虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/18(水)04:08:16 JASRAC... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/18(水)04:08:16 No.1016652373

JASRACはちゃんとメタバースでも徴収してくれるぞ!

1 23/01/18(水)04:08:59 No.1016652403

利権やくざだもの

2 23/01/18(水)04:11:48 No.1016652541

ほんでメタバースってなんや…?

3 23/01/18(水)04:13:32 No.1016652636

ちゃんと中まで取りに来るんか?

4 23/01/18(水)04:13:35 No.1016652640

PlayStationHome

5 23/01/18(水)04:20:45 No.1016652993

曲を作った人にこの分も還元してくれるんです?

6 23/01/18(水)04:22:08 No.1016653060

曲作った本人からも徴収するらしいな

7 23/01/18(水)04:25:15 No.1016653194

VRチャットでホモセックスしているところに潜入捜査してくるよ

8 23/01/18(水)04:25:58 No.1016653237

収益を得てる奴が対象なら当然の事じゃないの

9 23/01/18(水)04:26:56 No.1016653287

>曲作った本人からも徴収するらしいな いやそれは当然だろ 国会議員だって税金は給料から引かれてるよ

10 23/01/18(水)04:27:14 No.1016653302

スナックやカラオケ教室から取るんだから これも当然対象だよね…

11 23/01/18(水)04:27:34 No.1016653319

ハイスコアガールがやらかした時のSNKもあれこれ言われてたけど 権利を管理する会社の事を敵視しすぎじゃね

12 23/01/18(水)04:29:36 No.1016653403

SNK何か関係ある…?

13 23/01/18(水)04:33:06 No.1016653565

>曲を作った人にこの分も還元してくれるんです? 普通にしてるだろ されてない!とか騒いでた奴はどいつも給与明細見てないアホかそもそも別の管理団体使ってるからJASRAC関係無かったのを自覚してなかったアホかのどっちかばっか

14 23/01/18(水)04:33:11 No.1016653573

>利権やくざだもの 音楽教室の生徒側の演奏分使用料取ったり金にがめついよね 文化振興が目的じゃなさそう

15 23/01/18(水)04:33:54 No.1016653604

削除依頼によって隔離されました >音楽教室の生徒側の演奏分使用料取ったり金にがめついよね >文化振興が目的じゃなさそう いや使用してるんだから払えよ 嫌ならフリー素材の使えばええじゃん

16 23/01/18(水)04:34:29 No.1016653631

>>音楽教室の生徒側の演奏分使用料取ったり金にがめついよね >>文化振興が目的じゃなさそう >いや使用してるんだから払えよ >嫌ならフリー素材の使えばええじゃん 馬鹿か? 裁判で否定されてるだろ

17 23/01/18(水)04:34:49 No.1016653650

削除依頼によって隔離されました 10年くらい前のネットからJASRAC叩きの風潮いまだに引きずってる人見るとうわ…ってなる

18 23/01/18(水)04:34:53 No.1016653655

はじまった

19 23/01/18(水)04:35:08 No.1016653665

じゃあ具体例以外はどうなんだと思って見に行ったら担当部門へご相談くださいとしか書いてねえ

20 23/01/18(水)04:35:59 No.1016653715

わざわざこんなところにまで営業来なくていいですよ

21 23/01/18(水)04:36:12 No.1016653728

削除依頼によって隔離されました >裁判で否定されてるだろ それ控訴でひっくり返ったね

22 23/01/18(水)04:37:39 No.1016653796

>>裁判で否定されてるだろ >それ控訴でひっくり返ったね えっ 最高裁やったのに今更控訴の話?

23 23/01/18(水)04:37:40 No.1016653797

ツイッターアカウント作っただけで即炎上したらしいな

24 23/01/18(水)04:38:13 No.1016653826

俺はかしこいからマルチバースもメタバースもオメガバースも分かる 同じカタカナでバースって表記でも違う意味合いのバースだってことも分かってるんだ!

25 23/01/18(水)04:39:35 No.1016653878

YouTubeでの配信だとJASRACと契約してるから取られないんだよね

26 23/01/18(水)04:46:01 No.1016654152

>俺はかしこいからマルチバースもメタバースもオメガバースも分かる >同じカタカナでバースって表記でも違う意味合いのバースだってことも分かってるんだ! つまりランディ?バースも…?

27 23/01/18(水)04:51:02 No.1016654335

>YouTubeでの配信だとJASRACと契約してるから取られないんだよね ニコニコじゃなかったっけ?

28 23/01/18(水)04:55:07 No.1016654490

>同じカタカナでバースって表記でも違う意味合いのバースだってことも分かってるんだ! …どれもUniverseのヴァースでしょ?

29 23/01/18(水)05:25:19 No.1016655679

>>YouTubeでの配信だとJASRACと契約してるから取られないんだよね >ニコニコじゃなかったっけ? それなりの規模のとこはどこもやってるよ 包括契約してないのに動画投稿できるってアピールするとこなんてTwitterぐらいだ

30 23/01/18(水)05:27:19 No.1016655762

JASRAC擁護勢に絡まれた時のために (知財高裁・最高裁の結果を反映) https://note.com/ocarinaut/n/n285b6c391b75

31 23/01/18(水)05:33:35 No.1016655999

こうやってレスを徴収されていくわけです

32 23/01/18(水)05:36:38 No.1016656108

音楽ヤクザ

33 23/01/18(水)05:40:09 No.1016656276

メタバースって日本なの?

34 23/01/18(水)05:41:40 No.1016656336

怖い怖い

35 23/01/18(水)05:44:54 No.1016656489

>JASRAC擁護勢に絡まれた時のために (知財高裁・最高裁の結果を反映) ほーん…

36 23/01/18(水)05:50:04 No.1016656738

>JASRAC擁護勢に絡まれた時のために (知財高裁・最高裁の結果を反映) >https://note.com/ocarinaut/n/n285b6c391b75 長いけど興味深かったしわかりやすかった でもMIDIの欄はちょっと私情が滲み出てない?

37 23/01/18(水)06:10:10 No.1016657597

メタバースでの再生数って把握できるの?

38 23/01/18(水)06:12:02 No.1016657678

再生数が0でも数億でも払う額は一緒じゃないかこれ

39 23/01/18(水)06:37:49 No.1016658971

VRCのDJイベントとかガンガン版権曲流していてダメだよなと思っていた

40 23/01/18(水)06:48:28 No.1016659581

気兼ねなく使用できるファルコムの曲使うね…

41 23/01/18(水)06:54:54 No.1016659961

実際JASRACの手が入って個人サイトのMIDI文化滅んだに等しいし…

42 23/01/18(水)06:55:53 No.1016660032

>VRCのDJイベントとかガンガン版権曲流していてダメだよなと思っていた Youtube経由ならYoutubeが払ってるから大丈夫なはず アバターに組み込むやつとかは知らん

43 23/01/18(水)06:56:19 No.1016660054

>気兼ねなく使用できるクズフライ先生の曲使うね…

44 23/01/18(水)07:00:57 No.1016660376

なんか最近ネットで遡れなくなってるから古賀政男財団とか調べりゃわかるが そもそも演歌業界が生き残るためにカラオケの締め付け強くしたのが発端なんだよね ほぼ洗脳レベルで街中で演歌たれ流してたから流行ってたのにほぼ死に体でアホやなって

45 23/01/18(水)07:01:44 No.1016660433

>Youtube経由ならYoutubeが払ってるから大丈夫なはず >アバターに組み込むやつとかは知らん DJイベントのは配信プレイヤーにDJが自分のPC内にある曲を流しているからまぁアウトですわな

46 23/01/18(水)07:08:42 No.1016660937

サーバが国外であっても徴収対象に成るのだろうか

47 23/01/18(水)07:09:07 No.1016660983

MIDIの件はそもそも個人サイト黎明期の話だからMIDIだけじゃなくて著作権のある音楽を無許可でアップロードする文化自体が死んだんだ

48 23/01/18(水)07:12:02 No.1016661204

現状ネットコンテンツに組み込んでるだけだから徴収することに何の不思議もない

49 23/01/18(水)07:14:27 No.1016661379

ソシャゲのコラボ曲とかもストリーミングにすると通信量増えるけど使用料は減る

50 23/01/18(水)07:35:39 No.1016663105

この手のスレだとたまにJASRACが作曲家やら音楽事務所やらの代理人であること理解せず叩いてる「」がいてちょっと困惑する

51 23/01/18(水)07:36:49 No.1016663200

ネットの叩きネタが大昔から変わってない人たまにみる

52 23/01/18(水)07:40:43 No.1016663557

>10年くらい前のネットからJASRAC叩きの風潮いまだに引きずってる人見るとうわ…ってなる 20年くらい前からファンコミュにまで徴集しに来てるのにこういうレス見るとステマクセェ…ってなる

53 23/01/18(水)07:41:44 No.1016663668

>この手のスレだとたまにJASRACが作曲家やら音楽事務所やらの代理人であること理解せず叩いてる「」がいてちょっと困惑する 代理人なのに本人から金せびってるガバガバだから困惑する

54 23/01/18(水)07:42:11 No.1016663709

音楽から不当に使用料を取ろうとする悪人みたいな雑な知識で正義感こじらせて叩いてる人は多い けどそもそも音楽は無料じゃねえんだ

55 23/01/18(水)07:43:34 No.1016663847

>ネットの叩きネタが大昔から変わってない人たまにみる 昔からやってること変わんないな叩きも変わんないだろ そのセリフを万能と思ってるあたりが老人

56 23/01/18(水)07:43:46 No.1016663868

スレ画の内容自体があくどいとは思えんが

57 23/01/18(水)07:44:28 No.1016663943

>音楽から不当に使用料を取ろうとする悪人みたいな雑な知識で正義感こじらせて叩いてる人は多い >けどそもそも音楽は無料じゃねえんだ 著作権ないコンサートから金せびった話あるしなぁ あと音楽教室の裁判で負けてるよ?

58 23/01/18(水)07:44:38 No.1016663961

>代理人なのに本人から金せびってるガバガバだから困惑する こういうガバガバ知識で叩くと恥かくよ

59 23/01/18(水)07:44:39 No.1016663965

ヤマハがブチ切れる程度にはカス組織だとは思ってる

60 23/01/18(水)07:45:19 No.1016664043

裁判にまでなってる地点でおかしい

61 23/01/18(水)07:45:30 No.1016664062

JASRACそのものがあくどいかはともかく メタバースでの音楽の扱いとしてはかなり妥当では?

