虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/18(水)01:13:26 カブト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/18(水)01:13:26 No.1016630447

カブトはさぁ…

1 23/01/18(水)01:15:10 No.1016630854

印の長さも内容も全然違うじゃねーか!

2 23/01/18(水)01:15:12 No.1016630858

気付かなかったなこれ…

3 23/01/18(水)01:15:32 No.1016630925

嘘つく勇気があっただけさ

4 23/01/18(水)01:15:49 No.1016630987

君に嘘をつく勇気はないよ

5 23/01/18(水)01:16:36 No.1016631172

イタチにオレ以上の嘘つきって言わせるだけのことはある

6 23/01/18(水)01:17:17 No.1016631325

深夜だからダメだった

7 23/01/18(水)01:18:10 No.1016631525

よく調べたな まるで干支博士だ

8 23/01/18(水)01:18:11 No.1016631532

ヘビ野郎の言うことだからな…

9 23/01/18(水)01:18:19 No.1016631555

寅しかあってねーじゃねぇかテメー!

10 23/01/18(水)01:18:30 No.1016631595

白激の術もすり抜け関係なく効くような技だし 余裕で敵対想定してるよね

11 23/01/18(水)01:18:50 No.1016631681

何一つあってなくてダメだった

12 23/01/18(水)01:19:01 No.1016631730

なんでこんなので笑ってるんだろう…

13 23/01/18(水)01:19:55 No.1016631924

マダラの解もこれだったんだろうか

14 23/01/18(水)01:19:58 No.1016631932

あれ今更だけど恐竜エドテンって術者に写輪眼幻術効かないから思ったより面倒な事になってる感じ?

15 23/01/18(水)01:20:42 No.1016632085

>あれ今更だけど恐竜エドテンって術者に写輪眼幻術効かないから思ったより面倒な事になってる感じ? まあ幻術なら音でもほかの充てがないわけではないが

16 23/01/18(水)01:21:13 No.1016632222

>寅しかあってねーじゃねぇかテメー! 嘘をつく時は真実を混ぜ込むのがコツさ

17 23/01/18(水)01:21:14 No.1016632223

まぁ信じず操って聞き出せばいいわけだから… 仙人カブト強えけども

18 23/01/18(水)01:21:59 No.1016632397

ウソにしてもこんなに違うことある!?

19 23/01/18(水)01:22:09 No.1016632440

エドテンマダラを切り札に持ってるからオビトのことはかなり舐めてるよ

20 23/01/18(水)01:22:26 No.1016632516

オビトのが強いだろうけど仙人カブト相手だとめっちゃ苦戦すると思う

21 23/01/18(水)01:22:29 No.1016632531

どうせ写輪眼で無理矢理あやつるから関係ないんだけど本当のことを言う理由もないからな…

22 23/01/18(水)01:22:34 No.1016632543

ちなみに最後のコマ以外にも印はまだあるからこれだけじゃない

23 23/01/18(水)01:22:41 No.1016632571

エドテン軍団提供してもらってるから強く言えないしな...

