そうだよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/18(水)18:04:39 No.1016802099
そうだよ
1 23/01/18(水)18:07:11 No.1016802835
その通りとしか言いようがないから困るね
2 23/01/18(水)18:07:22 No.1016802894
奪いすぎだろ
3 23/01/18(水)18:08:19 No.1016803187
なんかいい感じのシーンした程度で許されるクソさじゃねぇんだよ
4 23/01/18(水)18:10:46 No.1016803886
存在を全否定されて暴走したら無価値判定は流石に擁護しようがない
5 23/01/18(水)18:11:12 No.1016804027
石橋を叩くどころか発破かけた阿呆
6 23/01/18(水)18:13:32 No.1016804684
殺し合いに殺し合いを重ねる乱世を生きてた他里の影にすら「あの歳なら友達くらいいるだろ…」って言われるのはどうなんすかね…
7 23/01/18(水)18:14:19 No.1016804930
奪い… 奪い… 奪い… 奪い…
8 23/01/18(水)18:15:47 No.1016805347
もしかして額の愛の字もパパが無理矢理入れた?
9 23/01/18(水)18:16:46 No.1016805617
>もしかして額の愛の字もパパが無理矢理入れた? そこはちげぇよ!
10 23/01/18(水)18:17:26 No.1016805798
我愛羅が愛の字刻むシーン結構印象深い所だろ! まぁ刻むことになった原因はパパなんですけどね
11 23/01/18(水)18:19:12 No.1016806321
色々あったけど何とか乗り越えられたトラウマを今更ほじくり返してるのが本当に酷い
12 23/01/18(水)18:19:16 No.1016806344
友達できて兄姉とも良い感じになって立派な風影様の道を歩み出した所に今更こんなん言われても…
13 23/01/18(水)18:19:54 No.1016806526
なんでこんな真面目なときに韻を踏んでんだよ
14 23/01/18(水)18:20:10 No.1016806610
稀代ですらここまでやらかさない気がする
15 23/01/18(水)18:20:15 No.1016806644
本人がずっと独身なのもこれのせいだと思う
16 23/01/18(水)18:20:29 No.1016806705
目の周りが黒いって事は親父さんは普通に不眠症だったのか
17 23/01/18(水)18:20:34 No.1016806727
そんな…我愛羅に友達がいるだと…!?
18 23/01/18(水)18:20:45 No.1016806783
これ聞いたあとでちゃんとこいつちょっと持ち上げる発言してあげるのマジで偉いよ我愛羅…
19 23/01/18(水)18:21:03 No.1016806882
>稀代ですらここまでやらかさない気がする いや…カブトには相当なことやってるな…
20 23/01/18(水)18:21:09 No.1016806916
>奪いすぎだろ スレ立つ度にこのツッコミあるの笑う
21 23/01/18(水)18:21:33 No.1016807031
まぁ実際奪いまくってるし
22 23/01/18(水)18:22:47 No.1016807381
>目の周りが黒いって事は親父さんは普通に不眠症だったのか いや術発動すると出てくる
23 23/01/18(水)18:23:39 No.1016807652
>>稀代ですらここまでやらかさない気がする >いや…カブトには相当なことやってるな… あれは狙ってやってるからまだわかるよ…
24 23/01/18(水)18:23:50 No.1016807713
いつの間にか殺されて砂漠に放置で替え玉に誰も気付かないの可哀想じゃん
25 23/01/18(水)18:26:07 No.1016808401
カブトはマザー共々都合よく使うためだからまだわかる 我愛羅はあんなストレステストする利点がないじゃん
26 23/01/18(水)18:26:28 No.1016808497
暴走しないか確かめるために母そっくりの叔父に暗殺させるね… 期待してるぞ息子…
27 23/01/18(水)18:28:14 No.1016808999
>いつの間にか殺されて砂漠に放置で替え玉に誰も気付かないの可哀想じゃん いやでもあれくらいの末路が相応しいよ
28 23/01/18(水)18:28:30 No.1016809067
>カブトはマザー共々都合よく使うためだからまだわかる >我愛羅はあんなストレステストする利点がないじゃん 人柱力は危険だから限度を確かめないといけないし…
29 23/01/18(水)18:29:50 No.1016809487
>>カブトはマザー共々都合よく使うためだからまだわかる >>我愛羅はあんなストレステストする利点がないじゃん >人柱力は危険だから限度を確かめないといけないし… 工業製品ならいくらでも代えが聞くから壊れるまでやってもいいけど 人間でやるのはいかんでしょ
30 23/01/18(水)18:31:09 No.1016809869
>殺し合いに殺し合いを重ねる乱世を生きてた他里の影にすら「あの歳なら友達くらいいるだろ…」って言われるのはどうなんすかね… その後ナルトが出てきているじゃん友達ってチョビ髭が言うシーン好き そしてえ?あいつに友達なんて出来たの?っていうクソ親父
31 23/01/18(水)18:31:33 No.1016810012
人柱力を人間扱いなんてどこの里もしてないぞ
32 23/01/18(水)18:31:56 No.1016810127
それはそれで暴走しなかったらドッキリでした!が通じる段階にないしただの器のまま置いて安心!する気だったの?
33 23/01/18(水)18:32:00 No.1016810142
ああそういや移動中に何かサクッと暗殺されてたんだっけこの親父さん
34 23/01/18(水)18:32:41 No.1016810344
我愛羅の母親絡みのエピソードは岸影様自身が親になって価値観変わったから設定が反転させたフシもあるから…第一部までだと多分本当に父母に呪われた息子だった可能性ある
35 23/01/18(水)18:32:51 No.1016810392
殺されて正解だった
36 23/01/18(水)18:33:04 No.1016810450
でもちょっとやそっとで動揺するようなメンタルじゃ人柱力なんてやってけないんすよ
37 23/01/18(水)18:33:09 No.1016810465
>ああそういや移動中に何かサクッと暗殺されてたんだっけこの親父さん 初代と二代目出す穢土転生使う大蛇丸に負けたからまあ…仕方ないといえば仕方ないと思う…
38 23/01/18(水)18:35:00 No.1016811035
壊れるまで石橋叩いて壊れたから「やっぱりこの石橋は危険だ!!」って言うのは頭おかしいと思う
39 23/01/18(水)18:35:18 No.1016811134
先代の守鶴の人柱力への扱いもどうなってんだよ
40 23/01/18(水)18:36:34 No.1016811511
よく許したな我愛羅も
41 23/01/18(水)18:36:53 No.1016811639
>先代の守鶴の人柱力への扱いもどうなってんだよ おらっ!早く飯食え!
42 23/01/18(水)18:37:39 No.1016811884
>人柱力を人間扱いなんてどこの里もしてないぞ 先代の守鶴を宿した分福じいさんみたいな座敷牢状態もいれば、柱間の奥さんのミト婆さまみたいなある程度人間扱いもある
43 23/01/18(水)18:38:40 No.1016812188
>先代の守鶴の人柱力への扱いもどうなってんだよ 守鶴と心を通わせるレベルの人格者を恐らく数十年牢屋に閉じ込め続けるってエグくない? 人柱力に人権ないの?