62 23/01/18(水)07:45:37 No.1016664078

>>代理人なのに本人から金せびってるガバガバだから困惑する >こういうガバガバ知識で叩くと恥かくよ 代理人ってガバガバ理論持ち出したのお前じゃん

63 23/01/18(水)07:46:01 No.1016664124

>代理人なのに本人から金せびってるガバガバだから困惑する いやJASRACに徴収委託と手続きしてんの本人なんだから本人のミスとしか言い様がないじゃん

64 23/01/18(水)07:46:57 No.1016664221

イメージ向上しないな

65 23/01/18(水)07:47:10 No.1016664252

>なんか最近ネットで遡れなくなってるから古賀政男財団とか調べりゃわかるが >そもそも演歌業界が生き残るためにカラオケの締め付け強くしたのが発端なんだよね >ほぼ洗脳レベルで街中で演歌たれ流してたから流行ってたのにほぼ死に体でアホやなって 演歌歌手ってカラオケ教室廻って営業するのがメインの仕事なんだからカラオケ業界を締め付ける理由は無いだろ

66 23/01/18(水)07:47:29 No.1016664283

>>代理人なのに本人から金せびってるガバガバだから困惑する >いやJASRACに徴収委託と手続きしてんの本人なんだから本人のミスとしか言い様がないじゃん 代理人って説明しておいて本人から金取るのは困惑する

67 23/01/18(水)07:47:50 No.1016664311

>代理人なのに本人から金せびってるガバガバだから困惑する それは金せびられる権利を譲渡したやつが悪いのでは

68 23/01/18(水)07:48:15 No.1016664360

>代理人って説明しておいて本人から金取るのは困惑する 勝手に困惑しとけすぎる…

69 23/01/18(水)07:48:31 No.1016664388

VRCにいるやつらなんて権利意識薄いくせに自分たちの権利は守られるべきみたいなやつばっかだし…

70 23/01/18(水)07:48:34 No.1016664392

>>代理人なのに本人から金せびってるガバガバだから困惑する >それは金せびられる権利を譲渡したやつが悪いのでは 代理人なのに本人から金せびってるガバガバだから困惑する

71 23/01/18(水)07:48:37 No.1016664400

JASRACがどうこう言いたいのはまぁ分かる ビックリするぐらいスレ画の内容に興味が無さ過ぎてこのスレ画である意味がねぇなって

72 23/01/18(水)07:48:54 No.1016664434

俺が感情的に受け入れられないからダメ!みたいな話よ

73 23/01/18(水)07:49:14 No.1016664469

あーあ壊れちゃった

74 23/01/18(水)07:49:17 No.1016664476

>>代理人って説明しておいて本人から金取るのは困惑する >勝手に困惑しとけすぎる… あっやっぱそこおかしいって自分でも薄々思ってるパターンじゃん

75 23/01/18(水)07:49:43 No.1016664526

カスラック

76 23/01/18(水)07:49:51 No.1016664546

おかしいなら契約しなければいいだけの話では

77 23/01/18(水)07:50:03 No.1016664565

そもそも代理人名乗ってる割に 管理してる曲すら把握してないのは無能すぎだからね

78 23/01/18(水)07:50:16 No.1016664589

>おかしいなら契約しなければいいだけの話では 代理人って説明しておいて本人から金取るのは困惑する

79 23/01/18(水)07:50:26 No.1016664609

>VRCにいるやつらなんて権利意識薄いくせに自分たちの権利は守られるべきみたいなやつばっかだし… 口が悪すぎて何か言おうと思ったけど まぁ事実だから仕方ねぇな!ってなってしまった…

80 23/01/18(水)07:50:44 No.1016664643

契約してなくても文句付けてくるけどな

81 23/01/18(水)07:51:22 No.1016664727

>おかしいなら契約しなければいいだけの話では おかしいなら直せよ

82 23/01/18(水)07:51:49 No.1016664766

>代理人って説明しておいて本人から金取るのは困惑する >勝手に困惑しとけすぎる…

83 23/01/18(水)07:52:06 No.1016664797

>契約してなくても文句付けてくるけどな 雅楽に金払わそうとしてきたのあったね

84 23/01/18(水)07:52:18 No.1016664828

メタバース内の音楽利用は全面的に金払えじゃなくて メタバース内だろうと音楽利用して金取ってるならちゃんとライセンス料払えって話だから スレ画の文章自体はすっげー妥当では?

85 23/01/18(水)07:52:27 No.1016664842

>>代理人って説明しておいて本人から金取るのは困惑する >>勝手に困惑しとけすぎる… >>あっやっぱそこおかしいって自分でも薄々思ってるパターンじゃん

86 23/01/18(水)07:53:00 No.1016664900

>メタバース内の音楽利用は全面的に金払えじゃなくて >メタバース内だろうと音楽利用して金取ってるならちゃんとライセンス料払えって話だから >スレ画の文章自体はすっげー妥当では? だれももうその話してないよ

87 23/01/18(水)07:53:10 No.1016664919

>VRCにいるやつらなんて権利意識薄いくせに自分たちの権利は守られるべきみたいなやつばっかだし… そもそものMIDIの件からして権利ガン無視で使わせてくだち!って吹き上がってただけだし

88 23/01/18(水)07:53:22 No.1016664940

>>メタバース内の音楽利用は全面的に金払えじゃなくて >>メタバース内だろうと音楽利用して金取ってるならちゃんとライセンス料払えって話だから >>スレ画の文章自体はすっげー妥当では? >だれももうその話してないよ その話するスレ画なのにその話してないのおかしくないですか?

89 23/01/18(水)07:53:22 No.1016664941

ここがこう間違ってるとかじゃなくて困惑するの主観でしか語れないあたり >俺が感情的に受け入れられないからダメ!みたいな話よ

90 23/01/18(水)07:53:27 No.1016664947

代理人なら代理人として真面目にやれって当たり前のことだしな

91 23/01/18(水)07:53:49 No.1016664994

>ここがこう間違ってるとかじゃなくて困惑するの主観でしか語れないあたり >>俺が感情的に受け入れられないからダメ!みたいな話よ 代理人って説明しておいて本人から金取るのは困惑する

92 23/01/18(水)07:54:02 No.1016665021

>代理人なら代理人として真面目にやれって当たり前のことだしな それはそう

93 23/01/18(水)07:54:12 No.1016665041

>>契約してなくても文句付けてくるけどな >雅楽に金払わそうとしてきたのあったね >https://note.com/ocarinaut/n/n285b6c391b75 >後日雅楽奏者本人が「請求されたわけではない」と訂正しています。

94 23/01/18(水)07:54:30 No.1016665066

>困惑って困惑しておいて困惑からら困惑するのは困惑する

95 23/01/18(水)07:54:35 No.1016665073

>メタバース内の音楽利用は全面的に金払えじゃなくて >メタバース内だろうと音楽利用して金取ってるならちゃんとライセンス料払えって話だから >スレ画の文章自体はすっげー妥当では? 妥当な話しすぎて叩けないから他の話で踏ん張ってるじゃん?

96 23/01/18(水)07:54:53 No.1016665112

>>https://note.com/ocarinaut/n/n285b6c391b75 >>後日雅楽奏者本人が「請求されたわけではない」と訂正しています。 ええ…?

97 23/01/18(水)07:55:08 No.1016665146

>妥当な話しすぎて叩けないから他の話で踏ん張ってるじゃん? なら最初から違う画像でスレ立てればよかったのでは…

98 23/01/18(水)07:55:29 No.1016665196

じゃあガバガバ連呼してる子は何なの

99 23/01/18(水)07:55:55 No.1016665250

>イメージ向上しないな 年間の収入が1000億以上もあるような会社や組織は普通はその収入の一部を業界に還元とか社会に還元とかいって後進の育成や中小零細の保護や社会活動のスポンサーとかやって金儲けだけでなく業界や社会に貢献してますよってアピールしたりするけれど JASRACに関してはそういう活動が一切出て来ないからな 実際は何か社会貢献やってるのかも知れないけれどニュースになるのは強請りタカりみたいな話ばかり

100 23/01/18(水)07:56:00 No.1016665259

>https://note.com/ocarinaut/n/n285b6c391b75 困惑ボーイみたいなガバガバのためにあるようなnoteだなこれ

101 23/01/18(水)07:56:15 No.1016665289

>じゃあガバガバ連呼してる子は何なの 困惑してるんだろう

102 23/01/18(水)07:56:33 No.1016665319

メタバースっつうかVRCとかの現状知ってりゃ無法地帯も良いところなのぐらい誰でも知ってるからな…

103 23/01/18(水)07:57:09 No.1016665380

>>>契約してなくても文句付けてくるけどな >>雅楽に金払わそうとしてきたのあったね >>https://note.com/ocarinaut/n/n285b6c391b75 >>後日雅楽奏者本人が「請求されたわけではない」と訂正しています。 ネットで真実とか信じてそう

104 23/01/18(水)07:57:47 No.1016665462

>じゃあガバガバ連呼してる子は何なの ガバガバはガバガバだからじゃね?

105 23/01/18(水)07:58:08 No.1016665494

フルメタバースとかやばいもんな…

106 23/01/18(水)07:58:12 No.1016665505

>ネットで真実とか信じてそう 陰謀論とか信じてそうだなお前 https://twitter.com/sokohjo1/status/279541446435028992

107 23/01/18(水)07:58:31 No.1016665544

>>ネットで真実とか信じてそう >陰謀論とか信じてそうだなお前 >https://twitter.com/sokohjo1/status/279541446435028992 ネットで真実とか信じてそう

108 23/01/18(水)07:59:11 No.1016665636

SwitchのカラオケでもVが配信はカスラック徴集だったっけ

109 23/01/18(水)07:59:15 No.1016665642

あーあ壊れちゃった

110 23/01/18(水)07:59:26 No.1016665662

そりゃあ本人がヒで訂正したんだからネットで真実だわな

111 23/01/18(水)08:00:24 No.1016665790

>実際は何か社会貢献やってるのかも知れないけれどニュースになるのは強請りタカりみたいな話ばかり ひっそりと予防線張ってるの好き

112 23/01/18(水)08:00:27 No.1016665798

そりゃ実空間だろうとメタバースだろうと著作権料払うの当たり前じゃね?

113 23/01/18(水)08:00:44 No.1016665839

今度からこのnoteの記事を最初に貼ろう

114 23/01/18(水)08:00:56 No.1016665862

代理人なのに本人に金せびるのに困惑するへの反論はもういいのか?

115 23/01/18(水)08:01:01 No.1016665876

JASRAC叩いてりゃみんな乗ってくれるかと思ったら逆にボコボコにされて拗ねちゃうとか…

116 23/01/18(水)08:01:10 No.1016665899

「」は漫画村大好きだからな

117 23/01/18(水)08:01:44 No.1016665965

>代理人なのに本人に金せびるのに困惑するへの反論はもういいのか? >>曲作った本人からも徴収するらしいな >いやそれは当然だろ >国会議員だって税金は給料から引かれてるよ

118 23/01/18(水)08:01:54 No.1016665988

>今度からこのnoteの記事を最初に貼ろう 自分で書いてそう

119 23/01/18(水)08:02:10 No.1016666023

>JASRAC叩いてりゃみんな乗ってくれるかと思ったら逆にボコボコにされて拗ねちゃうとか… 逆では?

120 23/01/18(水)08:02:32 No.1016666075

>代理人なのに本人に金せびるのに困惑するへの反論はもういいのか? これ反論できないガバだからしゃーない

121 23/01/18(水)08:03:11 No.1016666164

いつまでゼロ年代前半の感覚で生きてんだよ flashやアニメのMADで楽曲使いまくってた時代は終わったんだよ

122 23/01/18(水)08:03:50 No.1016666260

>SwitchのカラオケでもVが配信はカスラック徴集だったっけ Switchのカラオケを標準機能以外でアップロードすることに関しては JASRACでの徴収以前にそれぞれの利用規約に違反してるので駄目

123 23/01/18(水)08:04:13 No.1016666320

>いつまでゼロ年代前半の感覚で生きてんだよ >flashやアニメのMADで楽曲使いまくってた時代は終わったんだよ それとは別に代理人なのに本人から金せびるのは困惑する

124 23/01/18(水)08:04:47 No.1016666405

壊れかけのradioかよ

125 23/01/18(水)08:05:26 No.1016666511

もう壊れてんだろ

126 23/01/18(水)08:05:38 No.1016666543

>壊れかけのradioかよ 壊れかけのレディオなんやなw

127 23/01/18(水)08:06:00 No.1016666592

あーあ逆に拗ねちゃった

128 23/01/18(水)08:06:23 No.1016666649

SwitchのカラオケはJASRACじゃなくてJOYSOUND側の都合でアウトな奴だろう

129 23/01/18(水)08:06:51 No.1016666724

代理人なのに本人から金せびる君!

