23/01/18(水)15:58:17 弊社もD... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/18(水)15:58:17 No.1016771165
弊社もDX導入しました
1 23/01/18(水)15:58:49 No.1016771289
強奪されないように気をつけて
2 23/01/18(水)15:59:06 No.1016771336
もうちょっとマッシブじゃないと不安になる
3 23/01/18(水)15:59:23 No.1016771388
よろしい 弊社のコロニーレーザーと勝負だ
4 23/01/18(水)15:59:29 No.1016771418
御社にツキはありますか?
5 23/01/18(水)15:59:46 No.1016771477
御社に…力を…
6 23/01/18(水)16:00:15 No.1016771593
起動システムの互換性は旧来のものと同一ですので経験者の方でも安心です
7 23/01/18(水)16:00:32 No.1016771671
ベンチャー企業フリーデン
8 23/01/18(水)16:01:28 No.1016771875
ガンダムデジタルトランスフォーメーション…
9 23/01/18(水)16:02:00 No.1016772001
Gファルコン…今ならお安くしておきますよ
10 23/01/18(水)16:02:18 No.1016772064
>起動システムの互換性は旧来のものと同一ですので経験者の方でも安心です セキュリティーも一緒なんですけお!
11 23/01/18(水)16:02:19 No.1016772065
弊社の愛馬は狂暴です
12 23/01/18(水)16:02:25 No.1016772089
>よろしい >弊社のコロニー落としと勝負だ
13 23/01/18(水)16:03:04 No.1016772240
あ ちょっと熱圏フィールド出る
14 23/01/18(水)16:03:07 No.1016772247
大丈夫?御社に初期設定できる人いる?
15 23/01/18(水)16:03:17 No.1016772286
>よろしい >弊社のサテライトランチャーと勝負だ
16 23/01/18(水)16:03:20 No.1016772291
有休なんてあるのかな
17 23/01/18(水)16:04:06 No.1016772443
>セキュリティーも一緒なんですけお! 安心です
18 23/01/18(水)16:04:39 No.1016772551
おさらばで御座います(一人で回してた情シスが退職)
19 23/01/18(水)16:05:05 No.1016772658
ホワイトにしてくれ
20 23/01/18(水)16:07:07 No.1016773134
この期に及んで定時退社するとは…!
21 23/01/18(水)16:07:12 No.1016773147
>強奪されないように気をつけて コントローラーは責任者が管理しておりますので安心です
22 23/01/18(水)16:07:32 No.1016773208
でも兄さん!チャージが!!
23 23/01/18(水)16:08:06 No.1016773309
>ホワイトにしてくれ しかし
24 23/01/18(水)16:08:19 No.1016773365
タイムカードを打つ!
25 23/01/18(水)16:08:21 No.1016773376
>よろしい >弊社のコロニーレーザーと勝負だ 実運用での射程と言い威力と言い大差ないのに こっちがわ連射できるの考えたらだいぶすごいっていうか卑怯だよな アイムザットやべーのつくったわ
26 23/01/18(水)16:08:28 No.1016773407
>この期に及んで定時退社するとは…! おさらばでございます
27 23/01/18(水)16:08:32 No.1016773420
残業手当なんてあるのかな
28 23/01/18(水)16:08:40 No.1016773438
>>ホワイトにしてくれ >しかし ホワイトがいいんだょぉ!!!!!
29 23/01/18(水)16:08:51 No.1016773474
何も考えずに働け!
30 23/01/18(水)16:09:04 No.1016773518
DX推進ってそういう…
31 23/01/18(水)16:09:16 No.1016773571
社内秘売るよ!
32 23/01/18(水)16:09:27 No.1016773609
>何も考えずに働け! 15連勤目の悪夢
33 23/01/18(水)16:10:00 No.1016773713
>社内秘売るよ! ・・・・・・・ (何も喋るな)
34 23/01/18(水)16:11:11 No.1016773955
僕らが望んだデスマーチだ
35 23/01/18(水)16:11:23 No.1016774002
トンだ上司の口癖だ
36 23/01/18(水)16:11:41 No.1016774070
>有休なんてあるのかな 有休回じゃねーか!