44 23/01/18(水)18:39:40 No.1016812460
無視で済むナルトがマシな方らしいが描かれたのが他に我愛羅とビーしかいないからその辺はよくわからない
45 23/01/18(水)18:40:56 No.1016812842
>人柱力に人権ないの? そもそも人権って概念があるのかこの世界
46 23/01/18(水)18:40:58 No.1016812861
アニオリで割りと自由に動いてたような気がするウタカタとフウがいるから木の葉と砂がとりわけ厳しいのかもしれん…
47 23/01/18(水)18:41:03 No.1016812883
>よく許したな我愛羅も 影として気持ちはわからなくもない立場だし友達できたし兄姉との仲も良好だし なによりもうとっくに死んでるからな
48 23/01/18(水)18:41:16 No.1016812956
>>先代の守鶴の人柱力への扱いもどうなってんだよ >守鶴と心を通わせるレベルの人格者を恐らく数十年牢屋に閉じ込め続けるってエグくない? >人柱力に人権ないの? 兵器だから当たり前だろ
49 23/01/18(水)18:41:41 No.1016813085
あんまり迫害しすぎてもブチ切れて暴走する恐れがあるから ほどほどに幸せに暮らさせた方がお互いにいいと思うんだけどな
50 23/01/18(水)18:41:42 No.1016813088
リンなんて時限爆弾だからな
51 23/01/18(水)18:42:14 No.1016813248
魔女裁判みてえな耐久テスト
52 23/01/18(水)18:42:27 No.1016813324
>無視で済むナルトがマシな方らしいが描かれたのが他に我愛羅とビーしかいないからその辺はよくわからない ナルト本人に罪はないとはいえ九尾は直近で大災害もたらしてるから無視で済んでるだけ温厚だよな…
53 23/01/18(水)18:42:30 No.1016813342
>リンなんて時限爆弾だからな 成功しても場合によっては尾獣手放すことになるんだけどよくこれやったなと思う
54 23/01/18(水)18:42:54 No.1016813463
>あんまり迫害しすぎてもブチ切れて暴走する恐れがあるから >ほどほどに幸せに暮らさせた方がお互いにいいと思うんだけどな でも怖いじゃん 見つけ次第殺そ
55 23/01/18(水)18:43:09 No.1016813545
滝隠れは人柱力をちゃんと人間として扱ってたぞ
56 23/01/18(水)18:43:14 No.1016813567
我愛羅はマジで偉いよ…
57 23/01/18(水)18:43:14 No.1016813571
砂金集め出来る以外褒められる所がなさすぎる
58 23/01/18(水)18:43:41 No.1016813724
作品内だと忍者ばかりだからあまり気にされてないけど 忍びは基本的に兵器だし 火の国の木の葉隠れの里の話だからね
59 23/01/18(水)18:43:55 No.1016813797
>>リンなんて時限爆弾だからな >成功しても場合によっては尾獣手放すことになるんだけどよくこれやったなと思う オビト堕とす為のマダラの手引き
60 23/01/18(水)18:43:56 No.1016813812
>>リンなんて時限爆弾だからな >成功しても場合によっては尾獣手放すことになるんだけどよくこれやったなと思う マダラが介護士のオビトくん闇堕ちのためにやらせたらしいから
61 23/01/18(水)18:44:04 No.1016813847
少年時代のオレはロクな育ち方をしていない…に何も言い返せない
62 23/01/18(水)18:44:51 No.1016814078
昔の自分は実際不安定だったし影の責任として受け入れたよ いや…俺のやったことは失敗だった…
63 23/01/18(水)18:45:15 No.1016814196
マジモンのウジ虫だけどこのクソですらまだマシ 長老達は制御出来ねえだろうし赤子の今殺しちまおう汎ゆる手段使ってって言ってるし 狸も我愛羅が眠った瞬間周り殺そうとするし
64 23/01/18(水)18:45:36 No.1016814292
砂のオートガードはカーチャンの残留チャクラで尾獣は関係ないのが一番驚いた 不眠症になるだけかよタヌキ
65 23/01/18(水)18:46:02 No.1016814436
>あんまり迫害しすぎてもブチ切れて暴走する恐れがあるから >ほどほどに幸せに暮らさせた方がお互いにいいと思うんだけどな 寝たら狸がやらかす
66 23/01/18(水)18:46:33 No.1016814609
ガアラと親父の話もいいけどこれに絡む水影もいい
67 23/01/18(水)18:46:35 No.1016814617
マダラはふつうに性格が悪いよな
68 23/01/18(水)18:46:37 No.1016814627
五大国の有する戦力の隠れ里とそれ以外のマイナー隠れ里があるのね
69 23/01/18(水)18:47:10 No.1016814802
>寝たら狸がやらかす やっぱ尾が少ない奴は陰湿でダメだな
70 23/01/18(水)18:47:12 No.1016814821
fu1835247.jpg 気のいいおっさん達
71 23/01/18(水)18:47:24 No.1016814883
>我愛羅の母親絡みのエピソードは岸影様自身が親になって価値観変わったから設定が反転させたフシもあるから…第一部までだと多分本当に父母に呪われた息子だった可能性ある 嫁さんに我愛羅の家族エピソードひどいって突っ込まれたんじゃなかったっけ
72 23/01/18(水)18:47:33 No.1016814924
砂の守鶴に対して砂金で一方的に優位取れるからこそのストレス実験ではある それでも暴走のたびに被害は出てるから資源も人材も少ない砂隠れでやるなよ!とはなる
73 23/01/18(水)18:47:59 No.1016815066
わかってんだよ…
74 23/01/18(水)18:48:03 No.1016815089
九喇嘛のせいで捻くれてるのを人柱力への対応を見せる事で更に悪化させました
75 23/01/18(水)18:48:31 No.1016815239
分福はこんな感じで上手く行ったし…
76 23/01/18(水)18:48:40 No.1016815294
アニメだけかもしれないけど戦争時代の先輩影達がそれはそれとしてコイツクソだな…って態度してたの好き 戦時中以下の精神性
77 23/01/18(水)18:48:56 No.1016815386
人の親としては明確に失格な上に里長の判断としても褒めるところがないから本当にどうしようもない
78 23/01/18(水)18:49:06 No.1016815437
全然壊れないのを壊れるまで殴ってから壊れたからダメだなってお前さぁ…
79 23/01/18(水)18:49:21 No.1016815521
>本人がずっと独身なのもこれのせいだと思う 小説の外伝でお見合いと称したクーデター仕掛けられたりもしてるしなあ
80 23/01/18(水)18:49:49 No.1016815667
>>本人がずっと独身なのもこれのせいだと思う >小説の外伝でお見合いと称したクーデター仕掛けられたりもしてるしなあ 世界は我愛羅に恨みでもあるの?
81 23/01/18(水)18:49:58 No.1016815716
砂の能力も母親由来なんだっけ 狸って何してるの?
82 23/01/18(水)18:50:40 No.1016815947
戦争編一気読みして思ったけど五影の中でも一番過労死するんじゃねってくらい頑張ってるな我愛羅…
83 23/01/18(水)18:50:43 No.1016815969
内心悪かったと思ってる割になんでそんな冷静なんだテメーってなる
84 23/01/18(水)18:50:44 No.1016815980
>分福はこんな感じで上手く行ったし… 分福が上手くいったから余計拗れたのでは?
85 23/01/18(水)18:50:46 No.1016815994
ナルサス抜いたら生き残りでトップ5くらいに入る 一部の最強キャラだけどまぁまぁ落ちたな
86 23/01/18(水)18:50:47 No.1016816002
普通こういう自分の所業を懺悔するシーンって 韻を踏むために同じようなことでも色々と言い回しを変えると思うのに 「奪う」コマンド一択なのが本当に笑う
87 23/01/18(水)18:51:03 No.1016816077
>砂の能力も母親由来なんだっけ >狸って何してるの? 嫌がらせ
88 23/01/18(水)18:51:03 No.1016816079
>砂の能力も母親由来なんだっけ >狸って何してるの? 嫌がらせでチャクラ乱してる
89 23/01/18(水)18:51:08 No.1016816116
>砂の能力も母親由来なんだっけ >狸って何してるの? 暴れようとしてる
90 23/01/18(水)18:51:18 No.1016816166
>>もしかして額の愛の字もパパが無理矢理入れた? >そこはちげぇよ! とりあえず何でも叩いていい屑だと思っている「」と ちゃんと読んでないのに叩くの相乗効果だ!!