24 23/01/18(水)01:22:54 No.1016632615

操って聞き出せなくてもカブト殺してカブト穢土転生して解すればいいからな

25 23/01/18(水)01:23:34 No.1016632748

写輪眼で幻術キメて解除させるやり方なら印は知らなくてもいいんじゃないか しれっと嘘ついてるのは変わらんけど

26 23/01/18(水)01:23:40 No.1016632774

>オビトのが強いだろうけど仙人カブト相手だとめっちゃ苦戦すると思う 白激の術使わせちゃったら割とどうしようもない気がする

27 23/01/18(水)01:24:09 No.1016632889

>ちなみに最後のコマ以外にも印はまだあるからこれだけじゃない マダラじゃないの分かってるからか舐め腐ってるなこいつ…

28 23/01/18(水)01:24:19 No.1016632938

タイマンだったらニーサンもサスケも負けてるからな

29 23/01/18(水)01:24:21 No.1016632947

多分本当に信じて操って狗午寅の印無理矢理やらせると確実に何か罠発動するよう出してるよねカブト

30 23/01/18(水)01:24:43 No.1016633038

間違ったタイマンだったらか

31 23/01/18(水)01:25:11 No.1016633143

ニーサンもエドテンモードだからなんとかなったくらいには強いからな

32 23/01/18(水)01:25:39 No.1016633234

>マダラじゃないの分かってるからか舐め腐ってるなこいつ… 何なら対立したらマダラ本人持ってくればいいとか思ってそう 本人は縛れてると思ってるし

33 23/01/18(水)01:25:58 No.1016633306

無料で読み直してたら大蛇丸相手にもなめた口きいてたりで笑わされてカブトのこと好きになったわ… カブト以外なら殺されてるだろうなってやり取り多すぎる

34 23/01/18(水)01:26:05 No.1016633326

一応白ゼツ数万と魔像のゴリ押しでなんとかしようとしてたところになんか助け舟出してくれた奴だし...

35 23/01/18(水)01:26:14 No.1016633365

そういやオビトってカブトにはマダラじゃないの筒抜けなのにマダラムーブ通してたんだな… 地味にしんどそう

36 23/01/18(水)01:26:56 No.1016633516

大雑把に大蛇丸+自来也+音忍他おまけ多数と考えるとそら強いってなるカブト

37 23/01/18(水)01:27:46 No.1016633690

カブトはあらゆる状況で会話に乗ってくる全レスマンだったのは読み直して気づいた

38 23/01/18(水)01:28:01 No.1016633743

カブト「どうします?サスケ君がまだ到着しないんで僕の身体使います?」 ってシーンは忠誠心なのかちょっとおちょくってんのかわかんねえ

39 23/01/18(水)01:28:04 No.1016633758

マダラ騙ってそのネームバリューにかまけてる相手にマダラ本人縛ってぶつけられるならそりゃ見下しもする

40 23/01/18(水)01:28:10 No.1016633780

>無料で読み直してたら大蛇丸相手にもなめた口きいてたりで笑わされてカブトのこと好きになったわ… >カブト以外なら殺されてるだろうなってやり取り多すぎる 大蛇丸が死ぬほど苦しそうなのに掃除が大変じゃないですかとか舐め腐ってるの良いよね

41 23/01/18(水)01:29:04 No.1016633948

カブト…そういうのは帰ってからにしなさい… そんなことより大蛇丸様死体のストック用意できます!?歯抜けになってるの気持ち悪いんですよ!

42 23/01/18(水)01:29:08 No.1016633966

クソ真面目そうだけど割と変な兄ちゃんだよねカブト クソ真面目なのは間違いではないけど

43 23/01/18(水)01:29:39 No.1016634065

地味に大蛇丸の部下の頃から病人とかに優しい気がするカブト

44 23/01/18(水)01:30:40 No.1016634278

綱手に若い頃の自分より術のキレが良いとか言われてるからなカブト

45 23/01/18(水)01:30:47 No.1016634302

>地味に大蛇丸の部下の頃から病人とかに優しい気がするカブト 育てた人が良かったからな どっかの誰かのせいでアイデンティティ喪失してバグったけど

46 23/01/18(水)01:31:19 No.1016634406

(絶対独り身だ…この人…)

47 23/01/18(水)01:31:36 No.1016634467

大蛇丸への忠誠や畏敬は本物だけどそれはそれとしてずけずけ言うのは良い師弟関係築いてる

48 23/01/18(水)01:31:49 No.1016634524

大蛇丸はその他大勢への扱いが酷すぎるけど 気に入った相手には割と緩いのが地味に面白い

49 23/01/18(水)01:32:02 No.1016634558

なんか大蛇丸を裏切りそうな雰囲気出し続けてたよな

50 23/01/18(水)01:32:19 No.1016634617

オビトがカブトぶん殴ろうにも白激ドーンされてエドテン軍団の物量攻撃という相性の悪さ

51 23/01/18(水)01:32:27 No.1016634638

>>地味に大蛇丸の部下の頃から病人とかに優しい気がするカブト >育てた人が良かったからな >どっかの誰かのせいでアイデンティティ喪失してバグったけど 本当に碌なことしないなあの口臭腐敗臭

