23/01/18(水)03:02:04 優等生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/18(水)03:02:04 No.1016647602
優等生が落ちぶれてビッチになるみたいな性癖どストライクでめちゃシコだったんだけど これ一気に最後まで読んだら頑張ってもシコれなくなった 俺のちんちん壊れちゃった…
1 23/01/18(水)03:06:49 No.1016648007
後半の違クラッシュは逆にすごい なんであんな展開にしたんだ
2 23/01/18(水)03:08:05 No.1016648121
序盤のマッチョなチンピラと反目しつつも奇妙な友情を築いたりヒロインに孤高の心を救われたりしなから山の魅力をお伝えしまくる青春マンガだと思ってたよ……
3 23/01/18(水)03:10:40 No.1016648382
前半は好き 後半どいつもこいつも落ちぶれるのをリアリティと表現したくはない
4 23/01/18(水)03:11:56 No.1016648523
序盤のジェットコースターみたいな展開や後半の長い精神面描写は連載中はどう思われてたのか気になる
5 23/01/18(水)03:12:19 No.1016648563
ライバルっぽいやつの霊圧が消え…し、死んでる…
6 23/01/18(水)03:13:14 No.1016648660
そういえば山やめて金盗まれるあたりで読むのを辞めてしまったんだった あの後また良い感じになるんだろうか
7 23/01/18(水)03:15:08 No.1016648839
>そういえば山やめて金盗まれるあたりで読むのを辞めてしまったんだった >あの後また良い感じになるんだろうか …
8 23/01/18(水)03:15:42 No.1016648901
前読んだときは信念貫いて山登らないやつはカスやみたいなことを言いたいんだろうか…って考えさせられた
9 23/01/18(水)03:16:01 No.1016648930
数ある登山漫画の中でも一番しんどい部類に入ると考えられる
10 23/01/18(水)03:16:41 No.1016648994
Kindleの青春部活漫画セールでまとめ買いしたなぁこれ
11 23/01/18(水)03:17:27 No.1016649063
>Kindleの青春部活漫画セールでまとめ買いしたなぁこれ 詐欺かな?
12 23/01/18(水)03:18:20 No.1016649136
ヤマノススメと山を渡るは平和だな…
13 23/01/18(水)03:18:21 No.1016649137
>>Kindleの青春部活漫画セールでまとめ買いしたなぁこれ >詐欺かな? 部活してる頃は面白かったからそこまでのセールなら許せるかもしれない
14 23/01/18(水)03:19:06 No.1016649207
元々イジメするようなやつとそいつに惚れるような女だって納得するしかない しろ
15 23/01/18(水)03:23:02 No.1016649561
過去の奴らはまあともかくとして現役の山登りのやつらもクズ揃いなのは一体…
16 23/01/18(水)03:26:31 No.1016649854
>過去の奴らはまあともかくとして現役の山登りのやつらもクズ揃いなのは一体… 山に登ってもクズ 平地でも周り全部クズ 死んだ先生以外全員クズでは…
17 23/01/18(水)03:26:52 No.1016649888
>過去の奴らはまあともかくとして現役の山登りのやつらもクズ揃いなのは一体… 実力より縦割り重視の日本の体質はクソ
18 23/01/18(水)03:27:39 No.1016649954
>過去の奴らはまあともかくとして現役の山登りのやつらもクズ揃いなのは一体… ジジイ以外はマシだから…
19 23/01/18(水)03:27:53 No.1016649973
ただひたすら辛いだけのマンガ 登山してるみてえな読書だ
20 23/01/18(水)03:29:00 No.1016650065
奥さんが単なる聖人で逆にびっくりする
21 23/01/18(水)03:31:12 No.1016650209
死んだ先生の意思が誰にも受け継がれてねぇのが酷すぎる
22 23/01/18(水)03:32:22 No.1016650299
>ただひたすら辛いだけのマンガ >登山してるみてえな読書だ 登山はまだ道中の景色を楽しめたり登頂した時の達成感やらあるだろ!
