサンサングラミーを天ぷらにして食べる流れも好きなんだ 現地で調理する奴だとフグ鯨とかと一緒に上位に入る奴だ 綺麗な透明の油でカラッと揚げる魚とか普通に美味そう

382 23/01/18(水)19:28:10 No.1016829371

どんなに悲しくても腹は減る 思い出に味はあるのか? マザコンフルコースは本当に上手いこと出来た話だったと思う

383 23/01/18(水)19:28:17 No.1016829423

>ググればすぐ出てきたぞ 優しいな…

384 23/01/18(水)19:28:26 No.1016829477

グルメ界までいくと想像つかなくなって旨さわかりにくいからな だから骨なしサンマとかベジタブルスカイとかせつのんの親子丼とかのが美味そうに見える

385 23/01/18(水)19:28:30 No.1016829503

>けっきょく味が想像できる物がさいつよなのでなかなか上回るものがないと思われる ニンニク味の鶏肉とか焼き鳥にするのも最高じゃん!って思うよ

386 23/01/18(水)19:28:40 No.1016829556

オートファジーはノーベル賞取った大隅教授がちゃんとしてんじゃん!っ て自分のHPで褒めたんだよ

387 23/01/18(水)19:28:58 No.1016829669

>美食会の大幹部って殆ど雑に処理されたような つーかやたら幹部が増えてたしなあ…

388 23/01/18(水)19:29:10 No.1016829754

>どんなに悲しくても腹は減る >思い出に味はあるのか? >マザコンフルコースは本当に上手いこと出来た話だったと思う 鳴った腹に肘打ちして誤魔化そうとしてるところとても切なくてテーマに沿っててとても良い

389 23/01/18(水)19:29:12 No.1016829771

今…フローゼのことを…言ったのか?

390 23/01/18(水)19:29:16 No.1016829813

最近便秘気味だからベジタブルスカイに行きたすぎる

391 23/01/18(水)19:29:23 No.1016829867

読者応募食材の使い方上手だよね

392 23/01/18(水)19:29:31 No.1016829923

>最近便秘気味だからベジタブルスカイに行きたすぎる くそみそベジタブルスカイ…

393 23/01/18(水)19:29:34 No.1016829941

ただ四天王の小松への矢印は若干キモかったところある

394 23/01/18(水)19:29:42 No.1016829993

なぜ俺はモルス油なんていれたんだろうな…

395 23/01/18(水)19:29:48 No.1016830032

>ニンニク味の鶏肉とか焼き鳥にするのも最高じゃん!って思うよ 別の調理法を想像するのも楽しいよね BBコーンのコーンクリームスープとか

396 23/01/18(水)19:29:55 No.1016830083

>捕獲レベル?ゲームかな? 家漫画では露骨にグッズ化とか意識してお出ししてきててたよね

397 23/01/18(水)19:29:59 No.1016830105

>読者応募食材の使い方上手だよね でも〈完象〉エンドマンモスだけはキン肉マン見て思いついただろ…ってなる

398 23/01/18(水)19:29:59 No.1016830110

ベジタブルスカイ前の野菜焼肉の店も行きてえ!

