23/01/18(水)01:07:23 初日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/18(水)01:07:23 No.1016628904
初日はどうだった?
1 23/01/18(水)01:19:59 No.1016631934
ガンエボよりは面白かった
2 23/01/18(水)01:26:09 No.1016633348
ゲーム側でマウス感度制限するの勘弁してくれ
3 23/01/18(水)01:31:48 No.1016634518
νガンダムとか出してほしかった
4 23/01/18(水)01:32:22 No.1016634626
ゴッドガンダム出たら教えて
5 23/01/18(水)01:33:47 No.1016634888
普通に遊んでるのに初心者狩りみたいになるなこれとなったので趣味機体で遊ぶ
6 23/01/18(水)01:34:42 No.1016635068
エクバみたいにアムロやカミーユ乗せたいのう
7 23/01/18(水)01:36:57 No.1016635491
>νガンダムとか出してほしかった 最新作のエアリアル出さないのマジか…ってなるね…
8 23/01/18(水)01:38:25 No.1016635745
>νガンダムとか出してほしかった PS版だと実装ずみだしそのうちくるんじゃない?
9 23/01/18(水)01:41:31 No.1016636304
エアリアルは世界が違うから絶対出ないよ
10 23/01/18(水)01:48:24 No.1016637497
Steam版って忘れ去られていたんじゃないの!?
11 23/01/18(水)01:48:31 No.1016637528
>ゲーム側でマウス感度制限するの勘弁してくれ これはシューターじゃないからな あくまでガンダムゲーだから
12 23/01/18(水)01:48:52 No.1016637591
>最新作のエアリアル出さないのマジか…ってなるね… やろう! バトオペNEXT!!
13 23/01/18(水)02:02:19 No.1016639876
>ゲーム側でマウス感度制限するの勘弁してくれ そもそも旋回値があるから意味なくね?
14 23/01/18(水)02:06:20 No.1016640565
宇宙世紀限定にしてるのもったいないよね NEXTはなんであんなガンオンみたいになったんだ
15 23/01/18(水)02:11:27 No.1016641350
ガンオンの名前借りてればまた違っただろうにNEXT
16 23/01/18(水)02:14:54 No.1016641868
バトオペとエクバとガンオンを足して5くらいで割ったのがNEXTだと思ってる
17 23/01/18(水)02:29:52 No.1016643855
初日しては経験者だらけだったので新人が諦めてなければいいけども
18 23/01/18(水)02:33:02 No.1016644233
新人入り乱れる環境に全盛期デルタを放てッ!
19 23/01/18(水)02:35:13 No.1016644486
バズ下格で異世界無双だぜ!って乗り込んだら思いの外すごい気持ちになったからセルフ縛りプレイで調整しようと思った 明らかにやり慣れてるなこいつ...みたいな奴には真面目にやるけど
20 23/01/18(水)02:36:07 No.1016644602
二種格闘で気持ちよくなれた
21 23/01/18(水)02:37:49 No.1016644802
久々にゼータが強いと感じた
22 23/01/18(水)02:40:30 No.1016645153
>最新作のエアリアル出さないのマジか…ってなるね… バトオペはアナザー機体出さないからガンオンでもやってて
23 23/01/18(水)02:55:01 No.1016646947
地味に宇宙世紀以外触れるアクションゲーってエクバしかないんだね今
24 23/01/18(水)02:56:07 No.1016647052
トーリスで無双しようぜ あとEXSがなんか弱い!
25 23/01/18(水)03:04:22 No.1016647795
これレート上がる気しない!
26 23/01/18(水)03:06:55 No.1016648018
>地味に宇宙世紀以外触れるアクションゲーってエクバしかないんだね今 ガンエボが一応触れるけどFPSはアクションとはまたちょっと違うか
27 23/01/18(水)03:07:06 No.1016648031
>これレート上がる気しない! 初心者かい? とりあえず基本のバズ格とやらを覚えるんだ
28 23/01/18(水)03:09:48 No.1016648293
よろけ取って寝かせることができるようになればこのゲームカンスト目指せますよ!
