虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 毎日こ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/18(水)01:46:07 No.1016637132

    毎日このリュール顔見てたらめっちゃ楽しみになってきた

    1 23/01/18(水)01:47:54 No.1016637417

    髪色がキモい

    2 23/01/18(水)01:55:00 No.1016638649

    なんか発売直前と思えないくらい盛り上がってねえな

    3 23/01/18(水)01:57:27 No.1016639109

    開発者に訊きました来てるよ https://www.nintendo.co.jp/interview/ayfna/index.html

    4 23/01/18(水)01:59:15 No.1016639406

    なんか5年毎くらいにこういうのやるとお祭り感も薄れちゃうんよ

    5 23/01/18(水)02:06:03 No.1016640507

    風花雪月のテイストが好きなんだけど 公開された物見てると覚醒ifに近いのかなって感じがして警戒してる

    6 23/01/18(水)02:17:51 No.1016642266

    今回は明るめっぽいよね こっから血の同窓会したらさすがにビビるけど

    7 23/01/18(水)02:20:26 No.1016642637

    なんでこんな奇抜すぎる色にしたんだろ

    8 23/01/18(水)02:25:20 No.1016643317

    紋章士が敵に回ったときに赤くなってるしそういうことじゃね

    9 23/01/18(水)02:58:08 No.1016647236

    エンゲージそのものはおいといて ヒーローズで突撃撒けるのつえーなって

    10 23/01/18(水)02:58:17 No.1016647250

    聖竜と邪竜がセックスしたらダメだよ

    11 23/01/18(水)03:34:18 No.1016650445

    Vチューバーかと思った

    12 23/01/18(水)03:38:33 No.1016650749

    >風花雪月のテイストが好きなんだけど >公開された物見てると覚醒ifに近いのかなって感じがして警戒してる メタスコアで海外の主要メディアのレビュー出たけど シミュレーションゲームとしては上出来だけどストーリーはボロクソに言われてる 当然ながら前作の風花雪月とも比較されてて前作のキャラ同士のコミュニケーションが好きな人は 今作は期待しない方がいいとのこと

    13 23/01/18(水)03:39:15 No.1016650787

    >メタスコアで海外の主要メディアのレビュー出たけど >シミュレーションゲームとしては上出来だけどストーリーはボロクソに言われてる >当然ながら前作の風花雪月とも比較されてて前作のキャラ同士のコミュニケーションが好きな人は >今作は期待しない方がいいとのこと 概ね予想通りって感じだな…

    14 23/01/18(水)03:44:55 No.1016651141

    贅沢言わないからゲームバランスは紋章くらいは欲しい まあまあ期待できそう

    15 23/01/18(水)03:45:44 No.1016651184

    キャラどうしのやり取りは期待しちゃだめなのか…

    16 23/01/18(水)03:50:00 No.1016651418

    ディレクターが入社17年目のグラフィッカーなのが不安を掻き立てる 上から「お前もいい歳だしそろそろゲーム1本作ってみろ」って感じで抜擢されてそうで

    17 23/01/18(水)03:52:34 No.1016651541

    >ディレクターが入社17年目のグラフィッカーなのが不安を掻き立てる >上から「お前もいい歳だしそろそろゲーム1本作ってみろ」って感じで抜擢されてそうで そうは言うがエコーズ風花のDやってた草木原もデザイナー辺りじゃなかったか

    18 23/01/18(水)03:57:00 No.1016651754

    支援会話とかもないの?

    19 23/01/18(水)03:57:09 No.1016651766

    >そうは言うがエコーズ風花のDやってた草木原もデザイナー辺りじゃなかったか あの人はキャラが描ける設定魔だったからディレクターの才能あったんだろうね 今回ディレクターしてる鄭さんは背景や風景描いてた人

    20 23/01/18(水)04:01:44 No.1016652034

    キャラゲー要素そのままでゲーム性重視だって話なら歓迎するけど 薄くなってると言われると警戒してしまう

    21 23/01/18(水)04:03:43 No.1016652137

    >あの人はキャラが描ける設定魔だったからディレクターの才能あったんだろうね >今回ディレクターしてる鄭さんは背景や風景描いてた人 ケチつけたいだけに思える

    22 23/01/18(水)04:05:32 No.1016652233

    一部除く風花の連中と比べたらどのFEやってもキャラの背景薄いに決まってるので他と比べた程度が知りたい マジで一言レベルがいるトラキア以前未満はあり得ないとして

    23 23/01/18(水)04:06:20 No.1016652280

    シミュレーション部分上出来ならそれでいいや

    24 23/01/18(水)04:09:24 No.1016652428

    >シミュレーション部分上出来ならそれでいいや 俺は嫌だ たくさんキャッキャウフフしたい

    25 23/01/18(水)04:10:26 No.1016652475

    闇夜もシミュレーション部分楽しかったしそんな感じならストーリーにもまぁ目は瞑るかな

    26 23/01/18(水)04:12:12 No.1016652560

    覚醒とif好きだったから期待できるかな

    27 23/01/18(水)04:12:32 No.1016652585

    風花が異例でFEのストーリーなんて薄あじだし許容範囲だよ多分

    28 23/01/18(水)04:13:37 No.1016652643

    俺もシミュ部分重視だけどシナリオは暗夜よりはちょっと上を求めたい…

    29 23/01/18(水)04:13:58 No.1016652661

    「」みたいな根っからのFEファンじゃなくて 風花雪月から入って同じようなの期待して予約してる人も結構いるだろうからそっちが心配になる

    30 23/01/18(水)04:14:52 No.1016652705

    寡数の戦力で敵国落としました!くらいならFEでは偶にあることだから見逃せる

    31 23/01/18(水)04:15:40 No.1016652739

    FEじゃなくて学園ゲーを求めてる層か

    32 23/01/18(水)04:16:00 No.1016652764

    紋章士にマークスがいなくて残念

    33 23/01/18(水)04:16:19 No.1016652779

    指輪でイけ

    34 23/01/18(水)04:16:22 No.1016652781

    >あの人はキャラが描ける設定魔だったからディレクターの才能あったんだろうね >今回ディレクターしてる鄭さんは背景や風景描いてた人 何故後者にも前者のような好意的な憶測を入れてあげないんだい?

    35 23/01/18(水)04:19:52 No.1016652961

    ストーリーはまあ覚醒やifほど酷くなければ…

    36 23/01/18(水)04:20:39 No.1016652992

    国内だと単純にifから10万人ほど風花雪月で新規ユーザー入ってるから そんなに客離れは起きないかもというか風花雪月からの人が去ってもif相当まで戻る程度で済む

    37 23/01/18(水)04:22:16 No.1016653062

    風花雪月パワーすっご

    38 23/01/18(水)04:23:46 No.1016653134

    風花雪月そんなに面白かったのか

    39 23/01/18(水)04:26:28 No.1016653265

    この程度でいいから結婚したい

    40 23/01/18(水)04:27:20 No.1016653311

    まあでも暗夜以下はないだろうし…たぶん

    41 23/01/18(水)04:27:34 No.1016653317

    見える範囲でモーションは風花より派手で好き 風花も大回転殿下とか好きではあったが

    42 23/01/18(水)04:27:50 No.1016653332

    風花の不満はけっこうあるけど会話とかテキスト見てるだけですごい手間かかってるのわかるし総合的に好き

    43 23/01/18(水)04:29:08 No.1016653383

    キャラゲーとしてはマジでいいけどシミュレーションゲームとしては1周が長すぎたりだったから今回はゲーム性重視してるんだろう

    44 23/01/18(水)04:29:19 No.1016653390

    海外はゲームのストーリー特にキャラ物に関してはちょっとこっちと感性ズレてるとこも無くは無いイメージあるけど最近どうなんだろう

    45 23/01/18(水)04:31:02 No.1016653467

    風花は本編で見える範囲特にファーガス周りはかなりかっちり設定してある感じ ついでに会話が分岐込みで凄まじい量あってフルボイスだから質と量が凄い 逆に語ってない所は言うほど詰めてなさそうでもあると無双で感じた

    46 23/01/18(水)04:32:27 No.1016653532

    >海外はゲームのストーリー特にキャラ物に関してはちょっとこっちと感性ズレてるとこも無くは無いイメージあるけど最近どうなんだろう 風花雪月が380万本以上も売れたのはあれのストーリーがGAIJINの感性にマッチしたからだよ 日本は言わずもがなGAIJINの二次創作も未だに多いし

    47 23/01/18(水)04:32:52 No.1016653555

    インタビュー読んでたけどISのことをイズと呼ぶ人見たことねえぞ!

    48 23/01/18(水)04:33:11 No.1016653572

    風花雪月はSRPGとしてはかなり大味な戦闘だったと思うよ 惡く言えば単純

    49 23/01/18(水)04:36:10 No.1016653724

    拠点への依存度は低ければ低いほど良いとまでは言わないけど動き回るのめんどくせえ問題が残ってないと嬉しい

    50 23/01/18(水)04:38:02 No.1016653815

    逆に風花が合わなかったからこっち買うことに決めた

    51 23/01/18(水)04:40:04 No.1016653894

    クランくんにセリカエンゲージさせる悪い大人になりたい

    52 23/01/18(水)04:41:44 No.1016653981

    ぶっちゃけ好きなキャラできたら全部好きになっちゃうわ俺 操作性がよっぽどひどくない限り

    53 23/01/18(水)04:45:19 No.1016654136

    風化も本筋のストーリーが面白かったかというとどうなのだろう

    54 23/01/18(水)04:46:14 No.1016654162

    IGN 90点 ・風花よりもずっと戦闘に重きを置いている ・戦闘がめちゃくちゃ面白い ・キャラクターの絡みが魅力的 ・メインも良いがサイドミッションが良かった ・オンラインプレイシステムが良い ・ストーリーが古典的な善対悪、古典的な国家の物語、前作の複雑さには及ばない ・主人公の髪型が歯磨き粉 -10点

    55 23/01/18(水)04:46:47 No.1016654180

    >風化も本筋のストーリーが面白かったかというとどうなのだろう 俺は面白かったな

    56 23/01/18(水)04:47:10 No.1016654196

    >風化も本筋のストーリーが面白かったかというとどうなのだろう ぶっちゃけ微妙だった 特に闇うご周りとか

    57 23/01/18(水)04:47:15 No.1016654199

    >風化も本筋のストーリーが面白かったかというとどうなのだろう 1週目2週目くらいまでは楽しかったよ 教会は要るかこれ?って思ったけど

    58 23/01/18(水)04:47:32 No.1016654209

    むさいおっさんがいないのが辛い・・・ヴァンドレと支援S組みたいけど

    59 23/01/18(水)04:49:31 No.1016654274

    最終的にはいつものFEって評価で落ち着きそう

    60 23/01/18(水)04:49:58 No.1016654292

    インタビューで主人公のキャラづくりの下りは任天堂の人の待ったが入らなかったらうじうじした主人公になってたみたいでちょっと怖いなと思った ゲーム買ってる時点でプレイヤーは最低限戦う気はあるんだからそこ消極的にされても困る

    61 23/01/18(水)04:50:22 No.1016654310

    >主人公の髪型が歯磨き粉 -10点 歯磨き粉なら白が足りねえだろ!