130 23/01/18(水)08:06:59 No.1016666738

反論できなくて拗ねるくらいならちゃんと仕事すればよくない?

131 23/01/18(水)08:07:28 No.1016666798

JASRAC叩きって20年とか前に流行ってただけじゃない?

132 23/01/18(水)08:07:34 No.1016666819

>代理人なのに本人から金せびる君! そこに困惑したらダメなんか?

133 23/01/18(水)08:08:30 No.1016666957

ボコられて拗ねちゃったって言われたの思い切りブッ刺さっててダメだった はよ学校いけよ?

134 23/01/18(水)08:09:00 No.1016667033

>ボコられて拗ねちゃったって言われたの思い切りブッ刺さっててダメだった >はよ学校いけよ? 言われてる自覚あるなら顔真っ赤にしてそんなこと言うなよおじさん…

135 23/01/18(水)08:09:17 No.1016667075

別にJASRACに文句言いたいならそれはそれでいいんだけど 文句付ける要素が特に無い話をわざわざ持ってきて これも全部JASRACが悪いとか言ってたらそりゃ突っ込まれるだろ

136 23/01/18(水)08:09:36 No.1016667128

拗ねちゃったって言い返されたのそんな刺さったの!? ダッサ…

137 23/01/18(水)08:10:37 No.1016667286

>別にJASRACに文句言いたいならそれはそれでいいんだけど >文句付ける要素が特に無い話をわざわざ持ってきて >これも全部JASRACが悪いとか言ってたらそりゃ突っ込まれるだろ スレ画に関しては特に誰もなにもいってないしなぁ… なぜか過去のガバ行為までなかったことにしようとして失敗して拗ねてるけど

138 23/01/18(水)08:11:23 No.1016667414

>スレ画に関しては特に誰もなにもいってないしなぁ… 誰も何も言ってないというか じゃあなんでスレ「」はこれでスレ立てたんですかっていう疑問が…

139 23/01/18(水)08:11:31 No.1016667431

>文句付ける要素が特に無い話をわざわざ持ってきて >これも全部JASRACが悪いとか言ってたらそりゃ突っ込まれるだろ それがわかる知能してたらこんなスレの立て方してないだろう…

140 23/01/18(水)08:12:06 No.1016667537

>>スレ画に関しては特に誰もなにもいってないしなぁ… >誰も何も言ってないというか >じゃあなんでスレ「」はこれでスレ立てたんですかっていう疑問が… それはスレ「」しかわかんないよ

141 23/01/18(水)08:12:44 No.1016667635

本人の曲とは言ってもレコード会社との契約だったりがあったらそっちにも分配する必要があるのは当然だと思う

142 23/01/18(水)08:13:32 No.1016667766

メタバースというかVRCの話で言うと 版権曲をワールドのBGMにしたり違法アップロードされた曲のリンク貼っつけたビデオプレイヤーがそこらにあるしで取り締まられても当然ではあると思う

143 23/01/18(水)08:14:46 No.1016667969

まあこういうのは個人から徴集するもんでもないと思うけどな メタでライブイベとかやってるようなのは取れ

144 23/01/18(水)08:16:55 No.1016668355

とりあえずスレ画は金取ってない事に対してまで徴収するなんてのは書いてないから そりゃ個人だろうと金取ってたら普通にライセンス料ぐらい取るわな

145 23/01/18(水)08:17:01 No.1016668367

MIDI時代のやりすぎから流石に進歩してるでしょ

146 23/01/18(水)08:17:53 No.1016668484

JASRACが本人から徴収しないってなったらなりすましが出て本人確認の手間物凄いことになりそう

147 23/01/18(水)08:18:46 No.1016668604

>JASRACが本人から徴収しないってなったらなりすましが出て本人確認の手間物凄いことになりそう 代理人業なのに本人把握してないほうが普通じゃなくねえか?

148 23/01/18(水)08:19:12 No.1016668667

>MIDI時代のやりすぎから流石に進歩してるでしょ ガチの横暴だったもんな…

149 23/01/18(水)08:19:22 No.1016668696

夏くらいにやってたデカイDJイベントでポケモンのBGMをmixしてたの流してたけど ああいうのは金払ってたんだろか

150 23/01/18(水)08:19:41 No.1016668756

>>JASRACが本人から徴収しないってなったらなりすましが出て本人確認の手間物凄いことになりそう >代理人業なのに本人把握してないほうが普通じゃなくねえか? それはそう

151 23/01/18(水)08:19:43 No.1016668763

昔のJASRAC叩きとか当時のガバガバ権利意識でやってたネット民が逆ギレしてただけだからな… 今はいい時代になったわ

152 23/01/18(水)08:20:20 No.1016668866

>昔のJASRAC叩きとか当時のガバガバ権利意識でやってたネット民が逆ギレしてただけだからな… >今はいい時代になったわ いや権利者本人がキレてたりしてたが…

153 23/01/18(水)08:20:41 No.1016668915

>>JASRACが本人から徴収しないってなったらなりすましが出て本人確認の手間物凄いことになりそう >代理人業なのに本人把握してないほうが普通じゃなくねえか? 本人把握って24時間監視でもするんか?

154 23/01/18(水)08:21:44 No.1016669075

ちょっと調べたら自分の作品を使用する場合の使用料について出てくるし 一つの曲が一人の権利者だけで成り立ってるってのは少ないんじゃなかろうか

155 23/01/18(水)08:21:53 No.1016669098

>>>JASRACが本人から徴収しないってなったらなりすましが出て本人確認の手間物凄いことになりそう >>代理人業なのに本人把握してないほうが普通じゃなくねえか? >本人把握って24時間監視でもするんか? 代理人なのに本人に金せびるの困惑する

156 23/01/18(水)08:22:56 No.1016669258

>ちょっと調べたら自分の作品を使用する場合の使用料について出てくるし >一つの曲が一人の権利者だけで成り立ってるってのは少ないんじゃなかろうか 最近はそうでもなくない?

157 23/01/18(水)08:23:38 No.1016669373

>昔のJASRAC叩きとか当時のガバガバ権利意識でやってたネット民が逆ギレしてただけだからな… >今はいい時代になったわ 逆張りしたいだけのおじさんは邪魔だからよそいって

158 23/01/18(水)08:24:15 No.1016669464

>>曲作った本人からも徴収するらしいな >いやそれは当然だろ >国会議員だって税金は給料から引かれてるよ なるほど

159 23/01/18(水)08:24:27 No.1016669498

権利関係がクリアになってない作品って誰も触れられなくなるし古い曲のリメイクとかが出来るのもJASRACのおかげだよね

160 23/01/18(水)08:24:49 No.1016669549

>>>曲作った本人からも徴収するらしいな >>いやそれは当然だろ >>国会議員だって税金は給料から引かれてるよ >なるほど でも税金じゃないよこれ?

161 23/01/18(水)08:24:57 No.1016669568

作曲者本人の損得は知らんけど無断アップロードだらけなのが取り締まられるのは今にして思えば当然だったな

162 23/01/18(水)08:25:04 No.1016669588

>>利権やくざだもの >音楽教室の生徒側の演奏分使用料取ったり金にがめついよね >文化振興が目的じゃなさそう 目的じゃないだろ

163 23/01/18(水)08:25:15 No.1016669619

>>>>曲作った本人からも徴収するらしいな >>>いやそれは当然だろ >>>国会議員だって税金は給料から引かれてるよ >>なるほど >でも税金じゃないよこれ? ?

164 23/01/18(水)08:25:19 No.1016669637

スレ画は当然のこと言ってるだけでは…

165 23/01/18(水)08:26:36 No.1016669829

>>>>>曲作った本人からも徴収するらしいな >>>>いやそれは当然だろ >>>>国会議員だって税金は給料から引かれてるよ >>>なるほど >>でも税金じゃないよこれ? >? だから使用料は税金じゃないよ?

166 23/01/18(水)08:26:50 No.1016669858

JASRACのスレって毎回とっくにガセや脚色があった話の訂正に終始してて演奏権とかどんぶり勘定すぎるシステムとか本当に問題なとこは話されないよね

167 23/01/18(水)08:27:05 No.1016669892

>スレ画は当然のこと言ってるだけでは… 裁判で負けたのも当然のことだよな

168 23/01/18(水)08:27:51 No.1016670016

>JASRACのスレって毎回とっくにガセや脚色があった話の訂正に終始してて演奏権とかどんぶり勘定すぎるシステムとか本当に問題なとこは話されないよね いまちょうどされてるけど煙に巻こうとして失敗して拗ねてるおじさんがいる

169 23/01/18(水)08:27:56 No.1016670027

「」というかインターネットは基本「奴ら漫画の切り抜きのスクショを貼っただけで犯罪者扱いしやがった!血も涙もねぇ!」みたいな頭極道だから音楽でも一緒なだけ

170 23/01/18(水)08:28:18 No.1016670093

>JASRACのスレって毎回とっくにガセや脚色があった話の訂正に終始してて演奏権とかどんぶり勘定すぎるシステムとか本当に問題なとこは話されないよね 勘定方法とか気に入らないならJASRAC使わなきゃ良いだけだし…

171 23/01/18(水)08:28:45 No.1016670172

>>> まで引用する奴 みんな馬鹿です

172 23/01/18(水)08:29:21 No.1016670277

>>JASRACのスレって毎回とっくにガセや脚色があった話の訂正に終始してて演奏権とかどんぶり勘定すぎるシステムとか本当に問題なとこは話されないよね >勘定方法とか気に入らないならJASRAC使わなきゃ良いだけだし… まさに > いまちょうどされてるけど煙に巻こうとして失敗して拗ねてるおじさんがいる でダメだった

173 23/01/18(水)08:30:52 No.1016670509

>「」というかインターネットは基本「奴ら漫画の切り抜きのスクショを貼っただけで犯罪者扱いしやがった!血も涙もねぇ!」みたいな頭極道だから音楽でも一緒なだけ その割に同人誌とか有料イラストの無断転載にはめちゃくちゃにキレたりするからダブスタ凄いなっていつも思う

174 23/01/18(水)08:30:53 No.1016670513

契約してる音楽家さんサイドはジャスラックについてどう思ってるか知りたい 普通にありがたいのかなやっぱ

175 23/01/18(水)08:31:00 No.1016670542

一昔前は同人作家とかプロの絵描きも自分の持ってる曲とかyoutubeの曲垂れ流しで作業配信してたけど今もそうなんだろうか

176 23/01/18(水)08:31:20 No.1016670604

裁判で負けた話聞くと不機嫌になってるの面白い

177 23/01/18(水)08:32:12 No.1016670738

>一昔前は同人作家とかプロの絵描きも自分の持ってる曲とかyoutubeの曲垂れ流しで作業配信してたけど今もそうなんだろうか YouTubeのほうで権利者に還元されてるから問題ないだろう

178 23/01/18(水)08:32:26 No.1016670777

ずっと裁判で負けた負けた言ってんな…

179 23/01/18(水)08:33:06 No.1016670893

>>「」というかインターネットは基本「奴ら漫画の切り抜きのスクショを貼っただけで犯罪者扱いしやがった!血も涙もねぇ!」みたいな頭極道だから音楽でも一緒なだけ >その割に同人誌とか有料イラストの無断転載にはめちゃくちゃにキレたりするからダブスタ凄いなっていつも思う >気に入らないならふたば使わなきゃ良いだけだし…