52 23/01/18(水)01:32:42 No.1016634684

>なんか大蛇丸を裏切りそうな雰囲気出し続けてたよな 意外に忠誠心めっちゃ高かった…

53 23/01/18(水)01:32:49 No.1016634705

なんで写輪眼取り込まなかったんだろ 仙人化できるならチャクラ消費も気にならないし取り込み得だと思うんだけど

54 23/01/18(水)01:33:16 No.1016634770

早く仕事を終わらせないとまた大蛇丸様に小言を言われる… (あ…ビンゴブック部屋に忘れてきた…) ふふ…これじゃあA型の部下の方がよかったなんて言われてしまうな…

55 23/01/18(水)01:33:25 No.1016634804

ここまで仕上がってるカブトがやられたからこそ大蛇丸がやりきった感じになれたのはある

56 23/01/18(水)01:33:28 No.1016634815

>カブト「どうします?サスケ君がまだ到着しないんで僕の身体使います?」 >ってシーンは忠誠心なのかちょっとおちょくってんのかわかんねえ おそらく両方 気安くからかってるのと同時に本当に無理ならしょーがねーなちょっと体くれてやるかぐらいのやつ

57 23/01/18(水)01:33:44 No.1016634879

基本他人を利用することしか考えてない大蛇丸もカブトだけは完璧に信頼してるのが面白い

58 23/01/18(水)01:33:45 No.1016634884

でも封印術使えばいいってのと僕を幻術すればいいってのは本当だし…

59 23/01/18(水)01:34:17 No.1016634984

なんだかんだ大蛇丸とはいい関係ではあったんだよな…

60 23/01/18(水)01:34:21 No.1016634998

浪人生のふりしてるとはいえナルトに優しくしてたしやる必要ないのにナチュラルにヒナタ治療したからな…

61 23/01/18(水)01:34:41 No.1016635063

大蛇丸視点だとカブト以上の駒が存在しないから無下に出来ないのが尚更師弟関係築くきっかけになってる

62 23/01/18(水)01:34:49 No.1016635091

今でこそ距離感分かるけど 前半の大蛇丸マジでどこでスイッチ入るか分からなくて怖いのに軽口叩けるこいつなんなの…って怯えたよ

63 23/01/18(水)01:35:03 No.1016635135

A型云々はちょっと根に持ってたのダメだった

64 23/01/18(水)01:35:14 No.1016635172

こいつもこいつで過去の出来事に囚われてたみたいだけど相当なエンジョイ勢だと思う

65 23/01/18(水)01:35:58 No.1016635306

目指してなかったけどカブトも大概無限月詠したがりそうな過去してる

66 23/01/18(水)01:35:59 No.1016635308

イタチとサスケ相手にあれだけ好き放題出来たし オビト一人相手ならもっと余裕で対処出来る強さって超厄介だな

67 23/01/18(水)01:36:04 No.1016635324

>なんだかんだ大蛇丸とはいい関係ではあったんだよな… 同じ弟子でもなんか微妙だったらアンコみたいに使い捨てにしてただろうし滅茶苦茶重宝してるよねカブトのこと

68 23/01/18(水)01:36:10 No.1016635344

やっぱりダンゾウってクソだわ

69 23/01/18(水)01:36:14 No.1016635359

嘘をついたかもしれないしこの頃の岸影様だと素でボケた可能性も捨てきれない…

70 23/01/18(水)01:36:40 No.1016635440

大蛇丸様からすると自分に近い感性というかガチガチの研究者肌ってのが気に入ってたのかもな

71 23/01/18(水)01:36:41 No.1016635445

>同じ弟子でもなんか微妙だったらアンコみたいに使い捨てにしてただろうし滅茶苦茶重宝してるよねカブトのこと そりゃカブトの才能がカカシ程度はあるからな…

72 23/01/18(水)01:37:03 No.1016635507

>イタチとサスケ相手にあれだけ好き放題出来たし >オビト一人相手ならもっと余裕で対処出来る強さって超厄介だな 本編後普通に孤児院してたけど改心したとはいえ あれに勝てるのほとんど居ないだろうし怖い…