23 23/01/18(水)03:33:22 No.1016650373
>ただひたすら辛いだけのマンガ >登山してるみてえな読書だ これでようやく何らかのメッセージ性が読み取れた気がする たぶん気のせい
24 23/01/18(水)03:34:57 No.1016650489
元ネタの元ネタは1人で登山して死んだ人の手記だから…
25 23/01/18(水)03:35:47 No.1016650553
登山漫画というにはあまりにも俗世でのいざこざとかの雑味が多過ぎる 結果的にオンリーワンな作品になれたが…
26 23/01/18(水)03:35:59 No.1016650564
ヤマノススメ読んで登山漫画他にないかな…と一気読みした時は1週間体調崩したよ
27 23/01/18(水)03:36:37 No.1016650603
>ヤマノススメ読んで登山漫画他にないかな…と一気読みした時は1週間体調崩したよ ヤマノススメからスレ画は一番やっちゃいけないローテだな…
28 23/01/18(水)03:37:52 No.1016650697
ヤマノススメ→山を渡る→岳→神々の山嶺→スレ画の順と慣らしていくのがベターだと考えられる 未亡人登山も2巻でまとまってておすすめ
29 23/01/18(水)03:38:28 No.1016650739
花さんというこの漫画唯一無二の救い
30 23/01/18(水)03:40:19 No.1016650857
高地順応しなきゃ…
31 23/01/18(水)03:41:05 No.1016650904
登山中に遭難してるようなマンガの方が適切かもしれん
32 23/01/18(水)03:43:20 No.1016651037
羽生は自分で言ってる通りクズよりだから孤立するのもわかるがスレ画は何も悪くないのに裏切られまくって孤立していくのがつらい
33 23/01/18(水)03:45:01 No.1016651145
山屋からはすこぶる評判が悪い作品
34 23/01/18(水)03:47:49 No.1016651302
>山屋からはすこぶる評判が悪い作品 日本の登山界は利権まみれのクソって言ってるようなもんだしそりゃな…
35 23/01/18(水)03:49:39 No.1016651399
序盤にクレジットが結構目まぐるしく変わる作品だから その辺の推移見てると序盤に居たキャラが終盤クズ化したりなんか雑に死んでるのが納得できるというか…
36 23/01/18(水)03:52:19 No.1016651528
お前なんかいなけりゃ良かったのにって捨て台詞吐いてフェードアウトしたモジャ毛だけ再登場せず落ちぶれる報いも受けなかったのが許せねぇ
37 23/01/18(水)03:54:23 No.1016651626
>序盤のジェットコースターみたいな展開や後半の長い精神面描写は連載中はどう思われてたのか気になる やり過ぎ…やめて…って思ってた でも次のエピソードでは輝かしい未来がって期待してずっと読んでた
38 23/01/18(水)03:54:24 No.1016651627
ギリ救われたけどそれも書いてる人のお目こぼしでそのままだとマジで何もいい事無く死ぬだけなのいいよねよくないよなやっぱり奥さん出すね
39 23/01/18(水)03:55:00 No.1016651661
元ネタの人は神々の山嶺の羽生のモデルだからな…
40 23/01/18(水)03:55:17 No.1016651673
>序盤のマッチョなチンピラと反目しつつも奇妙な友情を築いたり 渡米して凄いクライマーになったよ→渡米?あいつ成人式でバカやってたよ(凄いクライミングはズル)の流れが一番キツかった
41 23/01/18(水)03:56:02 No.1016651705
>元ネタの人は神々の山嶺の羽生のモデルだからな… 遠回しに羽生さんディスりすぎて可愛そう でも面白えもっとやれ!
42 23/01/18(水)03:56:28 No.1016651730
>>序盤のジェットコースターみたいな展開や後半の長い精神面描写は連載中はどう思われてたのか気になる >やり過ぎ…やめて…って思ってた >でも次のエピソードでは輝かしい未来がって期待してずっと読んでた 本当に登山みたいな…
43 23/01/18(水)03:56:47 No.1016651746
>>山屋からはすこぶる評判が悪い作品 >日本の登山界は利権まみれのクソ 違うの!?(プロの下山家を見ながら)
44 23/01/18(水)03:57:44 No.1016651808
俺が今まで読んだ中で最低の漫画
45 23/01/18(水)03:57:57 No.1016651820
あんなキメ顔で学校やめてきた俺は海外に行くって 絶対先生の想いを受け継いで大成する男の顔じゃないですか…
46 23/01/18(水)03:58:15 No.1016651838
推定ヒロインと思われる奴の末路がマジでキツイ
47 23/01/18(水)03:58:21 No.1016651841
原作だと落ちぶれても再起を計るやつが落ちぶれてそのまま放ったらかしなのはどういう意図があるんだ
48 23/01/18(水)03:58:30 No.1016651852
上等な料理に汚泥をブチ撒けるがごとき展開!!!