180 23/01/18(水)08:33:30 No.1016670958

>ずっと裁判で負けた負けた言ってんな… ずっと言われて悔しかったんだね…

181 23/01/18(水)08:33:57 No.1016671029

>ずっと裁判で負けた負けた言ってんな… 裁判で負け負け~

182 23/01/18(水)08:34:12 No.1016671073

別に「」というかネット利用者のモラルの話はどうでもいいよ それこそ話題そらしじゃん

183 23/01/18(水)08:34:49 No.1016671171

裁判で負ける程度にはガバ

184 23/01/18(水)08:35:09 No.1016671236

話題を戻すとスレ画は現状のメタバース内を見る限り妥当だねって話に戻るからな…

185 23/01/18(水)08:35:45 No.1016671333

>>一昔前は同人作家とかプロの絵描きも自分の持ってる曲とかyoutubeの曲垂れ流しで作業配信してたけど今もそうなんだろうか >YouTubeのほうで権利者に還元されてるから問題ないだろう 一次音源の直接利用って認められてたっけか 外人とかは同時視聴みたいな感じでやり放題ではあるが

186 23/01/18(水)08:36:11 No.1016671394

んで裁判にも負けてるしガバいとこはガバいなってのは変わんない

187 23/01/18(水)08:36:13 No.1016671397

>別に「」というかネット利用者のモラルの話はどうでもいいよ >それこそ話題そらしじゃん 嫌な話題なら乗らなきゃいいじゃん

188 23/01/18(水)08:36:23 No.1016671423

メタバース上の行為はどの国の法律が適用されるの?

189 23/01/18(水)08:37:26 No.1016671600

>一次音源の直接利用って認められてたっけか 厳密にはそこはJASRACと別の管理になるのでレコード会社とかが認めてるかどうかが必要 JASRACオンリーだと演奏とかアレンジを認めるまでであと替え歌とかもまた別のところが絡む

190 23/01/18(水)08:38:18 No.1016671750

>>別に「」というかネット利用者のモラルの話はどうでもいいよ >>それこそ話題そらしじゃん >嫌な話題なら乗らなきゃいいじゃん 乗るなエース!

191 23/01/18(水)08:40:03 No.1016671985

なんか当たり前のように語ってるけどガバって何 銃?

192 23/01/18(水)08:40:24 No.1016672048

>メタバース上の行為はどの国の法律が適用されるの? その国の法律

193 23/01/18(水)08:40:50 No.1016672118

ヤマハの件なら教師の演奏に金が発生するのは認められてなかったか?

194 23/01/18(水)08:41:12 No.1016672171

>なんか当たり前のように語ってるけどガバって何 >銃? わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ もしくは反論できなくてイライラして無理矢理そんなレスしてるなら幼稚だからやめなよ

195 23/01/18(水)08:42:00 No.1016672303

ガバって言われたのそんな刺さったのか

196 23/01/18(水)08:42:16 No.1016672343

>権利関係がクリアになってない作品って誰も触れられなくなるし古い曲のリメイクとかが出来るのもJASRACのおかげだよね 今現在誰が権利者か分からないけどJASRACに金払っておけばOKみたいな雑な管理がスゲーよな

197 23/01/18(水)08:42:19 No.1016672353

>判決主文の冒頭は、「控訴人(←音楽教室のこと)の主意的請求(←音楽教室での楽曲利用に著作権が及ばないってことにしてくださいっていう無茶な要求)に係る控訴を棄却する」っていう、誤解しようのないドライなものです。 >ただし、地裁の判決の「先生の演奏も、生徒の演奏も、楽曲使用料を支払うべき対象に当たる」のうち、生徒の演奏だけは対象外と変更になりました。この部分を、「一部敗訴」と騒ぎ立ててるわけですね。 >で。生徒の演奏が対象外になったとしても、音楽教室事業者が先生を雇い、生徒を集め、月謝を取って先生に演奏させていることについて、「楽曲使用料を支払うべきである」という地裁の判決そのものは、高裁でも変更されていません。 >音楽教室側もそのことはきちんと理解していて、声明文の中でも「(判決は)教師の演奏には著作物使用料を支払う必要がある(というもの)」という認識を示しています。 >知財高裁判決文:https://music-growth.org/common/pdf/210318_02.pdf >音楽教育を守る会による声明:https://music-growth.org/topics/210318.html

198 23/01/18(水)08:42:28 No.1016672382

>んで裁判にも負けてるしガバいとこはガバいなってのは変わんない 音楽教室から徴収するという最初の目的は成功してる そこからステップアップして生徒側からも徴収できるかチャレンジしたらだめだった

199 23/01/18(水)08:42:31 No.1016672393

>わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ >もしくは反論できなくてイライラして無理矢理そんなレスしてるなら幼稚だからやめなよ >ガバって言われたのそんな刺さったのか わかんねえから聞いてんだよ…

200 23/01/18(水)08:42:33 No.1016672398

無駄な時間過ごしちゃったね

201 23/01/18(水)08:42:41 No.1016672426

まだ15年前の壺とかニコニコのノリの奴見ると哀れになる

202 23/01/18(水)08:43:10 No.1016672496

さっきからジャスラックが裁判で負けた負けたって全部嘘なのに言い張って反論されると刺さったとガバしか言わないのbotみたいですごい

203 23/01/18(水)08:43:10 No.1016672498

>>権利関係がクリアになってない作品って誰も触れられなくなるし古い曲のリメイクとかが出来るのもJASRACのおかげだよね >今現在誰が権利者か分からないけどJASRACに金払っておけばOKみたいな雑な管理がスゲーよな 何の話だそれ?

204 23/01/18(水)08:43:25 No.1016672541

>No.1016672353 へー… governmentくん間違ってるじゃん

205 23/01/18(水)08:43:28 No.1016672551

Twitterアカウント解説したなら「」ごときにも分かるように説明してあげればいいのに

206 23/01/18(水)08:43:39 No.1016672595

>>わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ >>もしくは反論できなくてイライラして無理矢理そんなレスしてるなら幼稚だからやめなよ >>ガバって言われたのそんな刺さったのか >わかんねえから聞いてんだよ… >わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ

207 23/01/18(水)08:44:41 No.1016672764

>>わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ いやまず話題に入れないから聞いてる段階なんですよ どういう意味なんですか

208 23/01/18(水)08:45:02 No.1016672823

せっかくスレの最初の方にテンプレ用のブログ貼ったのに

209 23/01/18(水)08:45:10 No.1016672853

>>で。生徒の演奏が対象外になったとしても、音楽教室事業者が先生を雇い、生徒を集め、月謝を取って先生に演奏させていることについて、「楽曲使用料を支払うべきである」という地裁の判決そのものは、高裁でも変更されていません。 普通にJASRACの主張通ってんじゃねえか! 敗訴って連呼してるから全面的に退けられたもんかと思ったら

210 23/01/18(水)08:45:13 No.1016672862

>>>わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ >いやまず話題に入れないから聞いてる段階なんですよ >どういう意味なんですか >わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ

211 23/01/18(水)08:45:52 No.1016672969

わかった 話題には入らないと約束するから教えてくれよ

212 23/01/18(水)08:46:09 No.1016673004

JASRACの社員でもない奴が擁護してるの心底気持ち悪い 信者?

213 23/01/18(水)08:46:20 No.1016673028

>せっかくスレの最初の方にテンプレ用のブログ貼ったのに むしろそこで全てのネット上のデマを封じられたせいで さっきから事例なしでフワフワな文句言ってる気すらする

214 23/01/18(水)08:46:26 No.1016673042

一部敗訴は敗訴ではないのか!?

215 23/01/18(水)08:46:30 No.1016673052

>信者? そうだけど? 貴様は?

216 23/01/18(水)08:46:53 No.1016673114

>一部敗訴は敗訴ではないのか!? 一部敗訴なので敗訴なのは正しい

217 23/01/18(水)08:47:56 No.1016673288

>一部敗訴は敗訴ではないのか!? まず敗訴かどうかの問題じゃないからなぁ 法律上金取れてる否かが問題なんじゃなかったのかって話だし

218 23/01/18(水)08:47:56 No.1016673290

>わかった >話題には入らないと約束するから教えてくれよ >わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ

219 23/01/18(水)08:48:03 No.1016673312

はいそうですかって

220 23/01/18(水)08:48:38 No.1016673394

>>一部敗訴は敗訴ではないのか!? >まず敗訴かどうかの問題じゃないからなぁ >法律上金取れてる否かが問題なんじゃなかったのかって話だし 一部敗訴は敗訴かどうかを聞いてるからそこはどうでもいい

221 23/01/18(水)08:48:49 No.1016673428

>JASRACの社員でもない奴が擁護してるの心底気持ち悪い >信者? デマ垂れ流してそこ突かれたらこれかぁ…

222 23/01/18(水)08:48:53 No.1016673440

>一部敗訴は敗訴かどうかを聞いてるからそこはどうでもいい >わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ

223 23/01/18(水)08:48:59 No.1016673456

やっぱ敗訴は敗訴しゃねえか!

224 23/01/18(水)08:49:10 No.1016673486

メタバースって言うと大層だけど要はYoutubeとかでライブ流すのと同じ扱いでしょ?

225 23/01/18(水)08:49:17 No.1016673502

>やっぱ敗訴は敗訴しゃねえか! いや無理あるって

226 23/01/18(水)08:49:19 No.1016673508

>>せっかくスレの最初の方にテンプレ用のブログ貼ったのに >むしろそこで全てのネット上のデマを封じられたせいで >さっきから事例なしでフワフワな文句言ってる気すらする すぐ真上にいてだめだった

227 23/01/18(水)08:49:29 No.1016673537

>メタバースって言うと大層だけど要はYoutubeとかでライブ流すのと同じ扱いでしょ? うん

228 23/01/18(水)08:49:41 No.1016673576

スレ画の話するとこれってユーザーが個別にいちいち契約しなきゃならんの?それともYou Tubeやデスマンみたいに包括契約してるのが主流なのか?