29 23/01/18(水)03:13:03 No.1016648639
このゲームをPCでFPS感覚でやってめちゃ困惑するプレイヤー出てくるんだろうなって…
30 23/01/18(水)03:13:59 No.1016648723
お金どんだけつぎ込めばいいんです…?
31 23/01/18(水)03:15:17 No.1016648859
とりあえずテンダちゃんの訓練上級まで一通りやっておいた方がいいよ 結構いい報酬貰えるし基本がかなり身につく
32 23/01/18(水)03:16:46 No.1016649004
赤ハロの動画で見てはいるけどいざ手を出すか…?となるとすごい悩む
33 23/01/18(水)03:19:02 No.1016649201
やってないのに赤ハロ見てるのかなりのもの好きだな
34 23/01/18(水)03:19:11 No.1016649215
>このゲームをPCでFPS感覚でやってめちゃ困惑するプレイヤー出てくるんだろうなって… TPSなんだから混同するやつなんかいないだろ…
35 23/01/18(水)03:20:06 No.1016649309
>やってないのに赤ハロ見てるのかなりのもの好きだな だって動いてるゲムカモフやザクフリなんてアレの動画以外では中々見ないし肉声実況には殺意を覚えるから…
36 23/01/18(水)03:20:23 No.1016649328
>お金どんだけつぎ込めばいいんです…? 0から数十万までお好きに 割とトークンは毎日やってれば月にそこそこ溜まるので強かったり欲しい機体の時ぶっぱするくらいでも割と溜まる…と思う 沼る時はとことん沼るけど
37 23/01/18(水)03:21:11 No.1016649391
遊ぶだけなら一切金かけないで遊べるのは良い
38 23/01/18(水)03:21:47 No.1016649448
コントローラーで戦う方が強いゲーム
39 23/01/18(水)03:22:47 No.1016649539
ゲームめっちゃカクカクする!
40 23/01/18(水)03:23:23 No.1016649592
>だって動いてるゲムカモフやザクフリなんてアレの動画以外では中々見ないし 中々ニッチな好みだな…
41 23/01/18(水)03:23:59 No.1016649630
それならやらない理由なくない!?
42 23/01/18(水)03:24:00 No.1016649632
欲張らなきゃトークン貯めてステップアップ或いは天井ある星4の時引いて終わりだからな このゲームでしか動かせ無さそうな魅力的な機体が出てくるからそうは行かないんだけども
43 23/01/18(水)03:24:49 No.1016649709
ガチャ以外で入手できる機体でも普通に強いのいるから無課金でも全然遊べる
44 23/01/18(水)03:25:09 No.1016649743
プレステ版の進行度なら無料で遊んでるだけで確定で買える機体がアホ程あるし
45 23/01/18(水)03:28:47 No.1016650049
ガンオン並みにマイナー機出してくれるから個人的移住先にはベスト
46 23/01/18(水)03:28:48 No.1016650051
>ゲームめっちゃカクカクする! なんか妙に通信不安定って出るしそうなってる他のプレイヤーも見る
47 23/01/18(水)03:31:33 No.1016650240
無人都市めっちゃ処理落ちする…
48 23/01/18(水)03:31:39 No.1016650249
PS版でもトーリス欲しいんですけど!大佐とか面倒くさすぎるしリサチケにもほとんど来ないんですけど!
