23/01/18(水)16:47:32 長生き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/18(水)16:47:32 No.1016782341
長生きしてるくせに役に立たねぇ吸血鬼だな!
1 23/01/18(水)16:51:44 No.1016783339
数百年生きてるのにバイトて…
2 23/01/18(水)16:53:56 No.1016783908
調べたら豚の血が本当に通販で売っててビックリした 何に使うの…
3 23/01/18(水)16:54:47 No.1016784135
>調べたら豚の血が本当に通販で売っててビックリした >何に使うの… 血のソーセージとか作るんじゃないかな
4 23/01/18(水)16:54:47 No.1016784137
>調べたら豚の血が本当に通販で売っててビックリした >何に使うの… このサイズを日本で売ってるかはわからんけどブラッドソーセージとかじゃない?
5 23/01/18(水)16:55:05 No.1016784223
>数百年生きてるのにバイトて… むしろ戸籍やらがまともに機能しない以上バイトくらいしか仕事ないのでは…
6 23/01/18(水)16:56:19 No.1016784513
公的な書類どうにか出来ないとデカいシノギはまぁ無理か…
7 23/01/18(水)16:56:48 No.1016784624
豚の血買いつつ4000万はきついな
8 23/01/18(水)16:58:50 No.1016785143
吸血鬼ですって公開して医薬品企業に組織サンプルを売るとか…
9 23/01/18(水)17:02:45 No.1016786118
すげー長生きしてる吸血鬼なんだし土地とかないのかな…
10 23/01/18(水)17:03:19 No.1016786260
詳細を…
11 23/01/18(水)17:03:21 No.1016786265
別に魔法とかスキル使えるわけじゃないから現代日本だと不老不死って言ってもデメリットの方が多いよね吸血鬼
12 23/01/18(水)17:04:02 No.1016786428
>別に魔法とかスキル使えるわけじゃないから現代日本だと不老不死って言ってもデメリットの方が多いよね吸血鬼 「ただ待てる」ことが有利になるのって初手にがっつり投資できてればみたいな話になるしな…
13 23/01/18(水)17:04:02 No.1016786430
吸血鬼のくせにヒトが良すぎる…
14 23/01/18(水)17:04:10 No.1016786482
ヒカルの碁みたいで面白いよねこの漫画
15 23/01/18(水)17:04:15 No.1016786497
>吸血鬼ですって公開して医薬品企業に組織サンプルを売るとか… 吸血鬼ってバレた同族が酷い目にあってるのずっと見てるからそもそも吸血鬼バレしたくないんだよ
16 23/01/18(水)17:04:27 No.1016786548
>すげー長生きしてる吸血鬼なんだし土地とかないのかな… 持ってる分にはバレないかもしれないが売却が難しいな
17 23/01/18(水)17:04:58 No.1016786654
>詳細を… 吸血鬼 将棋でググれば一番上に出てこない?
18 23/01/18(水)17:05:18 No.1016786742
>すげー長生きしてる吸血鬼なんだし土地とかないのかな… 昼間動けないわけじゃないけどかなり体力消耗するせいで吸血鬼は人間社会に馴染めないっていうのが根本にある設定 だから貯金なしで放浪しながら将棋だけを趣味に300年やってきたやつ
19 23/01/18(水)17:05:25 No.1016786773
>ヒカルの碁みたいで面白いよねこの漫画 才能がない奴が数百年かけて培った知識vs数十年でそれに追いつける天才たちだから基本吸血鬼側がプロの方リスペクトしてるのが気持ちいいからな…
20 23/01/18(水)17:07:01 No.1016787119
>詳細を… https://shonenjumpplus.com/episode/316190247030932381 読もう!
21 23/01/18(水)17:08:46 No.1016787568
>>ヒカルの碁みたいで面白いよねこの漫画 >才能がない奴が数百年かけて培った知識vs数十年でそれに追いつける天才たちだから基本吸血鬼側がプロの方リスペクトしてるのが気持ちいいからな… クソッ…サイン貰い忘れた
22 23/01/18(水)17:11:39 No.1016788303
今のところヒロイン的なキャラが居ないのがちょっと寂しい…
23 23/01/18(水)17:14:54 No.1016789167
将棋始めて300年でそれより前に200年以上生きてるらしいのでだいたい室町時代生まれか
24 23/01/18(水)17:16:01 No.1016789442
別の吸血鬼はちゃんと定職ついてるよ
25 23/01/18(水)17:17:04 No.1016789711
>別の吸血鬼はちゃんと定職ついてるよ それじゃただ月山さんがダメなやつなだけみたいじゃん!
26 23/01/18(水)17:17:27 No.1016789806
>別の吸血鬼はちゃんと定職ついてるよ 記者だけどやっぱフリーではある ちゃんと稼いでるっぽいけど
27 23/01/18(水)17:18:37 No.1016790131
最低限働いて後は趣味の将棋したい人だから仕方ない
28 23/01/18(水)17:19:05 No.1016790279
パパラッチやってるって言ってるからどっかの会社に所属してるんじゃなくて会社に情報タレコミしてるフリーの記者でしょ
29 23/01/18(水)17:19:28 No.1016790384
この漫画面白いよ
30 23/01/18(水)17:20:15 No.1016790606
もう1人の吸血鬼はなんか悪玉ムーブみたいなエフェクト込みで登場したけど 主人公介抱して普通に帰しただけだった
31 23/01/18(水)17:22:59 No.1016791351
悪いことすれば金は稼げるだろうな そして悪いことはしないんだろう
32 23/01/18(水)17:24:42 No.1016791783
>読もう! 1話見たけどめちゃくちゃ面白そうじゃん
33 23/01/18(水)17:24:49 No.1016791817
>もう1人の吸血鬼はなんか悪玉ムーブみたいなエフェクト込みで登場したけど >主人公介抱して普通に帰しただけだった いやぁ久々に会えて嬉しいし良い顔するようになって良かったなぁ としか言ってない…
34 23/01/18(水)17:25:25 No.1016791972
勝った相手に対してイキがらずに たかだか20年でここまで指せちまうのか…って称賛するの中々新鮮だな…
35 23/01/18(水)17:25:41 No.1016792045
一発ネタのようで吸血鬼設定がちゃんと活きてるのがよい
36 23/01/18(水)17:26:19 No.1016792214
>勝った相手に対してイキがらずに >たかだか20年でここまで指せちまうのか…って称賛するの中々新鮮だな… だからこそ化物かよってなってんのがいいよね
37 23/01/18(水)17:26:42 No.1016792314
>今のところヒロイン的なキャラが居ないのがちょっと寂しい… 主人公が1番かわいいからいいかなって…
38 23/01/18(水)17:27:07 No.1016792448
読んでなかったけど無茶苦茶面白いぞこの漫画… 教えてくれてありがとう
39 23/01/18(水)17:27:46 No.1016792606
色物なのかなって思ったけど面白いじゃん…
40 23/01/18(水)17:28:01 No.1016792676
人間からすると数百年の経験が化け物かよになり 吸血鬼からすると俺の数百年を十数年で駆け上がるのかよで化け物に見える
41 23/01/18(水)17:29:22 No.1016793029
読み切りかと思ったら連載だったのか…
42 23/01/18(水)17:29:22 No.1016793030
>人間からすると数百年の経験が化け物かよになり >吸血鬼からすると俺の数百年を十数年で駆け上がるのかよで化け物に見える こういう短命と長命種の感覚差をさりげなく描くのは良い
43 23/01/18(水)17:29:26 No.1016793044
ヒロインはビル
44 23/01/18(水)17:30:32 No.1016793310
吸血鬼が実在する世界ならまた吸血鬼ハンターも実在して然りだからな おいそれとは目立てまい
45 23/01/18(水)17:31:53 No.1016793634
肉体的な衰えがないってのはかなり強いよな
46 23/01/18(水)17:31:58 No.1016793668
>今のところヒロイン的なキャラが居ないのがちょっと寂しい… 一応あのビルのオーナーの娘さんが急に出てきたし女っけなさすぎるな…ってのは編集側も感じてそう いやそんなの無くても面白いけど
47 23/01/18(水)17:32:20 No.1016793751
めちゃくちゃ気持ちのいい男だなこの吸血鬼
48 23/01/18(水)17:34:27 No.1016794243
ただ長生きしてただけじゃなくハマってからずっと資料買って研究してるのがいいよね…
49 23/01/18(水)17:34:30 No.1016794255
実際健康な脳が将棋データバンクと化してるので強い
50 23/01/18(水)17:35:16 No.1016794427
どうでもいいけどこの容姿の吸血鬼で純日本人なの珍しいよね
51 23/01/18(水)17:35:45 No.1016794539
この吸血鬼も才能ない側の人だから刺さっちゃったんだろうな…
52 23/01/18(水)17:35:59 No.1016794589
俺は吸血鬼ちょっと将棋が得意おじさん!