    62 23/01/18(水)04:50:50 No.1016654327

    むさいおっさんはな…需用があんまりないんだ… 皆美男美女がいいんだ

    63 23/01/18(水)04:52:07 No.1016654375

    聖魔くらいのストーリーなら全然オッケーだよ いやでもリュールには王とかにはなってほしくないかもしれん

    64 23/01/18(水)04:52:12 No.1016654381

    >インタビューで主人公のキャラづくりの下りは任天堂の人の待ったが入らなかったらうじうじした主人公になってたみたいでちょっと怖いなと思った >ゲーム買ってる時点でプレイヤーは最低限戦う気はあるんだからそこ消極的にされても困る 任天堂側のプロデューサーの売れ線読んで最低限そこ押さえとけよの指示が的確で毎回助かってるなIS

    65 23/01/18(水)04:52:16 No.1016654382

    いつものシミュレーションなの?

    66 23/01/18(水)04:53:31 No.1016654428

    >いつものシミュレーションなの? それはそう

    67 23/01/18(水)04:53:45 No.1016654435

    戦闘面白いのは風花にはない魅力だな 差別化できていていいんじゃないか

    68 23/01/18(水)04:53:50 No.1016654437

    マジで美男美女しかいないFEって理由が理由な幻影異聞録くらいだし…バリィさんはなんだろうあれ…

    69 23/01/18(水)04:54:02 No.1016654444

    レビュー見るとシナリオマジで駄目っぽいけどシミュ部分面白いって評価ならまぁいいか 風花はシミュ部分つまんなかったから面白いのやりたかったし

    70 23/01/18(水)04:54:31 No.1016654462

    >むさいおっさんはな…需用があんまりないんだ… >皆美男美女がいいんだ 1~2人混じってもバチは当たらんだろう・・・

    71 23/01/18(水)04:55:05 No.1016654488

    PVのエムブレム・エンゲージ!と下野の持ち腐れみたいなリュールは初期設定の名残なのかもしかして

    72 23/01/18(水)04:56:10 No.1016654528

    戦闘に意欲的じゃないお花畑な主人公とかになっても困るからな…

    73 23/01/18(水)04:56:23 No.1016654531

    そもそもFEにストーリー求めてる層ってそこまでいるのか?

    74 23/01/18(水)04:57:15 No.1016654551

    >そもそもFEにストーリー求めてる層ってそこまでいるのか? 過半数くらいの勢いでいるでしょ

    75 23/01/18(水)04:57:59 No.1016654572

    海外評価のキャラ要素薄いっていうのが本当ならちょっと怖いけど雰囲気好きだしキャラデザも好みだから今回は買ってみようと思う…

    76 23/01/18(水)04:58:39 No.1016654604

    暗夜級はさすがに困るけどGBAくらいなら文句ないよストーリー

    77 23/01/18(水)04:59:50 No.1016654646

    >戦闘に意欲的じゃないお花畑な主人公とかになっても困るからな… 意欲的かどうかとお花畑は必ずしも一致しないのはifで分かった

    78 23/01/18(水)05:00:02 No.1016654664

    >そもそもFEにストーリー求めてる層ってそこまでいるのか? 誰が何と戦っててどこを進んでてどこで戦闘してるかの雰囲気は必要だと思う なんかよく分からん理由とどことも分からん場所で敵を蹂躙するとかは流石にちょっと…

    79 23/01/18(水)05:01:51 No.1016654729

    ラファエルくんとかで感じたことがないモデルの違和感をブシュロンから感じるので今回骨太な野郎のモデルはへたっぴな気がする

    80 23/01/18(水)05:04:31 No.1016654827

    FEのアミーボで衣装もらえるらしいんだけどどのアミーボでどれが貰えるかとかは事前には教えてくれないんだろうか…アミーボって買えるとき買っておかないと買えなくなるんだよな…

    81 23/01/18(水)05:09:23 No.1016655029

    >>むさいおっさんはな…需用があんまりないんだ… >>皆美男美女がいいんだ >1~2人混じってもバチは当たらんだろう・・・ いや1人はもういるだろう分かってる範囲で

    82 23/01/18(水)05:09:44 No.1016655047

    この派手な髪型には意味がありますって感じのPVだから実際にストーリーやるまで髪型に言及するのはやめることにした なんもなかったら本当に派手なだけかよ!とはいうと思う

    83 23/01/18(水)05:10:49 No.1016655093

    どうせ暗夜以下か同等のストーリーなんて早々出ないだろうし悲観しなくても良いだろう多分

    84 23/01/18(水)05:11:12 No.1016655107

    >マジで美男美女しかいないFEって理由が理由な幻影異聞録くらいだし…バリィさんはなんだろうあれ… バリィさんオタクカルチャー堕ちする前はイケメンだったから…

    85 23/01/18(水)05:11:41 No.1016655131

    むしろそんなに引き合いにだされる暗夜がちょっと気になってきたぞ!

    86 23/01/18(水)05:12:22 No.1016655164

    if暗夜は面白いゲームだよ

    87 23/01/18(水)05:13:25 No.1016655210

    >むしろそんなに引き合いにだされる暗夜がちょっと気になってきたぞ! やってもいいんだぞ ストーリーがゴミカスなだけでゲーム性はマジでFEトップクラスの出来なんだ だから困るんだ

    88 23/01/18(水)05:14:31 No.1016655262

    ifも海外人気あるみたいに言われるが覚醒や風花以下だしな 国内の方が受けいいんじゃねぇかむしろ

    89 23/01/18(水)05:15:12 No.1016655297

    幻影異聞録いいよね アトラスともエイベックスとも組まないといけないから大変だけどまたああいうのやってほしい

    90 23/01/18(水)05:15:52 No.1016655328

    >幻影異聞録いいよね >アトラスともエイベックスとも組まないといけないから大変だけどまたああいうのやってほしい switchに出しても微塵も売れてないしどうだろう

    91 23/01/18(水)05:17:02 No.1016655370

    amiiboいいよね…FEのは全部集めたから楽しみだ

    92 23/01/18(水)05:17:35 No.1016655394

    >switchに出しても微塵も売れてないしどうだろう switchのはえっちな要素が削減されてるからなあ

    93 23/01/18(水)05:18:04 No.1016655411

    キャラゲー要素としてはいいしなif

    94 23/01/18(水)05:18:46 No.1016655447

    暗夜ifはストーリーはゴミだけどマップの出来とかゲームシステムの完成度は歴代FEでも上位だ

    95 23/01/18(水)05:19:48 No.1016655478

    極論面白かったらなんでもいい…とはいえキャラの交流とかは凝っててほしい そのへんの印象薄いと秒で忘れられる

    96 23/01/18(水)05:20:20 No.1016655499

    ゲーム性とキャラ性は別にトレードオフじゃねぇと思うんだがな ISどうなってんだよ

    97 23/01/18(水)05:20:45 No.1016655519

    ifのゲームシナリオとして褒められるのはスズカゼがプレイング次第でその運命が変わるところぐらいだと思う

    98 23/01/18(水)05:26:16 No.1016655716

    その暗夜の話ってどんな感じに駄目なの?

    99 23/01/18(水)05:30:18 No.1016655870

    ifは支援も親子会話のコピペを省いても異常に充実してるよな 本当にメインだけがおかしい作品

    100 23/01/18(水)05:31:23 No.1016655906

    >キャラゲー要素としてはいいしなif 正直割と本筋や支援の粗のせいでキャラゲーとしては楽しみにくいところもあるぞ 特に話にモロに絡む王族きょうだいはストーリーの出来露骨に受けてるし

    101 23/01/18(水)05:31:56 No.1016655930

    調べるなりやってみるなりすればいいんじゃねえかな 正直もう覚えてない FEのシナリオは暁の女神からifまで残念な感じだったから風花雪月でやいのやいの言いつつ満足できるものが出てきたのは本当に良かった 外製だが

    102 23/01/18(水)05:34:35 No.1016656029

    >ifのゲームシナリオとして褒められるのはスズカゼがプレイング次第でその運命が変わるところぐらいだと思う ifは敵王族キャラが身内でめっちゃ情けかけてくるし主人公も殺せるのに敵王族見逃しまくるから馴れ合いで長期戦化してて戦争感が薄いのよな

    103 23/01/18(水)05:34:50 No.1016656035

    >ゲーム性とキャラ性は別にトレードオフじゃねぇと思うんだがな >ISどうなってんだよ 風花はゲーム部分がダメだったからISから離れてもトレードオフだ

    104 23/01/18(水)05:35:29 No.1016656056

    甘ちゃんの主人公が戦争を通じて成長する話かと思ったら周りがお前はそれでいいっていうせいで最後まで甘ちゃんで終わったのは覚えてる

    105 23/01/18(水)05:36:38 No.1016656109

    最近でもFEH五部とか暗夜に並ぶ酷さだったから突然の揺り戻しがあって安定しなさすぎる

    106 23/01/18(水)05:36:54 No.1016656120

    前から思ってたけどFEスレでは「シナリオ」と「雰囲気作り」を一緒くたに「シナリオ」って言うから言いたい事伝わらずレスポンチバトル起きてると思う 風花が良いって人は後者が良いって言ってる人が多いと思うんだけどそれに対して前者が悪いだろって反論されてる感じ

    107 23/01/18(水)05:37:51 No.1016656170

    そもそも指輪の力で過去作のヒーロー召喚って時点で外伝臭が凄い

    108 23/01/18(水)05:38:05 No.1016656181

    >・ストーリーが古典的な善対悪、古典的な国家の物語、前作の複雑さには及ばない これ「はーやれやれよくある勧善懲悪かよ風花雪月は良かった」ってだけじゃね? 暗夜ってる訳じゃないならシナリオ悪くないだろ

    109 23/01/18(水)05:38:10 No.1016656184

    こんなのFEじゃない

    110 23/01/18(水)05:40:21 No.1016656290

    言っちゃ何だが紋章士なんて歴代FEの伝説の人物ポジを過去作キャラに置き換えてるようなもんだから 別に過去作キャラでなくて知らない古の英雄でも話は通じるんだあれ

    111 23/01/18(水)05:41:27 No.1016656329

    暗夜レベルじゃないなら別にいいだろ…

    112 23/01/18(水)05:42:08 No.1016656370

    質のいいシナリオほしけりゃそういう作品見に行くし ゲームとして面白い方が嬉しい

    113 23/01/18(水)05:42:27 No.1016656388

    >前から思ってたけどFEスレでは「シナリオ」と「雰囲気作り」を一緒くたに「シナリオ」って言うから言いたい事伝わらずレスポンチバトル起きてると思う >こんなのFEじゃない レスポンチもそれぞれのFEのファンで争うのも毎度のことだろうけど個人的に暁以降しばらくのシリーズのシナリオで嫌いだったのは 特定のマジックアイテムや呪いで全体の話が引っ掻き回されるところだったな

    114 23/01/18(水)05:44:57 No.1016656492

    てかバトルが面白いってのが意外だな エンゲージで大味になってそうだけどエンゲージありきの難易度なんだろうか

    115 23/01/18(水)05:45:00 No.1016656500

    >レスポンチもそれぞれのFEのファンで争うのも毎度のことだろうけど個人的に暁以降しばらくのシリーズのシナリオで嫌いだったのは >特定のマジックアイテムや呪いで全体の話が引っ掻き回されるところだったな 暁の血の制約 覚醒の台座と器関連 ifの透魔関連喋ると泡になる 新2作とエコーズと風花雪月はなんかあったっけ

    116 23/01/18(水)05:45:15 No.1016656510

    風花雪月は大団円無いって聞いたけど人気なんだね

    117 23/01/18(水)05:45:57 No.1016656541

    エコーズのストーリーを暁以降に含めるのか?