91 23/01/18(水)18:51:18 No.1016816167
>>本人がずっと独身なのもこれのせいだと思う >小説の外伝でお見合いと称したクーデター仕掛けられたりもしてるしなあ 結婚とかにネガティブなイメージしか持てねえ!
92 23/01/18(水)18:51:45 No.1016816312
その癖和解してもチャクラそんなにくれないんし尾獣玉も打てないんだよね あいつ要る?
93 23/01/18(水)18:51:57 No.1016816384
この狸最悪なんだ!
94 23/01/18(水)18:52:07 No.1016816435
お前に友ができたのか!?がホント最低すぎる
95 23/01/18(水)18:52:12 No.1016816464
反省が遅すぎるだろ
96 23/01/18(水)18:52:34 No.1016816591
>この狸最悪なんだ! 所詮尻尾1本の雑魚じゃし…
97 23/01/18(水)18:53:01 No.1016816729
>お前に友ができたのか!?がホント最低すぎる 友達ぐらいいて当然の歳だろ…
98 23/01/18(水)18:53:02 No.1016816734
狸が人柱力に譲歩する理由もねえし…
99 23/01/18(水)18:53:13 No.1016816794
>世界は我愛羅に恨みでもあるの? 悲惨さでいうと割とナルト超えてると思う…
100 <a href="mailto:水影">23/01/18(水)18:53:24</a> [水影] No.1016816844
>お前に友ができたのか!?がホント最低すぎる あの年頃なら友達くらいいるだろどんだけ寂しいガキだよ
101 23/01/18(水)18:53:29 No.1016816868
>人柱力を人間扱いなんてどこの里もしてないぞ キラービーのインパクトが強すぎて…と思ったけどユギトがまあまあうまく立ち回ってたみたいで割と例外が多いんよあれ
102 23/01/18(水)18:53:34 No.1016816900
>砂の能力も母親由来なんだっけ >狸って何してるの? 本来は攻撃と封印術に長けた磁遁の使い手だからなあの狸 砂礫とか砂縛葬送、砂縛大葬は一尾由来だが我愛羅はラーニングしたから一尾抜きでも使えるんでやっぱり何もしてない
103 23/01/18(水)18:53:46 No.1016816980
石橋かわからないからとりあえず壊れるまで叩くか…
104 23/01/18(水)18:53:54 No.1016817028
>>この狸最悪なんだ! >所詮尻尾1本の雑魚じゃし… 尻尾の数が強さじゃねーだろうが! だからテメーみたいなクソ狐嫌いなんだ!
105 23/01/18(水)18:54:03 No.1016817064
我愛羅の強さを抑制するための狸と言われたら信じる あいつがいなくても我愛羅が強い
106 23/01/18(水)18:54:12 No.1016817108
>石橋かわからないからとりあえず壊れるまで叩くか… あっ壊れた… やっぱりあのガキはダメだな
107 23/01/18(水)18:54:18 No.1016817140
やってることはただただ里の力減らしてるだけだからな 木の葉でも刺激しないように触らないようにしていたのに
108 23/01/18(水)18:54:18 No.1016817141
>石橋かわからないからとりあえず壊れるまで叩くか… 壊れた!やはりこの石橋は危険だ!
109 23/01/18(水)18:54:26 No.1016817190
でもマスコット力は九尾より遥かに上
110 23/01/18(水)18:54:29 No.1016817207
人格分裂まで行ってたのに再登場したらなんかメンタル全快してた
111 23/01/18(水)18:54:32 No.1016817222
>>お前に友ができたのか!?がホント最低すぎる >あの年頃なら友達くらいいるだろどんだけ寂しいガキだよ 人柄的にこの人の頃は血霧やってないなってなるのいいよね
112 23/01/18(水)18:54:37 No.1016817242
人間性としてはダンゾウの方がアレだけど 砂金影様はおそらく砂金影様なりに最善を考えた結果極度のネグレドになってるのだ 若干ジャンルが違う
113 23/01/18(水)18:54:49 No.1016817317
死んでからも我愛羅の耐久テストやろうとする生粋のクソ親父 無惨に死んで然るべき男
114 23/01/18(水)18:54:50 No.1016817324
>>お前に友ができたのか!?がホント最低すぎる >あの年頃なら友達くらいいるだろどんだけ寂しいガキだよ お前んところの里は友達同士で殺し合いさせるじゃねえか
115 23/01/18(水)18:54:54 No.1016817349
弱い上に性格悪いとかこれだから尾が少ない奴は
116 23/01/18(水)18:55:01 No.1016817385
我愛羅の表情が繊細ですげえ
117 23/01/18(水)18:55:03 No.1016817394
水影が現影含めて気のいい人たちすぎる
118 23/01/18(水)18:55:07 No.1016817409
>>世界は我愛羅に恨みでもあるの? >悲惨さでいうと割とナルト超えてると思う… なんなら悲惨度ランキングしたら優勝なの我愛羅まである 今は幸せに生きられてるからその分ランク下がるだろうけど
119 23/01/18(水)18:55:19 No.1016817482
>砂の能力も母親由来なんだっけ >狸って何してるの? ブン太とやり合った時の我愛羅&守鶴は戦うどころか我愛羅の邪魔してたのが後付けで判明した 要するに邪魔だけしてる
120 23/01/18(水)18:55:33 No.1016817548
まあ一部でオロチンポ様に殺されてたのは事実なのでそれで許してやってほしい
121 23/01/18(水)18:55:37 No.1016817570
>>>お前に友ができたのか!?がホント最低すぎる >>あの年頃なら友達くらいいるだろどんだけ寂しいガキだよ >お前んところの里は友達同士で殺し合いさせるじゃねえか この人の後だよ 厳密にはこの人の先輩でこの人に里長の座取られてた奴が始めた
122 23/01/18(水)18:55:40 No.1016817593
メンタル病んでる理由の半分は守鶴の睡眠妨害だよ
123 23/01/18(水)18:55:42 No.1016817602
>石橋かわからないからとりあえず壊れるまで叩くか… これではないというのは暗殺向かわせる前の出来事見てればわかるだろ!?
124 23/01/18(水)18:55:46 No.1016817620
>水影が現影含めて気のいい人たちすぎる 初代と三代目がちょっとよくわからない
125 23/01/18(水)18:55:57 No.1016817674
我愛羅の本来の性格はマイペースなおとなしい子寄りだったのが酷い 親からの虐待で荒みすぎる
126 23/01/18(水)18:56:17 No.1016817797
>>人柱力に人権ないの? >兵器だから当たり前だろ つーか忍者に人権とかないだろ
127 23/01/18(水)18:56:22 No.1016817830
そもそも我愛羅は度々暴走してたからな 砂の封印他の里に比べてしょぼくない?細胞分けて貰う?