229 23/01/18(水)08:49:42 No.1016673578

>やっぱ敗訴は敗訴しゃねえか! 最初の主張は通ってるから勝訴ですね

230 23/01/18(水)08:49:46 No.1016673585

>>一部敗訴は敗訴かどうかを聞いてるからそこはどうでもいい >>わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ 上で答えてもらったから別にいい お前には話しかけてないからレスすんなよ

231 23/01/18(水)08:50:06 No.1016673646

もう一度 >JASRAC擁護勢に絡まれた時のために (知財高裁・最高裁の結果を反映) >https://note.com/ocarinaut/n/n285b6c391b75

232 23/01/18(水)08:50:07 No.1016673651

>>やっぱ敗訴は敗訴しゃねえか! >いや無理あるって 一部敗訴って書いてあるが…

233 23/01/18(水)08:50:31 No.1016673717

>いや無理あるって 無理も何も敗訴は敗訴だよ…

234 23/01/18(水)08:50:42 No.1016673740

>>やっぱ敗訴は敗訴しゃねえか! >最初の主張は通ってるから勝訴ですね まあ立場を変えたら一部勝訴ではあるが…

235 23/01/18(水)08:50:53 No.1016673773

勝訴でも敗訴でもないでいいじゃん

236 23/01/18(水)08:50:54 No.1016673776

>上で答えてもらったから別にいい >お前には話しかけてないからレスすんなよ >わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ

237 23/01/18(水)08:51:06 No.1016673810

>スレ画の話するとこれってユーザーが個別にいちいち契約しなきゃならんの?それともYou Tubeやデスマンみたいに包括契約してるのが主流なのか? 個別契約は権利者としても面倒すぎるからプラットフォーム側が包括契約するんじゃねえかなあ…

238 23/01/18(水)08:51:12 No.1016673833

>勝訴でも敗訴でもないでいいじゃん >最初の主張は通ってるから勝訴ですね

239 23/01/18(水)08:51:20 No.1016673855

>>上で答えてもらったから別にいい >>お前には話しかけてないからレスすんなよ >>わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ >わかんないなら無理して話題入ってこなくていいよ

240 23/01/18(水)08:51:22 No.1016673862

支払い義務ないって言って訴えたのが音楽教室側なんだから 講師側の分は払えって認められた時点で大枠で見れば原告の敗訴だと思うけどね なぜかJASRACの敗訴ってことにこだわる人が多い

241 23/01/18(水)08:51:34 No.1016673895

>まあ立場を変えたら一部勝訴ではあるが… いいえ >最初の主張は通ってるから勝訴ですね

242 23/01/18(水)08:52:01 No.1016673988

まず民事で全面勝訴なんて欠席裁判でもない限りまずないし大概どこか妥当なラインで線引するから勝訴だ敗訴だ争うのが不毛なんよ…

243 23/01/18(水)08:52:03 No.1016673993

>なので、この結果を受けて「楽器教室が勝った。JASRACが負けた」と言ってしまうと、字が読めないんじゃないかと疑われてしまうので、やめておきましょう。

244 23/01/18(水)08:52:33 No.1016674097

>>まあ立場を変えたら一部勝訴ではあるが… >いいえ >>最初の主張は通ってるから勝訴ですね つまり音楽教室の勝訴ってことか!

245 23/01/18(水)08:52:43 No.1016674132

>裁判で負けた話聞くと不機嫌になってるの面白い こんなん言い出したのが悪いわな

246 23/01/18(水)08:53:17 No.1016674206

>つまり音楽教室の勝訴ってことか! よかったね~

247 23/01/18(水)08:53:39 No.1016674283

>>裁判で負けた話聞くと不機嫌になってるの面白い >こんなん言い出したのが悪いわな 事実いわれて壊れちゃった?

248 23/01/18(水)08:53:58 No.1016674326

カテゴリ4) 音楽教室にまで請求の件で絡まれた場合:  (教育なのに / 未来の音楽家 / スパイ / 楽譜で著作権料払ってる / 発表会で著作権料払ってる / 今まで取ってなかったのに / 教室が潰れる / 生徒は公衆ではない / 知財高裁・最高裁でJASRAC敗訴)

249 23/01/18(水)08:54:05 No.1016674344

>事実いわれて壊れちゃった? >なので、この結果を受けて「楽器教室が勝った。JASRACが負けた」と言ってしまうと、字が読めないんじゃないかと疑われてしまうので、やめておきましょう。

250 23/01/18(水)08:54:07 No.1016674348

一部勝訴か一部敗訴でしょ 勝訴ってだけだと100%主張が通ったって受け取る

251 23/01/18(水)08:54:08 No.1016674352

>まず民事で全面勝訴なんて欠席裁判でもない限りまずないし大概どこか妥当なラインで線引するから勝訴だ敗訴だ争うのが不毛なんよ… いまさらどっちもどっちかよー

252 23/01/18(水)08:55:10 No.1016674521

>一部勝訴か一部敗訴でしょ >勝訴ってだけだと100%主張が通ったって受け取る じゃ敗訴ってことで

253 23/01/18(水)08:55:25 No.1016674561

敗訴の件もしっかりテンプレにあってだめだった

254 23/01/18(水)08:55:25 No.1016674562

>>>裁判で負けた話聞くと不機嫌になってるの面白い >>こんなん言い出したのが悪いわな >事実いわれて壊れちゃった? それはそう

255 23/01/18(水)08:56:24 No.1016674760

テンプラって?

256 23/01/18(水)08:57:27 No.1016674921

> (教育なのに / 未来の音楽家 / スパイ / 楽譜で著作権料払ってる / 発表会で著作権料払ってる / 今まで取ってなかったのに / 教室が潰れる / 生徒は公衆ではない / 知財高裁・最高裁でJASRAC敗訴) なにこれ… タグか何か?

257 23/01/18(水)08:57:37 No.1016674946

>敗訴の件もしっかりテンプレにあってだめだった ネットで真実とか信じてそう

258 23/01/18(水)08:59:22 No.1016675248

昔叩いてたしその頃から情報更新してないけど 年月の経過でなぜか擁護派に回る典型的おじさんムーブじゃん

259 23/01/18(水)08:59:29 No.1016675267

>>敗訴の件もしっかりテンプレにあってだめだった >ネットで真実とか信じてそう お前ほんっとにみじめだな

260 23/01/18(水)08:59:57 No.1016675343

VRDJとか言いながら曲垂れ流してるんだもんそりゃこういうのが来るわ

261 23/01/18(水)09:00:01 No.1016675352

>昔叩いてたしその頃から情報更新してないけど >年月の経過でなぜか擁護派に回る典型的おじさんムーブじゃん ネットで真実って言ってる自分がそっち側なのが面白い

262 23/01/18(水)09:00:04 No.1016675364

>ネットで真実とか信じてそう ネットの情報元にJASRAC批判とかアホのすることだよな

263 23/01/18(水)09:00:19 No.1016675408

>お前ほんっとにみじめだな 急に自己紹介してびっくりする ネットで真実って言葉そんな刺さったの?

264 23/01/18(水)09:00:25 No.1016675429

「」相手じゃなくて弁理士に聞け

265 23/01/18(水)09:00:25 No.1016675430

>>敗訴の件もしっかりテンプレにあってだめだった >ネットで真実とか信じてそう 最高裁ってネットなの?

266 23/01/18(水)09:00:38 No.1016675469

>広告やアバターアイテム課金などによる収入があるサービス内でBGMをストリーム形式で配信する場合の使用料の例 真面目にスレ画の話をするとここで反発する層いそうだなとは思う VRCとかワールドをユーザー側が作るサービスが多いから課金要素も広告も運営側の話でワールド作る側には何もないのにそれを広告料とかで稼いでると判断されるのかみたいな いやまあ金取ってなかろうと曲勝手に使ってるんだけどね

267 23/01/18(水)09:00:39 No.1016675471

自分で自分にレスするのやめようよ

268 23/01/18(水)09:00:59 No.1016675512

「刺さったの?」は無敵の言葉じゃないんだぞ…

269 23/01/18(水)09:01:14 No.1016675547

>>ネットで真実とか信じてそう >ネットの情報元にJASRAC批判とかアホのすることだよな ネットで真実そっちじゃん

270 23/01/18(水)09:01:21 No.1016675569

>お前ほんっとにみじめだな (刺さったんだな…)

271 23/01/18(水)09:01:40 No.1016675623

>「刺さったの?」は無敵の言葉じゃないんだぞ… 刺さったの?が刺さったの?

272 23/01/18(水)09:01:47 No.1016675642

ネットで真実は駄目だよなぁ してソースはどこに?

273 23/01/18(水)09:02:07 No.1016675689

>ネットで真実は駄目だよなぁ >してソースはどこに? 裁判所

274 23/01/18(水)09:02:55 No.1016675790

>ネットで真実は駄目だよなぁ >してソースはどこに? 一部敗訴って出てくるな 敗訴ってこと?

275 23/01/18(水)09:02:57 No.1016675798

恥と思うならスレ閉じればいいのになぜ小学生の喧嘩みたいな知能レベルで絡み続けるんだ

276 23/01/18(水)09:03:25 No.1016675866

上のnoteはJASRACアンチを否定するのに強い言葉使いすぎてるのあるけど一件ごとにソースや根拠も一緒に明記してるが…

277 23/01/18(水)09:03:29 No.1016675874

>恥と思うならスレ閉じればいいのになぜ小学生の喧嘩みたいな知能レベルで絡み続けるんだ ネットで真実おじさんだからじゃね?

278 23/01/18(水)09:03:43 No.1016675919

>一部敗訴って出てくるな 一部じゃあかんなぁ…

279 23/01/18(水)09:03:43 No.1016675922

知財高裁の結果を受けて、一部のマスコミやブロガーなどが、アクセス数稼ぎを目的にJASRAC敗訴の見出しをつけましたが、知財高裁の判決文や当事者である音楽教育を守る会の声明文を見れば、音楽教室側の敗訴であることが明白です。 判決主文の冒頭は、「控訴人(←音楽教室のこと)の主意的請求(←音楽教室での楽曲利用に著作権が及ばないってことにしてくださいっていう無茶な要求)に係る控訴を棄却する」っていう、誤解しようのないドライなものです。

280 23/01/18(水)09:03:45 No.1016675926

多分レス重ねるよりdelのほうが早いと思うよ

281 23/01/18(水)09:03:55 No.1016675961

>上のnoteはJASRACアンチを否定するのに強い言葉使いすぎてるのあるけど一件ごとにソースや根拠も一緒に明記してるが… ネットで真実とか信じてそう

282 23/01/18(水)09:03:59 No.1016675974

なんかかわいそうになったからほっといてあげたほうがいいんじゃないかな

283 23/01/18(水)09:04:28 No.1016676045

>>一部敗訴って出てくるな >一部じゃあかんなぁ… でも敗訴は敗訴だよ?

284 23/01/18(水)09:04:29 No.1016676047

>一部敗訴って出てくるな ただし、地裁の判決の「先生の演奏も、生徒の演奏も、楽曲使用料を支払うべき対象に当たる」のうち、生徒の演奏だけは対象外と変更になりました。この部分を、「一部敗訴」と騒ぎ立ててるわけですね。 で。生徒の演奏が対象外になったとしても、音楽教室事業者が先生を雇い、生徒を集め、月謝を取って先生に演奏させていることについて、「楽曲使用料を支払うべきである」という地裁の判決そのものは、高裁でも変更されていません。 音楽教室側もそのことはきちんと理解していて、声明文の中でも「(判決は)教師の演奏には著作物使用料を支払う必要がある(というもの)」という認識を示しています。 知財高裁判決文:https://music-growth.org/common/pdf/210318_02.pdf 音楽教育を守る会による声明:https://music-growth.org/topics/210318.html

285 23/01/18(水)09:04:32 No.1016676055

壊れちゃった

286 23/01/18(水)09:04:41 No.1016676069

ネットで真実とか刺さったとか敗訴とかこれ出せば勝てると思ってるワードを延々会話せず書き込み続けてるあたり本物感がある

287 23/01/18(水)09:05:32 No.1016676209

彼の中ではimgのレスポンチバトルに勝利すればそれが真実になると思ってるんだ

288 23/01/18(水)09:05:45 No.1016676253

>ネットで真実とか刺さったとか敗訴とかこれ出せば勝てると思ってるワードを延々会話せず書き込み続けてるあたり本物感がある 急に刺さったワード羅列しててダメだった めっちゃ効いてる

289 23/01/18(水)09:06:00 No.1016676290

取り過ぎじゃない!?

290 23/01/18(水)09:06:10 No.1016676310

一部敗訴なのは事実では?