49 23/01/18(水)03:58:45 No.1016651866
スポンサー付きで複数の登山家とすごい山登って結構死んでったのは見た 最終回どうなったんだろう 誰か教えてきぼんぬ…
50 23/01/18(水)03:59:33 No.1016651917
山に登ってるんじゃ無くて山に逃げて来たんだよね
51 23/01/18(水)03:59:41 No.1016651924
最終回は指とか結構無くなったけどそれでも山登ってますエンドだよ ちゃんと帰って来れて嫁さん良かったね…
52 23/01/18(水)04:00:53 No.1016651981
>遠回しに羽生さんディスりすぎて可愛そう >でも面白えもっとやれ! 新田次郎の原作の方はだいぶ羽生だよ つーか夢枕獏が孤高の人読んで加藤をエベレストに連れてってやりてぇ…ってなって書いたのが神々の山嶺だったはず
53 23/01/18(水)04:01:15 No.1016652011
社長兼すごい登山家の人って実際にすごい登山家だったの?
54 23/01/18(水)04:01:48 No.1016652040
>最終回は指とか結構無くなったけどそれでも山登ってますエンドだよ >ちゃんと帰って来れて嫁さん良かったね… 他のあらゆる部分を無視して言えばこの締めは割りと好き
55 23/01/18(水)04:02:15 No.1016652055
社会人になってザックにペットボトル1ダースとか積めてトレーニングしてとかやってたあたりまで見てた 奥さんできて子供産まれても収入変わらないし生活苦しいのに登山のトレーニングは続けてて…みたいなのつらすぎて読むのやめてしまった
56 23/01/18(水)04:02:52 No.1016652080
ずっと日本でダラダラしてFXで金溶かすアホになったのはいいとしてなんでかなりクライミングできるレベルに体を維持してたのかがわからない
57 23/01/18(水)04:03:43 No.1016652138
エベレストで死にそうになってるの察して奥さんがボロ泣きする所辛すぎる
58 23/01/18(水)04:04:02 No.1016652151
>スポンサー付きで複数の登山家とすごい山登って結構死んでったのは見た >最終回どうなったんだろう 嫌気が差して単独行動するね…した あいつ俺達の先を歩いて当て付けか!と目の曇った連中は雪崩で全滅した 死体探すね… なんか積層でいつの雪か分かるね… 独学でそれに気付くとは!観測の仕事してくだち! やっぱり歩荷の仕事するね… END
59 23/01/18(水)04:05:03 No.1016652205
海外での評価が妙に高い
60 23/01/18(水)04:05:15 No.1016652218
この内容でよく文化庁の賞取れたな…
61 23/01/18(水)04:05:54 No.1016652252
>社長兼すごい登山家の人って実際にすごい登山家だったの? 小説版の元ネタの人は日本のロッククライミングのパイオニアみたいな人だよ
62 23/01/18(水)04:06:12 No.1016652270
>山に登ってるんじゃ無くて山に逃げて来たんだよね これを描きたかったのかな…
63 23/01/18(水)04:06:58 No.1016652319
>この内容でよく文化庁の賞取れたな… 映画南極物語見た時の感想がこれだった
64 23/01/18(水)04:07:27 No.1016652340
>なんか積層でいつの雪か分かるね… >独学でそれに気付くとは!観測の仕事してくだち! >やっぱり歩荷の仕事するね… 観測の仕事してくだち!!!!