128 23/01/18(水)18:56:29 No.1016817868
他の尾獣は柱間細胞の化物に襲われて封印だけど狸だけは砂隠れが自力で封じたから砂隠れに怨み以外なくて当たり前なんだよな
129 23/01/18(水)18:56:43 No.1016817955
>水影が現影含めて気のいい人たちすぎる 諸々考えると三代目水影は血霧にしたサイコ野郎だ
130 23/01/18(水)18:56:44 No.1016817960
>メンタル病んでる理由の半分は守鶴の睡眠妨害だよ ほぼ何も力貸さねえ挙句それとかやっぱりあの狸クソだな
131 23/01/18(水)18:57:16 No.1016818147
>そもそも我愛羅は度々暴走してたからな >砂の封印他の里に比べてしょぼくない?細胞分けて貰う? 金もねぇし旨みもねぇし尾けもは弱ぇし 何があるんだよ
132 23/01/18(水)18:57:33 No.1016818254
悲惨度だったら我愛羅より分福の方が上だと思うけど我愛羅も酷いしやっぱり狸はクソだな
133 23/01/18(水)18:57:43 No.1016818319
>まあ一部でオロチンポ様に殺されてたのは事実なのでそれで許してやってほしい でもこのエドテンの原因のカブトだって大蛇丸が関わってるからなァ… まあ当然暗部も悪いんだが
134 23/01/18(水)18:57:54 No.1016818385
狸は尾獣の中でも弱そうなんだよな…一部時点のナルトでどうにかできちゃうのがな…
135 23/01/18(水)18:57:55 No.1016818389
>ほぼ何も力貸さねえ挙句それとかやっぱりあの狸クソだな 狸の性格が悪いのは間違いないけどそれ以上に人間の方が身勝手やってるぞ
136 23/01/18(水)18:57:57 No.1016818401
他の封印術に比べると砂縛大葬は出番が多くてその分破られてることも多いから余計ショボく感じる
137 23/01/18(水)18:58:21 No.1016818537
>>ほぼ何も力貸さねえ挙句それとかやっぱりあの狸クソだな >狸の性格が悪いのは間違いないけどそれ以上に人間の方が身勝手やってるぞ それはそう 我愛羅ここまで追い詰めてどうすんねん
138 23/01/18(水)18:58:34 No.1016818605
逆に悪気はなかったのが驚きだよ 本当はあったんだろ?
139 23/01/18(水)18:58:37 No.1016818617
雲が人柱力の扱いがうますぎるんだよなぁ
140 23/01/18(水)18:58:51 No.1016818707
死後に急に反省してるの見ると親父もだいぶメンタルやられてそう
141 23/01/18(水)18:59:00 No.1016818761
逆に守鶴に邪魔されつつ狸寝入りの術が覚まされるまでオヤビンに優勢に戦ってた我愛羅は強すぎなんじゃないの
142 23/01/18(水)18:59:07 No.1016818803
>逆に悪気はなかったのが驚きだよ >本当はあったんだろ? まぁ我愛羅が原因で美人で優しい奥さん死んでるから
143 23/01/18(水)18:59:34 No.1016818933
封印術が得意らしいが尾獣が封印術使う相手なんて尾獣くらいなので使用する機会もない
144 23/01/18(水)18:59:41 No.1016818965
我愛羅はクソ強いのは疑いの余地がない
145 23/01/18(水)18:59:44 No.1016818980
夜叉丸にあんな命令する意味あった?
146 23/01/18(水)18:59:46 No.1016818994
>この人の後だよ >厳密にはこの人の先輩でこの人に里長の座取られてた奴が始めた いつから血霧かわかってないんじゃないっけ? 性格的になさそうってだけで
147 23/01/18(水)18:59:54 No.1016819048
宿主いじめて憂さ晴らしってちょっとダサいっていうか…
148 23/01/18(水)18:59:59 No.1016819081
>雲が人柱力の扱いがうますぎるんだよなぁ まぁ軍事国家ってのもありそう 真面目に木の葉に対抗できるのあそこだけだろうし
149 23/01/18(水)19:00:07 No.1016819120
>作品内だと忍者ばかりだからあまり気にされてないけど >忍びは基本的に兵器だし >火の国の木の葉隠れの里の話だからね 思えばペインの木ノ葉隠れの里襲撃で里が滅茶苦茶になった時は火の国はドン引きしてたと思う その直後からヤマト隊長が死にそうになりながら頑張って木遁使いまくってすぐ復興できた点も含めて
150 23/01/18(水)19:00:15 No.1016819178
>宿主いじめて憂さ晴らしってちょっとダサいっていうか… 特に睡眠妨害がやたら陰湿
151 23/01/18(水)19:00:15 No.1016819180
うろ覚えだけど回想の付き人の話がおつらかった
152 23/01/18(水)19:00:21 No.1016819215
>夜叉丸にあんな命令する意味あった? イルカ先生にナルト殺せって言うようなもんだからな きっとナルトも病む
153 23/01/18(水)19:00:48 No.1016819381
>宿主いじめて憂さ晴らしってちょっとダサいっていうか… 宿主死ねばワンチャン脱出できるし…
154 23/01/18(水)19:00:49 No.1016819385
我愛羅の過去を描いた当時は純粋なクソ親父のつもりだったんだろうな いやスレ画のシーンがあってもクソには違いないんだが…
155 23/01/18(水)19:00:49 No.1016819387
>雲が人柱力の扱いがうますぎるんだよなぁ ビーさん(と雷影)が改善しただけで以前はただの人間兵器扱いだよ 我愛羅以上ナルト以下くらいのポジ
156 23/01/18(水)19:00:56 No.1016819428
>>ほぼ何も力貸さねえ挙句それとかやっぱりあの狸クソだな >狸の性格が悪いのは間違いないけどそれ以上に人間の方が身勝手やってるぞ ビーやナルトがとびきり善良だったからっての差し引いても 尾獣達結構ちょろいからいい感じに扱ってたら普通にいい関係になってたよな…ってのは思う
157 23/01/18(水)19:00:58 No.1016819439
>封印術が得意らしいが尾獣が封印術使う相手なんて尾獣くらいなので使用する機会もない 幻月(眉なしちょび髭)の封印は成功してたはず なんかズボッて出てきた?そうだね
158 23/01/18(水)19:01:00 No.1016819457
>雲が人柱力の扱いがうますぎるんだよなぁ 上手すぎるは持ち上げすぎだ 人柱力にも地位と役職あたえてたりするが二尾は温厚で八尾はビーさんと友好的にいけたからまっしなんだあそこ
159 <a href="mailto:大名">23/01/18(水)19:01:12</a> [大名] No.1016819533
>思えばペインの木ノ葉隠れの里襲撃で里が滅茶苦茶になった時は火の国はドン引きしてたと思う >その直後からヤマト隊長が死にそうになりながら頑張って木遁使いまくってすぐ復興できた点も含めて え!?里が崩壊したの…こわ… え…?もうほとんど復旧済んだの!?こわ~
160 23/01/18(水)19:01:14 No.1016819537
これが今流行の奪ーイーツか
161 23/01/18(水)19:01:19 No.1016819577
ただ刺激しなければ暴走しないってのも勘違いで我愛羅みたいに単純に尾獣に制御権奪われてるパターンもある 人格者になってる8尾もキラービー以前は全員暴走させて殺してるし ナルトが暴走しなかったのはうずまき一族の高レベルな封印術がかかってるから
162 23/01/18(水)19:01:55 No.1016819777
ちょっと前にここでナルト流行ってた時期に夜叉丸のエッチな絵描いてる「」何人かいたな
163 23/01/18(水)19:02:04 No.1016819818
前任の爺さん嫌がらせを乗り越えて狸の本名教えてもらったの凄いよな
164 23/01/18(水)19:02:07 No.1016819832
>お前に友ができたのか!?がホント最低すぎる 里での人柱力の扱い考えればこう思うのも当然じゃない?