    118 23/01/18(水)05:46:28 No.1016656560

    風花は本筋の話で言うならば紅花なんかふざけてんのかってくらい内容のない話だったよ…

    119 23/01/18(水)05:46:41 No.1016656571

    >てかバトルが面白いってのが意外だな >エンゲージで大味になってそうだけどエンゲージありきの難易度なんだろうか ゲーム部分はISの安心感間違いないし その点は疑ってなかった

    120 23/01/18(水)05:46:45 No.1016656573

    >その暗夜の話ってどんな感じに駄目なの? 竜門から連れてきた最強リョウマでガロン王っていうハゲを暗殺すれば5分で終わる話なのに ファザコン長男とビビり長女と天使弟妹が駄々こねまくった結果暗殺しないで白夜って国ガンちゃんマクちゃんと一緒に略奪して滅ぼすわってストーリー椅子に座ったらガロンが溶けたからリンチしてぶっ殺して性格悪い白夜弟が地獄から甦ってラスボスになった

    121 23/01/18(水)05:48:02 No.1016656638

    毎回こうだった みたいなのも存在しねえし 炎の台座は紋章の封印の盾と話矛盾してない?ってのは感じたが

    122 23/01/18(水)05:48:38 No.1016656677

    >風花雪月は大団円無いって聞いたけど人気なんだね 風花雪月はそれぞれのクラスの内だけで大団円って感じだよ 先生が着かないクラスは悲惨なことになることと先生の最初の選択で後半は立場の違いだけでなく全く違う話が展開する ということを頭に入れておかないとレスポンチが起こる

    123 23/01/18(水)05:48:43 No.1016656679

    そういえば今回はまだファイアーエムブレムが何かの情報は出てない?

    124 23/01/18(水)05:49:03 No.1016656694

    >エコーズのストーリーを暁以降に含めるのか? 割と設定やキャラ部分ガッツリ変えてるから単作として見るべきかなって…

    125 23/01/18(水)05:49:09 No.1016656699

    >性格悪い白夜弟 ちょっと待てよ!

    126 23/01/18(水)05:49:32 No.1016656711

    歴史が長いだけに今良いもの出しても昔の方がよかったって言い出すファンは一定出てくるだろうしね

    127 23/01/18(水)05:51:19 No.1016656802

    >・ストーリーが古典的な善対悪、古典的な国家の物語、前作の複雑さには及ばない これ言い換えれば変にひねっておかしくなったりはしてないって事だし神シナリオってわけではないだろうけど赤点ではないんじゃない

    128 23/01/18(水)05:52:38 No.1016656858

    今作の売上が前作割れするようだったらまたコエテクに開発委託するのかな

    129 23/01/18(水)05:52:42 No.1016656863

    難解だったり複雑ならいいってもんでもないしな

    130 23/01/18(水)05:53:10 No.1016656887

    暗夜のシナリオは海外版わざわざ購入した人が翻訳しながらやってもクソだったらしいしレビューはまだ安心だろう

    131 23/01/18(水)05:53:21 No.1016656896

    >ifは支援も親子会話のコピペを省いても異常に充実してるよな >本当にメインだけがおかしい作品 Ifは施設会話支援会話でテキストの量がfeとは思えないぐらい多かったな キャラの掘り下げがすごい

    132 23/01/18(水)05:53:27 No.1016656903

    >・主人公の髪型が歯磨き粉 -10点 これさえなければ満点ってことだろ 実際アクアフレッシュはないよね

    133 23/01/18(水)05:53:46 No.1016656919

    とりあえず風花を期待して買うと色んな意味でびっくらこくのは確実 ガチでSLG苦手な人への配慮はどれくらいなされてるかな…

    134 23/01/18(水)05:54:00 No.1016656937

    風花はかかってる手間ダンチだろうし風花以上に売れるって開発側も思ってないんじゃねえかな

    135 23/01/18(水)05:55:14 No.1016656986

    FEの話題では シナリオの良し悪し(不快で頭が痛くなる内容か否かが評価点) シナリオの良し悪し(作り込まれた展開や緻密な関係描写が評価点) みたいな認識のズレがあるからお互い意見がすれ違う

    136 23/01/18(水)05:55:20 No.1016656993

    フェニックスモードみたいな頭悪いモードつけても ガチの初心者は何やったらいいかわからなくて投げ出す そんな界隈なんですシミュレーションゲーム

    137 23/01/18(水)05:56:28 No.1016657037

    >これ言い換えれば変にひねっておかしくなったりはしてないって事だし神シナリオってわけではないだろうけど赤点ではないんじゃない 他のレビューも見てみ https://www.metacritic.com/game/switch/fire-emblem-engage/critic-reviews

    138 23/01/18(水)05:57:05 No.1016657064

    >フェニックスモードみたいな頭悪いモードつけても >ガチの初心者は何やったらいいかわからなくて投げ出す >そんな界隈なんですシミュレーションゲーム ハード以上だと杖切れて積むのあるからそうなった時のための救済措置でしょフェニックス

    139 23/01/18(水)05:58:15 No.1016657114

    >FEの話題では >シナリオの良し悪し(不快で頭が痛くなる内容か否かが評価点) >シナリオの良し悪し(作り込まれた展開や緻密な関係描写が評価点) >みたいな認識のズレがあるからお互い意見がすれ違う シナリオにはどっちも含まれると思うけどね 自分はシナリオの良し悪し(プレイヤーの掛けた労力を否定しないプレイヤーの行動を阻害しない) が含まれる

    140 23/01/18(水)05:58:17 No.1016657115

    悪い国と戦争して最後にみんなと協力して邪竜を倒す!FEなんてそんなんでいいんだよ…

    141 23/01/18(水)05:59:51 No.1016657173

    とりあえずシナリオの評価は暗夜と比べてどうなのかだけは皆書いて欲しい

    142 23/01/18(水)06:00:05 No.1016657184

    >フェニックスモードみたいな頭悪いモードつけても >ガチの初心者は何やったらいいかわからなくて投げ出す >そんな界隈なんですシミュレーションゲーム ぶっちゃけフェニックスは余りにも初心者救済としては雑すぎたから今の歯車方式になってよかったと思う

    143 23/01/18(水)06:00:18 No.1016657197

    Hと足並み揃えたそうな過去作要素とかあまりにも奇抜な歯磨き粉主人公とかちょっと外伝的な位置付け感ある

    144 23/01/18(水)06:00:45 No.1016657220

    まぁ今回なんかなんか最初の敵っぽい国中盤くらいで敵じゃなくなりそうだし正にそんな感じっぽいよね…

    145 23/01/18(水)06:00:55 No.1016657232

    >フェニックスモードみたいな頭悪いモードつけても >ガチの初心者は何やったらいいかわからなくて投げ出す >そんな界隈なんですシミュレーションゲーム はいはい凄い凄い

    146 23/01/18(水)06:01:46 No.1016657265

    一部のレビューで出てたけどエンゲージのシナリオifの人だってさ

    147 23/01/18(水)06:01:57 No.1016657274

    歯磨き粉のことリュールって言うのよしなよ

    148 23/01/18(水)06:02:11 No.1016657281

    歯車はどうすればよかったのかって考え直す事できるしSRPGの初心者への回答としては最適だと思う それでも同じ失敗する人へはさすがにもうそこまではカバーするのは無理だろう…

    149 23/01/18(水)06:02:16 No.1016657289

    >一部のレビューで出てたけどエンゲージのシナリオifの人だってさ オオオ イイイ

    150 23/01/18(水)06:04:31 No.1016657364

    巻き戻しの類はもうないとやってられんレベル 聖戦はswitch online以外でやりとうない

    151 23/01/18(水)06:04:53 No.1016657375

    キバヤシまた仕事受けてくれたの?

    152 23/01/18(水)06:05:01 No.1016657382

    >一部のレビューで出てたけどエンゲージのシナリオifの人だってさ ダメそうだ

    153 23/01/18(水)06:05:40 No.1016657408

    >キバヤシまた仕事受けてくれたの? 原案のキバヤシじゃなくてゲームに落とし込んだ方の人だろう 確か要らんこと言って炎上したやつ

    154 23/01/18(水)06:06:20 No.1016657433

    >一部のレビューで出てたけどエンゲージのシナリオifの人だってさ キバヤシって人のことだったらifの評価で嫌な思いもしただろうによくまた受けたなって思う

    155 23/01/18(水)06:06:25 No.1016657436

    >巻き戻しの類はもうないとやってられんレベル >聖戦はswitch online以外でやりとうない 聖戦はどうやってもキャラロストする積みセーブになりやすいのと1章1章が長いからやり直しが死ぬほどめんどいんだよな

    156 23/01/18(水)06:06:33 No.1016657441

    >キバヤシまた仕事受けてくれたの? いやキバヤシじゃなくてキバヤシの原案好き勝手した人 あんまり良い評判は聞かない人かな…

    157 23/01/18(水)06:06:37 No.1016657448

    ifでも白夜で済むレベルなのか暗夜やインキンくらいのゴミシナリオなのかで話が大きく変わる

    158 23/01/18(水)06:07:13 No.1016657468

    >いやキバヤシじゃなくてキバヤシの原案好き勝手した人 >あんまり良い評判は聞かない人かな… 人手不足か何か?

    159 23/01/18(水)06:07:30 No.1016657479

    踊りや杖の対象ミスっても巻き戻せるって最高

    160 23/01/18(水)06:07:40 No.1016657484

    それソースあんのかね

    161 23/01/18(水)06:07:49 No.1016657491

    >Ifは施設会話支援会話でテキストの量がfeとは思えないぐらい多かったな >キャラの掘り下げがすごい ifに拠点会話とかあったか…? エコーズや風花雪月なら分かるが

    162 23/01/18(水)06:08:13 No.1016657512

    小室菜美って人?

    163 23/01/18(水)06:08:26 No.1016657518

    >いやキバヤシじゃなくてキバヤシの原案好き勝手した人 >あんまり良い評判は聞かない人かな… 小室って女性スタッフか

    164 23/01/18(水)06:08:28 No.1016657521

    ライターが誰かじゃなくてシナリオの内容が暗夜かどうかで語れよ!

    165 23/01/18(水)06:08:48 No.1016657539

    どうせ数日後には買って楽しんでるんだよな

    166 23/01/18(水)06:09:00 No.1016657552

    >ifに拠点会話とかあったか…? 拠点会話というか絆会話みたいなのはあった

    167 23/01/18(水)06:09:15 No.1016657560

    >>Ifは施設会話支援会話でテキストの量がfeとは思えないぐらい多かったな >>キャラの掘り下げがすごい >ifに拠点会話とかあったか…? >エコーズや風花雪月なら分かるが 拠点無いの?

    168 23/01/18(水)06:09:23 No.1016657564

    どうせ夢オチだよ 虚弱が走ってたりするやつだよ

    169 23/01/18(水)06:09:39 No.1016657578

    今時ライターが一人ってことはあるまい…まあ支援だけ担当とか分業してるかもしれんが

    170 23/01/18(水)06:09:41 No.1016657579

    みんな弓モテるとか地形がエグくて騎馬が成長率含めほぼハンデみたいなのが無いと嬉しいな 毎回強めとはいえ風花も騎士団さえどうにかなればみんな飛んでいいくらいだし

    171 23/01/18(水)06:11:01 No.1016657632

    >人手不足か何か? ISはFEH運営しながら任天堂からの開発受託で常に1ラインゲーム開発してて Switchのミドルウェアのアプデもしなきゃいけない多忙な会社なのに 社員が190人しかいなくてモノリスソフトよりも規模が小さい会社だから人手不足と言えば人手不足

    172 23/01/18(水)06:11:25 No.1016657653

    初手からルナあるらしいしルナに合わせて調整されてるパターンだといいな それもすり抜け蛇毒ばっかとかじゃないやつで

    173 23/01/18(水)06:11:55 No.1016657676

    任天堂の開発者に聞くやつ流れてきたけど任天堂に主人公ノキャラクター性めっされてるじゃねーか!