291 23/01/18(水)09:06:19 No.1016676340

本当にネットで仕入れたガセネタ封じられるとふわふわした叩きと人格否定しか言えなくなるんだな

292 23/01/18(水)09:06:41 No.1016676407

>一部敗訴なのは事実では? その一部ってどんな内容

293 23/01/18(水)09:06:44 No.1016676410

>壊れちゃった 最初からでしょこのテンプレ連呼してる人

294 23/01/18(水)09:07:11 No.1016676503

>>一部敗訴なのは事実では? >その一部ってどんな内容 最高裁でわかるってよ

295 23/01/18(水)09:07:22 No.1016676536

権利ヤクザって言うけど 権利なんて無視して好き勝手使いてえ!って方がよっぽどヤクザの手口だよね

296 23/01/18(水)09:07:39 No.1016676575

>本当にネットで仕入れたガセネタ封じられるとふわふわした叩きと人格否定しか言えなくなるんだな ネットで真実って言われるだけでこんなことになるとはな…

297 23/01/18(水)09:08:25 No.1016676705

>一部敗訴なのは事実では? 一部敗訴否定してるのは一部の部分見て見ぬふりしてJASRACの負け!って連呼してる子だけだよ

298 23/01/18(水)09:08:41 No.1016676743

メタにも殴りかかるんだろうか

299 23/01/18(水)09:09:07 No.1016676823

>>一部敗訴なのは事実では? >一部敗訴否定してるのは一部の部分見て見ぬふりしてJASRACの負け!って連呼してる子だけだよ そんなこと言ってる人いる?

300 23/01/18(水)09:09:09 No.1016676827

敗訴って見出しだけで判断してJASRACが負けたと思ってんのか 救いようがないな…

301 23/01/18(水)09:09:58 No.1016676978

敗訴って言われるのそんなに都合悪いのか…

302 23/01/18(水)09:10:06 No.1016676996

>そんなこと言ってる人いる? 俺がさっき殺しといたからいない

303 23/01/18(水)09:10:16 No.1016677028

話題に出すのも面倒くさい忌むべき存在だということはよくわかった 嫌い

304 23/01/18(水)09:10:34 No.1016677084

>話題に出すのも面倒くさい忌むべき存在だということはよくわかった >嫌い 本当は?

305 23/01/18(水)09:10:43 No.1016677120

>本当は? 好き…

306 23/01/18(水)09:10:46 No.1016677125

>>そんなこと言ってる人いる? >俺がさっき殺しといたからいない いやスレにいなくない? あと言ってる意味がわかんない 頭の病気?

307 23/01/18(水)09:11:18 No.1016677218

JASRACは悪!って論調懐かしすぎて目眩がする ニコニコ全盛時代の遺物だよな

308 23/01/18(水)09:11:28 No.1016677246

>あと言ってる意味がわかんない あこりゃガイの字

309 23/01/18(水)09:11:45 No.1016677293

>>あと言ってる意味がわかんない >あこりゃガイの字 急に自己紹介

310 23/01/18(水)09:12:05 No.1016677336

>権利ヤクザって言うけど >権利なんて無視して好き勝手使いてえ!って方がよっぽどヤクザの手口だよね そもそもその権利ヤクザの話が普通にネットのデマだったり勘違いだったりするからなあ…

311 23/01/18(水)09:12:12 No.1016677360

カスラック叩きながら違法配信楽曲聞いてるバ「」息しとるかーーーーーーーー?????????

312 23/01/18(水)09:12:22 No.1016677390

逆張りの擦り合いって「」しぐさ全開で面白い

313 23/01/18(水)09:12:29 No.1016677405

>JASRACは悪!って論調懐かしすぎて目眩がする >ニコニコ全盛時代の遺物だよな 好き勝手に動画上がっては消す側とイタチごっこだったからなあの時代 それも権利者ガン無視の丸上げ

314 23/01/18(水)09:13:03 No.1016677484

じゃあJASRAC以外のところに管理委託するか自分で管理するかしてね…

315 23/01/18(水)09:13:09 No.1016677503

>カスラック叩きながら違法配信楽曲聞いてるバ「」息しとるかーーーーーーーー????????? その人たちなら元気にいまもYouTube聴いてるよ

316 23/01/18(水)09:13:22 No.1016677547

ネットで真実ってのは情報ソースが無かったり不明瞭な物に対して言われてるものであって 情報ソースがちゃんと示されてるものに対して言っても何の効果も無いぞ

317 23/01/18(水)09:13:45 No.1016677615

音楽なんて減るものじゃないんだからタダでいいのになぁ

318 23/01/18(水)09:14:08 No.1016677696

>ネットで真実ってのは情報ソースが無かったり不明瞭な物に対して言われてるものであって >情報ソースがちゃんと示されてるものに対して言っても何の効果も無いぞ ネットで真実とか信じてそう

319 23/01/18(水)09:14:45 No.1016677788

ニコニコは今でもJASRACアンチが元気に活動してる嫌儲の巣窟と聞くし JASRAC叩きたいなら巣に帰ったら良いんじゃね

320 23/01/18(水)09:14:47 No.1016677792

これで日本のメタバースサービスが死んで外国のメタバースサービスが主流になる未来もありそう

321 23/01/18(水)09:15:27 No.1016677890

>imgは今でもJASRACアンチが元気に活動してる嫌儲の巣窟と聞くし >JASRAC叩きたいなら巣に帰ったら良いんじゃね

322 23/01/18(水)09:15:42 No.1016677943

>ニコニコは今でもJASRACアンチが元気に活動してる嫌儲の巣窟と聞くし >JASRAC叩きたいなら巣に帰ったら良いんじゃね 一体なにと戦ってるんです? アルミホイル巻いた?

323 23/01/18(水)09:15:49 No.1016677962

>これで日本のメタバースサービスが死んで外国のメタバースサービスが主流になる未来もありそう というかもうなってるだろ?

324 23/01/18(水)09:15:56 No.1016677975

>>JASRACは悪!って論調懐かしすぎて目眩がする >>ニコニコ全盛時代の遺物だよな >好き勝手に動画上がっては消す側とイタチごっこだったからなあの時代 >それも権利者ガン無視の丸上げ ここのガキみたいな駄々こねてる「」もそうだけど 主張を聞いてると権利者のためじゃなくて (無断)利用者の言うこと聞けしか言ってないからな 15年経ってまだ言ってるのは相当レア

325 23/01/18(水)09:16:18 No.1016678035

>>カスラック叩きながら違法配信楽曲聞いてるバ「」息しとるかーーーーーーーー????????? >その人たちなら元気にいまもYouTube聴いてるよ JASRACに金入ってるから問題ないな

326 23/01/18(水)09:16:32 No.1016678073

>>>JASRACは悪!って論調懐かしすぎて目眩がする >>>ニコニコ全盛時代の遺物だよな >>好き勝手に動画上がっては消す側とイタチごっこだったからなあの時代 >>それも権利者ガン無視の丸上げ >ここのガキみたいな駄々こねてる「」もそうだけど >主張を聞いてると権利者のためじゃなくて >(無断)利用者の言うこと聞けしか言ってないからな >15年経ってまだ言ってるのは相当レア 急に自分と会話しないで

327 23/01/18(水)09:17:07 No.1016678143

>ニコニコは今でもJASRACアンチが元気に活動してる嫌儲の巣窟と聞くし >JASRAC叩きたいなら巣に帰ったら良いんじゃね カスラックのニコニコ大百科のコメントでも見てきたらどうだ もうニコニコにすらいないぞこんな絶滅危惧種

328 23/01/18(水)09:17:09 No.1016678150

>>>カスラック叩きながら違法配信楽曲聞いてるバ「」息しとるかーーーーーーーー????????? >>その人たちなら元気にいまもYouTube聴いてるよ >JASRACに金入ってるから問題ないな そこ権利者じゃないの?

329 23/01/18(水)09:17:11 No.1016678159

>カスラック叩きながら違法配信楽曲聞いてるバ「」息しとるかーーーーーーーー????????? ごめん バ「」って何?

330 23/01/18(水)09:17:33 No.1016678214

>JASRACに金入ってるから問題ないな youtubeはJASRACと包括契約結んでるから消されてないなら権利者に金入るようになってるしな

331 23/01/18(水)09:17:51 No.1016678249

>>ニコニコは今でもJASRACアンチが元気に活動してる嫌儲の巣窟と聞くし >>JASRAC叩きたいなら巣に帰ったら良いんじゃね >カスラックのニコニコ大百科のコメントでも見てきたらどうだ >もうニコニコにすらいないぞこんな絶滅危惧種 そこでも暴れてたの君?

332 23/01/18(水)09:17:53 No.1016678254

>これで日本のメタバースサービスが死んで外国のメタバースサービスが主流になる未来もありそう 海外の方が音楽の権利代はエグい インディーズ映画でJASRAC加盟曲なら数千円で使えるし…ってJASRAC参加してない海外バンドの曲使おうとしたら10万ドル請求されたとかあるぐらいには

333 23/01/18(水)09:17:58 No.1016678271

日本のメタバースサービスでライブする演者はJASRACに委託してないボカロ発の音楽か自作で委託しない曲を歌うしかなくなるのかな…

334 23/01/18(水)09:18:11 No.1016678311

>>>>カスラック叩きながら違法配信楽曲聞いてるバ「」息しとるかーーーーーーーー????????? >>>その人たちなら元気にいまもYouTube聴いてるよ >>JASRACに金入ってるから問題ないな >そこ権利者じゃないの? JASRACから利用数合わせて金入るからそりゃそうだ YouTubeが各権利者一人一人に送金するわけないだろ

335 23/01/18(水)09:18:39 No.1016678382

>カスラックのニコニコ大百科のコメントでも見てきたらどうだ >もうニコニコにすらいないぞこんな絶滅危惧種 自分が普段何処の巣に居るか自白したよこいつ

336 23/01/18(水)09:18:58 No.1016678426

>日本のメタバースサービスでライブする演者はJASRACに委託してないボカロ発の音楽か自作で委託しない曲を歌うしかなくなるのかな… 金払えばいいじゃん!?

337 23/01/18(水)09:18:58 No.1016678427

>日本のメタバースサービスでライブする演者はJASRACに委託してないボカロ発の音楽か自作で委託しない曲を歌うしかなくなるのかな… 当然過ぎるな…

338 23/01/18(水)09:19:09 No.1016678468

権利を無視して好き勝手使えないなんておのれJASRAC! ってずっと真面目に言える人凄いと思う

339 23/01/18(水)09:19:17 No.1016678487

>YouTubeが各権利者一人一人に送金するわけないだろ チャンネルとかでできるよそれ

340 23/01/18(水)09:19:39 No.1016678524

全ての言動が封じられると発狂しかやる事なくなるのな…

341 23/01/18(水)09:19:52 No.1016678568

>>カスラックのニコニコ大百科のコメントでも見てきたらどうだ >>もうニコニコにすらいないぞこんな絶滅危惧種 >自分が普段何処の巣に居るか自白したよこいつ ダメだった

342 23/01/18(水)09:19:57 No.1016678579

いや外国のメタバースサービスならいいって話でもないでしょ その理屈ならyoutubeとかも気にしなくていいことになる

343 23/01/18(水)09:20:17 No.1016678621

>権利を無視して好き勝手使えないなんておのれJASRAC! >ってずっと真面目に言える人凄いと思う だれもそんなこと言ってなくない? 一体なにと戦ってるの?