165 23/01/18(水)19:02:16 No.1016819881
我愛羅は初期構想の頃からいたみたいだからな
166 23/01/18(水)19:02:22 No.1016819922
>その直後からヤマト隊長が死にそうになりながら頑張って木遁使いまくってすぐ復興できた点も含めて (そんなすぐに復興したってことは更地になったってのは誇張して言ってたんだろうな…)
167 23/01/18(水)19:02:42 No.1016820035
>>お前に友ができたのか!?がホント最低すぎる >里での人柱力の扱い考えればこう思うのも当然じゃない? お前がやったんだろうが!
168 23/01/18(水)19:02:44 No.1016820045
>我愛羅の過去を描いた当時は純粋なクソ親父のつもりだったんだろうな 純粋なクソ親父ではなく自分の子ども扱いしないような冷たい為政者じゃない?クソ親父って点では同じだが純粋にではない
169 23/01/18(水)19:03:10 No.1016820188
そもそもイルカ先生枠のおつきの人のお陰で安定しそうだったじゃん! 何で目の前で自爆させるようなことしたの?
170 23/01/18(水)19:03:16 No.1016820234
>世界は我愛羅に恨みでもあるの? お見合い相手が暗殺者に殺された→要人を守れない風影の権威失墜 守り切ってもクーデター側の内通者だったお見合い相手が対砂の絶対防御戦法を持った本物の恋人と木の葉に逃げる手筈になっていたので 見合い相手に逃げられた→見合い相手に逃げられた情けない風影として権威失墜 になる多重作戦
171 23/01/18(水)19:03:32 No.1016820328
横の水影が気のいいおっさん過ぎて落差が酷い
172 23/01/18(水)19:03:33 No.1016820342
>うろ覚えだけど回想の付き人の話がおつらかった 我愛羅に向かって「お前の母はお前を愛していなかったと伝えながら死ぬ役」を引き受けて死んだ 我愛羅はストレステストに耐えきれずに守鶴に明け渡した
173 23/01/18(水)19:03:37 No.1016820371
>そもそもイルカ先生枠のおつきの人のお陰で安定しそうだったじゃん! >何で目の前で自爆させるようなことしたの? 奪い...
174 23/01/18(水)19:03:44 No.1016820420
なんだかんだ人柱力としてはナルトはだいぶ扱いはいい方に入る
175 23/01/18(水)19:03:52 No.1016820473
言っちゃなんだけどナルトとの出会いに加えてクソ親父が殺されたことも我愛羅のメンタル回復に一役買ってそう
176 23/01/18(水)19:03:53 No.1016820477
>お前がやったんだろうが! 坊主の描写考えたらもっと前の代からこうだろ むしろ一生座敷牢じゃない分だけ甘い対応されてる
177 23/01/18(水)19:04:17 No.1016820635
本当に反省してるから個人的には許せるけど世間的には許されちゃいけないレベルのクソ
178 23/01/18(水)19:04:51 No.1016820834
前任の爺さんは生まれた時から人柱力でずっと檻に閉じ込められていたんだっけ 酷すぎない?
179 23/01/18(水)19:04:54 No.1016820864
我愛羅自体はナルトセラピー後に砂の若い連中から絶大な支持を受けてるくらいの器 なんで狸入れたんだっけ…?
180 23/01/18(水)19:05:12 No.1016820962
誰かラップにして
181 23/01/18(水)19:05:16 No.1016820983
暗殺者送られるよりは一生座敷牢の方がまだマシなのでは
182 23/01/18(水)19:05:16 No.1016820988
なんでこの親父も隈出てるんだろう 戦い始めて急に出てきたような
183 23/01/18(水)19:05:20 No.1016821012
>そもそもイルカ先生枠のおつきの人のお陰で安定しそうだったじゃん! >何で目の前で自爆させるようなことしたの? 忍である以上今後何が起きるかわからないからいま安定しかけててもというのはある それはそれとしてクソ親父なのはそう
184 23/01/18(水)19:05:23 No.1016821026
>お前がやったんだろうが! チヨバア達上役は殺処分しろって方針だし風影の方がましなんだよな…
185 23/01/18(水)19:05:35 No.1016821102
>なんだかんだ人柱力としてはナルトはだいぶ扱いはいい方に入る どのみちろくなやつじゃねーんだ!
186 23/01/18(水)19:05:59 No.1016821243
>なんで狸入れたんだっけ…? 適正が必要でそれを持って生まれたのが我愛羅だけだった
187 23/01/18(水)19:06:05 No.1016821275
無限月読一人だけ幼少期のやり直しなのひどい
188 23/01/18(水)19:06:09 No.1016821296
殺処分して尾獣どうすんだろうな 人柱立てないで封印とかできるんだっけ
189 23/01/18(水)19:06:23 No.1016821381
影の息子とかにも容赦ないよね
190 23/01/18(水)19:06:44 No.1016821508
我愛羅より以前の人柱力と比べると自由に出歩いてる上におつきの人もいるからあの里の基準ではむしろ優遇側なんだよね我愛羅 それでもなんか制御上手くいってなくてたびたび暴走してるからストレスチェックに走ったという流れなのでクソ親だけど風影という同じ立場になった我愛羅はある程度理解を示せる顛末ではある
191 23/01/18(水)19:06:46 No.1016821523
本当にいいおっさんだけどそれはそれとして術が殺意高すぎるよ眉無し様
192 23/01/18(水)19:06:55 No.1016821576
>なんで狸入れたんだっけ…? 影の身内から選ぶのが伝統的なルールだけどテマリとカンクロウに適正がなかったから
193 23/01/18(水)19:06:58 No.1016821608
>むしろ一生座敷牢じゃない分だけ甘い対応されてる 回想見てると土地問題で邪魔な尾獣を封印措置しただけで兵器運用とか考えてなかったのかなーってなるね 持ってれば牽制にはなるし…おい…木の葉が残りを捕まえてばらまくので買い取れとか言ってやがる…
194 23/01/18(水)19:06:59 No.1016821615
坊さんには同情してたのにガキは乗っ取ろうとするとかやっぱ尻尾少ないやつはダメだな…
195 23/01/18(水)19:06:59 No.1016821616
たぶん守鶴出した頃はまだ各里が独自に尾獣を封印した(封印したのが里の興り)くらいのノリだったと思うんだよな 細胞からキモい顔生えてくる化け物が全部調伏して配ったことになったの凄すぎるよ
196 23/01/18(水)19:07:00 No.1016821622
ナルトがいなかったら里のみんなから疎まれて 兄弟にも殺す殺す言ってる精神不安定なガキで終わってたんだよな…
197 23/01/18(水)19:07:01 No.1016821628
金銀兄弟封印の壺に八尾入れてた事もある
198 23/01/18(水)19:07:02 No.1016821635
>なんで狸入れたんだっけ…? >適正が必要でそれを持って生まれたのが我愛羅だけだった 本当は大して適性なかったと判明するのがひどい
199 23/01/18(水)19:07:25 No.1016821750
あのなつかせた叔父さんとは別口で暗殺者呼びまくってるから酷い
200 23/01/18(水)19:07:29 No.1016821774
>殺処分して尾獣どうすんだろうな >人柱立てないで封印とかできるんだっけ なんか茶釜に封印されてたとかあったような
201 23/01/18(水)19:07:38 No.1016821839
>>なんだかんだ人柱力としてはナルトはだいぶ扱いはいい方に入る >どのみちろくなやつじゃねーんだ! 人柱力が影を気絶させて最重要機密奪って逃げたんだから殺すのが当然なんだよなぁ…
202 23/01/18(水)19:08:02 No.1016821983
そもそも尾獣狩って無料配布キャンペーンやろうとした奴が悪くない?