399 23/01/18(水)19:30:05 No.1016830135

ちゃんと頂きますとご馳走さま言うのは漫画としては珍しい気がするな

400 23/01/18(水)19:30:10 No.1016830174

これが割と力業技だな!って驚いた記憶

401 23/01/18(水)19:30:12 No.1016830182

>>誰に聞いたの?「」? >からだいぶ前のスレでそう聞いた >流石にソースはおぼえてない… そうなんだ 適当にソースないレスするのやめた方がいいよ

402 23/01/18(水)19:30:36 No.1016830341

ソースがなくたってこいつは美味しく食えるぞ

403 23/01/18(水)19:30:37 No.1016830356

BBコーンのポップコーンはあれ毎回ウール火山までいくんだろうか…ってずっと気になってる いい感じのフライパンあるんだろうか

404 23/01/18(水)19:30:49 No.1016830430

>>読者応募食材の使い方上手だよね >でも〈完象〉エンドマンモスだけはキン肉マン見て思いついただろ…ってなる 肉ファンだからなあ…

405 23/01/18(水)19:30:49 No.1016830434

人間溶かす解塩をシュガーカーテンで受け止めてたり 料理長ドレスとブランチのフルコースの「ドレス一族の涙」とか わりと対応して因縁作ってた形跡はあるよな

406 23/01/18(水)19:30:50 No.1016830437

>オートファジーはノーベル賞取った大隅教授がちゃんとしてんじゃん!っ >て自分のHPで褒めたんだよ 自分のことをHPで褒めるなんて律儀な人だね

407 23/01/18(水)19:30:51 No.1016830445

>美食会の大幹部って殆ど雑に処理されたような 結局スターとアルファロ以外の幹部ってスパイだったのかな…

408 23/01/18(水)19:30:57 No.1016830480

>>捕獲レベル?ゲームかな? >家漫画では露骨にグッズ化とか意識してお出ししてきててたよね 悟空とルフィと並べてたの完全に晒し上げだよね

409 23/01/18(水)19:30:57 No.1016830485

BBコーン回は小松いない中調理に奮闘するのが好き その後出てくるグリンパーチもやばすぎて好き

410 23/01/18(水)19:31:04 No.1016830531

メテオガーリックを乗せたジュエルミートは食べてみたい

411 23/01/18(水)19:31:08 No.1016830556

>ちゃんと頂きますとご馳走さま言うのは漫画としては珍しい気がするな そうそう僕あれ好きなんですよね食事の最後にやるやつ

412 23/01/18(水)19:31:11 No.1016830572

まぁ他の「」がソースだしてからそれを言うのは滑稽ではあるな

413 23/01/18(水)19:31:14 No.1016830595

>BBコーンのポップコーンはあれ毎回ウール火山までいくんだろうか…ってずっと気になってる いい感じのフライパンあるんだろうか 栗坊鍋! 普通に火力が足りてればコンロとかでもだいじょぶそうだし…

414 23/01/18(水)19:31:24 No.1016830645

心まで邪糞蝿になるな

415 23/01/18(水)19:31:29 No.1016830675

情報を食うを本当にやってたライブベアラー

416 23/01/18(水)19:31:50 No.1016830822

親子丼はのり虫だけネックなんだよな あの世界の虫だから本当にのりと変わらないんだろうけども

417 23/01/18(水)19:31:51 No.1016830830

心が荒んだブルーグリルの住人みたいな奴いるな

418 23/01/18(水)19:32:12 No.1016830960

でもコンソメ味のマグマとかロマンあるなぁって

419 23/01/18(水)19:32:23 No.1016831026

>情報を食うを本当にやってたライブベアラー 小松みてやっぱり実食がいいね…ってなるの好き

420 23/01/18(水)19:32:23 No.1016831033

>>>読者応募食材の使い方上手だよね >>でも〈完象〉エンドマンモスだけはキン肉マン見て思いついただろ…ってなる >肉ファンだからなあ… バンビーナ戦の急なリングってそういう…

421 23/01/18(水)19:32:34 No.1016831083

ヒレ酒辺りでお!っと思わせて センチュリースープの欠損バトルでやりやがったと唸って 食義まではマジで毎週目が離せなかった

422 23/01/18(水)19:32:38 No.1016831111

おしり塩はいまだに思い出してふふってなる

423 23/01/18(水)19:32:40 No.1016831117

>BBコーン回は小松いない中調理に奮闘するのが好き 小松連れてくりゃよかったなあってなにげにこの頃から信頼してんだよね

424 23/01/18(水)19:32:47 No.1016831175

00年前後の漫画にちょいちょい出てくるキン肉マン要素嫌いじゃないよ

425 23/01/18(水)19:32:49 No.1016831192

>>美食会の大幹部って殆ど雑に処理されたような >結局スターとアルファロ以外の幹部ってスパイだったのかな… 女のソムリエも生き残ってたからあいつは普通に三虎の仲間だったんだろう