53 23/01/18(水)17:36:03 No.1016794606
棋譜の監修って誰かついてるのかな?
54 23/01/18(水)17:36:04 No.1016794614
今後は気を付けるといい(今後は気を付けるといい) fu1835066.png
55 23/01/18(水)17:36:36 No.1016794735
昔読んだ小説では古書店みたいな閉じた同業者のネットワークで売買できて 土地を移り続けても支障の無い商売で食ってこう…って吸血鬼が準備してたな
56 23/01/18(水)17:36:44 No.1016794762
お昼が辛いのがいい感じにハンデというか話を動かすのにいいね
57 23/01/18(水)17:37:09 No.1016794841
もう1人の吸血鬼がやたら悪役ムーブしてるのが気になる 悪役なのかフリなのか
58 23/01/18(水)17:37:16 No.1016794861
長時間スポーツならテニス漫画でも行けた題材だと思う
59 23/01/18(水)17:37:19 No.1016794877
>めちゃくちゃ気持ちのいい男だなこの吸血鬼 常に対局楽しそうなのが良いね
60 23/01/18(水)17:37:45 No.1016794977
1話の子供達まとめて相手にする所好きだわ
61 23/01/18(水)17:37:55 No.1016795011
>俺は吸血鬼ちょっと将棋が得意おじさん! 吸血鬼ちょっと将棋が得意おじさん!?
62 23/01/18(水)17:37:58 No.1016795026
>長時間スポーツならテニス漫画でも行けた題材だと思う お昼の活動将棋指すのですら辛いって言ってるのに激しい運動はさらに無理では?
63 23/01/18(水)17:38:37 No.1016795172
突然のプロとのエキシビジョンマッチ! (終わったらサインもらお…)
64 23/01/18(水)17:38:42 No.1016795194
やはり夜のおしごと…
65 23/01/18(水)17:38:52 No.1016795235
>俺は吸血鬼ちょっと将棋が得意おじさん! ちょっとじゃねぇだろ!
66 23/01/18(水)17:39:06 No.1016795299
親しみ易すぎる…
67 23/01/18(水)17:39:16 No.1016795358
>>俺は吸血鬼ちょっと将棋が得意おじさん! >吸血鬼ちょっと将棋が得意おじさん!? 脱衣将棋仕掛ける奴とか本当にいてもおかしくない新横・・・
68 23/01/18(水)17:39:30 No.1016795420
>もう1人の吸血鬼がやたら悪役ムーブしてるのが気になる >悪役なのかフリなのか 主人公の分のグラス出してるから多分血まで飲ませてるっぽいぞこの悪役…なんて悪い奴なんだ…
69 23/01/18(水)17:39:43 No.1016795472
めちゃくちゃ面白い… 何で今まで隠してたの…
70 23/01/18(水)17:40:01 No.1016795545
かと言ってプロ棋士もできんよな 真剣勝負の対局を昼間だし
71 23/01/18(水)17:40:11 No.1016795586
>長時間スポーツならテニス漫画でも行けた題材だと思う 将棋は知能系だからこそ蓄積が力になるんだしスポーツ系は厳しくねえかな
72 23/01/18(水)17:40:27 No.1016795656
プロとかアマとか関係なく将棋関係者に対するリスペクトに溢れすぎじゃない?
73 23/01/18(水)17:40:33 No.1016795680
最新話まで読んだ 最近の漫画にありがちなネーミング登場人物全員善人でいいよねっていう風潮好き安らかに読める
74 23/01/18(水)17:41:35 No.1016795919
>>俺は吸血鬼ちょっと将棋が得意おじさん! >ちょっとじゃねぇだろ! そう…実は全然将棋は得意ではない! だから300年努力した!
75 23/01/18(水)17:41:39 No.1016795934
文字通り死ぬほど将棋が好きって結末になりそうなのが怖いな
76 23/01/18(水)17:41:42 No.1016795954
>めちゃくちゃ面白い… >何で今まで隠してたの… 連載開始時2話同時公開で割と強く推してた記憶はあるが…
77 23/01/18(水)17:41:45 No.1016795968
バンオウってこういう話だったの!?
78 23/01/18(水)17:41:57 No.1016796015
将棋で嫌でもバトルするのにわかりやすく悪人にする必要ないからな…
79 23/01/18(水)17:42:43 No.1016796228
>文字通り死ぬほど将棋が好きって結末になりそうなのが怖いな ほっこり系だから大丈夫だろ
80 23/01/18(水)17:42:44 No.1016796230
>将棋で嫌でもバトルするのにわかりやすく悪人にする必要ないからな… でも嫌な奴ほど将棋が強いって…
81 23/01/18(水)17:43:17 No.1016796361
ジャンプラでタイトル見かけたけどスルーしてたわ サムネやタイトルからこういう漫画とは想像できんかった
82 23/01/18(水)17:43:26 No.1016796392
>でも嫌な奴ほど将棋が強いって… サンデーからの刺客きたな…
83 23/01/18(水)17:43:38 No.1016796441
>ジャンプラでタイトル見かけたけどスルーしてたわ >サムネやタイトルからこういう漫画とは想像できんかった 一言一句同じ感想だ 食わず嫌いはよくないな…
84 23/01/18(水)17:43:47 No.1016796488
口座作るのすら厳しそうだ…
85 23/01/18(水)17:44:00 No.1016796548
出番なさそうだけど照れる強面のアマおじさんも良い…好き…
86 23/01/18(水)17:44:19 No.1016796635
確かに研鑽する時間は無限にある奴は強くなる競技だな将棋は
87 23/01/18(水)17:44:41 No.1016796714
口座なかったらバイトも厳しくない…?
88 23/01/18(水)17:44:46 No.1016796736
まぁ性格悪い奴は最新話で出てきたから…
89 23/01/18(水)17:44:50 No.1016796745
真剣師とかの方向じゃないから平気かなって
90 23/01/18(水)17:44:55 No.1016796758
>口座作るのすら厳しそうだ… 個人口座は名義人が死亡した際に速やかに凍結しないといけないから異常な寿命は一発でバレるからね…
91 23/01/18(水)17:45:21 No.1016796866
藤井竜王VS300年将棋してた吸血鬼 これでも藤井竜王勝ちそうだから才能ってすごいよな
92 23/01/18(水)17:45:37 No.1016796930
サムネイルの印象と全然違うな中身
93 23/01/18(水)17:45:47 No.1016796987
>まぁ性格悪い奴は最新話で出てきたから… あいつはネームドじゃないから舞台装置みたいなもん
94 23/01/18(水)17:45:48 No.1016796990
>吸血鬼からすると俺の数百年を十数年で駆け上がるのかよで化け物に見える 吸血鬼は特別才能はなくただ長い時間やってただけでプロ棋士達の才マジで化け物じみてる
95 23/01/18(水)17:45:55 No.1016797022
そこそこの数いるなら同族同士の助け合いでなんとかなるだろうか
96 23/01/18(水)17:45:55 No.1016797025
>まぁ性格悪い奴は最新話で出てきたから… 弱…まあまあ強い!
97 23/01/18(水)17:46:15 No.1016797097
主人公が謙虚という異色の将棋漫画!