203 23/01/18(水)19:08:13 No.1016822047
>殺処分して尾獣どうすんだろうな >人柱立てないで封印とかできるんだっけ 8尾が壺にいれられてたし一時的になら人以外に封印出来るっぽい
204 23/01/18(水)19:08:17 No.1016822070
>>殺処分して尾獣どうすんだろうな >>人柱立てないで封印とかできるんだっけ >なんか茶釜に封印されてたとかあったような それで良いだろこんな不良債権!
205 23/01/18(水)19:08:21 No.1016822101
>坊さんには同情してたのにガキは乗っ取ろうとするとかやっぱ尻尾少ないやつはダメだな… そっから何年経ってどういう扱い受けてたと思ってんだよ!?
206 23/01/18(水)19:08:34 No.1016822198
>前任の爺さんは生まれた時から人柱力でずっと檻に閉じ込められていたんだっけ >酷すぎない? 狸に同情されるレベルだ
207 23/01/18(水)19:08:44 No.1016822265
タヌキが抜けてもフツーに強いのがひどい
208 23/01/18(水)19:09:30 No.1016822531
>そもそも尾獣狩って無料配布キャンペーンやろうとした奴が悪くない? 十尾を切り分けて各里に配れば戦力が分散するし争いも無くなると思ったからやっただけなのに…
209 23/01/18(水)19:09:38 No.1016822574
>そもそも尾獣狩って無料配布キャンペーンやろうとした奴が悪くない? わりと… あれで頑張って切り込んで土地と金は手に入れたけど尾獣の取り扱い変えざるを得ない転機だもん
210 23/01/18(水)19:09:39 No.1016822582
>なんか茶釜に封印されてたとかあったような >それで良いだろこんな不良債権! 本編でその伝承の茶釜は出てくる 実際は六道仙人の宝具の壺のことでしょたぶん あれ無条件完全封印っていう壊れ性能だし
211 23/01/18(水)19:10:00 No.1016822715
ええっ!お前に友が!? ええっ!お前が風影!?
212 23/01/18(水)19:10:10 No.1016822782
常人が使ったら死にかねない多重影分身はともかく禁術フルセットで持ち出されたら世界滅ぶしな…
213 23/01/18(水)19:10:24 No.1016822885
まあ十尾そのままよりはマシ
214 23/01/18(水)19:10:48 No.1016823038
人柱力にもうちょっと気を遣えよこの世界 反逆されたら困るだろ
215 23/01/18(水)19:10:53 No.1016823074
徳の高そうな坊さんでも周囲からボロクソ扱いなんだから お前に友達が…ってなるのはそりゃそうだな
216 23/01/18(水)19:11:09 No.1016823183
狸は元々人間大嫌いでジジイと少し仲良くなった分獄中死させた人間さらに嫌いになった
217 23/01/18(水)19:11:11 No.1016823193
>あれで頑張って切り込んで土地と金は手に入れたけど尾獣の取り扱い変えざるを得ない転機だもん ここで豊かな土地とそこそこの金勝ち取ったのに数十年で木の葉崩しに加担するほど困窮しちゃうの何があったんだろう…
218 23/01/18(水)19:11:14 No.1016823212
一尾で半尾獣モードも無いから出てこられたらとにかくめんどくさい
219 23/01/18(水)19:11:48 No.1016823405
死んでも時間かけて復活するのが本当に厄介すぎる…
220 23/01/18(水)19:11:51 No.1016823421
一尾と九尾はそりゃ人間嫌いになるよなって過去だった
221 23/01/18(水)19:11:52 No.1016823428
>狸は元々人間大嫌いでジジイと少し仲良くなった分獄中死させた人間さらに嫌いになった やっぱあの里っていうかもう世界やばいのでは
222 23/01/18(水)19:11:57 No.1016823455
我愛羅にも同情してやってよ守鶴…
223 23/01/18(水)19:12:25 No.1016823608
>ここで豊かな土地とそこそこの金勝ち取ったのに数十年で木の葉崩しに加担するほど困窮しちゃうの何があったんだろう… なんか風の国のバカ大名が軍縮推し進めたとかだったような
224 23/01/18(水)19:12:29 No.1016823629
ナルトのお陰で前向きになったらなんか上手く回って里の皆に認められた姉や兄とも関係改善したりしたので抜け忍になったナルトの友人を頑張って説得したりもする カンクロウ「いやあいつ駄目じゃね? 我愛羅とは条件違うだろ?」 テマリ「我愛羅改心させたナルトと友人だったのに里を抜けて犯罪者になる奴は救いようがないと思う」 の流れ酷すぎるんだよね
225 23/01/18(水)19:12:37 No.1016823680
>>そもそも尾獣狩って無料配布キャンペーンやろうとした奴が悪くない? >十尾を切り分けて各里に配れば戦力が分散するし争いも無くなると思ったからやっただけなのに… 我は安寧秩序を成す者……名をハゴロモと云う
226 23/01/18(水)19:12:42 No.1016823703
>>あれで頑張って切り込んで土地と金は手に入れたけど尾獣の取り扱い変えざるを得ない転機だもん >ここで豊かな土地とそこそこの金勝ち取ったのに数十年で木の葉崩しに加担するほど困窮しちゃうの何があったんだろう… 同盟国の木ノ葉に依頼すれば良くない?砂の予算カットね
227 23/01/18(水)19:13:04 No.1016823842
>我愛羅にも同情してやってよ守鶴… 爺さんに同情しても何にもならなかったからさらに捻くれたんじゃねえかな
228 23/01/18(水)19:13:06 No.1016823850
>一尾と九尾はそりゃ人間嫌いになるよなって過去だった 一尾はそうだけど九尾はあの二人を人間扱いするなや!
229 23/01/18(水)19:13:10 No.1016823875
ナルトが恵まれているというよりは我愛羅があまりに悲惨過ぎるんだよ 夜叉丸の件だけは擁護の余地が無さすぎるわ
230 23/01/18(水)19:13:28 No.1016823977
>我愛羅にも同情してやってよ守鶴… 我愛羅への同情より砂隠れの環境へのストレスが上回ったんだろう当然だな
231 23/01/18(水)19:13:34 No.1016824003
>まあ十尾そのままよりはマシ そもそもそれ分けたのは仙人で 全員ボコボコにして集めたのは兄者で配ったのは弟発案だよ 兄者配れよ
232 23/01/18(水)19:13:36 No.1016824027
>ここで豊かな土地とそこそこの金勝ち取ったのに数十年で木の葉崩しに加担するほど困窮しちゃうの何があったんだろう… どの程度かわかってないからな…土地 風は軍縮傾向で里に落とす予算をコストカットして他に委託する方式なのでそれもある里が苦しいの へぇ…国レベルの仕事を請け負える傭兵忍者集団ねえ…
233 23/01/18(水)19:13:40 No.1016824053
>やっぱあの里っていうかもう世界やばいのでは これでも忍びの平均寿命が酒飲める位まで生きれるようになったから過去よりはマシになってるのが酷い
234 23/01/18(水)19:13:58 No.1016824156
ナルトでもある日突然イルカ先生が暗殺しに来たら精神ぶっ壊れると思う
235 23/01/18(水)19:13:59 No.1016824167
>ここで豊かな土地とそこそこの金勝ち取ったのに数十年で木の葉崩しに加担するほど困窮しちゃうの何があったんだろう… そもそも不毛の大地なのであの程度じゃ意味ないのと軍縮で国から里に金が行かなくなった
236 23/01/18(水)19:14:08 No.1016824227
>>十尾を切り分けて各里に配れば戦力が分散するし争いも無くなると思ったからやっただけなのに… >我は安寧秩序を成す者……名をハゴロモと云う なんで尾獣共はお前が好きだったのにお前の願い忘れてんだよ
237 23/01/18(水)19:14:19 No.1016824286
そもそも砂隠れが描写的に人が住む場所じゃないっていうか…
238 23/01/18(水)19:14:23 No.1016824304
爺さんを苦しめた里の長の息子だから八つ当たりしちゃうのは仕方ない
239 23/01/18(水)19:14:27 No.1016824324
1国1里制度も暗愚丸出しの大名達にあそこまで阿る理由の方がよくわからんからな・・・あんま出てこないだけで侍がアホみたいにいる世界なのかね
240 23/01/18(水)19:14:31 No.1016824343
>なんか風の国のバカ大名が軍縮推し進めたとかだったような 予算カットか…
241 23/01/18(水)19:14:40 No.1016824392
>なんか風の国のバカ大名が軍縮推し進めたとかだったような バカというか貧しい風隠れを有する国だからわかりやすくほうぼうの土地がカスで国自体が貧しいんよ
242 23/01/18(水)19:14:44 No.1016824420
>>我は安寧秩序を成す者……名をハゴロモと云う >なんで尾獣共はお前が好きだったのにお前の願い忘れてんだよ 嫌な事が滅茶苦茶あったからだけど?
