虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/18(水)13:59:38 安いサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/18(水)13:59:38 No.1016742576

安いサーキュレーター買って暖房に向けて回したんだけど22度設定なのに25度まで部屋の温度上がってびっくりした やっぱり凄えぜ!風!

1 23/01/18(水)14:07:20 No.1016744479

暖房を暖めてどうするという趣旨です

2 23/01/18(水)14:09:28 No.1016745004

空気の対流を生むんだよ

3 23/01/18(水)14:13:03 No.1016745907

20度設定で床近くが8度なんだけど

4 23/01/18(水)14:15:04 No.1016746412

>20度設定で床近くが8度なんだけど 冷房では…

5 23/01/18(水)14:18:15 No.1016747206

>20度設定で床近くが8度なんだけど 断熱材皆無で隙間だらけのスッカスカの家にでもしないとそこまでなんないぞ

6 23/01/18(水)14:19:13 No.1016747455

「」ってエアコンのフィルタ掃除とかしてなさそうだしな…

7 23/01/18(水)14:27:09 No.1016749509

温かいっていうかもはや暑い位になって満足なんだけど安いサーキュレーターは音がうるせえわ… もうちょっと金出して静音モデルを買うべきだったよ

8 23/01/18(水)14:31:04 No.1016750486

扇風機じゃ駄目なのか

9 23/01/18(水)14:33:56 No.1016751134

>扇風機じゃ駄目なのか 風の直進性が違うから対流させるならサーキュレーターの方がいい

10 23/01/18(水)14:35:16 No.1016751459

扇風機は風の面積が広い分貫通力は弱いから部屋全体の空気を回すのにはあまり向かない

11 23/01/18(水)14:35:19 No.1016751474

会社のくじ引きで貰ったサーキュレーターは室内干しの時お世話になっている

12 23/01/18(水)14:35:26 No.1016751502

アイリスオーヤマの安い8畳タイプうるさかったけど14畳の方は段違いに静かだったしハネ径は正義だよ

13 23/01/18(水)14:36:42 No.1016751794

>「」ってエアコンのフィルタ掃除とかしてなさそうだしな… フィルタをざっと洗ったところで奥のカビには手が出せないし気休めすぎる…

14 23/01/18(水)14:42:57 No.1016753281

>>「」ってエアコンのフィルタ掃除とかしてなさそうだしな… >フィルタをざっと洗ったところで奥のカビには手が出せないし気休めすぎる… も~またそうやって言い訳ばかりして~

15 23/01/18(水)14:48:58 No.1016754679

サーキュレーター併用すると足元の暖かさ全然違うよね

16 23/01/18(水)14:51:17 No.1016755207

暖房なんでこんなに電気代掛かるんだと思ってたけど夏は33度を26度にする程度だけど冬は5度を25度くらいまで上げなきゃだもんな…

17 23/01/18(水)14:55:27 No.1016756197

あったまった空気は上に溜まるから撹拌するといい理屈は分かってたがやってみると体感できるレベルでびっくりした なんで俺はもっと早く…

18 23/01/18(水)14:55:36 No.1016756236

設定温度を3℃くらい下げても暖かい

19 23/01/18(水)15:13:51 No.1016760376

2000円位の安物使ってるけどやっぱり音がね… 部屋は暖かい

20 23/01/18(水)15:15:07 No.1016760702

エアコンは高いところにあるから部屋の天井付近の温度だけ見て勝手に満足して休み始めるんだよな…

21 23/01/18(水)15:16:57 No.1016761142

>エアコンは高いところにあるから部屋の天井付近の温度だけ見て勝手に満足して休み始めるんだよな… 仮に床面付近の温度まで見て稼働しても床面を温めるために無駄に頑張る必要があるからやっぱり撹拌するのが大正義

22 23/01/18(水)15:18:41 No.1016761594

サーキュレーターは無いからとりあえず扇風機天井に向けて点けてみるか…

23 23/01/18(水)15:19:39 No.1016761859

>アイリスオーヤマの安い8畳タイプうるさかったけど14畳の方は段違いに静かだったしハネ径は正義だよ デカイほうが静かなのか…知らんかった

24 23/01/18(水)15:20:56 No.1016762145

風呂場で洗濯物干してコイツ突っ込むとお便利

25 23/01/18(水)15:21:26 No.1016762251

暖かくなるけど少しでも汚れてると床のホコリがメッチャ舞うから掃除機の頻度が2倍になった まあ別に良いんだが

26 23/01/18(水)15:22:17 No.1016762454

天井に付けるファンって効果あるんだろうか サーキュレーター買うよりそっちのがいいかな

27 23/01/18(水)15:22:30 No.1016762520

ロフト付きだから夏場はこいつがないとロフトが地獄

28 23/01/18(水)15:22:55 No.1016762636

>扇風機じゃ駄目なのか 高さが低く首を上方向に向けれるから 床において天井に向けて回すと効率よく循環に向いてる

29 23/01/18(水)15:23:40 No.1016762850

>天井に付けるファンって効果あるんだろうか >サーキュレーター買うよりそっちのがいいかな 高くない?あとシーリングファンが似合うような家じゃない…

30 23/01/18(水)15:29:15 No.1016764252

シーリングファンは一番良いと思う 問題は天井がある程度高く無いとちょっと不安な気になりそうなのがね…あとテキトーに考えなしに設置すると落ちてくるかもしれないから梁?の確認は必要か ただデカいから静かに回せる上に上からかき回せて一番効果あるだろう上に 基本邪魔になりにくくて他の使い方もしにくい天井スペースを使えるのは本当にいいよな…最近結構安く売ってるし

31 23/01/18(水)15:45:45 No.1016768297

部屋のどの辺に置くのが効果あるんだろう

32 23/01/18(水)15:46:28 No.1016768458

エアコンから遠いとこかな

33 23/01/18(水)15:53:40 No.1016770114

エアコンの対角線におくと良いらしい

34 23/01/18(水)16:03:38 No.1016772348

首振りが無いのはクソ タイマー設定が無いのはクソ 手元ダイヤルでしか操作できないのはクソ 弱と中の風量幅が大きすぎるのはクソ

↑Top