65 23/01/18(水)04:08:23 No.1016652378
ライバルっぽいやつが終盤に半ケツで死んで出てくるの好き
66 23/01/18(水)04:08:44 No.1016652391
奥さんめっちゃかわいいんだけど監獄学園の同名キャラのせいでキャラが融合しつつある
67 23/01/18(水)04:09:38 No.1016652433
>奥さんめっちゃかわいいんだけど監獄学園の同名キャラのせいでキャラが融合しつつある 呪いをばら蒔くな
68 23/01/18(水)04:10:51 No.1016652493
確か同時期に源君物語でも眼鏡っ子の花さんってキャラがヤングジャンプにいた記憶がある
69 23/01/18(水)04:12:10 No.1016652558
>確か同時期に源君物語でも眼鏡っ子の花さんってキャラがヤングジャンプにいた記憶がある 冠茂みたいにクソ編集の差し金でもあったんだろうか
70 23/01/18(水)04:12:51 No.1016652597
花ちゃんがいい人すぎてこいつの本性もどうせ腹黒いんだろ?ってずっと疑ってた 誰も信じられなくなる…
71 23/01/18(水)04:14:31 No.1016652689
なんやかんやでエベレストから帰った後ももう1人子供できてるっぽいしハッピーエンドだぜ
72 23/01/18(水)04:25:40 No.1016653219
1人でクライミングしてる記事が週刊誌に! あいつはヤリマン! 推薦取り消し! ヤンキー大暴れ! 記者に呼ばれて山に行ったけど遭難して山登り! 追いかけた先生死亡! 学校辞める! 俺も辞める! 第1部完! 急転直下すぎる
73 23/01/18(水)04:29:17 No.1016653389
>1人でクライミングしてる記事が週刊誌に! >あいつはヤリマン! >推薦取り消し! >ヤンキー大暴れ! >記者に呼ばれて山に行ったけど遭難して山登り! >追いかけた先生死亡! >学校辞める! >俺も辞める! >第1部完! >急転直下すぎる ここらへんまではおつらいけど名作になるかもって思ってた いや名作なのかもしれないけどなんでここより更におつらくなるんだよ!
74 23/01/18(水)04:32:44 No.1016653550
スレ画は当時読んでてこれ孤高の人じゃなくて孤低の人だ! ってなったけど最後まで読めばちがったのかな?
75 23/01/18(水)04:35:47 No.1016653701
記者の人急に綺麗になるしあいつはソロ登山で大成するから焚き付けたんだけなんだが?みたいなこと言ってたけど その余波で3人の人生ぶっ潰してるからクソだよ… 死んだ婚約者の墓前で言ってみろやすぎる
76 23/01/18(水)04:45:25 No.1016654140
>記者の人急に綺麗になるしあいつはソロ登山で大成するから焚き付けたんだけなんだが?みたいなこと言ってたけど >その余波で3人の人生ぶっ潰してるからクソだよ… >死んだ婚約者の墓前で言ってみろやすぎる 実はいい人でしたやるにしてもキャラブレブレなんだよな 10年登山やってないのに現役とパートナー組めるファンタジーだし
77 23/01/18(水)04:55:00 No.1016654487
実は前作の益荒男路線で行って欲しかったと未だに思っている
78 23/01/18(水)04:55:57 No.1016654520
>奥さんが単なる聖人で逆にびっくりする これが際立たせるんだろうなぁ
79 23/01/18(水)05:04:16 No.1016654820
山やってる人描く作品として後半の方が好き
80 23/01/18(水)05:06:37 No.1016654922
花ちゃん絶対教授と不倫すると思うじゃん
81 23/01/18(水)05:07:06 No.1016654942
元ネタの小説も元ネタの元ネタの人物を大分改変してちょっと問題になったから…
82 23/01/18(水)05:08:49 No.1016655011
クズばっか出てくるのもうギャグだけど全然笑えないどころかキツイわ
83 23/01/18(水)05:13:49 No.1016655229
岳→神々の山嶺と来て読みたいなと思ってたけど そんなハードな話なの…!?