37 23/01/18(水)16:12:48 No.1016774290
>大丈夫?御社に初期設定できる人いる? 大丈夫です! 弊社は基礎システムはずっと引き継ぎコピーでやってるので安心です!
38 23/01/18(水)16:14:16 No.1016774603
15年前の起動キーそのまま使える!
39 23/01/18(水)16:15:00 No.1016774774
>15年前の起動キーそのまま使える! P@ssw0rd
40 23/01/18(水)16:16:09 No.1016775027
>>15年前の起動キーそのまま使える! >P@ssw0rd すごい!コネクターまでそのままだ!ある意味親切!!
41 23/01/18(水)16:17:06 No.1016775256
地球連合「我々も陽電子砲防衛の為に導入した前モデルから更新したいのですが下取り等で割引は効きますか?」
42 23/01/18(水)16:20:23 No.1016776002
15年前のサポート機とも簡単なメンテで共用可能!
43 23/01/18(水)16:20:54 No.1016776115
機体のベースを完コピして強化出来たのは凄いけどセキュリティまで気がまわらなかったか…
44 23/01/18(水)16:23:02 No.1016776606
>15年前のサポート機とも簡単なメンテで共用可能! これ画像のやつがすごいより 15年前のサポ機の拡張性の基礎設計がやばすぎるんだよな… 改造後のエアマスとレオパルでも使えるし こんな名機を生んだ開発者を殺した暗黒メガコーポ革命軍ゆるせねぇ
45 23/01/18(水)16:24:09 No.1016776862
社長!盗まれました!
46 23/01/18(水)16:24:39 No.1016776975
愚かな弊社を撃て
47 23/01/18(水)16:25:23 No.1016777125
放送時に小学生だったからお話は覚えてないんだけど サテライトキャノン二門って対MS戦時には重たいだけじゃあないの…?
48 23/01/18(水)16:26:31 No.1016777371
>サテライトキャノン二門って対MS戦時には重たいだけじゃあないの…? 戦略兵器だからもとより対MS用武器じゃねーし 個人用社内サーバーに対して大都市レベルでの集中アクセスでも使えるような大規模サーバーとの差ぐらい別もんだし
49 23/01/18(水)16:26:32 No.1016777372
左様 対MS目的の機体じゃないしね
50 23/01/18(水)16:28:34 No.1016777855
いちおうサテライトキャノンのリフレクターは他の役目もあるので本当にデッドウェイトなのは砲身部分だけ
51 23/01/18(水)16:28:51 No.1016777927
>愚かな弊社を撃て シンゴジラさん呼ばなきゃ…
52 23/01/18(水)16:28:52 No.1016777934
社長! 情報漏洩の罰則金がどんどん上がっていきます!!
53 23/01/18(水)16:30:32 No.1016778319
>いちおうサテライトキャノンのリフレクターは他の役目もあるので本当にデッドウェイトなのは砲身部分だけ DXになるとサテキャシステムは完全にサテキャオンリーの機能しかないんで GXの時みたいな補助スラスターも何もないよ それでもこいつアホみたいな動力と推進力のメインスラスターとバーニア付いてるから全く問題ないよ
54 23/01/18(水)16:31:44 No.1016778596
実際威力をたてに革命軍と人質交渉できちゃってるからな
55 23/01/18(水)16:34:23 No.1016779165
>DXになるとサテキャシステムは完全にサテキャオンリーの機能しかないんで >GXの時みたいな補助スラスターも何もないよ >それでもこいつアホみたいな動力と推進力のメインスラスターとバーニア付いてるから全く問題ないよ スペックの暴力すぎる
56 23/01/18(水)16:34:53 No.1016779269
>スペックの暴力すぎる そして何より硬い
57 23/01/18(水)16:35:00 No.1016779295
21世紀になるのに宇宙コロニーどころかマイクロウェーブ送電もできてないじゃないかよ! 宇宙開発はどうなってんだ宇宙開発は!