49 23/01/18(水)03:32:41 No.1016650323
>なんか妙に通信不安定って出るしそうなってる他のプレイヤーも見る ゲームプレイの通信環境はP2Pだから部屋主の通信環境に完全に依存する仕組みで 部屋主もランダムで決まるから回線がヅダヅダな部屋主になると 自分のアンテナ5本立ってたのが突然2本になったりする
50 23/01/18(水)03:33:39 No.1016650397
Steam版不安定な現状見るとPS5買ってPS版やる方がいいかもしれない 機体実装がPS版より半年から1年遅れみたいだってのもある
51 23/01/18(水)03:36:40 No.1016650607
ガチャはステップアップの初回半額の時と欲しい星4天井の時だけ回せば無課金でも十分やっていける 期間限定機体とかはほぼ無いからピックアップ逃してもポロっと手に入ることも多い
52 23/01/18(水)03:38:40 No.1016650754
ベースキャンプがめちゃくちゃカクカクするから戦闘始めると大丈夫なのこれ…ってなっちゃった
53 23/01/18(水)03:44:24 No.1016651111
>ベースキャンプがめちゃくちゃカクカクするから戦闘始めると大丈夫なのこれ…ってなっちゃった ちゃんとスペックがあれば60fps出るそうだけど これで60fps出るPCって幾らしたんだよってなる…
54 23/01/18(水)03:44:24 No.1016651113
歩兵でスラスター使えない人が戦車で移動してた
55 23/01/18(水)03:44:44 No.1016651129
ベースキャンプは戦闘中より重いよ
56 23/01/18(水)03:45:20 No.1016651165
>ベースキャンプがめちゃくちゃカクカクするから戦闘始めると大丈夫なのこれ…ってなっちゃった 戦闘中はそんなことないのにベースキャンプはなぜかカクカクする
57 23/01/18(水)03:47:30 No.1016651287
PS版の期待引き継ぎたいが無理よね…
58 23/01/18(水)03:49:02 No.1016651375
>ちゃんとスペックがあれば60fps出るそうだけど >これで60fps出るPCって幾らしたんだよってなる… 最適化できてないとかなのかな… >戦闘中はそんなことないのにベースキャンプはなぜかカクカクする おま環かスペック足りてないからかと思ったけどみんなそうなのか…
59 23/01/18(水)03:50:35 No.1016651443
ベースの方が重いってどういうことなの…
60 23/01/18(水)03:50:42 No.1016651450
ベースキャンプはこのゲームで一番重いからな PS版でもベースキャンプは本体が唸る
61 23/01/18(水)03:51:01 No.1016651464
無制限がカオスすぎて逆におもしろい ザク3改のヘビアタで強タンが一撃で死におった
62 23/01/18(水)03:51:46 No.1016651499
グラボとcpuどんくらい要るっけ
63 23/01/18(水)03:51:47 No.1016651501
>最適化できてないとかなのかな… ゲームの開発元はBBスタジオの中の旧ベック側なんだけどPC版は別会社に委託してるそうだから その委託先の会社の技術力不足な面もあるのかもしれん
64 23/01/18(水)03:52:40 No.1016651544
>ベースの方が重いってどういうことなの… ベースキャンプは最大30人くらいのプレイヤーを同期しながら同時に描画するから…
65 23/01/18(水)03:54:43 No.1016651644
今までクソゲーって叩かれてたけどやったら意外に面白くて驚いたって言うか
66 23/01/18(水)03:55:06 No.1016651665
今回のテストは機体選択画面が一番重く感じたな カーソル動かすのにもラグ出たわ
67 23/01/18(水)03:56:24 No.1016651726
PSバンすらPS4だとトーリス実装時点でカクカクしてたからな…
68 23/01/18(水)03:57:26 No.1016651787
PS4でもベースが1番ファンが唸るからね…
69 23/01/18(水)03:58:08 No.1016651832
なんつーかバンナムのゲームだなあって思っちゃった
70 23/01/18(水)03:59:00 No.1016651887
>今までクソゲーって叩かれてたけどやったら意外に面白くて驚いたって言うか 叩いてるの荒らしかハゲだろ…
71 23/01/18(水)03:59:03 No.1016651889
動きがもっさあって感じ
72 23/01/18(水)03:59:39 No.1016651922
普通に面白くてやってるんですけど!