98 23/01/18(水)17:46:17 No.1016797104
>棋譜の監修って誰かついてるのかな? 盤面について作中であんまり触れないから付いてないのかなと思ってる
99 23/01/18(水)17:46:22 No.1016797136
今じゃ全く使われない大昔の棋譜なんかも絡めて戦うのワクワクするよね 将棋とか全くルール知らんけど
100 23/01/18(水)17:46:29 No.1016797160
>確かに研鑽する時間は無限にある奴は強くなる競技だな将棋は その数百年を数十年でイーブンまで押し込むプロ棋士すげえ!って楽しそうな月山さんいいよね…
101 23/01/18(水)17:46:40 No.1016797205
>まぁ性格悪い奴は最新話で出てきたから… 次の話で解説役になりそう…
102 23/01/18(水)17:47:17 No.1016797372
あの自称埼玉代表月山さんに序盤も序盤で詰まされてる…
103 23/01/18(水)17:47:39 No.1016797466
終盤は夜になるからそこで強くなるとかそういうギミックもあるのかな
104 23/01/18(水)17:47:51 No.1016797517
正直タイトルで損してると思う
105 23/01/18(水)17:47:52 No.1016797524
主人公も血飲んでるときは悪い顔してるから 同族もたぶんそれだけだと思う
106 23/01/18(水)17:48:03 No.1016797566
俺も不老不死だと「まあそのうちそのうち時間はあるし」で ちゃんと生活しない気がする…!
107 23/01/18(水)17:48:12 No.1016797608
>藤井竜王VS300年将棋してた吸血鬼 >これでも藤井竜王勝ちそうだから才能ってすごいよな 序中盤で差をつけてないと終盤の読みの速度と精度で捲られる世界だから…
108 23/01/18(水)17:48:22 No.1016797654
今時リンクでも貼れば終わる無駄をあえてやっててでも繋げてる動機想像するとキモってなるんだよね 違法DLとかじゃなくてどっかで公開してんでしょ?
109 23/01/18(水)17:48:52 No.1016797802
こいつの手がどれもこれも古臭え!でも強い!ってのは吸血鬼の時代に追いつけない感があっていい 基本的にどの媒体の吸血鬼も自分の生きてた時代から成長しにくいアンデットとして描かれているから 切り口が変化球でもちゃんと吸血鬼してる
110 23/01/18(水)17:49:15 No.1016797896
>今時リンクでも貼れば終わる無駄をあえてやっててでも繋げてる動機想像するとキモってなるんだよね >違法DLとかじゃなくてどっかで公開してんでしょ? 性格悪いキャラ来たな…
111 23/01/18(水)17:49:22 No.1016797919
>終盤は夜になるからそこで強くなるとかそういうギミックもあるのかな 体力は回復しそうだからな あと伝染しないのなら正体知ってるヒロインが「私の血を吸って!」とか吸血鬼ものの定番もできる
112 23/01/18(水)17:49:24 No.1016797925
>今時リンクでも貼れば終わる無駄をあえてやっててでも繋げてる動機想像するとキモってなるんだよね >違法DLとかじゃなくてどっかで公開してんでしょ? だって「」ちゃんリンク貼っても読まないじゃん
113 23/01/18(水)17:49:28 No.1016797940
女性がマサルちゃんのママぐらいしかいない マサルちゃんのママのエロ画像ください
114 23/01/18(水)17:49:34 No.1016797970
>>今時リンクでも貼れば終わる無駄をあえてやっててでも繋げてる動機想像するとキモってなるんだよね >>違法DLとかじゃなくてどっかで公開してんでしょ? >性格悪いキャラ来たな… 埼玉住んでそうだよね
115 23/01/18(水)17:49:56 No.1016798070
一話で思い出してるのは処刑された身内かな
116 23/01/18(水)17:50:12 No.1016798146
月山さんが現状GENだと気付けたの竜王と前回アマチュア竜王しかいない…
117 23/01/18(水)17:50:19 No.1016798186
そのうちプロ棋士としゃべれてサイン貰えると良いな…
118 23/01/18(水)17:50:42 No.1016798293
>今時リンクでも貼れば終わる無駄をあえてやっててでも繋げてる動機想像するとキモってなるんだよね >違法DLとかじゃなくてどっかで公開してんでしょ? 「」はリンク貼っても一割くらいしか読んでくれないぞ 大体スレ画だけ読んでの話しかしない
119 23/01/18(水)17:50:45 No.1016798307
>女性がマサルちゃんのママぐらいしかいない >マサルちゃんのママのエロ画像ください 受付の女の子がいただろ!
120 23/01/18(水)17:50:51 No.1016798337
竜王ヴァン・ヘルシング
121 23/01/18(水)17:50:53 No.1016798347
>正直タイトルで損してると思う もうちょっとキャッチーだったらだいぶ話題になると思うんだけどなあ
122 23/01/18(水)17:51:34 No.1016798522
>>女性がマサルちゃんのママぐらいしかいない >>マサルちゃんのママのエロ画像ください >受付の女の子がいただろ! 孫のエロ画像ください
123 23/01/18(水)17:51:38 No.1016798543
俺も最初バンオウって字面見た時「蛮族の王」みたいな意味合いだと思ってました
124 23/01/18(水)17:51:45 No.1016798570
昔の小説の妖魔夜行みたいに現代の妖怪の互助組織的な物でもあれば良いんだろうけどな…
125 23/01/18(水)17:52:46 No.1016798830
吸血棋とか? でも吸血鬼要素あんまり前面に出しても違うな…
126 23/01/18(水)17:52:53 No.1016798863
やっぱり一回銀で指されて負けるんだろうか月山さん
127 23/01/18(水)17:52:54 No.1016798869
GENってハンドルはもしかして本名から取ってたりするんかな?
128 23/01/18(水)17:53:35 No.1016799042
>俺も最初バンオウって字面見た時「蛮族の王」みたいな意味合いだと思ってました 盤上の王とかバンパイアの王とか色々乗っかってるんだろうか
129 23/01/18(水)17:53:58 No.1016799141
将棋という題材で主人公が凡才寄りという設定にするの普通なら大分キツいところを吸血鬼で解決するのとかシンプルに設定の組み方が上手いなって思う
130 23/01/18(水)17:54:03 No.1016799158
>吸血棋とか? >でも吸血鬼要素あんまり前面に出しても違うな… 今の題名よりは読む気起こる
131 23/01/18(水)17:54:03 No.1016799160
GENって言われるとどうしても不動GENが頭によぎる
132 23/01/18(水)17:54:04 No.1016799162
女性読者の需要狙ってるだろうから女の子キャラは出ないだろ まして題材は将棋だし
133 23/01/18(水)17:54:15 No.1016799207
吸血鬼の互助組織があるような世界だとヴァンパイアハンターも絶対いるから今回は無い方が良いと思う
134 23/01/18(水)17:54:18 No.1016799222
晩の王もかかってるんじゃね
135 23/01/18(水)17:54:19 No.1016799225
>GENってハンドルはもしかして本名から取ってたりするんかな? 元四郎…
136 23/01/18(水)17:54:22 No.1016799238
サムネなんか意識高そうだもんな わかる
137 23/01/18(水)17:54:54 No.1016799380
この体格で江戸の町に溶け込むのは無理でしょ
138 23/01/18(水)17:54:55 No.1016799390
>吸血棋とか? >でも吸血鬼要素あんまり前面に出しても違うな… なんかそのタイトルだと負けたら血を吸われそう
139 23/01/18(水)17:55:06 No.1016799435
確かに俺が20年かけて磨いてきたオナニースタイルをオナニー1年目のやつが肉薄してきたら怖ってなるな…
140 23/01/18(水)17:55:10 No.1016799461
この人は将棋以外興味のない世捨て人みたいな生活してるけど 多分同属の吸血鬼はもっと楽に金稼ぐ手段持ってるよね…
141 23/01/18(水)17:55:37 No.1016799583
>確かに俺が20年かけて磨いてきたオナニースタイルをオナニー1年目のやつが肉薄してきたら怖ってなるな… オナニーで戦ってんの?