344 23/01/18(水)09:20:41 No.1016678665

>日本のメタバースサービスでライブする演者はJASRACに委託してないボカロ発の音楽か自作で委託しない曲を歌うしかなくなるのかな… 普通に金払って利用するだけじゃない? この前V企業がメタバースとして開発してる自社プラットフォームで ライブやったけど問題が出たとは聞いてないし

345 23/01/18(水)09:21:25 No.1016678772

>だれもそんなこと言ってなくない? >一体なにと戦ってるの? 言ってるからずーーーっと叩いてんじゃん馬鹿なのかな?

346 23/01/18(水)09:21:25 No.1016678773

>権利を無視して好き勝手使えないなんておのれJASRAC! >ってずっと真面目に言える人凄いと思う でもマジな話インターネットのノリってずっとそういうところあるからなあもちろんよくないけど

347 23/01/18(水)09:21:47 No.1016678825

そもそもJASRACって作曲者側から依頼されて徴収してるって事知らずに クリエイターの敵だとか言ってる奴おすぎ

348 23/01/18(水)09:21:52 No.1016678839

>>だれもそんなこと言ってなくない? >>一体なにと戦ってるの? >言ってるからずーーーっと叩いてんじゃん馬鹿なのかな? いや言ってなくない?どこにそんなレスが?

349 23/01/18(水)09:22:08 No.1016678875

>>権利を無視して好き勝手使えないなんておのれJASRAC! >>ってずっと真面目に言える人凄いと思う >だれもそんなこと言ってなくない? >一体なにと戦ってるの? >利権やくざだもの

350 23/01/18(水)09:22:31 No.1016678945

>>権利を無視して好き勝手使えないなんておのれJASRAC! >>ってずっと真面目に言える人凄いと思う >でもマジな話インターネットのノリってずっとそういうところあるからなあもちろんよくないけど だから自分と会話するなって

351 23/01/18(水)09:22:34 No.1016678956

>そもそもJASRACって作曲者側から依頼されて徴収してるって事知らずに >クリエイターの敵だとか言ってる奴おすぎ もしそうならとっくに問題視されてるよなあ

352 23/01/18(水)09:22:49 No.1016678998

>金払えばいいじゃん!? つまり払える大資本しかメタバースでのライブには参入できないってこと?

353 23/01/18(水)09:23:35 No.1016679110

インターネット上で使うのと同様にって話しだからなんらおかしいこと無いように見えるが…

354 23/01/18(水)09:23:39 No.1016679120

>>金払えばいいじゃん!? >つまり払える大資本しかメタバースでのライブには参入できないってこと? リアル世界でもライブはたくさんお金かかるんだけど知らなかったかな

355 23/01/18(水)09:24:08 No.1016679202

1レス目からいてダメだった

356 23/01/18(水)09:24:17 No.1016679231

ニコニコやつべは払ってるだろうけど ほかの動画サービスはどうなってんだろう

357 23/01/18(水)09:24:28 No.1016679259

というかスレ画見ると使用料が思ったより安い 超大手なら%で結構な金額になりそうだけどほぼ金絡まないところなら最低5000円でいいなら何かあった時も少額払って終わりそう

358 23/01/18(水)09:24:30 No.1016679265

>つまり払える大資本しかメタバースでのライブには参入できないってこと? 現実のライブでもインターネット上の活動でもみんな金払ってやってんじゃねーの…?

359 23/01/18(水)09:24:50 No.1016679309

>いや言ってなくない?どこにそんなレスが? ほらレスついてんだから何か言えよ >>利権やくざだもの

360 23/01/18(水)09:25:12 No.1016679369

ネット上で個人でライブしたいならオリ曲つくってからにしろってことだろ

361 23/01/18(水)09:25:14 No.1016679374

>>金払えばいいじゃん!? >つまり払える大資本しかメタバースでのライブには参入できないってこと? メタバース以外でも普通に払ってるわ…

362 23/01/18(水)09:25:15 No.1016679378

1レス目から読めない盲目馬鹿息しとるかーーーーーーーー?????????

363 23/01/18(水)09:25:21 No.1016679397

とっくに否定されてる荒唐無稽な理由でジャスラック叩きしてるオッサンって 大昔の嫌韓デマみたいなのも未だに信じてそう

364 23/01/18(水)09:25:28 No.1016679418

>つまり払える大資本しかメタバースでのライブには参入できないってこと? 大資本じゃねーと払えないほど楽曲の利用料高いの?

365 23/01/18(水)09:25:44 No.1016679455

知識アップデートできないおじいちゃんが子供みたいに喚いてるのほんとに悲しいね

366 23/01/18(水)09:25:48 No.1016679467

>とっくに否定されてる荒唐無稽な理由でジャスラック叩きしてるオッサンって >大昔の嫌韓デマみたいなのも未だに信じてそう 後に引けなくなって今じゃカルト宗教信者だぞw

367 23/01/18(水)09:26:11 No.1016679526

>大資本じゃねーと払えないほど楽曲の利用料高いの? メディア全体で使用された料金によるでしょ

368 23/01/18(水)09:26:17 No.1016679535

>ネット上で個人でライブしたいならオリ曲つくってからにしろってことだろ JASRACに金払って音源自前で用意するか権利者の許可取れば歌えるぞ

369 23/01/18(水)09:26:17 No.1016679537

>>いや言ってなくない?どこにそんなレスが? >ほらレスついてんだから何か言えよ >>>利権やくざだもの そのレスに初めてレスついたんだけど… さっきから言ってること支離滅裂だけど大丈夫? 糖質の症状でてるよ?

370 23/01/18(水)09:26:25 No.1016679563

と言うかライブって大体自分の楽曲でやる物だから人の楽曲使うなら金払いなよとしか言いようがない

371 23/01/18(水)09:26:43 No.1016679614

話展開するにしてもアメリカの著作権周りが軟化してる話とかすればいいのに そういう方は全くの無知識だからすげえよな

372 23/01/18(水)09:26:58 No.1016679656

>とっくに否定されてる荒唐無稽な理由でジャスラック叩きしてるオッサンって >大昔の嫌韓デマみたいなのも未だに信じてそう mayでもimgでもよく見るんだよなあ実際 今の世の中さぞ生きづらいことだろう 日韓ワールドカップすら知らない世代が韓国アイドルのファッションしてる時代だからな

373 23/01/18(水)09:27:08 No.1016679673

>と言うかライブって大体自分の楽曲でやる物だから人の楽曲使うなら金払いなよとしか言いようがない このへんの手続きができない会社が淘汰されるならいいことだ…

374 23/01/18(水)09:27:10 No.1016679677

あーあ赤字連投マンになって本格的に壊れちゃった…

375 23/01/18(水)09:27:24 No.1016679724

無関係の立場なのにJASRAC憎んでるやつ全員バカ

376 23/01/18(水)09:27:34 No.1016679751

>知識アップデートできないおじいちゃんが子供みたいに喚いてるのほんとに悲しいね 案外本当に子供なのかもな…嫌韓女叩きなんてカビ生えた暴言のダブル役満でクビになったプロゲーマーが16歳なんて事件もあったし最近

377 23/01/18(水)09:27:50 No.1016679783

大手動画サイトってだいたい包括契約しててJASRAC管理楽曲は(CDとかの音源直接流すのは別でレコード会社の許諾必要だからダメだけど)アレンジとか演奏とか歌うのOKなところがほとんどだよ元から VR系メタバースだとクラスターってサービスはすでに包括契約してる ただ >(CDとかの曲直接流すのは別でレコード会社の許諾必要だからダメだけど) こっちのほうが実際はめんどくさいところでほぼ許可出てないことが多いよまあフリー素材じゃないから当然だけど…

378 23/01/18(水)09:27:55 No.1016679800

エスパー多すぎでしょ…

379 23/01/18(水)09:28:27 No.1016679875

>エスパー多すぎでしょ… 三級くらいの問題だろこれ

380 23/01/18(水)09:28:29 No.1016679881

原盤権と演奏権が各団体に散ってる海外主要国のほうが間違いなくめんどくさいよ

381 23/01/18(水)09:28:46 No.1016679918

>そのレスに初めてレスついたんだけど… >さっきから言ってること支離滅裂だけど大丈夫? >糖質の症状でてるよ? 文章読めない盲目ガイジがこれか 糖質認定の前に自分の盲目認知しろよw

382 23/01/18(水)09:29:24 No.1016680020

>>(CDとかの曲直接流すのは別でレコード会社の許諾必要だからダメだけど) >こっちのほうが実際はめんどくさいところでほぼ許可出てないことが多いよまあフリー素材じゃないから当然だけど… 大手とかは歌うためにカラオケ音源屋に金払ったりしてるしな

383 23/01/18(水)09:29:34 No.1016680066

>>そのレスに初めてレスついたんだけど… >>さっきから言ってること支離滅裂だけど大丈夫? >>糖質の症状でてるよ? >文章読めない盲目ガイジがこれか >糖質認定の前に自分の盲目認知しろよw 糖質図星だったの? なんかごめんな…

384 23/01/18(水)09:29:40 No.1016680083

MIDIの件は雑だなと MIDIや着メロフォーマットは電子的な楽譜でそれ自体からは音は出ない(しフリーの再生ソフトだとしょぼい音しか出ない)のに デジタル課金の最初の原案でmp3みたいなCDからの音源と同じ課金形態としてたので趣味でもやってられんとなった(その後課金形態は色々整理されたけど遅かった) ちなみにその後に出た東方の初期作はMIDIが付いてたので元々MIDI打ち込みやってた人が入りやすかったのも東方アレンジブームの理由だと思う

385 23/01/18(水)09:30:08 No.1016680169

>原盤権と演奏権が各団体に散ってる海外主要国のほうが間違いなくめんどくさいよ つべだと外国曲の方が面倒ってのは聞くな 演奏はできるけど録音はできないからアーカイブには残せないとか

386 23/01/18(水)09:30:22 No.1016680216

>>知識アップデートできないおじいちゃんが子供みたいに喚いてるのほんとに悲しいね >案外本当に子供なのかもな…嫌韓女叩きなんてカビ生えた暴言のダブル役満でクビになったプロゲーマーが16歳なんて事件もあったし最近 プロゲーマーはこんなとこにこんな時間にスレ一本分張り付いたりしないよ

387 23/01/18(水)09:30:41 No.1016680282

権利を守ることがデジタル上で明確になって流行りの曲がプロモーションでカネかけた曲しかつくれなくなったのはちょと自縛自縄感あるけど権利的に正しいからいいよね…

388 23/01/18(水)09:31:09 No.1016680354

>糖質図星だったの? >なんかごめんな… 医者でもない盲目ガイジの糖質認定が刺さると思ってる馬鹿wwwwwwwwwwwwww

389 23/01/18(水)09:31:29 No.1016680409

>つべだと外国曲の方が面倒ってのは聞くな >演奏はできるけど録音はできないからアーカイブには残せないとか いわゆるシンクロ権って奴だな 無視すると最悪BANか訴訟になりうる

390 23/01/18(水)09:31:33 No.1016680419

>>糖質図星だったの? >>なんかごめんな… >医者でもない盲目ガイジの糖質認定が刺さると思ってる馬鹿wwwwwwwwwwwwww 糖質ごめんな…

391 23/01/18(水)09:31:37 No.1016680438

まあ正直大手以外のよくわからん人たちが大して金が発生するわけでもないのに勝手に使ってるようなところに大々的に取りに行くほどジャスラックも暇じゃないから「」のやってることや見てるもんにそんな影響ないだろ でかいところならちゃんと金払うだろうし imgがこんだけ違法アップロードの巣窟なのに放置されてるのと一緒

392 23/01/18(水)09:31:41 No.1016680452

>wwwwwwwwwwwwww これさすがになんとかして 煽りにしても懐かしすぎる

393 23/01/18(水)09:31:44 No.1016680460

1レス目読めない盲目ガイジ息しとるかーーーーーーーー?????????