73 23/01/18(水)03:59:48 No.1016651928
このゲームの一番クソなのは一部のプレイヤーだから 特にPCにおいてはより大きな懸念点ではある この意味はまあ少し続ければ嫌でもわかる
74 23/01/18(水)04:01:34 No.1016652028
>動きがもっさあって感じ 1や2の初期の100コスト戦とかやったら気が狂うかも知れないな
75 23/01/18(水)04:03:09 No.1016652097
あの広さでサイサリスが何機も出てくるの笑っちゃうからやめてほしい
76 23/01/18(水)04:03:28 No.1016652121
楽しいけどダメな部分はあるよ ただダメな部分あるのはどんな面白いゲームでもそうだから いい部分は多いしMSの操作感とか今までで一番好みだよ
77 23/01/18(水)04:04:02 No.1016652149
味方がダメージの入らないNPCみたいなもんだからな…
78 23/01/18(水)04:04:22 No.1016652170
>>ベースの方が重いってどういうことなの… >ベースキャンプは最大30人くらいのプレイヤーを同期しながら同時に描画するから… 俺だけにしてくれー!
79 23/01/18(水)04:05:26 No.1016652226
挙動はヒロイックな感じだけど動きはおじいちゃんみたいだなあってのが第一印象だった
80 23/01/18(水)04:05:59 No.1016652255
>グラボとcpuどんくらい要るっけ 推奨環境はi5-3470とGTX780以上
81 23/01/18(水)04:06:28 No.1016652288
>挙動はヒロイックな感じだけど動きはおじいちゃんみたいだなあってのが第一印象だった ゲームスピード速いロボットアクションではなくわりとWarthunderとかワールドオブタンクに近いんだよね
82 23/01/18(水)04:06:39 No.1016652296
>俺だけにしてくれー! 実際マッチング鯖のメンテ中に一人しか表示されない時めっちゃ軽いからな…
83 23/01/18(水)04:07:52 No.1016652359
この遅めのゲームスピードと基本は数で殴る戦略と立ち回りでなんとかなる感じが最高にちょうどいいんだ
84 23/01/18(水)04:08:06 No.1016652367
>>挙動はヒロイックな感じだけど動きはおじいちゃんみたいだなあってのが第一印象だった >ゲームスピード速いロボットアクションではなくわりとWarthunderとかワールドオブタンクに近いんだよね 歩兵でフィールドに降りてみると分かるけどMSが実際に18~21mのスケールでモデリングされてるから 逆にこれで挙動が素早かったらギャグになるんよ
85 23/01/18(水)04:08:38 No.1016652387
元は一年戦争ゲーだからな こんなもんでいいんだ Z世代になるとキビキビになるぞ UC世代はすごい動きするぞ
86 23/01/18(水)04:09:17 No.1016652417
>元は一年戦争ゲーだからな >こんなもんでいいんだ >Z世代になるとキビキビになるぞ >UC世代はすごい動きするぞ まだ来てないけどクスィーとペーネロペー出たらデカい怪獣たちが飛び回る世界になるのかな…
87 23/01/18(水)04:10:22 No.1016652471
高コスト宇宙はすごいぞ 上手い人は速すぎて視界に入れるのも難しい
88 23/01/18(水)04:11:27 No.1016652521
>高コスト宇宙はすごいぞ >上手い人は速すぎて視界に入れるのも難しい 高コストというか宇宙でA+まで行ってる人は本物のニュータイプだよ
89 23/01/18(水)04:17:05 No.1016652815
VSシリーズだとゲームスピード早く感じた俺にはこれくらいがちょうどいい
90 23/01/18(水)04:18:37 No.1016652887
今知ったけどバトオペはガンダム5号機のブースター仕様いるのか ガンオンで5号機はめっちゃ好きで使ってたけどブースターはついぞ来なかったからテンション上がるわこれは…
91 23/01/18(水)04:19:49 No.1016652958
無課金で大丈夫か…と思ってた人にあらゆるMSVが襲いかかるゲームだからな…
92 23/01/18(水)04:22:57 No.1016653104
>今知ったけどバトオペはガンダム5号機のブースター仕様いるのか >ガンオンで5号機はめっちゃ好きで使ってたけどブースターはついぞ来なかったからテンション上がるわこれは… G05はジャイアントガトリングバリバリマンのせいで結構警戒される
93 23/01/18(水)04:27:37 No.1016653321
モデリングに関しては完璧と言っていいくらいかっこよくしてくれるよねこのゲーム
94 23/01/18(水)04:28:42 No.1016653367
>ガンオンで5号機はめっちゃ好きで使ってたけどブースターはついぞ来なかったからテンション上がるわこれは… Gガトついてるがほぼおまけの格闘ゴリラだ
95 23/01/18(水)04:29:00 No.1016653378
PSやPS2でガンダムゲー開発してたベックのスタッフそのままだから旧ベックで開発してたソフトの機体はほぼいる
96 23/01/18(水)04:29:53 No.1016653415
>このゲームの一番クソなのは一部のプレイヤーだから >特にPCにおいてはより大きな懸念点ではある >この意味はまあ少し続ければ嫌でもわかる ふと思った PS版の方で悪の限りを尽くしてBANされてそれまでの課金やらがパーになった奴が 心機一転も兼ねてSteam版に乗り込むのではないかと…
97 23/01/18(水)04:33:05 No.1016653564
>G05はジャイアントガトリングバリバリマンのせいで結構警戒される 垂れ流し野郎にはなるなということね >Gガトついてるがほぼおまけの格闘ゴリラだ ジャイアントガトリングが主力かと思ってたのに違うのか! まあいいか!よろしくなあ!