142 23/01/18(水)17:55:43 No.1016799608
>>GENってハンドルはもしかして本名から取ってたりするんかな? >元四郎… あぁ~っ…もとしろうって読んでたわ
143 23/01/18(水)17:55:46 No.1016799622
>確かに俺が20年かけて磨いてきたオナニースタイルをオナニー1年目のやつが肉薄してきたら怖ってなるな… わけわかんねこと言ってんじゃねえよ!
144 23/01/18(水)17:56:08 No.1016799701
>吸血棋とか? >でも吸血鬼要素あんまり前面に出しても違うな… 吸血棋すぐ詰む
145 23/01/18(水)17:56:39 No.1016799833
>確かに俺が20年かけて磨いてきたオナニースタイルをオナニー1年目のやつが肉薄してきたら怖ってなるな… こんな何の意味もない例え話する「」久しぶりに見たよ
146 23/01/18(水)17:56:40 No.1016799834
>オナニーで戦ってんの? いつだってオナニーは戦いだろ
147 23/01/18(水)17:56:45 No.1016799858
金曜読むものが増えたありがたい
148 23/01/18(水)17:56:54 No.1016799893
伝説のネット棋士dcsyhiはプロより強かったからな
149 23/01/18(水)17:56:57 No.1016799911
>確かに俺が20年かけて磨いてきたオナニースタイルをオナニー1年目のやつが肉薄してきたら怖ってなるな… お前が一番怖いよ
150 23/01/18(水)17:57:05 No.1016799963
サムネとタイトルから見るとなんかすげー才能持ったイキリ系主人公がドヤり散らす将棋漫画かなって感じじゃん 真逆だもんな中身
151 23/01/18(水)17:57:06 No.1016799967
>>吸血棋とか? >>でも吸血鬼要素あんまり前面に出しても違うな… >吸血棋すぐ詰む 勝てや…!
152 23/01/18(水)17:57:24 No.1016800034
>>吸血棋とか? >>でも吸血鬼要素あんまり前面に出しても違うな… >吸血棋すぐ詰む 滅茶苦茶弱いのはわかった
153 23/01/18(水)17:57:28 No.1016800054
とりあえずスレ「」には面白い漫画教えてくれて素直にありがとうと言おう しかも現状全部読める状態で
154 23/01/18(水)17:57:29 No.1016800063
姫様拷問の時間です!みたいにホッコリ系ってわかりやすいタイトルがいいんじゃないかな 吸血棋頑張る!とか 盤王とか近代麻雀にありがちな厳しい世界観だと思っちゃう
155 23/01/18(水)17:58:08 No.1016800247
>>吸血棋すぐ詰む やめろよそのうちあっちの吸血鬼が読んでる漫画にさり気なくありそうなタイトルは
156 23/01/18(水)17:58:12 No.1016800265
めちゃくちゃ古い戦法使うから相手も対策取れてなくて勝つ
157 23/01/18(水)17:58:26 No.1016800333
スケルトンダブルもオススメしておくぞ
158 23/01/18(水)17:58:30 No.1016800352
俺の虹裏歴25年にたったの数年で全ての定型の元ネタから謎のおっさんの詳細、 ミシン男の当時の新聞までの詳細、「」が起こした事件まで網羅してきた…
159 23/01/18(水)17:58:33 No.1016800370
>姫様拷問の時間です!みたいにホッコリ系ってわかりやすいタイトルがいいんじゃないかな >吸血棋頑張る!とか >盤王とか近代麻雀にありがちな厳しい世界観だと思っちゃう 将棋漫画で王狩っていうのもあったしなんかそういう系かなと思われるな
160 23/01/18(水)17:58:42 No.1016800409
>吸血棋すぐ詰む 今度この漫画で詳細希望されたらこう答えるわ
161 23/01/18(水)17:58:52 No.1016800443
題名から内容を想像できるのは重要なんだな
162 23/01/18(水)17:58:53 No.1016800446
将棋VAM
163 23/01/18(水)17:58:54 No.1016800449
結構口コミで好評価が広まっていってるからもうタイトルはこれでいいよ
164 23/01/18(水)17:58:55 No.1016800452
物持ち良ければ当時の古物売り払うとか…も戸籍要るしな…
165 23/01/18(水)17:59:02 No.1016800477
才能は本人も言ってるようにマジで無い 無いのでかけた年数で戦う
166 23/01/18(水)17:59:36 No.1016800643
強いけど吸血鬼だから世に出られないところがネット普及してる今だとネット上で強い棋士として噂になってるみたいな感じで背景設定の説得力もあるよね
167 23/01/18(水)17:59:48 No.1016800712
>俺の虹裏歴25年にたったの数年で全ての定型の元ネタから謎のおっさんの詳細、 >ミシン男の当時の新聞までの詳細、「」が起こした事件まで網羅してきた… なっ…なんだその定型は…この俺が知らないはずがない…!
168 23/01/18(水)18:00:00 No.1016800766
>めちゃくちゃ古い戦法使うから相手も対策取れてなくて勝つ ラスボスが既に注目して油断してないのがいいよね 実力も最強だし隙もつけない
169 23/01/18(水)18:00:08 No.1016800821
連載開始した時のジャンプラスレでも人間性ひたすら褒められてた吸血鬼
170 23/01/18(水)18:00:15 No.1016800854
今読めるの全部読んだ 面白かった追うわ
171 23/01/18(水)18:00:23 No.1016800898
ジャンプラはこれとかジャンケットバンクとか面白いけどちょい埋もれがちな作品多いよね
172 23/01/18(水)18:00:25 No.1016800907
課金して全部読み切るつもりだったのにまだ5話かよ! この段階で知れてよかったようなもっとたくさん続きが読みたいような絶妙な時期に教えやがって「」め!
173 23/01/18(水)18:00:51 No.1016801009
>>吸血棋すぐ詰む >今度この漫画で詳細希望されたらこう答えるわ せめて吸血棋すぐ詰ませるだろ!?
174 23/01/18(水)18:00:51 No.1016801013
毎日は無理でも月1で公民館で安く部屋借りて…とかできねえかな
175 23/01/18(水)18:00:55 No.1016801032
>ジャンプラはこれとかジャンケットバンクとか面白いけどちょい埋もれがちな作品多いよね ジャンケットはヤンジャンだから…
176 23/01/18(水)18:01:04 No.1016801079
>ジャンプラはこれとかジャンケットバンクとか面白いけどちょい埋もれがちな作品多いよね ジャンケットバンクをジャンプラ作品扱いしないでください!
177 23/01/18(水)18:01:07 No.1016801088
生き抜いた長さも武器だけど流行外れたのまで覚えてる記憶力も人間離れしてんな
178 23/01/18(水)18:01:12 No.1016801111
スレ画だけだとギャグ漫画かと思ったが凄い熱くて面白かった
179 23/01/18(水)18:01:25 No.1016801167
>才能は本人も言ってるようにマジで無い >無いのでかけた年数で戦う 人間なんなの俺数百年かけてこれなのに…って塩梅がいいよね
180 23/01/18(水)18:01:43 No.1016801238
>埼玉すぐ詰む
181 23/01/18(水)18:02:07 No.1016801341
まあ長文タイトルも何やりたいかは分かるという点ではある意味取捨選択のやりやすさで強みはあるからな
182 23/01/18(水)18:02:26 No.1016801440
埼玉おじさんにお灸は据えても罵倒したりはしてないの本当いい 相手が悪人と見るや必要以上にマウント取る善人主人公より気持ちいい
183 23/01/18(水)18:02:36 No.1016801496
言われて気づいたが女ぜんぜん出てこないな… 大会の司会の人くらいか
184 23/01/18(水)18:02:47 No.1016801557
暇なときにちょっと読んでみたらハマったやつ
185 23/01/18(水)18:03:04 No.1016801647
吸血鬼の語源が竜だから作者頭いいな!ってなる
186 23/01/18(水)18:03:27 No.1016801756
素直に面白い 嫌味がなくて読みやすい
187 23/01/18(水)18:03:32 No.1016801786
凡人が勝つ展開だけど数百年修行の結果だから説得力がちょっとズルいくらいある…
188 23/01/18(水)18:03:36 No.1016801804
>言われて気づいたが女ぜんぜん出てこないな… >大会の司会の人くらいか 最新話の受付も女の子だろ!?