    174 23/01/18(水)06:12:05 No.1016657681

    この手のゲームで全員が全部の職になれるっていうとキャラの個性が死ぬ気がするが

    175 23/01/18(水)06:12:11 No.1016657688

    >初手からルナあるらしいしルナに合わせて調整されてるパターンだといいな >それもすり抜け蛇毒ばっかとかじゃないやつで ランダムで毎回敵のスキルランダムでカウンター持ちは?

    176 23/01/18(水)06:12:42 No.1016657710

    >任天堂の開発者に聞くやつ流れてきたけど任天堂に主人公ノキャラクター性めっされてるじゃねーか! このスレの3レス目…

    177 23/01/18(水)06:12:57 No.1016657725

    風花はみんな自由に職選べるようになった代わりに終盤みんな同じ職になってた覚えがある

    178 23/01/18(水)06:13:03 No.1016657730

    >>初手からルナあるらしいしルナに合わせて調整されてるパターンだといいな >>それもすり抜け蛇毒ばっかとかじゃないやつで >ランダムで毎回敵のスキルランダムでカウンター持ちは? それと高難度で敵範囲見えなくなるやつはクソだからだめ

    179 23/01/18(水)06:13:05 No.1016657732

    シナリオはマジで期待しない方が良さそうだな 逆にそこ以外は結構評価高いしまぁ暗夜と同じ評価に落ち着きそう

    180 23/01/18(水)06:14:05 No.1016657775

    >まぁ暗夜と同じ評価に落ち着きそう 後々まで「」が口籠るようになるのかよ…

    181 23/01/18(水)06:14:18 No.1016657789

    それと問答無用で狐はだめ

    182 23/01/18(水)06:14:38 No.1016657803

    シナリオあれでもシミュレーション部分楽しいなら別にいいよ 風花の敵のステだけ雑に強くするルナあまり好きじゃなかった

    183 23/01/18(水)06:14:46 No.1016657806

    FEHが稼いでくる間は大丈夫なんでしょ

    184 23/01/18(水)06:15:14 No.1016657828

    >逆にそこ以外は結構評価高いしまぁ暗夜と同じ評価に落ち着きそう ifレベルか…

    185 23/01/18(水)06:15:46 No.1016657851

    高難易度だと索敵化するマップとかありそう 過去作再現マップ多めみたいだし索敵グロンダーズ出てこねえかな

    186 23/01/18(水)06:15:49 No.1016657855

    >FEHが稼いでくる間は大丈夫なんでしょ FEってブランドは維持されるだろうけどまたCS冬の時代に突入は嫌だなあ…

    187 23/01/18(水)06:16:17 No.1016657876

    サイファ…お前はどこで戦っている…

    188 23/01/18(水)06:16:28 No.1016657889

    記事呼んできたけど何で定期的に弱気で情けない主人公が生まれるのか分かった気がする 任天堂よくやった

    189 23/01/18(水)06:16:40 No.1016657898

    >>FEHが稼いでくる間は大丈夫なんでしょ >FEってブランドは維持されるだろうけどまたCS冬の時代に突入は嫌だなあ… エコーズ的リメイク祭を望んでいる

    190 23/01/18(水)06:16:41 No.1016657900

    風花雪月チックな暗夜っていうかifやりたいというのは贅沢なのでしょうか

    191 23/01/18(水)06:17:31 No.1016657937

    暗夜はエルフィ撫でるゲームだから

    192 23/01/18(水)06:17:32 No.1016657940

    白夜は特に気にならなかったけど暗夜は何であんなシナリオに…? みんなバタバタ死んでくし

    193 23/01/18(水)06:17:58 No.1016657958

    もうこのシリーズコーエーテクモのゲームにしようよ

    194 23/01/18(水)06:18:06 No.1016657963

    >風花雪月チックな暗夜っていうかifやりたいというのは贅沢なのでしょうか シナリオをコエテクが担当してステージをISが担当する共同開発なら可能なので贅沢ではないでしょう

    195 23/01/18(水)06:18:47 No.1016657995

    明らかに頭が良かった暗夜のAIは封印されてしまったんだろうか

    196 23/01/18(水)06:19:14 No.1016658015

    てか白夜は無難なシナリオだったこと無視され過ぎでしょ

    197 23/01/18(水)06:20:47 No.1016658086

    風花みたいなゲーム作るには結構な年月が必要だと思われる

    198 23/01/18(水)06:21:10 No.1016658105

    そういや風花はガッツリコエテク関わってたけど今回は関わってない?

    199 23/01/18(水)06:21:22 No.1016658114

    時間帯で評価変わるねこのゲームのスレ

    200 23/01/18(水)06:21:45 No.1016658134

    >もうこのシリーズコーエーテクモのゲームにしようよ 雰囲気づくり以外の部分はそんなによくなかったからよくない…

    201 23/01/18(水)06:22:14 No.1016658157

    >ファザコン長男と うーn >ビビり長女と うーn >天使弟妹が うーn >駄々こねまくった結果 こまった……ちょっと反論できない……

    202 23/01/18(水)06:22:15 No.1016658159

    他2つがゴミクソだったのはゲームとして破綻しない分岐するシナリオ書く能力がなかったせいもあるだろうし分岐ない今作なら白夜みたいな面白くはない程度のシナリオに出来上がってる希望はあるな

    203 23/01/18(水)06:22:16 No.1016658160

    簡単なことだよ コーエーテクモが作れば風花雪月になり ISが作ればifになる

    204 23/01/18(水)06:22:42 No.1016658185

    >風花みたいなゲーム作るには結構な年月が必要だと思われる 風花雪月の開発期間は4年とちょっとだから1ハードで1作品のペースなら問題なさそう

    205 23/01/18(水)06:22:43 No.1016658186

    風花雪月は色んな意味で今後ずっと語られるタイプのゲームだろうけど手放しで褒められない点も多かった

    206 23/01/18(水)06:22:53 No.1016658194

    >時間帯で評価変わるねこのゲームのスレ まだ出てねえんだからスレ画のゲームの話の部分は話半分に聞いとけよ

    207 23/01/18(水)06:23:02 No.1016658203

    >時間帯で評価変わるねこのゲームのスレ どのスレだろうと大差ないよちゃんとスレ見てれば

    208 23/01/18(水)06:23:47 No.1016658234

    DLCちゃんと予告してくれて嬉しいという今までにない感想を抱いてる

    209 23/01/18(水)06:23:53 No.1016658243

    >てか白夜は無難なシナリオだったこと無視され過ぎでしょ まぁ確かに無難だったな ニーサンが実妹スラッシュする以外は

    210 23/01/18(水)06:24:55 No.1016658288

    硬派なFEが帰ってきた!

    211 23/01/18(水)06:24:57 No.1016658292

    まだ発売してないのにシナリオダメそうとか決めつけてる方がおかしいのよ

    212 23/01/18(水)06:25:19 No.1016658306

    if興味あるんだけどシコれる? 気づいたらDLCの期限が近い…

    213 23/01/18(水)06:26:13 No.1016658362

    >>てか白夜は無難なシナリオだったこと無視され過ぎでしょ >まぁ確かに無難だったな >ニーサンが実妹スラッシュする以外は あれは妹がカムイ庇っただけだからセーフ というかサクラに比べてエリーゼ見せ場貰いすぎでしょ

    214 23/01/18(水)06:26:26 No.1016658373

    >if興味あるんだけどシコれる? >気づいたらDLCの期限が近い… 全キャラ顔コキできるよ 紅潮するよ

    215 23/01/18(水)06:26:28 No.1016658375

    >風花雪月は色んな意味で今後ずっと語られるタイプのゲームだろうけど手放しで褒められない点も多かった 強いユニットが限られるのもアレだけど 多少適正悪かろうがみんな強職になれるとシミュレーションとしては……ってのはあったな 最序盤の対盗賊とかが一番苦労した気がする

    216 23/01/18(水)06:26:30 No.1016658378

    未発売だから…とは思うものの筋肉バカ王子に対する期待値は低く取ってある 支援で少なくともラーチェル様くらいには造形が深まってくれれば良いのだが

    217 23/01/18(水)06:26:58 No.1016658402

    >if興味あるんだけどシコれる? >気づいたらDLCの期限が近い… 女性キャラ全員と結婚してガチ出産させられるんで そういう意味ではシコれる 好きなキャラを選べ

    218 23/01/18(水)06:27:28 No.1016658424

    >if興味あるんだけどシコれる? >気づいたらDLCの期限が近い… シコれるよ 結婚して子供産まれるしマイルームでめっちゃ喘ぐし追い剥ぎ武器で敵を脱がしたりできる

    219 23/01/18(水)06:27:55 No.1016658442

    待ち伏せ怒りの陣殿下みたいな雑に全てを終わらせられるユニットはいなさそう

    220 23/01/18(水)06:27:57 No.1016658448

    あとifは風呂があって同性なら普通に混浴して 異性が入ってたらラッキースケベで出てけーってノリになるんだけど 異性が伴侶だった場合そのまま混浴できるよ

    221 23/01/18(水)06:28:09 No.1016658460

    明らかに子供だろってキャラも孕ませられる神ゲーだよ

    222 23/01/18(水)06:28:21 No.1016658471

    結局「」は風花系を求めてるの!覚醒if系を求めてるの!どっちなの!

    223 23/01/18(水)06:28:22 [スズカゼ] No.1016658472

    >明らかに子供だろってキャラも孕ませられる神ゲーだよ カムイ様

    224 23/01/18(水)06:28:27 No.1016658481

    リリスだけはどうにもならないのが悔やまれる

    225 23/01/18(水)06:28:30 No.1016658483

    風花のDLCはリソース限られててそこそこ手ごわいシミュレーション感あった

    226 23/01/18(水)06:28:33 No.1016658488

    >硬派なFEが帰ってきた! 髪色がちっとも硬派じゃない…

    227 23/01/18(水)06:28:46 No.1016658501

    >結局「」は風花系を求めてるの!覚醒if系を求めてるの!どっちなの! いいとこどりしたやつ!!!

    228 23/01/18(水)06:28:46 No.1016658503

    >女性キャラ全員と結婚してガチ出産させられるんで >そういう意味ではシコれる これなあ一番シコれるのが女カムイではじめてお付きの老騎士とくっつけることだと思う インモラル過ぎない?

    229 23/01/18(水)06:28:57 No.1016658506

    シコれるなら確保するか…エリーゼちゃんとミドリコちゃん可愛いね

    230 23/01/18(水)06:29:14 No.1016658527

    >結局「」は風花系を求めてるの!覚醒if系を求めてるの!どっちなの! キャラデザと難易度は暗夜 他全部風花 それに尽き申す

    231 23/01/18(水)06:29:34 No.1016658548

    「」ムイ様ミドリコはまだ子供です

    232 23/01/18(水)06:29:35 No.1016658549

    >結局「」は風花系を求めてるの!覚醒if系を求めてるの!どっちなの! 風花くらいのシナリオで周回も苦にならないシステムで暗夜程度のゲーム系

    233 23/01/18(水)06:29:49 No.1016658561

    >>結局「」は風花系を求めてるの!覚醒if系を求めてるの!どっちなの! >いいとこどりしたやつ!!! 簡単に言ってくれるなぁ…

    234 23/01/18(水)06:30:24 No.1016658586

    >結局「」は風花系を求めてるの!覚醒if系を求めてるの!どっちなの! 聖戦系を求める第三勢力が現れて乱戦の定め

    235 23/01/18(水)06:31:11 No.1016658630

    聖戦系って何だよそもそも 1章に3マップ分くらいあるやつか?