243 23/01/18(水)19:14:45 No.1016824431
>ナルトでもある日突然イルカ先生が暗殺しに来たら精神ぶっ壊れると思う ついでに死に際に誰もお前を愛さない宣言とか壊れるわ
244 23/01/18(水)19:15:08 No.1016824591
奪って 奪って 奪ってく
245 23/01/18(水)19:15:09 No.1016824593
悲惨さではだら先越えたと思う
246 23/01/18(水)19:15:37 No.1016824757
>ナルトがいなかったら里のみんなから疎まれて >兄弟にも殺す殺す言ってる精神不安定なガキで終わってたんだよな… 尾獣抜かれてもナルト達があそこまで必死に動かないし ナルトをそもそも向かわせないだろうしそこで死亡で終わりか…
247 23/01/18(水)19:15:52 No.1016824838
>>>我は安寧秩序を成す者……名をハゴロモと云う >>なんで尾獣共はお前が好きだったのにお前の願い忘れてんだよ >嫌な事が滅茶苦茶あったからだけど? というかまあ普通に人柱力とそれを取り巻く環境には尾獣はあまりにも無力だからな…
248 23/01/18(水)19:16:06 No.1016824907
>奪って 奪って 奪ってく 死ぬえっと止めろ
249 23/01/18(水)19:16:28 No.1016825045
一応里長として1~2回くらいストレステストかけるなら納得は出来るんだけどな… 何爆発するまでテストしてんだ馬鹿
250 23/01/18(水)19:16:55 No.1016825215
尾獣はやべーんだけどそれを利用しようとする人間はもっとやべーんだよな…
251 23/01/18(水)19:17:05 No.1016825283
>ナルトでもある日突然イルカ先生が暗殺しに来たら精神ぶっ壊れると思う そのまま無表情で殺しに来てもいいし 滅茶苦茶泣きながら誤りながら殺しに来てもいい
252 23/01/18(水)19:17:08 No.1016825308
今にしても思うとあんな糞みたいな環境で自責にかられてギリギリまで力セーブしようとしてた我愛羅優しすぎるだろ...
253 23/01/18(水)19:17:13 No.1016825351
>ナルトでもある日突然イルカ先生が暗殺しに来たら精神ぶっ壊れると思う 1話がそんな感じだったよね イルカ先生はそんな事しないけど
254 23/01/18(水)19:17:24 No.1016825409
>何爆発するまでテストしてんだ馬鹿 その前にまたちょろっと暴発おこして事件発生させてるからだよ!!
255 23/01/18(水)19:17:30 No.1016825443
>そのまま無表情で殺しに来てもいいし >滅茶苦茶泣きながら誤りながら殺しに来てもいい 人の心とか無いんか?
256 23/01/18(水)19:17:44 No.1016825534
>一応里長として1~2回くらいストレステストかけるなら納得は出来るんだけどな… >何爆発するまでテストしてんだ馬鹿 うわっ!爆発した!やっぱ我愛羅はダメだな… サイコかお前は
257 23/01/18(水)19:18:03 No.1016825651
人柱力粗末に扱いすぎぎて結構相性良かったやつも雑に殺されるのが続いて尾獣共はどんどん人が嫌いになっていく
258 23/01/18(水)19:18:41 No.1016825898
>柱間の奥さんのミト婆さまみたいなある程度人間扱いもある 柱間の方が人間度低いもんな
259 23/01/18(水)19:18:52 No.1016825961
謝られたら余計に感情の持って行き場無くなるのでは
260 23/01/18(水)19:19:16 No.1016826115
>一応里長として1~2回くらいストレステストかけるなら納得は出来るんだけどな… >何爆発するまでテストしてんだ馬鹿 そもそも我愛羅は守鶴を全く制御出来ないから殺して変えろってのが里の方針だから 一回爆発したおかげで人間兵器としてはありになった
261 23/01/18(水)19:19:18 No.1016826122
>>柱間の奥さんのミト婆さまみたいなある程度人間扱いもある >柱間の方が人間度低いもんな そういう言い方はよせ!
262 23/01/18(水)19:19:58 No.1016826356
>そもそも我愛羅は守鶴を全く制御出来ないから殺して変えろってのが里の方針だから >一回爆発したおかげで人間兵器としてはありになった 酷い
263 23/01/18(水)19:20:14 No.1016826464
子供に精神攻撃して暴走したらあいつは失敗だったなとかおかしいやろ
264 23/01/18(水)19:20:52 No.1016826690
八尾も兵器みたいな扱いだったのにビーが凄すぎる
265 23/01/18(水)19:20:55 No.1016826699
我愛羅父がただのクソ野郎かっていうとこっちはこっちで大名と里にクソムーヴされ続けて挙句嫁さん死んで逃げ場すらなくなってメンタル盛大にやってるので 結局砂の里の環境自体がクソということになる
266 23/01/18(水)19:20:58 No.1016826714
いい活躍したから許されてるとはいえチヨバアも中々のクソババアだったよな…
267 23/01/18(水)19:21:00 No.1016826732
>影の息子とかにも容赦ないよね にもというかトップの息子でも贔屓せずに人柱力適正あったらそうするって人望集めると思うんだけどな
268 23/01/18(水)19:21:01 No.1016826738
様子見てたらまた問題起こしそうなので場合によっては始末(上の意向)兼テストかけたが経緯なのに なんでストレステスト掛け続けたら暴走してやっぱ駄目だなこいつ扱いだと思われてるの?
269 23/01/18(水)19:21:22 No.1016826859
イルカ先生居なかったら1話で尾獣覚醒して里滅んどるわ
270 23/01/18(水)19:21:57 No.1016827066
このパパの砂金操る術厳しくない?
271 23/01/18(水)19:22:04 No.1016827119
砂金だけじゃ収入足りなくて術開発まで自分でやってる有様
272 23/01/18(水)19:22:34 No.1016827321
なんか途中から壊れること前提でストレスチェックになってる感じになってなかった?