189 23/01/18(水)18:03:47 No.1016801853
埼玉に再戦させる時の台詞ちょっとエロくない?
190 23/01/18(水)18:03:47 No.1016801857
>吸血鬼の語源が竜だから作者頭いいな!ってなる しらそんというか気付かなかったわ…頭いいな「」
191 23/01/18(水)18:03:58 No.1016801910
>吸血鬼の語源が竜だから作者頭いいな!ってなる あードラルク!
192 23/01/18(水)18:04:12 No.1016801964
300年モノの棋士いたら面白い話聞けそう
193 23/01/18(水)18:04:49 No.1016802144
月下の棋士で夜とも相性がいい
194 23/01/18(水)18:04:51 No.1016802148
更新されたらトレンド入りとかしてるからジワジワ広がってはいるようだ
195 23/01/18(水)18:05:02 No.1016802189
テコ入れでロリババアみたいな同族が出てくるかもしれない
196 23/01/18(水)18:05:24 No.1016802288
>更新されたらトレンド入りとかしてるからジワジワ広がってはいるようだ もうちょっと話数溜まった頃に無料公開すると一気にはねそう
197 23/01/18(水)18:05:43 No.1016802389
竜王以外には勝てそうだけど竜王には本当に最後勝つ結末かはわからないよな… でも皆が幸せになる終わり方なのはわかるから読んでて安心してワクワクできる
198 23/01/18(水)18:06:01 No.1016802480
>300年モノの棋士いたら面白い話聞けそう 時期的には初代本因坊にも会ってそうなんだけどこいつあくまでもアマチュアだからな…
199 23/01/18(水)18:06:16 No.1016802556
顔売って指導対局を有料でやったら4000万くらいすぐ溜まりそう
200 23/01/18(水)18:06:45 No.1016802690
ネット上に超強い棋士って実在するんだろうか
201 23/01/18(水)18:06:46 No.1016802696
試合が長引いて夜になると本領を発揮する超スロースターター棋士になったら新鮮だな
202 23/01/18(水)18:06:54 No.1016802738
めっちゃ悪そうな顔しつつ特に悪いことしない吸血鬼友達で頭おかしくなりそうになった
203 23/01/18(水)18:06:57 No.1016802753
>春夏冬画楽 作画の名前に春夏冬があって秋が入ってないのは秋ないと飽きないを掛けた験担ぎかな
204 23/01/18(水)18:07:06 No.1016802814
>時期的には初代本因坊にも会ってそうなんだけどこいつあくまでもアマチュアだからな… それ囲碁の人
205 23/01/18(水)18:07:35 No.1016802957
>あードラルク! せっかくみんな真面目な世界なのに新横浜から変態を呼ぼうとするんじゃない!
206 23/01/18(水)18:07:46 No.1016803023
>作画の名前に春夏冬があって秋が入ってないのは秋ないと飽きないを掛けた験担ぎかな そういう小賢しいペンネームするからこのスレでも言われてるみたいに意識高い系と思われて敬遠されるんだよ!
207 23/01/18(水)18:07:49 No.1016803033
>テコ入れでロリババアみたいな同族が出てくるかもしれない 正直いなくてもいいけど女吸血鬼は流石にそのうち出してきそうだよな まあ出たら出たでこの作者ならいい感じのキャラとして出してくれるだろう
208 23/01/18(水)18:07:50 No.1016803038
300年くらい将棋ガチって竜王倒せたらいいなあ!くらいなのすごいね
209 23/01/18(水)18:07:54 No.1016803057
ハチワンにいそうでいないキャラ
210 23/01/18(水)18:08:30 No.1016803246
>300年くらい将棋ガチって竜王倒せたらいいなあ!くらいなのすごいね 才能がないから300年勉強し続けたってところでお前天才だよって思った
211 23/01/18(水)18:08:36 No.1016803270
>テコ入れでロリババアみたいな同族が出てくるかもしれない 女流棋士!
212 23/01/18(水)18:08:52 No.1016803348
>ハチワンにいそうでいないキャラ さすがに吸血鬼いないからな
213 23/01/18(水)18:09:01 No.1016803386
>テコ入れでロリババアみたいな同族が出てくるかもしれない メスドラフで頼む
214 23/01/18(水)18:09:07 No.1016803416
嫌なやつっぽいオッサンにも結構リスペクトは払ってる
215 23/01/18(水)18:09:14 No.1016803454
>めっちゃ悪そうな顔しつつ特に悪いことしない吸血鬼友達で頭おかしくなりそうになった 介抱して久しぶりだなってしていい目になったな…ってしただけの善人
216 23/01/18(水)18:09:15 No.1016803461
>めっちゃ悪そうな顔しつつ特に悪いことしない吸血鬼友達で頭おかしくなりそうになった こいつ絶対後ろから刺してくる系の顔しかしない…
217 23/01/18(水)18:09:16 No.1016803466
アマチュアが勝った場合でも賞金出るの?
218 23/01/18(水)18:09:43 No.1016803598
これが俺がの二歩だ!!!
219 23/01/18(水)18:10:01 No.1016803676
>>300年くらい将棋ガチって竜王倒せたらいいなあ!くらいなのすごいね >才能がないから300年勉強し続けたってところでお前天才だよって思った こういう話での才能ないってのは本当に一握りの超天才とくらべて言ってるやつだから…
220 23/01/18(水)18:10:24 No.1016803793
悪そうな顔だし口悪いけど昼活動して大丈夫?って心配してるようにしか見えねえ…
221 23/01/18(水)18:10:28 No.1016803803
>>300年くらい将棋ガチって竜王倒せたらいいなあ!くらいなのすごいね >才能がないから300年勉強し続けたってところでお前天才だよって思った うちのカーチャンも25年間スーファミ風来のシレンやってるし一つの趣味をやり続ける人はまあよくいる
222 23/01/18(水)18:10:35 No.1016803832
>こういう話での才能ないってのは本当に一握りの超天才とくらべて言ってるやつだから… まぁ藤井君とかと比べたら虫みたいなもんだろうが…
223 23/01/18(水)18:10:36 No.1016803838
メインになりそうな人物は全体的に屑や口の悪い奴がいない感じなのが読みやすくていい
224 23/01/18(水)18:10:43 No.1016803874
>介抱して久しぶりだなってしていい目になったな…ってしただけの善人 えっまだ大会出るのマジ? 体力の限界までやって倒れたのに? 正気? のセリフだけ聞けば真面目に心配してる友人っぽさと実際の光景のギャップ…
225 23/01/18(水)18:10:55 No.1016803930
>めっちゃ悪そうな顔しつつ特に悪いことしない吸血鬼友達で頭おかしくなりそうになった くそっなんて不穏なやつ………いや助けたうえに激励してくれてるだけだな?