    236 23/01/18(水)06:31:13 No.1016658632

    >>硬派なFEが帰ってきた! >髪色がちっとも硬派じゃない… 冷静に考えると硬派な髪色ってなんだよ!?

    237 23/01/18(水)06:31:15 No.1016658633

    >結局「」は風花系を求めてるの!覚醒if系を求めてるの!どっちなの! 幻影異聞録 あと封印と烈火をまとめたやつをリメイクとして出してくれ

    238 23/01/18(水)06:31:32 No.1016658645

    ifの面白いところはインキンで全員カプさせると綺麗にカムイだけ余る所だと思う

    239 23/01/18(水)06:31:41 No.1016658653

    攻陣防陣システム楽しかったからいつか帰ってきて

    240 23/01/18(水)06:31:58 No.1016658669

    >>結局「」は風花系を求めてるの!覚醒if系を求めてるの!どっちなの! >聖戦系を求める第三勢力が現れて乱戦の定め シナリオ良しシステムダメダメな風花系じゃね?

    241 23/01/18(水)06:31:59 No.1016658670

    >聖戦系を求める第三勢力が現れて乱戦の定め そっちはヴェスタリアサーガあるだろ!

    242 23/01/18(水)06:31:59 No.1016658671

    >冷静に考えると硬派な髪色ってなんだよ!? ……マルス様?

    243 23/01/18(水)06:32:36 No.1016658701

    クソでかいマップで次どこに敵が来るか予測して配置はSLGでやりたくねえ 無双ならいいよ

    244 23/01/18(水)06:32:52 No.1016658716

    半分青だし半分硬派ってことじゃん!

    245 23/01/18(水)06:33:46 No.1016658766

    一度まるごと保存を知るとあれのない聖戦をやりたくない

    246 23/01/18(水)06:34:18 No.1016658795

    >半分青だし半分硬派ってことじゃん! 仮に暗黒竜の髪色が全員硬派だとしたら 赤のミネルバもいるからリュールも硬派でいいな

    247 23/01/18(水)06:34:38 No.1016658807

    聖戦と風花は色んな意味で似てると思うよ 色んな意味で

    248 23/01/18(水)06:34:39 No.1016658808

    >「」ムイ様ミドリコはまだ子供です ミドリコ産めるもん!

    249 23/01/18(水)06:35:14 No.1016658842

    >ミドリコ産めるもん! 本当に産めるのがすごい……

    250 23/01/18(水)06:36:18 No.1016658893

    >聖戦と風花は色んな意味で似てると思うよ >色んな意味で 貴様―!聖戦のファンがめんどくさいと言いたいのかー!

    251 23/01/18(水)06:36:22 No.1016658898

    細身の剣や勇者の剣を中古屋で渡しながら闘技場でネチネチ勝てる奴探すのは割と正気ではない

    252 23/01/18(水)06:37:19 No.1016658943

    >貴様―!聖戦のファンがめんどくさいと言いたいのかー! 未だに親世代カプ論争するファンに対しめんどくさい以外の形容の仕方を知らない

    253 23/01/18(水)06:37:21 No.1016658945

    >>聖戦と風花は色んな意味で似てると思うよ >>色んな意味で >貴様―!聖戦のファンがめんどくさいと言いたいのかー! 年月のお陰でだいぶマシにはなってると思う 今なお面倒なのはだいたいめんどくさいエムブレマーにCCしてる

    254 23/01/18(水)06:37:36 No.1016658958

    ヴェスタリアサーガ続きどうなったんだろうと思ったら1のリメイク作ってた 遅くても秋には出しますって言ったまま更新止まってて笑ういや笑えない

    255 23/01/18(水)06:37:53 No.1016658972

    ifのエリーゼやミドリコをガチ孕ませからの出産させるのを見ると覚醒の未来からやってくる子世代は逃げだったと感じさせられる

    256 23/01/18(水)06:38:16 No.1016658998

    めんどくさいカプ論争するやつなんてもういないだろ めんどくさいカプ論争エミュしてるやつはいると思うけど

    257 23/01/18(水)06:38:35 No.1016659011

    >ifのエリーゼやミドリコをガチ孕ませからの出産させるのを見ると覚醒の未来からやってくる子世代は逃げだったと感じさせられる ifだって育児から逃げてるじゃん!

    258 23/01/18(水)06:38:45 No.1016659021

    覚醒が10年ちょっと前か…

    259 23/01/18(水)06:39:19 No.1016659052

    >ifのエリーゼやミドリコをガチ孕ませからの出産させるのを見ると覚醒の未来からやってくる子世代は逃げだったと感じさせられる でも覚醒はちょっと工夫すれば近親婚できるんだよね ifは実は血が繋がってないで逃げたけど

    260 23/01/18(水)06:39:20 No.1016659054

    >>ifのエリーゼやミドリコをガチ孕ませからの出産させるのを見ると覚醒の未来からやってくる子世代は逃げだったと感じさせられる >ifだって育児から逃げてるじゃん! そこら辺は生々しい問題になるからやめろ

    261 23/01/18(水)06:39:31 No.1016659066

    >攻陣防陣システム楽しかったからいつか帰ってきて タクミ/タクミはちょっと面白すぎた いやなんだその無法なステータスは

    262 23/01/18(水)06:39:54 No.1016659091

    >タクミ/タクミはちょっと面白すぎた 多クミって呼ばれてたなぁ……

    263 23/01/18(水)06:40:48 No.1016659143

    ifの子世代システムは確かに逃げずに戦った証なのかもしれないがあまりに無謀な戦いだったと言わざるを得ない

    264 23/01/18(水)06:40:55 No.1016659148

    髪の色が全部悪いよ

    265 23/01/18(水)06:41:00 No.1016659153

    >>ifだって育児から逃げてるじゃん! >そこら辺は生々しい問題になるからやめろ 今は戦時中で危ないから産まれた子は避難させる←わかる 避難させた場所は時間の流れが違うのでこっちから見ると急成長する←まだ……ちょっとわかる 急成長した子を戦場に出す←待て

    266 23/01/18(水)06:41:33 No.1016659183

    トラキア出典ならセティがレヴィンの息子でもギリ許されるくらいの寛容さは残ってると思うのだが踏み越えてこないね サイファはフッ軽なのかフォルセティもち子世代とかやってた気がする

    267 23/01/18(水)06:43:32 No.1016659296

    覚醒は未来からやってくる設定にしたから今はヤってなくても問題無いって感じだったのにifでガチでリアルタイム出産させてエリーゼ経産婦に出来るのは中々にやべーとは思う

    268 23/01/18(水)06:44:15 No.1016659333

    今やってるけどストーリーはJRPGならこんなもんじゃないって感じだけどな 俺が過去作知らんから紋章士連中に何も違和感ないからかもしれんが

    269 23/01/18(水)06:44:25 No.1016659347

    >覚醒は未来からやってくる設定にしたから今はヤってなくても問題無いって感じだったのにifでガチでリアルタイム出産させてエリーゼ経産婦に出来るのは中々にやべーとは思う 他の男キャラならただのロリコンで済むけど 義理とは言え妹を!

    270 23/01/18(水)06:44:37 No.1016659356

    >トラキア出典ならセティがレヴィンの息子でもギリ許されるくらいの寛容さは残ってると思うのだが踏み越えてこないね >サイファはフッ軽なのかフォルセティもち子世代とかやってた気がする フォルセティ持ってないセティとかただのホークじゃん

    271 23/01/18(水)06:45:17 No.1016659380

    ああ子世代出すためにそういう設定にしたのねという納得はするけどシステム的な納得であって冷静に考えるとやばい

    272 23/01/18(水)06:45:42 No.1016659407

    >今やってるけどストーリーはJRPGならこんなもんじゃないって感じだけどな >俺が過去作知らんから紋章士連中に何も違和感ないからかもしれんが もうフラゲしたのか…羨ましい…

    273 23/01/18(水)06:45:46 No.1016659411

    今回恋愛のペアエンドが存在しないっぽいのはかなり踏み切ったなと思う 誰とも交尾できるifとは正反対だな…

    274 23/01/18(水)06:46:01 No.1016659427

    >今やってるけどストーリーはJRPGならこんなもんじゃないって感じだけどな >俺が過去作知らんから紋章士連中に何も違和感ないからかもしれんが 早くね?!

    275 23/01/18(水)06:47:01 No.1016659496

    正直ifの子世代システムは絶対にいらなかったと断言できるけど おキヌちゃん筆頭にいいデザインも多いので なんかもっと別の役柄で出すべきだった

    276 23/01/18(水)06:47:41 No.1016659539

    まーつっても覚醒以降のFEはどれもちゃんといいとこあるしIFだって良い部分あるからこそ問題点が悔やまれるわけだし シリーズを憂うのはマジいいとこなんもなしのうんこが出てきてからでも遅くないだろう

    277 23/01/18(水)06:47:57 No.1016659555

    いや…エリーゼを孕ませるのは興奮するからいるな…

    278 23/01/18(水)06:48:14 No.1016659567

    聖戦の近親相姦とエリーゼ孕ませどっちがやばいかは議論の余地がある あと他にやばいのあったかな…

    279 23/01/18(水)06:48:17 No.1016659570

    >今やってるけどストーリーはJRPGならこんなもんじゃないって感じだけどな >俺が過去作知らんから紋章士連中に何も違和感ないからかもしれんが 気が向いたら風花雪月もやってみ

    280 23/01/18(水)06:48:44 No.1016659596

    >シリーズを憂うのはマジいいとこなんもなしのうんこが出てきてからでも遅くないだろう その観点だと新暗黒竜はかなり怪しかったと思う 新紋章で出来はかなり持ち直したけど

    281 23/01/18(水)06:48:47 No.1016659600

    孕め!暗夜第一王子の子を!

    282 23/01/18(水)06:49:38 No.1016659651

    >孕め!暗夜第一王子の子を! ……結構吟味する必要があるぞ?