426 23/01/18(水)19:32:49 No.1016831193

おおむね好きな漫画だけどビリオンバードの件はわかんねえ…

427 23/01/18(水)19:32:55 No.1016831235

1部の〆も好き

428 23/01/18(水)19:32:59 No.1016831266

>でもコンソメ味のマグマとかロマンあるなぁって アニメから入ったから器の耐久大丈夫なの?ってなる

429 23/01/18(水)19:33:05 No.1016831300

カフェ蟻とかもいるし世界観的に当然っちゃ当然だけど昆虫食にみんな忌避感が全然ない

430 23/01/18(水)19:33:05 No.1016831301

エコエコ村はソーラータートルの効率良すぎねぇ!?って思うけど まぁ現代なんか目じゃないくらいの大量消費社会だもんな

431 23/01/18(水)19:33:15 No.1016831379

>おおむね好きな漫画だけどビリオンバードの件はわかんねえ… あそこの小松がサイコすぎる…

432 23/01/18(水)19:33:15 No.1016831381

>これが割と力業技だな!って驚いた記憶 なんだっけ

433 23/01/18(水)19:33:22 No.1016831425

指欠損をフォークの欠けで表現するのセンスあっていいよね

434 23/01/18(水)19:33:38 No.1016831506

>おおむね好きな漫画だけどビリオンバードの件はわかんねえ… 食が全ての世界で見向きすらされずに絶滅するのいいよね

435 23/01/18(水)19:33:49 No.1016831572

トリコ出てくる前の冒頭の蟹が一番美味そう

436 23/01/18(水)19:33:56 No.1016831611

>>これが割と力業技だな!って驚いた記憶 >なんだっけ 隕石のグルメ細胞からグルメ界が生まれた

437 23/01/18(水)19:34:07 No.1016831673

食える土とか普通にありそうだけどなぁ

438 23/01/18(水)19:34:11 No.1016831713

アイスヘルでのトミー戦はマジでベストバウトだと思う

439 23/01/18(水)19:34:14 No.1016831744

>>これが割と力業技だな!って驚いた記憶 >なんだっけ 地球の成り立ち 現在の状態からグルメ細胞が降ってきて本来の地殻を押しやりつつ成長した

440 23/01/18(水)19:34:29 No.1016831857

そもそも特殊調理食材じゃなくても感謝注げば食材が本気出すんで あの世界の感謝だいぶ大切だよな

441 23/01/18(水)19:34:37 No.1016831904

>アイスヘルでのトミー戦はマジでベストバウトだと思う トミーはベストバウト製造機だからな…

442 23/01/18(水)19:34:39 No.1016831909

>食える土とか普通にありそうだけどなぁ グルメピラミッドの※砂漠!

443 23/01/18(水)19:34:44 No.1016831941

トミーはトリコ戦もサニー戦も名勝負だけに末路が適当すぎるのが残念

444 23/01/18(水)19:34:45 No.1016831945

食技みたいなパワーアップ要素が出てくるけれど それ以降は全員食技持ってて当たり前みたいな感じじゃなくて むしろサニーの直感みたいな他の技術体系が出てくるのがバトル漫画として異色な感じする

445 23/01/18(水)19:34:46 No.1016831954

食材に感謝を込めて 人と分かち合い 残さず食べる ここ一貫してるのは好感持てる

446 23/01/18(水)19:34:56 No.1016832028

内容も面白かったがそれ以上にファンサがすごすぎた 少年向けに熱いバトル展開しながら所々腐女子が喜びそうな展開いれてるのが 個人的に記憶に残ってるのがヤクザものがダイヤモンドより輝いて見えるぜ

447 23/01/18(水)19:34:56 No.1016832035

序盤に出てくるご飯は本当に美味そうなのが多いよね

448 23/01/18(水)19:34:57 No.1016832044

一龍三寅戦めっちゃ好きだったけど舌から半身出してる一龍のシーンがチンポすぎて笑ってた

449 23/01/18(水)19:35:09 No.1016832121

お菓子の家はどんな技術が使われてるんだろ 足とかベタベタしないのかな

450 23/01/18(水)19:35:15 No.1016832157

>トミーはトリコ戦もサニー戦も名勝負だけに末路が適当すぎるのが残念 生き返った! 死…死んでる…

451 23/01/18(水)19:35:18 No.1016832180

水晶コーラ 水晶のように透き通った樹の樹液を加工 メロウコーラ 猛獣の涙腺から出るブドウ糖が変化したもの 個人的には水晶派かな…

452 23/01/18(水)19:35:20 No.1016832197

>おおむね好きな漫画だけどビリオンバードの件はわかんねえ… グルメ界突入あたりになるとトリコ世界での哲学にウエイトが傾くから話を素直に消化できなくなる!