226 23/01/18(水)18:10:59 No.1016803961
>>確かに俺が20年かけて磨いてきたオナニースタイルをオナニー1年目のやつが肉薄してきたら怖ってなるな… >わけわかんねこと言ってんじゃねえよ! いやまあ小学生の甥の検索履歴に女装アナニーとか出てきたら怖いよ
227 23/01/18(水)18:11:02 No.1016803979
>竜王以外には勝てそうだけど竜王には本当に最後勝つ結末かはわからないよな… >でも皆が幸せになる終わり方なのはわかるから読んでて安心してワクワクできる 最終戦まで行けば負けても1650万とランキング戦6組の賞金94万手に入るらしいしそれでビルを延命して何とか…
228 23/01/18(水)18:11:08 No.1016804005
>>めっちゃ悪そうな顔しつつ特に悪いことしない吸血鬼友達で頭おかしくなりそうになった >こいつ絶対後ろから刺してくる系の顔しかしない… バラして台無しにしそうでしないかもしれない
229 23/01/18(水)18:11:37 No.1016804142
目立つと吸血鬼バレが心配って状況で記者も同族ってのはわりとうまいやり方だ
230 23/01/18(水)18:11:56 No.1016804226
パパラッチも意味はやぶ蚊だから吸血鬼とかかってるのかな
231 23/01/18(水)18:11:59 No.1016804242
バレる奴が出たらあの悪役顔も困ったことになるかもしれんし…
232 23/01/18(水)18:12:18 No.1016804319
言われてみれば戸籍がない吸血鬼が一気に大金稼ぐ方法って思いつかないな…
233 23/01/18(水)18:12:32 No.1016804384
>パパラッチも意味はやぶ蚊だから吸血鬼とかかってるのかな 知らんかったそんなの
234 23/01/18(水)18:12:37 No.1016804404
体調崩してるとは言え久々に会った友人が 生き甲斐を見つけて前向きに生きてて良かったー!
235 23/01/18(水)18:12:49 No.1016804475
吸血鬼記者はこのまま思わせぶりな悪い顔するけど 特に何もしないのを持ち芸にしていってほしい
236 23/01/18(水)18:13:01 No.1016804540
ジャンプラって玉石混合だけどやっぱこういう光るところを持った作品はいいな…って思う でももっと初見のとっつきにくさはなんとかしたほうがいいと思う
237 23/01/18(水)18:13:11 No.1016804587
>体調崩してるとは言え久々に会った友人が >生き甲斐を見つけて前向きに生きてて良かったー! (すごい悪い顔しながら)
238 23/01/18(水)18:13:21 No.1016804634
>嫌なやつっぽいオッサンにも結構リスペクトは払ってる 懲らしめるとか頭になくてこの人相手にならちょっと強引に付き合ってもらってもいいかな程度の考えだった説 人間将棋うまい…タノシイ…タノシイ…夜通し打ちたい…
239 23/01/18(水)18:13:25 No.1016804652
クックック…まだ将棋なんてやってるのか(楽しそうでよかったなぁ)
240 23/01/18(水)18:13:26 No.1016804657
長生き以外で吸血鬼の強みないの?
241 23/01/18(水)18:13:53 No.1016804782
>長生き以外で吸血鬼の強みないの? イケメン
242 23/01/18(水)18:14:00 No.1016804814
再開できて 本当に よかったよ 元四郎
243 23/01/18(水)18:14:10 No.1016804875
>長生き以外で吸血鬼の強みないの? 夜に強い 豚の血だけでいい
244 23/01/18(水)18:14:12 No.1016804892
>>>確かに俺が20年かけて磨いてきたオナニースタイルをオナニー1年目のやつが肉薄してきたら怖ってなるな… >>わけわかんねこと言ってんじゃねえよ! >いやまあ小学生の甥の検索履歴に女装アナニーとか出てきたら怖いよ >>わけわかんねこと言ってんじゃねえよ!
245 23/01/18(水)18:14:14 No.1016804900
ていうか月山さんもからかわれてむってなってるだけでこの友人に全く不穏な気配とかは感じてないっぽいしな…
246 23/01/18(水)18:14:21 No.1016804939
>長生き以外で吸血鬼の強みないの? 夜でも寝ずに将棋できる
247 23/01/18(水)18:14:23 No.1016804945
>長生き以外で吸血鬼の強みないの? 夜更かしできる
248 23/01/18(水)18:14:25 No.1016804959
>クックック…まだ将棋なんてやってるのか(楽しそうでよかったなぁ) マジで久々に会った友人がずっと趣味に打ち込んでて表舞台デビューもします! とか普通に嬉しいよね顔は邪悪だけど
249 23/01/18(水)18:14:30 No.1016804992
>長生き以外で吸血鬼の強みないの? 昼は脆弱な人間以下って言うからには夜は人間以上に動けるんだろう なのでこうして人間にはキツい夜間の肉体労働バイトを入れまくる
250 23/01/18(水)18:14:53 No.1016805098
>長生き以外で吸血鬼の強みないの? 白木の杭を心臓に打ち込まれると死ぬ
251 23/01/18(水)18:14:58 No.1016805122
5リットルの血液一気飲みしてみたってYouTubeで配信しよう
252 23/01/18(水)18:15:01 No.1016805134
将棋AIと打てたら永遠に時間潰せそう
253 23/01/18(水)18:15:08 No.1016805157
そういえば仮にアマで竜王戦まで進めたらプロにお誘いとか来ないのかな? それはそれなんだろうか
254 23/01/18(水)18:15:11 No.1016805179
>パパラッチも意味はやぶ蚊だから吸血鬼とかかってるのかな まさかそんな…いやどうなんだこの作者の場合…
255 23/01/18(水)18:15:18 No.1016805215
吸血鬼すぐ死ぬの世界観だったらもうちょっとまともな職につけただろうに… 人格まともな吸血鬼は希少だし
256 23/01/18(水)18:15:36 No.1016805309
吸血鬼といっても昼に弱体化するだけで日光で灰になるほどじゃないのはまだ優しい設定だな
257 23/01/18(水)18:15:53 No.1016805372
>>長生き以外で吸血鬼の強みないの? >昼は脆弱な人間以下って言うからには夜は人間以上に動けるんだろう >なのでこうして人間にはキツい夜間の肉体労働バイトを入れまくる 世知辛い…
258 23/01/18(水)18:16:05 No.1016805432
>吸血鬼すぐ死ぬの世界観だったらもうちょっとまともな職につけただろうに… >人格まともな吸血鬼は希少だし 月山さんに変態どもの相手させないでくれないか!
259 23/01/18(水)18:16:16 No.1016805485
>再開できて >本当に >よかったよ > >元四郎 よく分かんねえ界隈より知り合いの方が書きがいあるしなー!
260 23/01/18(水)18:16:20 No.1016805502
昼に数時間集中してなんかやるだけで倒れるのは割と…
261 23/01/18(水)18:16:27 No.1016805523
主人公みたいになんか打ち込める趣味ないと辛そうだな この世界の吸血鬼
262 23/01/18(水)18:16:31 No.1016805538
>>長生き以外で吸血鬼の強みないの? >白木の杭を心臓に打ち込まれると死ぬ 人間は死なないのか…つよいな…
263 23/01/18(水)18:16:35 No.1016805556
>吸血鬼すぐ死ぬの世界観だったらもうちょっとまともな職につけただろうに… >人格まともな吸血鬼は希少だし 登場人物二人とも人格まともなんだが 片方凄く邪悪な顔してるけど
264 23/01/18(水)18:16:37 No.1016805570
ヴ ァ ン へ ル シ ン グ
265 23/01/18(水)18:16:43 No.1016805600
というか吸血鬼なのバラすのは大抵の吸血鬼モノだと結構なレベルの掟違反だからな 棋士として表舞台に出るのは殺されても不思議じゃないけど 悪人顔の話聞く限りだとそこまでの血族社会のルールはなさそうだな
266 23/01/18(水)18:16:43 No.1016805603
超面白いじゃん
267 23/01/18(水)18:16:49 No.1016805622
しかし懸賞金を手に入れたとして口座とかどうするんだろう 戸籍あるのかな
268 23/01/18(水)18:16:53 No.1016805645
くっ…この先が決勝の場なのに相手に招かれないと入れない…!