98 23/01/18(水)04:36:59 No.1016653762
ノーマル5号機もいるからそいつが射撃機 5号機Bstは格闘機って調整になっている
99 23/01/18(水)04:37:04 No.1016653765
ジャイガトは強襲が全体的に遠距離攻撃手段に乏しい時期ではまぁまぁ強かったんだけどね 今は完全に時代遅れの産廃装備だ
100 23/01/18(水)04:37:05 No.1016653766
>ジャイアントガトリングが主力かと思ってたのに違うのか! >まあいいか!よろしくなあ! このへんの動画見るとG04とG05の大体の感覚が掴めるはず まぁモデリングは最高 https://www.youtube.com/watch?v=AuhGIoxdfow
101 23/01/18(水)04:37:12 No.1016653773
>ジャイアントガトリングが主力かと思ってたのに違うのか! 素の5号機は射撃よりでHBRで射撃もいけるけど回避がない Bstは回避ついたけど射撃補正低くてバズ持って格闘でダメージ出すタイプ
102 23/01/18(水)04:39:10 No.1016653863
>ジャイガトは強襲が全体的に遠距離攻撃手段に乏しい時期ではまぁまぁ強かったんだけどね >今は完全に時代遅れの産廃装備だ そうでもない 強化されて実用性あるよ
103 23/01/18(水)04:44:48 No.1016654111
情報が錯綜しているな… 5号機はとりあえず産廃でどうしようもない機体ではないみたいだから使ってみるぜ!ありがとう「」!
104 23/01/18(水)05:09:00 No.1016655016
いかにも撃てよ!みたいな感じのジャイアントガトリングだけ撃ってても全然強くないってだけよ ちゃんと格闘もねじ込んで攻め入れなさそうな時にはガトリング撃ってと立ち回ればまあ普通に強い
105 23/01/18(水)05:10:41 No.1016655083
遠距離から削れるので殴ったけど取り逃した支援とかを狩ったりは出来る バリバリしても味方の負担にならないタイミング覚える必要あるからそういう意味では上級者向きな奴
106 23/01/18(水)05:14:42 No.1016655274
今更な話題だけどベースキャンプはPSでも重いから仕様よ あそこはマッチングして人がめっちゃ居る上にハンガーも開けるから裏で読み込みまくってると思う
107 23/01/18(水)05:33:13 No.1016655980
酷いことを言うならベースキャンプ自体がいらないからなこのゲーム ベースキャンプにある施設は全部ハロみたいな画面でやればいいじゃんってレベルで
108 23/01/18(水)05:41:42 No.1016656342
>酷いことを言うならベースキャンプ自体がいらないからなこのゲーム >ベースキャンプにある施設は全部ハロみたいな画面でやればいいじゃんってレベルで それSteamのスレでも連呼すんの?
109 23/01/18(水)06:24:50 No.1016658286
>それSteamのスレでも連呼すんの? Steam版ですら人によってはベースキャンプがカクついてるって話が出てるのに何をキレてるの?