58 23/01/18(水)16:35:25 No.1016779396
維持費かかりそう
59 23/01/18(水)16:35:53 No.1016779507
>そして何より硬い 硬さに関してはGXからの伝統だけど更に強化してるからなおさら丈夫だ
60 23/01/18(水)16:38:13 No.1016780030
>維持費かかりそう バルチャーでは上澄みの上澄みとは言え流れ者のフリーデンで維持できてるからむしろかなりの整備性じゃね 少なくとも既存パーツで整備できるってことだろ
61 23/01/18(水)16:39:30 No.1016780358
>バルチャーでは上澄みの上澄みとは言え流れ者のフリーデンで維持できてるからむしろかなりの整備性じゃね >少なくとも既存パーツで整備できるってことだろ 普通はガンダムタイプのメンテすら難しいんだよ 天才メカニックボーイキッド様がおかしいだけ
62 23/01/18(水)16:40:06 No.1016780489
>バルチャーでは上澄みの上澄みとは言え流れ者のフリーデンで維持できてるからむしろかなりの整備性じゃね >少なくとも既存パーツで整備できるってことだろ キッドがいるせいでなんの指標にもならねえ!
63 23/01/18(水)16:41:23 No.1016780811
特殊な機械のメンテナンスコストは! 社員のマンパワーでなんとかします!
64 23/01/18(水)16:41:51 No.1016780940
>特殊な機械のメンテナンスコストは! >社員のマンパワーでなんとかします! まあその通りなんだが(ふくらはぎをドライバーで突き刺しながら)
65 23/01/18(水)16:42:40 No.1016781134
そもそもセキュリティ新造すると新地球連邦にはDOMEと通信する手段ないからリスク承知で流用するしかないんじゃ
66 23/01/18(水)16:42:59 No.1016781208
おさらばで御座います(退職)
67 23/01/18(水)16:43:07 No.1016781237
トべ、「」ロード!
68 23/01/18(水)16:43:18 No.1016781286
サテリコンも整備できてるから少なくともキッドがいなくても整備できるぞ
69 23/01/18(水)16:44:30 No.1016781576
>サテリコンも整備できてるから少なくともキッドがいなくても整備できるぞ もとから地上より宇宙の人らのほうが技術レベル高いのでコレもあまりあてにできない
70 23/01/18(水)16:44:30 No.1016781577
こんなもん作ってまた戦争しようとかアホなの?
71 23/01/18(水)16:45:00 No.1016781695
キッドはそもそも資材と設備さえあればガンダムタイプのMS設計して製造までやり切れるレベルの天才だから…
72 23/01/18(水)16:45:24 No.1016781795
戦争終わったの? しゃーねーなまた戦争の火種起こしてやるか!永遠のライバルのためだもんな仕方ねえなー
73 23/01/18(水)16:45:42 No.1016781883
「馬鹿っ!徹甲弾だよっ!!」 これほどどんな世界観なのかをよく表現してる冒頭数分間はなかなかないと思う
74 23/01/18(水)16:46:00 No.1016781957
>そもそもセキュリティ新造すると新地球連邦にはDOMEと通信する手段ないからリスク承知で流用するしかないんじゃ DX用のGコンも新造してるのに当時のGコンそのまま刺せるってとこが問題というかなんかおもしろいからな
75 23/01/18(水)16:46:06 No.1016781977
>こんなもん作ってまた戦争しようとかアホなの? アホじゃなかったらあんなにコロニー落とさない
76 23/01/18(水)16:46:41 No.1016782123
>こんなもん作ってまた戦争しようとかアホなの? 戦争しなくてもこいつチラつかせて全面降伏の勧告すればいい加減諦めるだろ…って考えはあった
77 23/01/18(水)16:47:04 No.1016782237
セキュリティに関してはコネクタの上にちょっと形の違うカバー付けとくだけでよかったのに
78 23/01/18(水)16:47:16 No.1016782283
>「馬鹿っ!徹甲弾だよっ!!」 >これほどどんな世界観なのかをよく表現してる冒頭数分間はなかなかないと思う 赤ちゃん背負ったおばちゃんが対物ライフル構えながら弾持ってきた子供に言うセリフだったかな
79 23/01/18(水)16:47:45 No.1016782391
>キッドはそもそも資材と設備さえあればガンダムタイプのMS設計して製造までやり切れるレベルの天才だから… フリー素材全部盛りでディバイダー完成(不備一切無し)
80 23/01/18(水)16:48:57 No.1016782677