269 23/01/18(水)18:17:03 No.1016805688
>吸血鬼すぐ死ぬの世界観だったらもうちょっとまともな職につけただろうに… >人格まともな吸血鬼は希少だし 吸血鬼『将棋強いマン』
270 23/01/18(水)18:17:07 No.1016805711
昼に四時間ってのは本勝負だと互いに持ち時間90分だからギリギリすぎる…
271 23/01/18(水)18:17:10 No.1016805734
>将棋AIと打てたら永遠に時間潰せそう 凡人吸血鬼の三百年 プロ棋士の数十年 AIの数年 残酷なまでに密度が違うのいいよね…
272 23/01/18(水)18:17:24 No.1016805792
>くっ…この先が決勝の場なのに相手に招かれないと入れない…! 決勝行ったのに招かれてないのか…
273 23/01/18(水)18:17:25 No.1016805794
>しかし懸賞金を手に入れたとして口座とかどうするんだろう 通販してるしネットしてるし口座はありそう
274 23/01/18(水)18:17:33 No.1016805831
月山さんは勝って将棋教室続けさせられても結局自分は皆の前から消えるつもりなのがカッコいい
275 23/01/18(水)18:17:41 No.1016805876
記者の吸血鬼顔怖すぎるけどやってること善人すぎる
276 23/01/18(水)18:18:00 No.1016805967
最新話で急に嫌な奴ポップしてきてビックリしちゃった
277 23/01/18(水)18:18:22 No.1016806072
>月山さんは勝って将棋教室続けさせられても結局自分は皆の前から消えるつもりなのがカッコいい そもそも教室に居すぎたからな
278 23/01/18(水)18:18:29 No.1016806101
将棋教室のおじさん月山さん来なくなったら一気に老けそう
279 23/01/18(水)18:18:30 No.1016806109
>最新話で急に嫌な奴ポップしてきてビックリしちゃった すぐに処された…
280 23/01/18(水)18:19:02 No.1016806262
>というか吸血鬼なのバラすのは大抵の吸血鬼モノだと結構なレベルの掟違反だからな >棋士として表舞台に出るのは殺されても不思議じゃないけど >悪人顔の話聞く限りだとそこまでの血族社会のルールはなさそうだな 一応は昼間でも外を歩ける主人公と悪人顔が例外で他の吸血鬼は滅びたのかもしれない
281 23/01/18(水)18:19:09 No.1016806306
ネット社会かつコロナでテレワーク全盛の今こそ吸血鬼の時代!ってはしゃいでもいいよね まぁテレワークする仕事に適性がない吸血鬼はうn
282 23/01/18(水)18:19:27 No.1016806407
吸血鬼(ヴァンパイヤ)じゃなくてドラキュラの語源だな
283 23/01/18(水)18:19:39 No.1016806464
>くっ…この先が決勝の場なのに相手に招かれないと入れない…! 大会とかって事前に参加を申請するだろうからその辺はクリアしてるんじゃない?
284 23/01/18(水)18:20:06 No.1016806591
鏡に映らないけどテレビに映るのかな
285 23/01/18(水)18:20:43 No.1016806776
ロン毛に丸眼鏡ってなんか懐かしい気分になるキャラデザの主人公だ
286 23/01/18(水)18:20:55 No.1016806845
タイトルは盤パイヤでよかったんじゃないか?
287 23/01/18(水)18:21:11 No.1016806931
同じ場所にはせいぜい10年ぐらいしかいられないんだろうな老けないし
288 23/01/18(水)18:21:12 No.1016806935
ヒロインいないけどメス落ちしそうなメス青年みたいのでてきたから女装させて
289 23/01/18(水)18:21:16 No.1016806956
>ロン毛に丸眼鏡ってなんか懐かしい気分になるキャラデザの主人公だ ネジとか食べてそう
290 23/01/18(水)18:21:23 No.1016806988
ドラキュラってドラゴンのもじりなの!?
291 23/01/18(水)18:21:33 No.1016807032
現状話が面白いからいいけど将棋シーンは次元が違う…!ばっかりで微妙だな…
292 23/01/18(水)18:21:41 No.1016807079
>タイトルは盤パイヤでよかったんじゃないか? 上手いけどダサい!
293 23/01/18(水)18:21:58 No.1016807151
月山アマ、今回の対局も昼食に豚の血5Lを注文した模様です!!
294 23/01/18(水)18:22:06 No.1016807186
>ヒロインいないけどメス落ちしそうなメス青年みたいのでてきたから女装させて 先生だろ!
295 23/01/18(水)18:22:09 No.1016807199
>現状話が面白いからいいけど将棋シーンは次元が違う…!ばっかりで微妙だな… 棋譜監修がどっかから生えてくれば…
296 23/01/18(水)18:22:13 No.1016807217
埼玉野郎はアマ竜王戦で再会すると思うよ そのときになんかいいキャラになるのを期待してる
297 23/01/18(水)18:22:19 No.1016807250
月山さんが靴下奪われて弱る姿みとうない
298 23/01/18(水)18:22:27 No.1016807289
>現状話が面白いからいいけど将棋シーンは次元が違う…!ばっかりで微妙だな… 棋譜みてすごい!するのは一般的にはマイナーな楽しみ方だ
299 23/01/18(水)18:22:46 No.1016807377
>月山アマ、今回の対局も昼食に豚の血5Lを注文した模様です!! 吸血鬼じゃん
300 23/01/18(水)18:22:52 No.1016807407
>ドラキュラってドラゴンのもじりなの!? 元ネタになったヴラド・ドラクラのドラクラは竜の息子という意味だから
301 23/01/18(水)18:23:35 No.1016807629
>埼玉野郎はアマ竜王戦で再会すると思うよ >そのときになんかいいキャラになるのを期待してる これ系の漫画なら再開時に浄化されてる率高いよな
302 23/01/18(水)18:23:36 No.1016807638
もういっそ開き直ってドラキュラコスチュームで対局したらどうか
303 23/01/18(水)18:23:47 No.1016807695
棋譜まで書くのは労力とそれで得る面白さのバランスを考えたときコスパが悪い
304 23/01/18(水)18:23:48 No.1016807702
>月山アマ、今回の対局も昼食に豚の血5Lを注文した模様です!! やっぱ将棋強い人って変わってるんだなぁ
305 23/01/18(水)18:24:04 No.1016807786
>>月山アマ、今回の対局も昼食に豚の血5Lを注文した模様です!! >吸血鬼じゃん 動物の血は完全栄養食品だァ
306 23/01/18(水)18:24:10 No.1016807814
豚の血を飲む番外戦術でビビらせてると思わせておいて栄養補給
307 23/01/18(水)18:24:15 No.1016807844
>>現状話が面白いからいいけど将棋シーンは次元が違う…!ばっかりで微妙だな… >棋譜みてすごい!するのは一般的にはマイナーな楽しみ方だ ヒカ碁とか全く分かりませんでした
308 23/01/18(水)18:24:21 No.1016807866
>もういっそ開き直ってドラキュラコスチュームで対局したらどうか 将棋界だとわりとありそうなのがすげえよ…
309 23/01/18(水)18:24:24 No.1016807880
悪魔=竜だから 悪魔の息子とか悪魔公の意味合いが強いが竜は竜だ
310 23/01/18(水)18:24:31 No.1016807915
>棋譜まで書くのは労力とそれで得る面白さのバランスを考えたときコスパが悪い 月下の棋士もやって無かったしそれでええやん
311 23/01/18(水)18:24:55 No.1016808021
特にこの設定だと古い打ち方してるのを匂わせないといけないから棋譜めんどいぞ
312 23/01/18(水)18:25:21 No.1016808163
ヒカルの碁も盤面は書かないし
313 23/01/18(水)18:25:28 No.1016808195
>タイトルは盤パイヤでよかったんじゃないか? ギャグ漫画だと思われる奴だこれ
314 23/01/18(水)18:25:31 No.1016808210
>ヒカ碁とか全く分かりませんでした 囲碁はなんなら基本的なルールすら曖昧 将棋はまだ駒の動かし方とか二歩とかやっちゃ行けないことは理解してる
315 23/01/18(水)18:25:36 No.1016808233
古い戦法って雁木とか?
