ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/18(水)13:33:15 No.1016736041
シャーッってなって見てて楽しいやつ
1 23/01/18(水)13:33:34 No.1016736116
最近の病院これもう無いらしいな
2 23/01/18(水)13:36:19 No.1016736774
光ケーブル引っ張りまわすだけで済むのは楽だと思う
3 23/01/18(水)13:39:17 No.1016737554
>最近の病院これもう無いらしいな これがある規模の病院に20年くらいお世話になってないから知らなかった
4 23/01/18(水)13:40:38 No.1016737874
>これがある規模の病院に20年くらいお世話になってないから知らなかった 最近はデカいところもうみんな電子カルテだからね…
5 23/01/18(水)13:42:07 No.1016738226
実際電子カルテ化すると保管場所取らない、どこにしまったか確認しなくていいとメリットも大きいからな
6 23/01/18(水)13:44:08 No.1016738698
ここでこれの話題たまに見るけど実物を見たことが無い…
7 23/01/18(水)13:46:02 No.1016739165
>ここでこれの話題たまに見るけど実物を見たことが無い… 古めの大きい病院に行くとあったりする 動いてるかはしらない
8 23/01/18(水)13:47:17 No.1016739462
>古めの大きい病院に行くとあったりする >動いてるかはしらない 多分レールだけ残ってる
9 23/01/18(水)13:50:05 No.1016740140
古い大学病院とか
10 23/01/18(水)13:51:28 No.1016740495
再利用しようぜモノレール模型走らすとか
11 23/01/18(水)13:52:53 No.1016740854
これの跡地ならあったけど建て替えでなくなった
12 23/01/18(水)13:54:46 No.1016741328
そりゃあこの色々発達した時代に未だにカルテ入れて動かしてたら相当古いよねその病院
13 23/01/18(水)13:56:29 No.1016741774
エアシューターはまだまだ健在
14 23/01/18(水)13:59:14 No.1016742463
県病院とかの大型病院で建て替えしてなければ見られる 病院以外でも県庁関連の施設とか大きな工場でも見られる場合がある …後者だと実際に動いてることも
15 23/01/18(水)14:09:46 No.1016745097
そりゃまあリネンとかをポイーは電子化できない
16 23/01/18(水)14:11:42 No.1016745565
医者がぶら下がって移動してきたら子供は喜ぶかも
17 23/01/18(水)14:14:58 No.1016746392
>医者がぶら下がって移動してきたら子供は喜ぶかも 大人も喜ぶ
18 23/01/18(水)14:19:44 No.1016747568
大阪公立大学付属病院がこれだった
19 23/01/18(水)14:20:59 No.1016747873
うちの市立病院はプログラムおかしいんじゃないかって変な動きする
20 23/01/18(水)14:25:33 No.1016749083
市の保健センターで見たな
21 23/01/18(水)14:33:46 No.1016751087
これを追いかけて行ってしばしばいなくなるので 親に怒られた
22 23/01/18(水)14:53:04 No.1016755632
>実際電子カルテ化すると保管場所取らない、どこにしまったか確認しなくていいとメリットも大きいからな いいよね電子メールの添付ファイル流れ作業で開く職員
23 23/01/18(水)15:00:02 No.1016757186
久慈病院にあったけどもう廃止されてるかな
24 23/01/18(水)15:07:07 No.1016758766
10年ぐらい前かな 御茶ノ水の医科歯科大にあったな
25 23/01/18(水)15:21:16 No.1016762217
空気圧でパイプの中を書類収めた容器がシュポーン飛んでくシステムも残ってるとこないだろうなあ