虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/18(水)10:31:16 売れな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/18(水)10:31:16 No.1016691149

売れなさそう

1 23/01/18(水)10:33:01 No.1016691484

このナイフだっせ

2 23/01/18(水)10:36:06 No.1016692049

DX虎杖ブレード久しぶりに見た

3 23/01/18(水)10:39:14 No.1016692674

ルフィの顔がキモい

4 23/01/18(水)10:40:35 No.1016692942

連載陣が既に懐かしいな

5 23/01/18(水)10:41:10 No.1016693058

タイトルに戦って入ってるから人気出ないと思ってた

6 23/01/18(水)10:42:08 No.1016693255

実際序盤アンケ悪かったんじゃなかった

7 23/01/18(水)10:44:11 No.1016693658

俺の読みだとこれよりアクタージュって漫画を推すつもりだよジャンプは

8 23/01/18(水)10:47:43 No.1016694285

地味すぎる

9 23/01/18(水)10:54:01 No.1016695470

1巻目の売上は近年トップレベルだけどね

10 23/01/18(水)10:56:26 No.1016695930

>実際序盤アンケ悪かったんじゃなかった 序盤アンケ不調で少年院編前倒しにしてひとまず持ち直し 五条先制領域展開で爆発 みたいなはず

11 23/01/18(水)10:57:15 No.1016696075

スレ画のラインナップすげーな

12 23/01/18(水)10:58:25 No.1016696288

虎杖が心臓捨てた次辺りから上がり始めてた

13 23/01/18(水)10:59:44 No.1016696546

露骨に鬼滅の後釜にされてた印象

14 23/01/18(水)11:00:36 No.1016696712

呪いを魔法的パワーじゃなくて人が人にかけた言葉って意味で使うところにハマった 爺ちゃんの遺言もだしナナミンのもそれ

15 23/01/18(水)11:02:56 No.1016697169

連載前の乙骨の短編読んでた人がちょっと騒いでた気がする

16 23/01/18(水)11:04:15 No.1016697434

バラバルジュラは正直凡百のアクション漫画だったが 呪術でちゃんと人間ドラマやれたのがヒットの一因だと思う

17 23/01/18(水)11:22:24 No.1016700905

(俺は好きだけど多分打ち切りだろうな…)

18 23/01/18(水)11:24:23 No.1016701267

>露骨に鬼滅の後釜にされてた印象 この時って鬼滅ブレイク後だっけ

19 23/01/18(水)11:25:42 No.1016701513

この漫画序盤ずいぶん暗いな…

20 23/01/18(水)11:26:47 No.1016701743

アニメ化前は呪術>鬼滅

21 23/01/18(水)11:30:01 No.1016702422

これを売り飛ばしてるから準暗黒期呼ばわりされる

22 23/01/18(水)11:32:26 No.1016702918

主役変わってるじゃん…

23 23/01/18(水)11:33:41 No.1016703160

なんていうかアマルガム2号みたいな評価されてた記憶

24 23/01/18(水)11:35:14 No.1016703470

プランクトン会長のギャグはそんなに面白くないけど 微妙なギャグを開始数ページで躊躇なく入れられる胆力すごいな…って興味を惹かれた記憶がある

25 23/01/18(水)11:38:54 No.1016704225

SQあたりで3~4巻くらいで終わりそうなマンガって思った

26 23/01/18(水)11:48:33 No.1016706335

よくあるネタだからすぐ終わるだろうな

27 23/01/18(水)11:53:42 No.1016707487

なにこのキャッチコピー…

28 23/01/18(水)11:54:44 No.1016707695

この時点で燐の髪青かったのか青エク…

29 23/01/18(水)11:54:49 No.1016707719

今の呪術つまんね

30 23/01/18(水)11:56:40 No.1016708143

ハンタとワンピの煽り同じなのは手抜きなのか意図があるのか

31 23/01/18(水)11:56:41 No.1016708148

実際、伏黒恵VS宿儺から悟VS頭富士山の流れで一気に跳ねたけどそれまでは大して注目もされてなかったよね

32 23/01/18(水)11:58:36 No.1016708588

>プランクトン会長のギャグはそんなに面白くないけど >微妙なギャグを開始数ページで躊躇なく入れられる胆力すごいな…って興味を惹かれた記憶がある こっくりさんでクリオネからのプランクトン会長めちゃくちゃ好きだったわ