394 23/01/18(水)09:31:46 No.1016680465

>プロゲーマーはこんなとこにこんな時間にスレ一本分張り付いたりしないよ 元プロゲーマーだろ

395 23/01/18(水)09:31:46 No.1016680466

なんでもかんでも徴収するってのは毟られる側からしたらそりゃ不愉快だろうけど 著作権管理団体としてはしっかり仕事してるって事なんだ 国税とかと一緒

396 23/01/18(水)09:32:12 No.1016680539

>糖質ごめんな… 盲目ガイジ!wwwwwwwwww盲目ガイジ!wwwwwwwwwww

397 23/01/18(水)09:32:15 No.1016680550

そもそも自ら古代ネット語使っておじいちゃんなの自己紹介しちゃってんじゃん

398 23/01/18(水)09:32:26 No.1016680590

>々的に取りに行くほどジャスラックも暇じゃないから「」のやってることや見てるもんにそんな影響ないだろ 世の中には通報して自分の正義感を満足させる厄介な人たちがいましてね…

399 23/01/18(水)09:32:32 No.1016680607

JASRAC叩きたいだけのバカの他にとりあえず伸びてるから煽りたいだけのまで来て全くまともな話ができてないな…

400 23/01/18(水)09:32:40 No.1016680632

>>wwwwwwwwwwwwww >これさすがになんとかして >煽りにしても懐かしすぎる     _, ._   ( ・ω・)  ンモー   ○={=}〇,    |:::::::::\, ', ´ ザリザリ .wwし w`(.@)wwww

401 23/01/18(水)09:32:57 No.1016680689

>利権やくざだもの 盲目ガイジが読めないレス春

402 23/01/18(水)09:33:13 No.1016680717

>>糖質ごめんな… >盲目ガイジ!wwwwwwwwww盲目ガイジ!wwwwwwwwwww 糖質図星で草生やすしかできないおじさんごめんな…

403 23/01/18(水)09:33:18 No.1016680733

盲目ガイジ「糖質ガー!!!!!!!!糖質ガー!!!!!!!!」

404 23/01/18(水)09:33:26 No.1016680761

>>々的に取りに行くほどジャスラックも暇じゃないから「」のやってることや見てるもんにそんな影響ないだろ >世の中には通報して自分の正義感を満足させる厄介な人たちがいましてね… 通報で対処されるようなことしてたらしてるのが悪いっすね 木っ端ならバレなきゃセーフでいいとは思うけど

405 23/01/18(水)09:33:29 No.1016680768

>JASRAC叩きたいだけのバカの他にとりあえず伸びてるから煽りたいだけのまで来て全くまともな話ができてないな… むしろバレバレのが一人暴れてるだけだから他は冷静になれてる気がする

406 23/01/18(水)09:33:29 No.1016680770

制度はともかく運用面ではもう少し弾力的にしてもらいたいなという感じはあるけどね すぐジャスラックが来るぞみたいに脅し文句で使われてるうちは無知による煽りはなくならないでしょう

407 23/01/18(水)09:33:47 No.1016680828

わざと馬鹿に振る舞うことで馬鹿にされたのはふざけたからって解釈して自分の心を守ろうとしてるんだと思う

408 23/01/18(水)09:33:48 No.1016680831

盲目ガイジのくせに糖質認定はできるってどういうこと?

409 23/01/18(水)09:33:52 No.1016680849

>そもそも自ら古代ネット語使っておじいちゃんなの自己紹介しちゃってんじゃん 散々論破されまくって壊れちゃったんだろうな…

410 23/01/18(水)09:34:01 No.1016680877

>imgがこんだけ違法アップロードの巣窟なのに放置されてるのと一緒 放置と言うにはなんかあったときに一緒に処されてきた場ではあるけどな 漫画丸上げとかそうだし言うほど他と変わらん

411 23/01/18(水)09:34:07 No.1016680899

「いいから無断でタダで使わせろや」 って主張でしかないからそんなもん通るわけないっすよね

412 23/01/18(水)09:34:08 No.1016680900

>むしろバレバレのが一人暴れてるだけだから他は冷静になれてる気がする 一人だけかな?

413 23/01/18(水)09:34:21 No.1016680936

思うように騒げなかったバカがバカのふりしてごまかしてるって感じ

414 23/01/18(水)09:34:27 No.1016680951

>>そもそも自ら古代ネット語使っておじいちゃんなの自己紹介しちゃってんじゃん >散々論破されまくって壊れちゃったんだろうな… 盲目ガイジが読めない1レス目はこちら >利権やくざだもの

415 23/01/18(水)09:34:32 No.1016680963

>文章読めない盲目ガイジがこれか >糖質認定の前に自分の盲目認知しろよw お前はいつもそういう文章しか書けないな

416 23/01/18(水)09:34:47 No.1016680999

>お前はいつもそういう文章しか書けないな 糖質ガー!!!!!!!!糖質ガー!!!!!!!!

417 23/01/18(水)09:34:55 No.1016681021

>JASRAC叩きたいだけのバカの他にとりあえず伸びてるから煽りたいだけのまで来て全くまともな話ができてないな… いや逆張りして発狂してるから逆だろ…

418 23/01/18(水)09:35:00 No.1016681035

盲目ガイジ息しとるかーーーーーーーー?????????

419 23/01/18(水)09:35:06 No.1016681050

盲目と糖質で言い合いとか言葉はアレなくせに中身は小学生レベルだな

420 23/01/18(水)09:35:17 No.1016681079

朝から元気そうでなにより 寒いのにようやるわ

421 23/01/18(水)09:35:45 No.1016681162

さっきから草生やして暴れてるのはJASRAC叩きしてるのはバカって主張だから別のバカかあるいはもう荒れればなんでもよくて自分を叩き出したんじゃない?

422 23/01/18(水)09:35:57 No.1016681195

>思うように騒げなかったバカがバカのふりしてごまかしてるって感じ 年取ってプライドだけ肥大化しちゃったんだろうな

423 23/01/18(水)09:36:07 No.1016681222

見返すとネットで真実で流されたのがめっちゃ刺さったっぽいな

424 23/01/18(水)09:36:09 No.1016681227

20年間カスラック叩きしてる盲目ガイジおじさん… 盲目だから知識のアップデートできないんだね…w

425 23/01/18(水)09:36:17 No.1016681242

>思うように騒げなかったバカがバカのふりしてごまかしてるって感じ 昔と違って個人でも動画サイトの包括契約に関わる部分が出てきたりするからそりゃ昔のノリにはならないよ

426 23/01/18(水)09:36:22 No.1016681253

この辺はまあいまさらというか当然この対応で当たり前だよ 自分で打ち込んで演奏できるネトゲ昔からいくつかあるしあったけどその辺もこれが面倒で実態はともかくゲームの公式みんな権利に触れる曲禁止なってなってたし

427 23/01/18(水)09:36:39 No.1016681296

糖質ガー!!!!!!!!糖質ガー!!!!!!!! 盲目ガイジおじさん息しとるかーーーーーーーー?????????

428 23/01/18(水)09:37:16 No.1016681390

こういうどこでも相手にされなかったゴミが 壺でもニコニコでもはてブでもSNSでも自然と追い出されて 虹裏に掃き溜めみたいに居着いちゃってるのはよくある

429 23/01/18(水)09:37:41 No.1016681463

結局代理人なのに本人から金せびるのに困惑することへの明確な回答なかったな

430 23/01/18(水)09:37:43 No.1016681466

>>思うように騒げなかったバカがバカのふりしてごまかしてるって感じ >昔と違って個人でも動画サイトの包括契約に関わる部分が出てきたりするからそりゃ昔のノリにはならないよ 楽曲関係の動画とか配信が広まって包括自体のメリットも見えてきてるからねぇ…

431 23/01/18(水)09:37:58 No.1016681513

>糖質図星で草生やすしかできないおじさんごめんな… 盲目ガイジおじさん息しとるかーーーーーーーー?????????

432 23/01/18(水)09:38:09 No.1016681545

哀れね

433 23/01/18(水)09:38:09 No.1016681546

動画サイトとか出来るはるか前から個人ネットラジオとかやってるimgは画像だけじゃなく音楽でもかなり無法地帯側だから ジャスラックみたいなのを(無法に)嫌ってる人がいるのは不思議じゃない

434 23/01/18(水)09:38:40 No.1016681644

>結局代理人なのに本人から金せびるのに困惑することへ明確な回答なかったな そのケースがほとんど勘違いで語られてる奴だからですかね…

435 23/01/18(水)09:38:42 No.1016681649

>こういうどこでも相手にされなかったゴミが >壺でもニコニコでもはてブでもSNSでも自然と追い出されて >虹裏に掃き溜めみたいに居着いちゃってるのはよくある いうてここでも無視されてるしJASRAC擁護ってそんな追い出されるようなもんなんだ…ってのが驚きだわ

436 23/01/18(水)09:38:47 No.1016681658

>>>裁判で否定されてるだろ >>それ控訴でひっくり返ったね >えっ >最高裁やったのに今更控訴の話? へーこんな感じか > 最高裁の判断は生徒の演奏は使用料徴収の対象にならないという知財高裁の判決は正しい > 最高裁でJASRACの訴えは棄却 >(これにより、楽器教室のレッスンで著作権の生きている曲を使う場合は使用料を>支払う必要があるという知財高裁の判決が確定)

437 23/01/18(水)09:38:51 No.1016681666

まるで知性を感じない

438 23/01/18(水)09:39:14 No.1016681734

草指摘されてやめてるの笑う

439 23/01/18(水)09:39:41 No.1016681806

>いうてここでも無視されてるしJASRAC擁護ってそんな追い出されるようなもんなんだ…ってのが驚きだわ それでもIDとか個人が見える手段が最も隠蔽されてるから このスレ落ちたらまた他人のふり出来るんだな

440 23/01/18(水)09:39:41 No.1016681807

>こういうどこでも相手にされなかったゴミが >壺でもニコニコでもはてブでもSNSでも自然と追い出されて >虹裏に掃き溜めみたいに居着いちゃってるのはよくある intelお爺ちゃんがまさにそれだな…

441 23/01/18(水)09:40:18 No.1016681929

メタバース内の通貨で払えないんか?

442 23/01/18(水)09:40:29 No.1016681969

>草指摘されてやめてるの笑う お爺ちゃん呼ばわりは効くんだろうな…

443 23/01/18(水)09:40:34 No.1016681982

あんまりキチガイのふりしてるとそのうち本物になっちゃうよ

444 23/01/18(水)09:40:59 No.1016682075

ネットで真実おじさん壊れちゃった…

445 23/01/18(水)09:41:00 No.1016682078

>メタバース内の通貨で払えないんか? 変動率激しそうだな

446 23/01/18(水)09:41:10 No.1016682111

>あんまりキチガイのふりしてるとそのうち本物になっちゃうよ もう遅い

447 23/01/18(水)09:41:17 No.1016682133

>あんまりキチガイのふりしてるとそのうち本物になっちゃうよ このレベルでやれるのはもう本物以外の何者でもないよ

448 23/01/18(水)09:41:45 No.1016682217

キチガイスリーアウトで擁護消えるのもギャグかよ

↑Top