    283 23/01/18(水)06:50:06 No.1016659677

    >正直ifの子世代システムは絶対にいらなかったと断言できるけど >おキヌちゃん筆頭にいいデザインも多いので >なんかもっと別の役柄で出すべきだった と言うか普通にメインストーリー中に加入して良くね? キヌとかはニシキの妹みたいな感じでグレイが6代目サイゾウじゃなくなるのは惜しいなあくらいで特に親子じゃなくなって困る設定持ちはいないし

    284 23/01/18(水)06:50:22 No.1016659692

    >その観点だと新暗黒竜はかなり怪しかったと思う >新紋章で出来はかなり持ち直したけど 新暗黒竜のせいで新紋章がどれだけ良リメイクでも売れない土壌作られてたのは本当にひどかったね…

    285 23/01/18(水)06:50:23 No.1016659694

    買うつもりなかったけど遠藤綾だと知って昨日予約した

    286 23/01/18(水)06:50:39 No.1016659709

    >正直ifの子世代システムは絶対にいらなかったと断言できるけど アーマーナイト孕ませて盾増やしたりモズメちゃん孕ませて主人公の上位互換作れるのは良いと思うんだ

    287 23/01/18(水)06:51:03 No.1016659730

    俺は本質的にゲブ様とかゲラルドみたいな消費者なのでエッチな要素の仄めかしに期待している

    288 23/01/18(水)06:51:21 No.1016659754

    エコーズというか外伝とか昔のFEも結構適当なところあるぞ 騎馬3体だけとか

    289 23/01/18(水)06:52:06 No.1016659797

    >エコーズというか外伝とか昔のFEも結構適当なところあるぞ >騎馬3体だけとか 紋章に斧使い居ないとかな

    290 23/01/18(水)06:52:35 No.1016659824

    旧作キャラ召喚!みたいな要素は大嫌い そんなのはソシャゲだけでやっとけやってなる

    291 23/01/18(水)06:52:46 No.1016659836

    初期作と同じ適当さやってちゃダメでしょ

    292 23/01/18(水)06:52:50 No.1016659839

    >エコーズというか外伝とか昔のFEも結構適当なところあるぞ >騎馬3体だけとか エコーズでそのマップを素材の味を活かしてベルクト顔見せマップにしたの割と好きよ

    293 23/01/18(水)06:52:59 No.1016659851

    >エコーズというか外伝とか昔のFEも結構適当なところあるぞ >騎馬3体だけとか エコーズであそこにストーリー上の意味合いもたせてるの見た時は苦労に感心すると共に そこはもう弄っちゃって良いんじゃないかとも思った

    294 23/01/18(水)06:53:14 No.1016659863

    >旧作キャラ召喚!みたいな要素は大嫌い >そんなのはソシャゲだけでやっとけやってなる 召喚レベルじゃないぞ 常に一緒にいるスタンドだ

    295 23/01/18(水)06:54:12 No.1016659925

    ゲーム部分が面白いなら無難なシナリオで十分 風花の路線は好きだけど気楽にやれるのもいい

    296 23/01/18(水)06:54:20 No.1016659932

    どっちかというと召喚獣扱いならまだよかったかもしれん

    297 23/01/18(水)06:54:36 No.1016659949

    ちょっと数が増えて人格の宿ってる聖石みたいなもんでしょへーきへーき

    298 23/01/18(水)06:54:44 No.1016659953

    >どっちかというと召喚獣扱いならまだよかったかもしれん ガッツリ会話あるしね

    299 23/01/18(水)06:54:47 No.1016659955

    過去キャラ出るとお祭りゲーなのか正統新作なのか判らなくなる

    300 23/01/18(水)06:55:38 No.1016660012

    >過去キャラ出るとお祭りゲーなのか正統新作なのか判らなくなる サモンナイト6を愚弄するかーっ

    301 23/01/18(水)06:56:00 No.1016660036

    そういえばエンゲージって久々にメインストーリー中に仲間いっぱい加入する系のFEか? 覚醒ifは子世代軍団が外伝登場でエコーズは二軍に分かれて風花に至っては三軍に分かれるし

    302 23/01/18(水)06:56:35 No.1016660067

    過去作の英雄を使えるところに理由があるのかないのかは気になる なかったらずっこける

    303 23/01/18(水)06:57:08 No.1016660102

    >過去作の英雄を使えるところに理由があるのかないのかは気になる >なかったらずっこける 悪堕ちまでするんだからそりゃああるだろう ……あるだろ?

    304 23/01/18(水)06:57:17 No.1016660117

    覚醒でFEに入ったあとに新紋章やったけど面白かったな

    305 23/01/18(水)06:57:34 No.1016660138

    >過去作の英雄を使えるところに理由があるのかないのかは気になる >なかったらずっこける 正直その辺はあんまり期待してない 無双みたく異界のどうこうとかで誤魔化しそう

    306 23/01/18(水)06:57:38 No.1016660146

    ただのスキルビジュアルとか召喚獣ならまだファン向けオマケ要素なんだけど 話の根幹に関わってるから新作なのにソシャゲ感がね…

    307 23/01/18(水)06:58:11 No.1016660172

    >そういえばエンゲージって久々にメインストーリー中に仲間いっぱい加入する系のFEか? となると……久々にイラナイツ結成の時か

    308 23/01/18(水)06:58:37 No.1016660197

    >そういえばエンゲージって久々にメインストーリー中に仲間いっぱい加入する系のFEか? >覚醒ifは子世代軍団が外伝登場でエコーズは二軍に分かれて風花に至っては三軍に分かれるし 風花無双の蒼月√とか真面目に全員説得加入させれば結構な大所帯だったと思う 支援見るの嫌になるレベルで

    309 23/01/18(水)06:58:55 No.1016660226

    >>そういえばエンゲージって久々にメインストーリー中に仲間いっぱい加入する系のFEか? >>覚醒ifは子世代軍団が外伝登場でエコーズは二軍に分かれて風花に至っては三軍に分かれるし >風花無双の蒼月√とか真面目に全員説得加入させれば結構な大所帯だったと思う >支援見るの嫌になるレベルで 蒼月じゃなくて青燐だわ

    310 23/01/18(水)06:59:34 No.1016660270

    >ただのスキルビジュアルとか召喚獣ならまだファン向けオマケ要素なんだけど >話の根幹に関わってるから新作なのにソシャゲ感がね… ♯FEが?

    311 23/01/18(水)07:00:01 No.1016660301

    >覚醒でFEに入ったあとに新紋章やったけど面白かったな 新紋章割とド派手にFE屈指のバランスしてるからな 暗夜とは別軸のSRPGとして素晴らしさがあるよ

    312 23/01/18(水)07:00:07 No.1016660309

    過去作キャラ登場はどうしてもこいつ出すならあいつも出せよみたいになりがちなのが困る

    313 23/01/18(水)07:00:35 No.1016660342

    >>ただのスキルビジュアルとか召喚獣ならまだファン向けオマケ要素なんだけど >>話の根幹に関わってるから新作なのにソシャゲ感がね… >♯FEが? 続編まだ?

    314 23/01/18(水)07:00:49 No.1016660364

    >過去作キャラ登場はどうしてもこいつ出すならあいつも出せよみたいになりがちなのが困る ルキナ出すならクロム出せよ

    315 23/01/18(水)07:01:02 No.1016660385

    >覚醒でFEに入ったあとに新紋章やったけど面白かったな 武器錬成で重さ1威力13命中100必殺30の手槍持ったドーガが無双してたな

    316 23/01/18(水)07:01:03 No.1016660386

    FEHで新しく得た資産をなんとかして使いたかったんだろうな

    317 23/01/18(水)07:01:10 No.1016660394

    >覚醒でFEに入ったあとに新紋章やったけど面白かったな 新紋章はかなり面白いしリメイクでの追加要素もSFC紋章ファンからも好評で評価いいよ でもその前の新暗黒竜がやらかしたからね…

    318 23/01/18(水)07:01:19 No.1016660409

    DLCで主人公は一通り揃ってくれますよね?クリスはあんま期待してないけど

    319 23/01/18(水)07:01:22 No.1016660411

    >武器錬成で重さ1威力13命中100必殺30の手槍持ったドーガが無双してたな ドーガ殿だからな

    320 23/01/18(水)07:01:35 No.1016660422

    まだ序盤だがいますかって呼んだらここにいるぞってスッて現れるのちょっと面白いけど寝てないのか紋章士

    321 23/01/18(水)07:01:49 No.1016660447

    >>覚醒でFEに入ったあとに新紋章やったけど面白かったな >新紋章割とド派手にFE屈指のバランスしてるからな >暗夜とは別軸のSRPGとして素晴らしさがあるよ 受けゲーとしてなら多分最高の作品だと思う 同じくらい受けに偏重してる蒼炎はかなりユニットや武器バランス悪いし

    322 23/01/18(水)07:01:58 No.1016660460

    異界設定は今後二度と出さない方がいいと思う

    323 23/01/18(水)07:02:06 No.1016660473

    >FEHで新しく得た資産をなんとかして使いたかったんだろうな ぶっちゃけ風花と同じでエンゲージキャラをFEHに出すだけで十分だった気がするんだけどな……

    324 23/01/18(水)07:02:36 No.1016660505

    マルス酷使されすぎ問題

    325 23/01/18(水)07:02:55 No.1016660525

    >でもその前の新暗黒竜がやらかしたからね… 新暗黒竜もダメージ計算がしやすくなってたり危険範囲見れたり快適な要素多いからDSあるならおすすめよ

    326 23/01/18(水)07:04:03 No.1016660600

    DLCはチキの性能見るに要ると超便利枠になりそうだしアクアさんは混じると見た

    327 23/01/18(水)07:04:14 No.1016660620

    >>過去キャラ出るとお祭りゲーなのか正統新作なのか判らなくなる >サモンナイト6を愚弄するかーっ サモンナイトは2からずっとそうだろ!34リメイクで人形符システムまでついたぞ!

    328 23/01/18(水)07:05:39 No.1016660716

    蒼炎は斧ゲーで剣がいじめられてた記憶しかない でも兄妹は天空と魔法剣でバケモンだった気がする

    329 23/01/18(水)07:06:04 No.1016660747

    俺のただひとつの願いは紋章士のamiibo全員ぶん出してくれってことだ

    330 23/01/18(水)07:06:44 No.1016660797

    >過去キャラ出るとお祭りゲーなのか正統新作なのか判らなくなる 次の大作の前の箸休め感出ちゃう

    331 23/01/18(水)07:06:45 No.1016660801

    リンのパンツ見えるから神ゲー確定です

    332 23/01/18(水)07:06:48 No.1016660807

    剣は封印でソードマスターがやらかしましてね

    333 23/01/18(水)07:07:57 No.1016660886

    >リンのパンツ見えるから神ゲー確定です むしろパンツ履いてなくない!?

    334 23/01/18(水)07:08:40 No.1016660933

    加賀時代のスタッフって何人残ってるんだろ

    335 23/01/18(水)07:10:16 No.1016661056

    過去キャラは#FEぐらいの扱いだとちょうどいいがどうなるか

    336 23/01/18(水)07:10:37 No.1016661090

    新紋章は紋章で誰だこいつ!?状態だったロディルークセシルトーマスが掘り下げられてるの好き

    337 23/01/18(水)07:10:52 No.1016661111

    前作で匂わせてた姫と結婚できないゴリラ 可愛いキャラなのに変なもじゃもじゃとしか恋愛できない 前作キャラを召喚して使える リフをパラディンにできる 人間同士で殺し合いして欲しいのに魔物ばかり出て来る みたいな要素が俺は嫌いだから無くして欲しい

    338 23/01/18(水)07:11:43 No.1016661169

    お母さん死ぬのいきなり分かってるの辛い キャラデザいいのに

    339 23/01/18(水)07:12:07 No.1016661208

    >前作で匂わせてた姫と結婚できないゴリラ これ本当に酷い

    340 23/01/18(水)07:12:30 No.1016661231

    樹!敵が近くにいるぞ!樹!

    341 23/01/18(水)07:12:38 No.1016661242

    双子ちゃん可愛いね 神竜様ファンクラブはどうかと思うが…

    342 23/01/18(水)07:13:08 No.1016661268

    ここの評価が固まったら買うか決める

    343 23/01/18(水)07:13:31 No.1016661296

    >加賀時代のスタッフって何人残ってるんだろ もう5.60代では?

    344 23/01/18(水)07:13:53 No.1016661328

    初動が全てになりそう

    345 23/01/18(水)07:14:01 No.1016661340

    加賀時代からのスタッフでまず思い浮かぶのが辻横さん

    346 23/01/18(水)07:14:47 No.1016661403

    過去キャラとのコミュニケーションはある?