33 23/01/18(水)11:59:42 No.1016708835

ハンターやってたんだ

34 23/01/18(水)12:00:06 No.1016708922

読み直すと序盤の頃はまだ絵が綺麗

35 23/01/18(水)12:01:40 No.1016709275

>>実際序盤アンケ悪かったんじゃなかった >序盤アンケ不調で少年院編前倒しにしてひとまず持ち直し >五条先制領域展開で爆発 みたいなはず 前倒しってもっと後の予定だったの?

36 23/01/18(水)12:04:23 No.1016709945

宿儺さんが少年院で暴れてた時は話題になってたような

37 23/01/18(水)12:05:32 No.1016710243

ハンタは新連載ラッシュに紛れて連載再開するせいで打ち切りレース一枠増えるのが嫌われてたのをなんかおぼえてる

38 23/01/18(水)12:10:33 No.1016711696

>ハンタとワンピの煽り同じなのは手抜きなのか意図があるのか まあ同じ大好評連載中って言葉でも大分意味合いは違うと思う

39 23/01/18(水)12:14:17 No.1016712841

>前倒しってもっと後の予定だったの? 虎杖入学~少年院で虎杖が死ぬまでが作中時間で2週間なんだけど 多分そこでもうちょいほのぼの回とか任務回やる予定だったんじゃないかな

40 23/01/18(水)12:15:22 No.1016713228

>宿儺さんが少年院で暴れてた時は話題になってたような がんばれ♥がんばれ♥で火が付いたね

41 23/01/18(水)12:15:45 No.1016713363

ネット界隈だとこの中の誰かが死ぬって前振りから蟲戦で注目されたから前倒しして正解

42 23/01/18(水)12:17:54 No.1016714052

というか初期だけではあーはいはいよくある退魔学園モノね~どうせ中の人と協力するやつなんでしょー?って感じだったから読者にあれ?これ違うやつだな?って思わせる必要があった

43 23/01/18(水)12:18:06 No.1016714108

やたらHUNTER×HUNTERのパクりみたいな話が最初のころあったけど読んでると要はブリーチでしょ?となった

44 23/01/18(水)12:19:31 No.1016714572

確かこの頃中堅がガチガチに固まってて新連載死にまくってなかったっけ

45 23/01/18(水)12:25:18 No.1016716571

>確かこの頃中堅がガチガチに固まってて新連載死にまくってなかったっけ 黄金期とまではいわないけど新時代がきたみたいな感じで盛り上がってたね 今なら生き残りそうな新連載もボコボコ死んでいく時期だった

46 23/01/18(水)12:27:04 No.1016717175

打ち切りの危機だったからこそテンポ良く切れ味のある展開が出来たけど 打ち切りの危機だったから日常会がほとんどないんだよね

47 23/01/18(水)12:28:34 No.1016717707

>宿儺さんが少年院で暴れてた時は話題になってたような 宿儺のいやーな感じの笑顔でよくスレが立ってて興味持ったけど 実際に読み始めたのは宿儺と真人がゲラゲラしてるあたり

48 23/01/18(水)12:30:16 No.1016718301

ハンターに影響受けてるシーンとか戦闘がよくあるけど正直オリジナル部分の方が遥かに面白いからやらない方がいいと思う

49 23/01/18(水)12:35:29 No.1016720028

>露骨に鬼滅の後釜にされてた印象 この時まだ鬼滅のアニメ化すら決まって無かったし遊郭編終わったばっかりでまだ終わる気配も無いよ?

50 23/01/18(水)12:36:45 No.1016720439

真人と宿儺のゲラゲラの週は常にスレ立ってたな

↑Top