災害に備えて外部から電力供給受けれるなんて意識高いですね
81 23/01/18(水)16:49:53 No.1016782890
>DX用のGコンも新造してるのに当時のGコンそのまま刺せるってとこが問題というかなんかおもしろいからな このあたりもジャミル機をそのまま改造って勘違いされた一因の気がする わざわざ新造しておいてここまで再現すんな
82 23/01/18(水)16:51:24 No.1016783255
>「馬鹿っ!徹甲弾だよっ!!」 >これほどどんな世界観なのかをよく表現してる冒頭数分間はなかなかないと思う これといんちきニュータイプの斡旋は実によい
83 23/01/18(水)16:51:44 No.1016783343
キッドはぶっ壊れたXのリフレクターを材料にしてディバイダ―用に純正ビームソード複製したりバッテリーパック作ったりしてるからな
84 23/01/18(水)16:51:56 No.1016783389
>DX用のGコンも新造してるのに当時のGコンそのまま刺せるってとこが問題というかなんかおもしろいからな 下手に弄って送電施設に登録されてるIDとズレたりしたら困るんだろう
85 23/01/18(水)16:52:23 No.1016783499
>わざわざ新造しておいてここまで再現すんな コネクタが汎用じゃないとユーザーはすぐ文句言うじゃないですか…
86 23/01/18(水)16:52:46 No.1016783600
>このあたりもジャミル機をそのまま改造って勘違いされた一因の気がする >わざわざ新造しておいてここまで再現すんな まあ普通に人が死にすぎて基礎設計からできるレベルの技術者が不足してる背景もあるので… 政府債権委員課のメンバーでも中佐クラスの一方面の諜報活動してる司令官レベルの権限で動かせる人材や資材にも限度があるしな こいつ支店長とかレベルの立場のくせに社内の一大プロジェクトクラスの計画勝手に取り仕切ってるからな
87 23/01/18(水)16:56:01 No.1016784441
ローレライの海でサルベージしようとしたのってLシステムとGXビットと黒いGX3号機だと優先順位どんなもんだったんだろ
88 23/01/18(水)16:56:55 No.1016784663
壊れやすい人材だけ なぜこんなにいるのだろう
89 23/01/18(水)16:57:00 No.1016784684
>ローレライの海でサルベージしようとしたのってLシステムとGXビットと黒いGX3号機だと優先順位どんなもんだったんだろ Lシステムは偶然見つかっただけ 元の目的はGXビットMS
90 23/01/18(水)16:57:32 No.1016784805
>>>15年前の起動キーそのまま使える! >>P@ssw0rd >すごい!コネクターまでそのままだ!ある意味親切!! 過ちは繰り返すな
91 23/01/18(水)16:58:10 No.1016784964
こんなものはもういらないんだ!
92 23/01/18(水)16:59:24 No.1016785290
>こんなものはもういらないんだ! 廃棄品として処分してから後々いるようになるやつ
93 23/01/18(水)17:00:25 No.1016785541
序盤のニートおじさんだいぶ辛辣というかティファを通してニュータイプの事しか考えてない感あるね余裕なかったのかな でも乗組員には慕われてるできるおじさん
94 23/01/18(水)17:01:40 No.1016785845
設計時はジャミルが今もGコン持ってるなんて想定しようがないだろうから再現してもミスとは言えない ただジャミル率いるフリーデン一行がガンダムXで戦っているのを知った後に改装しなかったのは明らかにミス 火を見るより明らかな繋がりすぎる
95 23/01/18(水)17:04:05 No.1016786451
Xの話が始まる迄に7回宇宙戦争やってる奴らだぞ 鍛え方が違う
96 23/01/18(水)17:04:15 No.1016786499
起動キーがDX専用でこれ一つしかありません!というのと旧来のGコンと互換性あります!ならどっちが良いかよ 俺は分かんないけど
97 23/01/18(水)17:04:25 No.1016786538
側から見たら少女に固執して誘拐するちょっとやばいおじさんだしなジャミル そこら辺ティファとGコンをガロードに託せてちょっと落ち着く
98 23/01/18(水)17:06:21 No.1016786977
>起動キーがDX専用でこれ一つしかありません!というのと旧来のGコンと互換性あります!ならどっちが良いかよ >俺は分かんないけど ふふふふ新型のGコンはここにある… 旧Gコンは物品保管庫の金庫の中で厳重に保管してる何も心配はいらない… そう!謎の脱走者によって警備兵がなぎ倒された上に保管庫が襲撃されて金庫のセキュリティがニュータイプ能力者によってゴミにされるでもない限りはな!!!