    347 23/01/18(水)07:15:43 No.1016661486

    主人公のキャラデザがかなり古いけど声が最高だからなあ 遠藤綾主人公にするスタッフは有能だから間違いなく面白いゲームだと思うよ

    348 23/01/18(水)07:16:06 No.1016661521

    >過去キャラとのコミュニケーションはある? むしろ新キャラ間の支援よりそっちのほうがメインな気配がする

    349 23/01/18(水)07:16:24 No.1016661537

    まあお母さんはお母さんじゃないんだが…

    350 23/01/18(水)07:16:40 No.1016661560

    >ここの評価が固まったら買うか決める ここはかなり優しめに評価するから本音が出るのは発売から1、2年経ってからくらいだぞ

    351 23/01/18(水)07:17:28 No.1016661627

    >ここはかなり優しめに評価するから本音が出るのは発売から1、2年経ってからくらいだぞ なんせゼスティリアも発売直後は若干擁護してたくらいだからな……

    352 23/01/18(水)07:17:51 No.1016661668

    >>ここの評価が固まったら買うか決める >ここはかなり優しめに評価するから本音が出るのは発売から1、2年経ってからくらいだぞ どう?面白い?って聞いて「かわいい!」って返って来たら察して欲しい

    353 23/01/18(水)07:18:02 No.1016661684

    風花とスマブラの子しか知らないんだけど紋章士ってみんな過去作キャラ?

    354 23/01/18(水)07:18:03 No.1016661686

    >なんせゼスティリアも発売直後は若干擁護してたくらいだからな…… 思ったよりすごいな…

    355 23/01/18(水)07:19:03 No.1016661757

    発売日に買って最速でクリアするやつなんてだいたいFE好きだろうしどうしても多少甘くなる

    356 23/01/18(水)07:19:04 No.1016661759

    発売日からクソゲークソゲー言ってるのも大概品が無いと思うよ

    357 23/01/18(水)07:19:13 No.1016661773

    >なんせゼスティリアも発売直後は若干擁護してたくらいだからな…… おかしいんじゃねぇか?

    358 23/01/18(水)07:19:14 No.1016661774

    imgで数ヶ月経って攻略談義してたらマップが良いキャラ談義しかしてなかったらマップが微妙ってのはわかる

    359 23/01/18(水)07:19:30 No.1016661796

    SRPGとしての部分では出来をあんま心配してない ストーリーとキャラに関してはまあ暗夜だろくらいに認識してる

    360 23/01/18(水)07:19:38 No.1016661807

    俺は好きだけどなとかそんな事より〇〇いいよねとか可愛いキャラの話しかしなかったら察して

    361 23/01/18(水)07:19:51 No.1016661825

    >おかしいんじゃねぇか? すぐにその事に気づいて手のひらドリルしたよ

    362 23/01/18(水)07:20:01 No.1016661841

    言うても様子見して代わりに遊ぶFEは無いぞ 買え

    363 23/01/18(水)07:20:09 No.1016661852

    >発売日からクソゲークソゲー言ってるのも大概品が無いと思うよ 別に品は求めてねえんだこんなとこに

    364 23/01/18(水)07:20:23 No.1016661872

    >発売日からクソゲークソゲー言ってるのも大概品が無いと思うよ 「」は本当に駄目だったらクソゲーとか抽象的なこと言わずに悪いところ羅列していくだけになる

    365 23/01/18(水)07:20:24 No.1016661873

    >発売日からクソゲークソゲー言ってるのも大概品が無いと思うよ 発売前からつまらないはずだそうに違いない良かったって安心してるような奴に何言っても無駄

    366 23/01/18(水)07:20:26 No.1016661876

    別にそんなに深い国家間の問題とかは期待してないけどきゃらの絡みはそれなりに欲しい 釣りとかペットに力入れないでそっちもっと頑張ってってならなければいいけど

    367 23/01/18(水)07:21:08 No.1016661931

    まあ俺はマップのハードルは暗夜レベルまで上げてシナリオのハードルを暗夜レベルまで下げて待ってるよ

    368 23/01/18(水)07:21:24 No.1016661947

    プレイするのだって時間かかるんだから発売直後からまともに評価できるわけねえだろ

    369 23/01/18(水)07:21:34 No.1016661965

    発売直後に神竜ちゃんかわいい!みたいな文章でスレが立ってたら察しろ

    370 23/01/18(水)07:21:44 No.1016661981

    >言うても様子見して代わりに遊ぶFEは無いぞ >買え 過去作キャラ登場記念でGBA3部作スイッチで出してくれねえかな…

    371 23/01/18(水)07:21:46 No.1016661987

    >まあ俺はマップのハードルは暗夜レベルまで上げてシナリオのハードルを暗夜レベルまで下げて待ってるよ 1番正しいやつ

    372 23/01/18(水)07:22:14 No.1016662021

    でもなあ…コーエーシナリオでも無双とかあるからなあ…

    373 23/01/18(水)07:22:21 No.1016662031

    戦闘マップが終わったらそのマップで自由に歩き回ってキャラと会話出来るんだけどこれって過去作もあったの? 結構いいなと思った

    374 23/01/18(水)07:22:23 No.1016662035

    「」が諸手挙げて褒めるFEはどれなの

    375 23/01/18(水)07:22:23 No.1016662037

    >風花とスマブラの子しか知らないんだけど紋章士ってみんな過去作キャラ? 過去主人公キャラ

    376 23/01/18(水)07:22:32 No.1016662048

    今回スルーしたら3年くらいエムブレム無しの生活だぞ 買えばいいだろ

    377 23/01/18(水)07:22:37 No.1016662056

    (そもそもコーエー開発じゃね?)

    378 23/01/18(水)07:22:46 No.1016662064

    >「」が諸手挙げて褒めるFEはどれなの なんで戦争起こそうとするの

    379 23/01/18(水)07:23:03 No.1016662089

    >「」が諸手挙げて褒めるFEはどれなの 割とマジで覚醒 FEを立て直したから

    380 23/01/18(水)07:23:04 No.1016662091

    ぶっちゃけゲーム部分の評価だけなら風花雪月も割と低評価だしな シナリオめっちゃ良かったから多少MAPがクソでも許すよってなってるけど

    381 23/01/18(水)07:23:35 No.1016662137

    >「」が諸手挙げて褒めるFEはどれなの こいつゴールドマンとシルバーマン殺したガキだろ

    382 23/01/18(水)07:23:52 No.1016662163

    >「」が諸手挙げて褒めるFEはどれなの ファイアーエムブレム 覇者の剣

    383 23/01/18(水)07:24:24 No.1016662197

    仕方ない戦争起こして流れ替えるか

    384 23/01/18(水)07:24:30 No.1016662202

    >なんで戦争起こそうとするの FEが戦争ゲーだから……?

    385 23/01/18(水)07:24:47 No.1016662220

    聖戦の系譜しかありえんだろ

    386 23/01/18(水)07:24:54 No.1016662228

    >ファイアーエムブレム 覇者の剣 ナー様好きなだけだろ

    387 23/01/18(水)07:25:16 No.1016662258

    >ぶっちゃけゲーム部分の評価だけなら風花雪月も割と低評価だしな >シナリオめっちゃ良かったから多少MAPがクソでも許すよってなってるけど そう言われるとFEってもしかしてテキストの雰囲気させ硬派だったら自然と良い評価になるのでは

    388 23/01/18(水)07:25:39 No.1016662286

    絵で選ぶ人間なのでエコーズ

    389 23/01/18(水)07:26:09 No.1016662333

    暗夜もテキスト推敲したら話の評価中の下くらいまで上がると思うよ

    390 23/01/18(水)07:26:37 No.1016662364

    >暗夜もテキスト推敲したら話の評価中の下くらいまで上がると思うよ 具体的に何処をどう直せばマトモになるかを述べよ

    391 23/01/18(水)07:26:48 No.1016662379

    ○○さあああんん!!!うわあああ!!!○○さあああんん!!!みたいなテキスト好きだよね暗夜二度と使わないで

    392 23/01/18(水)07:26:54 No.1016662384

    話はいいけどバランス破綻してるよねは生鮮にも刺さる

    393 23/01/18(水)07:27:19 No.1016662416

    >暗夜もテキスト推敲したら話の評価中の下くらいまで上がると思うよ うーn… 覚醒だったらテキスト推敲したら間違いなく名シナリオ扱いになるだろうけど暗夜はうーn…

    394 23/01/18(水)07:27:24 No.1016662424

    >○○さあああんん!!!うわあああ!!!○○さあああんん!!!みたいなテキスト好きだよね暗夜二度と使わないで リリスがリリースされると毎回これ流れるからな

    395 23/01/18(水)07:27:38 No.1016662443

    >○○さあああんん!!!うわあああ!!!○○さあああんん!!!みたいなテキスト好きだよね暗夜二度と使わないで リリスさん…? リリスさん、リリスさん…っ! うっ…うわあああああ……っ!!! リリスさーーーーんっ!!!! どうしてです…! どうしてリリスさんが、 死なないといけないんですか…! こんな闘いに、 意味はあるのですか…? 私は今まで、何のために…

    396 23/01/18(水)07:27:49 No.1016662454

    「」さあああんん!!!うわあああ!!!

    397 23/01/18(水)07:28:27 No.1016662507

    ゲームバランスの良さとシナリオが比較的両立できた例ってあんまりない?

    398 23/01/18(水)07:28:33 No.1016662517

    fu1834060.jpg 寝室で休憩でヘッドホン推奨…!

    399 23/01/18(水)07:30:00 No.1016662628

    正直シナリオ絶賛されてる風花すら本筋の流れについてはこれで他のゲームにいばれるような大したもんじゃない 巻き戻し要素を無理にシナリオに意味持たせようとして扱いきれてなかったり他にも色々あるし

    400 23/01/18(水)07:30:17 No.1016662649

    あまりこのスレで話すの憚れるか心配だけどエンゲージのキャラ声優って割りと手堅くない? ゲーム系に入れるに当って安心できるメンバー

    401 23/01/18(水)07:30:22 No.1016662657

    ゲーム性は頑張れって感じだけどキャラゲー性とシナリオはなんか両立難しそう

    402 23/01/18(水)07:30:48 No.1016662690

    恋愛有りだとそれはそれでベレスで男級長と支援Sできないからストーリーに関わる大切な話が聞けないとかの問題があったし そういうのが改善されないなら無くてもいいかな

    403 23/01/18(水)07:30:52 No.1016662700

    >ゲームバランスの良さとシナリオが比較的両立できた例ってあんまりない? 元の紋章は今だとUIが古すぎて触れられる事無いけどかなりバランス良いと思う それ以外だと烈火蒼炎新紋章辺りは両立してるんじゃね

    404 23/01/18(水)07:30:52 No.1016662701

    >あまりこのスレで話すの憚れるか心配だけどエンゲージのキャラ声優って割りと手堅くない? >ゲーム系に入れるに当って安心できるメンバー 豪華声優陣!って地雷のイメージがあるぞ

    405 23/01/18(水)07:32:25 No.1016662823

    声優のレベルも一気に上がったよね近年 棒読みやるような奴は養成所ではねられるから新人ですら多芸になってる

    406 23/01/18(水)07:32:43 No.1016662842

    >豪華声優陣!って地雷のイメージがあるぞ それは豪華声優陣!ってのを宣伝文句にしてる奴がヤバイだけだろ

    407 23/01/18(水)07:32:51 No.1016662852

    >「」の髪さあああんん!!!うわあああ!!!