84 23/01/18(水)05:13:56 No.1016655238
絵が上手すぎる
85 23/01/18(水)05:16:01 No.1016655331
>岳→神々の山嶺と来て読みたいなと思ってたけど >そんなハードな話なの…!? 人生ベリーハード版羽生だ
86 23/01/18(水)05:16:20 No.1016655344
クズとクソな状況でもう帰りたいけど 帰れない雪山の絶望感がとてもいい
87 23/01/18(水)05:38:49 No.1016656218
フランス行くって言ってたやつがが金盗むチャラハゲになってた時の絶望感がすごい
88 23/01/18(水)05:50:47 No.1016656775
岳の最終巻と神々の山嶺できしよう言ってるあたりの感じが何巻も続いてたような印象しかない
89 23/01/18(水)05:50:48 No.1016656776
社会は童貞に厳しい
90 23/01/18(水)05:58:14 No.1016657112
常時雪崩が起きてて 主人公が浮き上がろうと必死にもがいてる感じ クズが落ちぶれるというか ダメな奴は浮き上がれなくなっていくだけ
91 23/01/18(水)06:00:40 No.1016657218
時系列ぐちゃぐちゃにするの単純に漫画としてわかりづらい
92 23/01/18(水)06:02:04 No.1016657277
時系列の入れ替えなんてあったっけ… 回想レベルじゃない
93 23/01/18(水)06:13:11 No.1016657736
登山が厳しいのはいい 現実も厳しいと救いが…
94 23/01/18(水)07:01:00 No.1016660381
本当に典型的なヤンジャン作品って感じのとっ散らかりかたする この作品に限らず本当に多い
95 23/01/18(水)07:02:34 No.1016660501
>登山が厳しいのはいい >現実も厳しいと救いが… 生きてるだけ無駄って感じだ
96 23/01/18(水)07:13:50 No.1016661324
>なんやかんやでエベレストから帰った後ももう1人子供できてるっぽいしハッピーエンドだぜ エベレスト行ってたっけ? K2じゃなかった?
97 23/01/18(水)07:15:13 No.1016661445
山にしか安らぎがないかと思えば 登山自体が苦行の類いになる山に登ってる…
98 23/01/18(水)07:15:50 No.1016661496
趣味悪いのはあるけどめちゃくちゃ面白いじゃん
99 23/01/18(水)07:15:55 No.1016661503
岳と神々の山嶺とスレ画読んで山漫画って死ぬやつばっかだな…ってなった 主人公を山にするのは作品の締めとしてはちょうどいいんだろうけど
100 23/01/18(水)07:30:33 No.1016662671
こんなに周囲が露悪的なやつばっかりな漫画珍しい
101 23/01/18(水)07:43:26 No.1016663833
内容はともかくこれとイノサンは週刊連載の作画としては頂点を争えるレベルに達してた
102 23/01/18(水)07:50:30 No.1016664614
>スポンサー付きで複数の登山家とすごい山登って結構死んでったのは見た 大して凄くなかったね…
103 23/01/18(水)07:50:37 No.1016664628
この漫画好きになるやつは友達少なそう
104 23/01/18(水)07:51:34 No.1016664741
>内容はともかくこれとイノサンは週刊連載の作画としては頂点を争えるレベルに達してた 作者の作業工程みたらまぁ全て捧げてるな…となる
105 23/01/18(水)07:55:49 No.1016665233
これに出てくる登山家例外なくクソ野郎しかいないのなんなの
106 23/01/18(水)08:00:22 No.1016665788
評価が高くなる作品って プラスマイナス評価の幅が広くって 絶対値として大きくなるんだろうけど 2度読みたくなくなる
107 23/01/18(水)08:01:19 No.1016665922
作画の人犬歯を舐めると唾液が分泌されるの人だったのか
108 23/01/18(水)08:01:27 No.1016665932
>これに出てくる登山家例外なくクソ野郎しかいないのなんなの 登山家がほぼクソ野郎って事です……
109 23/01/18(水)08:28:38 No.1016670152
原田くん何やってんお前
110 23/01/18(水)08:31:15 No.1016670583
奥さんはいつ大学の先生に寝取られるのかと冷や冷やした
111 23/01/18(水)08:38:58 No.1016671845
イノサンもキャラがすごい極端なんだよな 仕事やら社会やらで乙女並みに悩んでた主人公が一瞬で抑圧者に変わったりとか
112 23/01/18(水)08:40:42 No.1016672095
これ読んだ後に神々の山嶺読んだから文太郎化け物だったんだな…ってなった
113 23/01/18(水)08:45:13 No.1016672863
イノサンはマリーがキモくて読むのやめてしまった シャルルの話はすんごい面白かったのにどうしてあんなことに⋯
114 23/01/18(水)08:53:38 No.1016674279
K2編だけ買って残してる
115 23/01/18(水)08:54:44 No.1016674462
単独行とは
116 23/01/18(水)09:06:14 No.1016676327
>これ読んだ後に神々の山嶺読んだから文太郎化け物だったんだな…ってなった 登山漫画のトップだと思う