99 23/01/18(水)17:07:58 No.1016787357
そもそもサテライトシステムの認証系が弄れないから 起動キーであるGコンの仕様も弄れなかったからああなったって話だと思ってたんだけど違うの?
100 23/01/18(水)17:08:52 No.1016787606
// 俺、神様信じる!!
101 23/01/18(水)17:09:08 No.1016787677
ジャミルもニュータイプ保護のために動いていたけど実質救えたのってティファぐらいだったっけ?
102 23/01/18(水)17:10:13 No.1016787958
>ジャミルもニュータイプ保護のために動いていたけど実質救えたのってティファぐらいだったっけ? だって軒並みもうニュータイプが死滅してると思わないやん?
103 23/01/18(水)17:10:33 No.1016788042
>そもそもサテライトシステムの認証系が弄れないから >起動キーであるGコンの仕様も弄れなかったからああなったって話だと思ってたんだけど違うの? 中身そのままでGコンとそれを嵌める部分の形だけ変えればいいんじゃね? 適当な凸凹つけるとか
104 23/01/18(水)17:11:45 No.1016788334
でもスレ画作ってないと革命軍がコロニーレーザー作ってるからかなり困るんだよな…
105 23/01/18(水)17:12:02 No.1016788403
一般人はそんな流行らない職探ししなくなったからな
106 23/01/18(水)17:13:14 No.1016788726
>でもスレ画作ってないと革命軍がコロニーレーザー作ってるからかなり困るんだよな… 結局僕らでも間に合わなかったね兄さん
107 23/01/18(水)17:14:29 No.1016789058
突然ですがパーラと寿退社します
108 23/01/18(水)17:17:27 No.1016789808
それはめでたい メカニックとして残ってくれるよね?
109 23/01/18(水)17:18:17 No.1016790023
おさらばでございます
110 23/01/18(水)17:18:44 No.1016790164
定時退社なんてあるのかな
111 23/01/18(水)17:19:34 No.1016790419
月は出勤ているか
112 23/01/18(水)17:20:10 No.1016790579
流石にディフェンスプレートはやっつけ仕事がすぎないか
113 23/01/18(水)17:22:13 No.1016791144
>流石にディフェンスプレートはやっつけ仕事がすぎないか あれがDXのデフォルトデザインのシールドだぞ何言ってるんだ
114 23/01/18(水)17:24:20 No.1016791683
大概の問題はコーヒー一杯飲んでいる間に悪化しているものだ
115 23/01/18(水)17:27:08 No.1016792455
巷に雨の降るごとく わが仕事にも雨ぞ降る
116 23/01/18(水)17:27:56 No.1016792656
弊社は都市まるまる一つをビッグサテライトキャノンに改造しました!
117 23/01/18(水)17:29:58 No.1016793157
そもそもランドセル以外はビームサーベルで斬られても平気じゃねーか
118 23/01/18(水)17:37:34 No.1016794925
でもビームナイフなら?
119 23/01/18(水)17:40:28 No.1016795659
ビームナイフはダメージは与えられてても致命傷は入らなかったからな ジリ貧ではあったけど
120 23/01/18(水)17:45:44 No.1016796967
月(給)は出ているか?