316 23/01/18(水)18:25:49 No.1016808307
監修いないっぽいし原作の人は経験者なのかな
317 23/01/18(水)18:25:50 No.1016808320
金かければプロ棋士に監修とかしてもらえるんだろうけどもね
318 23/01/18(水)18:25:52 No.1016808323
>月山アマ、今回の対局も昼食に豚の血5Lを注文した模様です!! ククク…おいおい吸血鬼だとバレるつもりかぁ?元四郎ゥ!? 吸血鬼でも食える人間用メニューをメモにまとめておいたから読んでおけよ元四郎(物凄く邪悪な笑み)
319 23/01/18(水)18:26:19 No.1016808468
寿司にハマった吸血鬼は金持ってるのに将棋にハマっても儲からないんだな
320 23/01/18(水)18:26:48 No.1016808596
それこそ月下の棋士って感じのタイトルがいいと思うます
321 23/01/18(水)18:27:02 No.1016808669
今おヒマ?将棋でもいかが?
322 23/01/18(水)18:27:20 No.1016808755
>金かければプロ棋士に監修とかしてもらえるんだろうけどもね 前に週ジャンで監修付きでやってたなぁ…全然棋譜出さないし描いても作画ミスひどかったけど
323 23/01/18(水)18:27:32 No.1016808791
>寿司にハマった吸血鬼は金持ってるのに将棋にハマっても儲からないんだな 結局当人のスタンスとかじゃね 邪悪な顔してる記者はタワマン住んでるし
324 23/01/18(水)18:27:35 No.1016808811
戦後の掛け将棋とかで稼げてそうだけど 楽しさ優先でやらなかったんだろうな…
325 23/01/18(水)18:27:52 No.1016808888
>寿司にハマった吸血鬼は金持ってるのに将棋にハマっても儲からないんだな アイツは寿司でキューになったし…
326 23/01/18(水)18:28:30 No.1016809068
昼間に対局してぶっ倒れるぐらいだから 強い人とやる時は相応に体力使ってるんだよな
327 23/01/18(水)18:28:44 No.1016809142
>戦後の掛け将棋とかで稼げてそうだけど >楽しさ優先でやらなかったんだろうな… むしろ巻き上げてる人を倒して金は取らねーからみんなが楽しく将棋する場から消えろする性格だよね
328 23/01/18(水)18:28:45 No.1016809153
300年麻雀してた吸血鬼いそう
329 23/01/18(水)18:28:57 No.1016809222
人外主人公なのにやってることがほぼ人間の範疇の漫画も珍しいな…
330 23/01/18(水)18:29:03 No.1016809259
あの竜王また豚の血で作った本格ソーセージ食ってる…とか言われる月山さん見とう…いや見たいな…
331 23/01/18(水)18:29:04 No.1016809262
>>タイトルは盤パイヤでよかったんじゃないか? >ギャグ漫画だと思われる奴だこれ 盤パイアすぐ詰む!!
332 23/01/18(水)18:29:40 No.1016809439
日光即死じゃないかわりにスリップダメージな吸血鬼はレアかも
333 23/01/18(水)18:29:43 No.1016809453
新横浜に将棋会館はねえよ!!!
334 23/01/18(水)18:29:52 No.1016809497
>むしろ巻き上げてる人を倒して金は取らねーからあんたも俺達と楽しく将棋しようぜする性格だよね
335 23/01/18(水)18:30:14 No.1016809617
>>むしろ巻き上げてる人を倒して金は取らねーからあんたも俺達と楽しく将棋しようぜする性格だよね ありがとうございました…
336 23/01/18(水)18:30:18 No.1016809637
>ギャグ漫画だと思われる奴だこれ 寿司パイアとかもあるし…
337 23/01/18(水)18:30:32 No.1016809702
>人外主人公なのにやってることがほぼ人間の範疇の漫画も珍しいな… でもまあ人外だからこそのキャラの説得力なんだよ…地味だけど
338 23/01/18(水)18:30:55 No.1016809810
これで本当に再開できて本当に良かったと思ってるだけだったらお前アレだぞ もはや魔王だぞ
339 23/01/18(水)18:31:21 No.1016809931
>>>むしろ巻き上げてる人を倒して金は取らねーからあんたも俺達と楽しく将棋しようぜする性格だよね >ありがとうございました… 一局だけなんて言うなよ夜は長いぜ
340 23/01/18(水)18:31:25 No.1016809959
ジャンプラの一覧から見ると確かにスルーしそうになるサムネだわ… 教えてくれてありがとう
341 23/01/18(水)18:31:47 No.1016810071
40年間漫画書いてる吸血鬼なら知ってる
342 23/01/18(水)18:31:58 No.1016810135
>これで本当に再開できて本当に良かったと思ってるだけだったらお前アレだぞ >もはや魔王だぞ 二人で朝マック食べてるスピンオフ描いてほしい
343 23/01/18(水)18:31:58 No.1016810136
長時間の対局が体力勝負になるってお出ししてるの少ないよね 吸血鬼のくせに体力ハンデついてたり面白い
344 23/01/18(水)18:32:13 No.1016810204
月山さんに悪いことしても何一つ自分に利益ないからな サポートして強くなればむしろ独占取材できるチャンスだ
345 23/01/18(水)18:32:15 No.1016810215
礼儀正しい主人公はそれだけで好感度が高くなるからな…
346 23/01/18(水)18:32:17 No.1016810226
ずっと研究出来て尚且つ脳が若いままは棋士からしたらとんでもないチートだろうな
347 23/01/18(水)18:32:44 No.1016810358
ヒロインはおっさんと子供たちだ
348 23/01/18(水)18:33:06 No.1016810454
>礼儀正しい主人公はそれだけで好感度が高くなるからな… 意外と少ないんだよな…
349 23/01/18(水)18:33:18 No.1016810513
埼玉のおっさんがヒロインになる気がする
350 23/01/18(水)18:33:43 No.1016810634
>数百年生きてるのにバイトて… 隠れて生きるなら下手に定職なんかに就けないだろう 10年20年同じところで働いてれば歳取らない事に不信を抱く連中も出てくるかもだしボロ出すかもしれないしな しかも夜間しか働けないなら昔にそれほどいい働き場所があったかどうかわからない…
351 23/01/18(水)18:33:44 No.1016810641
流行りのデスゲーム系だと思ってたらナニコレ
352 23/01/18(水)18:34:17 No.1016810810
これから続々と変わったプロのヤクザが登場するんだろうな
353 23/01/18(水)18:34:17 No.1016810816
>ずっと研究出来て尚且つ脳が若いままは棋士からしたらとんでもないチートだろうな そういうのわかってるからこそ 俺の300年を20年もかからず飛び越えてくるトッププロ棋士にリスペクトはんぱないわけだしな
354 23/01/18(水)18:34:43 No.1016810959
>300年麻雀してた吸血鬼いそう クキキキキ…
355 23/01/18(水)18:34:51 No.1016810990
>流行りのデスゲーム系だと思ってたらナニコレ なんでだよ!?
356 23/01/18(水)18:35:06 No.1016811066
生き方が不器用というか 将棋が好き過ぎて身を持ち崩してるところはある
357 23/01/18(水)18:35:09 No.1016811086
長い期間でゆっくりできるなら案外進捗も伸びないし停滞期ありそう
358 23/01/18(水)18:35:32 No.1016811209
彼は吸血鬼将棋大好きおじさん!
359 23/01/18(水)18:35:46 No.1016811279
>俺の300年を20年もかからず飛び越えてくるトッププロ棋士にリスペクトはんぱないわけだしな …要するにこの吸血鬼にも将棋を指す才能はなかった…と
360 23/01/18(水)18:35:53 No.1016811310
>>ギャグ漫画だと思われる奴だこれ >寿司パイアとかもあるし… 何十話もやって急にリアリティライン引き直すのやめてくれないか!
361 23/01/18(水)18:36:12 No.1016811406
賞金求めて地下将棋トーナメントとかやるやつかと…
362 23/01/18(水)18:36:18 No.1016811430
あぁなるほど 吸血鬼は英語でヴァイキングだからそれ文字って盤王か
363 23/01/18(水)18:36:50 No.1016811618
とりあえずスレ「」面白い漫画教えてくれてありがとう
364 23/01/18(水)18:36:56 No.1016811663
300年同じゲームにハマれるのも才能よ
365 23/01/18(水)18:37:36 No.1016811867
やっぱり埼玉はダメだな