    408 23/01/18(水)07:32:53 No.1016662856

    >豪華声優陣!って地雷のイメージがあるぞ それ言ったら大体のゲームが地雷になっちゃうよ

    409 23/01/18(水)07:32:55 No.1016662858

    今更だけどもしかしてエンゲージって名前だけで全員フルネーム無い?

    410 23/01/18(水)07:33:33 No.1016662903

    >今更だけどもしかしてエンゲージって名前だけで全員フルネーム無い? 全員フルネーム用意されてるのは風花雪月だけ

    411 23/01/18(水)07:34:05 No.1016662950

    >今更だけどもしかしてエンゲージって名前だけで全員フルネーム無い? 無いっぽいね そこら辺は風花の家の名前まであるのが好きだった

    412 23/01/18(水)07:34:31 No.1016662995

    まあソシャゲの声優生放送が売りじゃないしな でもFE愛溢れるトークとダイムサンダ弄りはある

    413 23/01/18(水)07:36:10 No.1016663151

    難易度はユニットロストあるし聖魔ぐらいがちょうどいいと思う 簡単言われてる白夜だってこっちのHP低いし敵は銀武器勇者武器使ってくるからフリーマップを最大限利用しないとバンバン死ぬ

    414 23/01/18(水)07:36:21 No.1016663161

    CS版ふぇーみたいなもんだと思ってる やばそう

    415 23/01/18(水)07:36:49 No.1016663199

    この世で「」の評価程信用できないものはないしそれ見てから判断するくらいなら最初から買わない方がマシじゃない?

    416 23/01/18(水)07:37:01 No.1016663217

    話は世界の各国を回って過去作主人公の指輪を集めてもう一回邪竜を倒そう!主人公に秘密も…で分かりやすいとは思う

    417 23/01/18(水)07:37:25 No.1016663256

    FEの生放送でカムイ役の人がミドリコが嫁ですね!って公言してたなそういや

    418 23/01/18(水)07:37:49 No.1016663281

    >>今更だけどもしかしてエンゲージって名前だけで全員フルネーム無い? >全員フルネーム用意されてるのは風花雪月だけ マルスですらあれだからな

    419 23/01/18(水)07:38:14 No.1016663316

    >話は世界の各国を回って過去作主人公の指輪を集めてもう一回邪竜を倒そう!主人公に秘密も…で分かりやすいとは思う 敵国潰して宗教潰して邪竜も潰す! 裏切ったアルフレッドも潰す!

    420 23/01/18(水)07:38:31 No.1016663341

    赤髪邪悪神竜ちゃん可愛い

    421 23/01/18(水)07:38:57 No.1016663387

    今回は草木原関わってないんだろうか? あの人の鎧のデザインはともかく世界観設定や価値観は好きなんだが

    422 23/01/18(水)07:39:27 No.1016663438

    空にある寝てた王宮がソラネルなのはギャグなんだろうか

    423 23/01/18(水)07:40:23 No.1016663519

    烈火の紋章士リンにしておいてよかったな 風花みたいに三人組にしていたら大変だった

    424 23/01/18(水)07:40:39 No.1016663549

    折衷案で紫にしない?

    425 23/01/18(水)07:41:05 No.1016663593

    声優ならエコーズが市場豪華だろ アルム軍は聞いたことない人ほぼいない

    426 23/01/18(水)07:41:11 No.1016663605

    草木原さんは鎧のデザインは駄目だけど酷い世界と酷い話書かせたらずば抜けてるよね

    427 23/01/18(水)07:43:17 No.1016663813

    今回支援Sあるみたいね これで躊躇なくリュールくん選べるわ

    428 23/01/18(水)07:43:52 No.1016663876

    話なんて平和の為に敵の国やっつけよう!敵のボス倒すにはなんか集める必要があるぜ!各地を巡るうちに仲間集まった!程度でいいよ

    429 23/01/18(水)07:44:01 No.1016663895

    >今回支援Sあるみたいね >これで躊躇なくリュールくん選べるわ そんな…今回はリュールちゃんで行こうと思ってたのに… ス師の巨乳の誘惑にも負けなかったのに…

    430 23/01/18(水)07:44:16 No.1016663919

    >烈火の紋章士リンにしておいてよかったな >風花みたいに三人組にしていたら大変だった リンニニアンだけじゃなくてフィオーラの支援もAだったのはひどいよ

    431 23/01/18(水)07:46:08 No.1016664136

    支援Sはあるけど主人公以外のキャラのペアエンドはなさそう

    432 23/01/18(水)07:46:22 No.1016664162

    >>烈火の紋章士リンにしておいてよかったな >>風花みたいに三人組にしていたら大変だった >リンニニアンだけじゃなくてフィオーラの支援もAだったのはひどいよ エリウッドの嫁さんは封印の時の設定でイリアの雪深い山奥の集落出身と決まってるので…

    433 23/01/18(水)07:47:05 No.1016664237

    DLCでエリウッドだと思ってたけど声優櫻井なんだっけ ヘクトルだな

    434 23/01/18(水)07:49:06 No.1016664450

    >DLCでエリウッドだと思ってたけど声優櫻井なんだっけ >ヘクトルだな 今ちんぽさん起用するのは企業イメージ的に危ないしな…

    435 23/01/18(水)07:50:14 No.1016664586

    指輪による直感的な楽しさか まあ多分こういうマリオ寄りの思想の方が万人受けするかもしれない

    436 23/01/18(水)07:50:24 No.1016664604

    覚醒もシナリオはアレだが支援会話は結構好評なんよね

    437 23/01/18(水)07:51:36 No.1016664743

    覚醒は文章力が足りてないだけで話も流れは悪くないのよね

    438 23/01/18(水)07:51:42 No.1016664758

    >話なんて平和の為に敵の国やっつけよう!敵のボス倒すにはなんか集める必要があるぜ!各地を巡るうちに仲間集まった!程度でいいよ 松野みたいな口だけクリエイターもいるからな 仮にも売れた風花路線踏襲しないでシンプルな作りを目指す辺り難産で問題児だったんだろうな風花 暁でシリーズ死にかけた過去あるし使用者側がリスク回避したい気持ちもわかる

    439 23/01/18(水)07:51:58 No.1016664786

    まさか短き沈黙を破り復活するというのか...子世代!!

    440 23/01/18(水)07:52:53 No.1016664888

    >覚醒もシナリオはアレだが支援会話は結構好評なんよね 覚醒以前の支援が淡白すぎるってものあるかもね

    441 23/01/18(水)07:53:05 No.1016664909

    全体的なバランスとしてはGBAくらいであればいい

    442 23/01/18(水)07:53:47 No.1016664988

    開発者の話見る感じ話よりシステム重視っぽいしそのつもりで遊ぶのがいいかもね

    443 23/01/18(水)07:54:32 No.1016665068

    暁は蒼炎作ったスタッフとは思えないくらいに駄作だったからな

    444 23/01/18(水)07:55:57 No.1016665255

    風花は単純に延期してるしゲーム内もボツ要素の名残や使い回しが随所に見えるし売れたからこの路線もう一回はきついと判断されるだけのものは結構感じ取れる

    445 23/01/18(水)07:55:58 No.1016665257

    支援Sは主人公と異性だけ?

    446 23/01/18(水)07:56:06 No.1016665272

    覚醒はところどころ面白い部分はあったよね 手垢の付きまくった感想だけどムスタファー周りは特に好き

    447 23/01/18(水)07:56:15 No.1016665290

    >覚醒以前の支援が淡白すぎるってものあるかもね 淡白なのもあったけどちゃんとしてるのも沢山あったっつーの 暁の話か?

    448 23/01/18(水)07:56:41 No.1016665338

    戦闘バランスの評価めっちゃいいね

    449 23/01/18(水)07:57:26 No.1016665417

    >>覚醒以前の支援が淡白すぎるってものあるかもね >淡白なのもあったけどちゃんとしてるのも沢山あったっつーの >暁の話か? もっとイチャイチャして欲しいじゃん?ロイとエフラムがクールだったから

    450 23/01/18(水)07:57:38 No.1016665437

    暁の支援はどうしてああなっちゃったんだろうな…… 蒼炎はよかったのに

    451 23/01/18(水)07:57:41 No.1016665448

    >暁の話か? 覚醒以前で淡白すぎるっていったら暁の話だろう

    452 23/01/18(水)07:57:56 No.1016665473

    海外だとエミュでプレイしてるのがめっちゃ居てスゲーやな気分になる つべやtwitchとかでフツーにすんなや

    453 23/01/18(水)07:58:46 No.1016665583

    蒼炎が出てくれてエムブレムはやっぱいいなあ!って盛り上がったんよ それがなあ…

    454 23/01/18(水)07:59:33 No.1016665674

    >海外だとエミュでプレイしてるのがめっちゃ居てスゲーやな気分になる >つべやtwitchとかでフツーにすんなや 一応エミュ自体は違法ってわけじゃないからね まあ十中八九ソフト割ってるだろうけど

    455 23/01/18(水)07:59:59 No.1016665733

    覚醒がシナリオでどうこう言われるのは中途半端に紋章と外伝に絡めてるのに懐古がキレてるのが半分くらいある

    456 23/01/18(水)08:00:34 No.1016665814

    >蒼炎が出てくれてエムブレムはやっぱいいなあ!って盛り上がったんよ GCで出したせいでやってる人数少なかったしモーションで叩かれてた覚えがある

    457 23/01/18(水)08:01:11 No.1016665906

    盛り上がったのはGBAシリーズじゃねえかなあ

    458 23/01/18(水)08:01:58 No.1016665999

    >暁は蒼炎作ったスタッフとは思えないくらいに駄作だったからな 2部は自軍が限られてるし短く手堅く纏まってて好きだぜ……

    459 23/01/18(水)08:03:12 No.1016666169

    蒼炎は今遊ぼうとすると敷居が高すぎる

    460 23/01/18(水)08:03:35 No.1016666221

    >盛り上がったのはGBAシリーズじゃねえかなあ 20年前なのを自覚しろ

    461 23/01/18(水)08:04:10 No.1016666306

    まだ発売してないのを配信する時点でな…

    462 23/01/18(水)08:04:13 No.1016666316

    蒼炎は面白かった GBA作品が叩かれてたし

    463 23/01/18(水)08:04:46 No.1016666401

    今は子供の頃に見たアニメがオルフェンズの時代

    464 23/01/18(水)08:05:04 No.1016666445

    >覚醒がシナリオでどうこう言われるのは中途半端に紋章と外伝に絡めてるのに懐古がキレてるのが半分くらいある 半分は言いすぎじゃねぇかな!ってくらい粗はあると思う 特にヴァルム大陸編と多量の死ぬ死ぬ詐欺

    465 23/01/18(水)08:05:57 No.1016666586

    >今は子供の頃に見たアニメがオルフェンズの時代 嘘だよ! 皆子供の頃Vガン見てたろ! オデロ殺しやがってって怒ってたじゃん!

    466 23/01/18(水)08:06:26 No.1016666656

    子供の頃にガンダムなんて見ねーよ

    467 23/01/18(水)08:08:22 No.1016666930

    >20年前なのを自覚しろ >蒼炎が出てくれてエムブレムはやっぱいいなあ!って盛り上がったんよ >それがなあ… 同時期のこれに対するレスなんだけど >蒼炎は面白かった >GBA作品が叩かれてたし こういうのも出てくるし何が真実の歴史なんだ