273 23/01/18(水)19:23:10 No.1016827534
まぁただの妄想でしか無いが軍縮してる大名とかクソの役にも立たないやる気ない上役と痩せた土地に挟まれて苦労してる中最愛の可愛い奥様は息子のせいで死んでるし 言い訳しないだけマシかもしれない
274 23/01/18(水)19:23:15 No.1016827557
>イルカ先生居なかったら1話で尾獣覚醒して里滅んどるわ まあそんときゃ可哀相だけどじーちゃんにしばき倒されて九尾はどっか行って終わりだろう…
275 23/01/18(水)19:23:56 No.1016827801
>いい活躍したから許されてるとはいえチヨバアも中々のクソババアだったよな… パパの認識だと割りかしクソだったからなあのバァさん
276 23/01/18(水)19:24:16 No.1016827920
石橋を叩くというのは石橋の基礎をボロボロにすることじゃないんですよ
277 23/01/18(水)19:24:18 No.1016827937
>なんか途中から壊れること前提でストレスチェックになってる感じになってなかった? 金も人もない大名もそっぽむいてる砂金は相場の限界があるからそんな一気に稼げないと色々詰んでるので 暴走して味方に被害を出さない完全に制御された人柱力を期待してテストし続けた 本人も追い詰められてメンタルやってるから加減もくそもなかったんだと思う
278 23/01/18(水)19:24:41 No.1016828092
つまりこの忍世界が悪いと言いたいんだな?
279 23/01/18(水)19:24:49 No.1016828141
いまこの辺読んでるんだけど水影ノリノリすぎる
280 23/01/18(水)19:24:57 No.1016828196
>まぁただの妄想でしか無いが軍縮してる大名とかクソの役にも立たないやる気ない上役と痩せた土地に挟まれて苦労してる中最愛の可愛い奥様は息子のせいで死んでるし >言い訳しないだけマシかもしれない ただの軍縮ならともかくここの大名の場合他国の傭兵に仕事回すわ!だからな…
281 23/01/18(水)19:25:15 No.1016828309
>いまこの辺読んでるんだけど水影ノリノリすぎる 面白いおっさん
282 23/01/18(水)19:25:20 No.1016828345
改めて生まれるならここと霧は嫌だな…
283 23/01/18(水)19:25:30 No.1016828395
実際作中描写された経緯的には一応我愛羅を庇ってる側ではあるんだぞ親父 全然制御できてないから殺せよって上から言われてる中で何度かストレステストの機会作って失敗しても「次こそ成功するから!」ってやってる立場なんだ
284 23/01/18(水)19:25:44 No.1016828472
>>いい活躍したから許されてるとはいえチヨバアも中々のクソババアだったよな… >パパの認識だと割りかしクソだったからなあのバァさん えっあのチヨバアが自分の命使って我愛羅助けたの?って反応だったもんね
285 23/01/18(水)19:26:00 No.1016828581
>>いまこの辺読んでるんだけど水影ノリノリすぎる (やっべ楽しくなってきちゃった…)
286 23/01/18(水)19:26:06 No.1016828623
手を組まないと財政難なのに手を組んだら雇い主から袖にされて財政難とかどうすりゃええねん
287 23/01/18(水)19:26:33 No.1016828790
砂金影様は自分の息子達の末弟にクソ環境強いたクソ野郎なんだけど 砂金影様本人もクソ環境のせいでメンタルやられてるのがおつらいところ マジで誰も得してねえ
288 23/01/18(水)19:26:48 No.1016828884
ナルトも深層心理読み取られるたびにイルカ先生が人間性を保つ最後の支えになってるからな イルカ先生ポジションの夜叉丸があんなことしてきたらワ…ワ…ってちいかわみたいな限界メンタルになっても仕方ない
289 23/01/18(水)19:27:00 No.1016828959
>手を組まないと財政難なのに手を組んだら雇い主から袖にされて財政難とかどうすりゃええねん 木の葉を…潰す!
290 23/01/18(水)19:27:08 No.1016829012
この人こんなんだったの…みたいな驚愕ベースにいろいろ混じった顔だなスレ画
291 23/01/18(水)19:27:14 No.1016829048
>結局忍の世界の環境自体がクソということになる
292 23/01/18(水)19:27:37 No.1016829175
何で五大国やれてんだろうなあの国…
293 23/01/18(水)19:27:46 No.1016829229
>改めて生まれるならここと霧は嫌だな… 音よりかはマシかな…あそこ大半に呪印ついてて大蛇丸の再生パーツになってるんじゃね
294 23/01/18(水)19:27:59 No.1016829316
我愛羅はまず人柱力にするために生まれたのに実際人柱力にしてみたら全く制御出来なかったので生まれながらに詰んでるんだ
295 23/01/18(水)19:28:05 No.1016829341
待てよ 岩と木の葉と雲は外部ならまだしも内部的にはまともだろ
296 23/01/18(水)19:28:08 No.1016829361
>結局無限月詠しかないということになる
297 23/01/18(水)19:28:15 No.1016829408
何が酷いって砂だけネームドの上忍がマジで出てこない 大戦編含めると各里に強いネームドがある程度いるのに三兄弟と下忍や中忍辺りを除くとバキしかいない
298 23/01/18(水)19:28:25 No.1016829476
五大国とは言うけどどこまでいっても木の葉とそれ以外だからね…
299 23/01/18(水)19:28:50 No.1016829620
>手を組まないと財政難なのに手を組んだら雇い主から袖にされて財政難とかどうすりゃええねん だから木の葉暗部と大蛇丸と組んで一発逆転木の葉崩しに加担した 風影は死んだ
300 23/01/18(水)19:29:03 No.1016829698
木の葉もサクモとかいう貴重な戦力いじめ殺す陰湿さがな……
301 23/01/18(水)19:29:10 No.1016829760
>待てよ >岩と木の葉と雲は外部ならまだしも内部的にはまともだろ 木ノ葉はダンゾウとかいう膿のせいでまともとはあまり言えない… 一人前にするために部下を殺し合わせうちはの予算を三割カットしようとしたり
302 23/01/18(水)19:29:22 No.1016829860
>実際作中描写された経緯的には一応我愛羅を庇ってる側ではあるんだぞ親父 >全然制御できてないから殺せよって上から言われてる中で何度かストレステストの機会作って失敗しても「次こそ成功するから!」ってやってる立場なんだ SFでよく見るヤバいマッドサイエンティストだこれ
303 23/01/18(水)19:30:07 No.1016830153
>木の葉もサクモとかいう貴重な戦力いじめ殺す陰湿さがな…… 特別な術や血統と関わりがない実力書だったのに…
304 23/01/18(水)19:30:26 No.1016830265
一応ヒルゼン存命中はこれでもダンゾウを抑えてたんだ ヒルゼンが死んだからダンゾウも表舞台に出ようとした サスケがなんかいい感じに始末してくれた
305 23/01/18(水)19:30:34 No.1016830335
我愛羅の無限月読がこの親父も込みで家族団らんな絵なのが泣けるよね
306 23/01/18(水)19:30:58 No.1016830486
まぁ奪いまくってるのはオビトも同じだし… 親父も許そうじゃないか
307 23/01/18(水)19:30:59 No.1016830496
>木の葉もサクモとかいう貴重な戦力いじめ殺す陰湿さがな…… ダンゾウが今まで地位を維持できるような場所だ
308 23/01/18(水)19:31:08 No.1016830557
ガアラは最終的に姉とも兄とも普通の家族できるようになって良かったね…
309 23/01/18(水)19:31:33 No.1016830702
我愛羅は少年時代本当に悲惨すぎて無限月読かけられてる時のナルトが遊びに来てるところでなんか泣けちゃう
310 23/01/18(水)19:33:04 No.1016831296
今なら里長として親父の行動わかるよ… いやそういうんじゃなくて… みたいな流れなの酷すぎる
311 23/01/18(水)19:33:28 No.1016831450
この世界どう考えてもチャクラ持ってる人間が支配層になっててもおかしくないのに忍は従属側なんだよな…
312 23/01/18(水)19:34:06 No.1016831668
二代目水影は見る目あるな