453 23/01/18(水)19:35:29 No.1016832252

>食える土とか普通にありそうだけどなぁ グルメ砂漠は黒糖砂漠とか米砂漠とか食べられる砂漠あったな

454 23/01/18(水)19:35:49 No.1016832379

>生き返った! >死…死んでる… ジョアは雑に菌使いすぎなんだよ

455 23/01/18(水)19:35:59 No.1016832435

水晶コーラのコルク食べるのいいよね…

456 23/01/18(水)19:36:00 No.1016832440

>あの世界の感謝だいぶ大切だよな だからこの世の全てに感謝しようね! 息子が死んだけどそこにも感謝しようね…

457 23/01/18(水)19:36:08 No.1016832486

ウコンウンコは欲しい

458 23/01/18(水)19:36:09 No.1016832500

>そもそも特殊調理食材じゃなくても感謝注げば食材が本気出すんで >あの世界の感謝だいぶ大切だよな そこで食材を脅して力を引き出す食圧!って来たのに雑魚が強い理由だけに消費されたのが残念

459 23/01/18(水)19:36:13 No.1016832522

調理シーンは好きなの多いけどやっぱりセンチュリースープ調理が一番好き 並行してやってるトリコの治療もいい

460 23/01/18(水)19:36:15 No.1016832535

今回の読み切りは流石にだいぶパワーダウンしてたが またいつかトリコのように弾ける日が来ることを期待してる

461 23/01/18(水)19:36:19 No.1016832568

小松の食材の声聞く能力も割と序盤から保存ケースの環境設定とかで伏線張ってるんだな

462 23/01/18(水)19:36:27 No.1016832617

>ウコンウンコは欲しい ウンコのウコンですか!?

463 23/01/18(水)19:36:27 No.1016832621

>>あの世界の感謝だいぶ大切だよな >だからこの世の全てに感謝しようね! >息子が死んだけどそこにも感謝しようね… これにはセン婆もプッツン

464 23/01/18(水)19:36:32 No.1016832655

サニーは修業で身に着けた直感アピールしてたけど 即トリコも使えててちょっとかわいそうだった

465 23/01/18(水)19:36:40 No.1016832708

>指欠損をフォークの欠けで表現するのセンスあっていいよね 皿に盛り付けられる鉄平とかホラー気味の演出が怖い

466 23/01/18(水)19:36:48 No.1016832776

もう一つ前の読み切りは好きだった

467 23/01/18(水)19:36:53 No.1016832795

メテオガーリック持ち歩きたい

468 23/01/18(水)19:36:58 No.1016832828

>並行してやってるトリコの治療もいい 与作のキャラが好きすぎて参るね…

469 23/01/18(水)19:37:01 No.1016832847

後半は三虎のとこばっかり読み返してるな

470 23/01/18(水)19:37:02 No.1016832856

>皿に盛り付けられる鉄平とかホラー気味の演出が怖い あそこめちゃくちゃ怖かったわ…

471 23/01/18(水)19:37:05 No.1016832879

>水晶コーラのコルク食べるのいいよね… 水晶コーラのコルクは匂いを確かめただけで 虹の実ワインのコルク食ったのは会長やで

472 23/01/18(水)19:37:09 No.1016832899

あの世界潔癖症のやつはここ見る限り楽しめないし生きていけなさそうだな…

473 23/01/18(水)19:37:13 No.1016832934

>美食会の大幹部って殆ど雑に処理されたような トミーの腕がレベル換算で200程度でそれ以上の料理長でもトリコやスターには普通に負けるから多めに見積もってレベル1000~2000くらいかな グルメ界では扱いに困るレベル帯!

474 23/01/18(水)19:37:15 No.1016832944

あのバカ女が

475 23/01/18(水)19:37:17 No.1016832962

>メテオガーリック持ち歩きたい ノッキン!休息ノッキン!して働けるな

476 23/01/18(水)19:37:25 No.1016833028

ウコンウンコ

477 23/01/18(水)19:37:50 No.1016833181

>>ウコンウンコは欲しい >ウンコのウコンですか!? ウコンのウンコだ

478 23/01/18(水)19:38:01 No.1016833259

>>>あの世界の感謝だいぶ大切だよな >>だからこの世の全てに感謝しようね! >>息子が死んだけどそこにも感謝しようね… >これにはセン婆もプッツン 男親はこれだから!!デリカシーがねぇんだ!

479 23/01/18(水)19:38:01 No.1016833261

コルク食うのはトリコでも引いてたからな

↑Top