73 23/01/18(水)01:37:28 No.1016635572

>そりゃカブトの才能がカカシ程度はあるからな… サラッと言うけどまともな筋で育ってれば火影になれるレベルということである

74 23/01/18(水)01:37:46 No.1016635622

大蛇丸一派丸々許されてるの凄いよね いやちゃんと監視はされてるし許されてるってのもまた違うんだけど

75 23/01/18(水)01:38:02 No.1016635675

ダンゾウが悪いよね

76 23/01/18(水)01:38:14 No.1016635709

>大蛇丸一派丸々許されてるの凄いよね >いやちゃんと監視はされてるし許されてるってのもまた違うんだけど つっついたら面倒なだけだと思う…

77 23/01/18(水)01:38:34 No.1016635771

大蛇丸もできてない仙人モード使いこなしてた死ね

78 23/01/18(水)01:38:48 No.1016635813

>>いやちゃんと監視はされてるし許されてるってのもまた違うんだけど >つっついたら面倒なだけだと思う… あら…やぶ蛇ってことかしら…

79 23/01/18(水)01:38:55 No.1016635831

サイに釘さすのに気を取られすぎて書類部屋に置いてきちゃったみたいなうっかりさんの描写いる!?

80 23/01/18(水)01:39:05 No.1016635856

カブト生存は正直かなり嬉しかったよ

81 23/01/18(水)01:39:31 No.1016635935

綱手と大蛇丸は微妙な弟子(それでも超優秀)がいるけど ジライヤの弟子はナルト長門四代目で一人だけおかしいなコレ

82 23/01/18(水)01:39:52 No.1016636007

イタチにやられなければ絶対どっかでオビトを裏切ってたよね

83 23/01/18(水)01:40:01 No.1016636036

>大蛇丸一派丸々許されてるの凄いよね >いやちゃんと監視はされてるし許されてるってのもまた違うんだけど 殺すのほぼ不可能なボス 普通に最強格な厄介さを持つ奴 仙術チャクラを変な形で使う奴 結構凄いうずまき 水月

84 23/01/18(水)01:40:02 No.1016636039

大蛇丸を殺し切るには相応の実力者が命張って屍鬼封尽するしかなさそうだし カブトに至ってはナルサス両方揃えて初めて話が始まる

85 23/01/18(水)01:40:04 No.1016636046

>大蛇丸もできてない仙人モード使いこなしてた死ね サスケのレス

86 23/01/18(水)01:40:11 No.1016636070

初期大蛇丸様マジで若人を遊び半分に殺して血を啜ってそうな雰囲気だったからな…

87 23/01/18(水)01:40:29 No.1016636131

凄いシリアスなシーンなんだけど写真すり替えられたカブト見るたびに笑っちゃう

88 23/01/18(水)01:40:52 No.1016636205

伝説の三忍はみんな弟子に恵まれたよ 三忍自体は良い弟子だったか猿に対して微妙な感情持ってると思うけど

89 23/01/18(水)01:40:55 No.1016636218

>イタチにやられなければ絶対どっかでオビトを裏切ってたよね なんならオビト用の切り札として用意してたやつだからな穢土天マダラ

90 23/01/18(水)01:41:23 No.1016636280

綱手というかシズネだけ超微妙

91 23/01/18(水)01:41:33 No.1016636314

カブトって大蛇丸様と付き合い結構長いんだっけ?

92 23/01/18(水)01:41:58 No.1016636396

木の葉の暗部にいた頃からの付き合いだったはず

93 23/01/18(水)01:42:03 No.1016636415

ちなみに嘘の印を教えただけじゃなくて仙人モードは写輪眼効かないから君の写輪眼とかでねって対処法も嘘だ

94 23/01/18(水)01:42:03 No.1016636416

中忍試験に大蛇丸が潜んでたあたりの緊張感が凄い

95 23/01/18(水)01:42:07 No.1016636423

やっぱりエドテンってクソでは?

96 23/01/18(水)01:42:29 No.1016636500

シズネは医療忍者として普通にハイレベルなんだけど白毫は無理だったり後継にはなれてないな…

97 23/01/18(水)01:42:34 No.1016636525

>大蛇丸一派丸々許されてるの凄いよね >いやちゃんと監視はされてるし許されてるってのもまた違うんだけど お前ら鷹はほんとろくなことしねーな!ってナルトの発言的にあれ以降もめんどくさいこと色々あったんだろうなって

98 23/01/18(水)01:42:37 No.1016636530

大蛇丸よりもチャクラ量とか生まれつきの才能面だと恵まれてるんだよねこいつ…

99 23/01/18(水)01:43:02 No.1016636603

大蛇丸の組織って意外とデカいんだけど完全に信頼できて尚且つ強い部下ってカブトだけなんだよな 君麻呂もいるけどあいつ病弱だし

100 23/01/18(水)01:43:08 No.1016636623

>綱手というかシズネだけ超微妙 あれでも上忍で凄腕の医療忍者なんだ 師匠と妹弟子がハジケすぎる

101 23/01/18(水)01:43:24 No.1016636672

ボルトでナルトと話して欲しい ナルト自身は元々カブトの事だいぶ尊敬してたし

102 23/01/18(水)01:43:51 No.1016636745

>三忍自体は良い弟子だったか猿に対して微妙な感情持ってると思うけど 三代目が優しすぎたせいで全員色々拗らせてそうだな…

103 23/01/18(水)01:44:25 No.1016636853

おろちんぽ様は3代目大好きだよ

104 23/01/18(水)01:44:30 No.1016636865

>お前ら鷹はほんとろくなことしねーな!ってナルトの発言的にあれ以降もめんどくさいこと色々あったんだろうなって ほぼ一人で抑えなきゃいけないヤマト隊長かわいそうすぎない?

105 23/01/18(水)01:44:42 No.1016636900

シズネはそういや加藤ダンの姪だっけか そこらへんの関係での採用か

106 23/01/18(水)01:45:01 No.1016636949

改心してる限りはクソ便利だからなあの師弟…

107 23/01/18(水)01:45:19 No.1016636997

>おろちんぽ様は3代目大好きだよ 三代目の前だからって四代目にちょっと嫌味言うの可愛くていいよね

108 23/01/18(水)01:45:20 No.1016637001

暁にも狙われてて木の葉にも警戒されてて 大蛇丸なんて作中上の中~上の下ラインだから カブト居ても安心できない綱渡りしてるんだよな

109 23/01/18(水)01:45:45 No.1016637073

エドテン三代目の前ですねて見せる大蛇丸はちょっとかわいかった

110 23/01/18(水)01:45:52 No.1016637093

橋辺りまではカブト裏切りムーブ出してたよね

111 23/01/18(水)01:46:02 No.1016637112

カブトの本来の目的も忍の闇の部分のせいみたいなもんだしな…

112 23/01/18(水)01:46:08 No.1016637133

復活後の大蛇丸様が丸くなりすぎててびっくりする お前どの面下げて丸くなりやがった

113 23/01/18(水)01:46:21 No.1016637173

>おろちんぽ様は3代目大好きだよ ジライヤも大蛇丸も理想の忍として三代目の特長挙げてて駄目だった

114 23/01/18(水)01:46:21 No.1016637174

1部の頃のヤバさを思うと最終的にあそこまで落ち着いてくれたのならそっとしておこう…ってなるわな

115 23/01/18(水)01:46:21 No.1016637175

穢土転生のおかげでかなりメンタルカウンセリングできた人たちもいるし… 拗らせたのもいたけど

116 23/01/18(水)01:46:21 No.1016637176

でもサソリのことはガチで嫌ってると思う

117 23/01/18(水)01:46:38 No.1016637224

シズネは木の葉に帰ってすぐに上忍のみで構成された小隊の指揮任される程度には優秀だからな

118 23/01/18(水)01:46:55 No.1016637258

>お前どの面下げて丸くなりやがった 新しい顔だから混乱させちゃったかしら?

119 23/01/18(水)01:47:01 No.1016637275

大蛇丸ぶつ切りにして漏斗で体液抽出してるコマ何かラーメン作ってるみたいだな

120 23/01/18(水)01:47:06 No.1016637290

全て終わってから読み返すとカカシ程度って強すぎるよな…

121 23/01/18(水)01:47:06 No.1016637292

>カブトの本来の目的も忍の闇の部分のせいみたいなもんだしな… ほぼダンゾウのせいじゃねぇかな…

↑Top