23/01/18(水)01:01:03 MD版タ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/18(水)01:01:03 No.1016627094
MD版タルるートくんの配信をします 久しぶりのプレイです https://www.twitch.tv/seitei3
1 23/01/18(水)01:01:19 No.1016627186
こば聖帝 セーガー
2 23/01/18(水)01:02:33 No.1016627528
こば聖帝 知らないゲームだ
3 23/01/18(水)01:02:42 No.1016627571
こば聖帝 タルるートくんは話しおぼえてないけどOPやEDはぼんやり思い出す
4 23/01/18(水)01:03:04 No.1016627676
スパゲッティクッソまずかったですよ作者案件ゲームきたな…
5 23/01/18(水)01:03:27 No.1016627787
カプコン製?
6 23/01/18(水)01:04:35 No.1016628125
ポケモンの前(制作中)にこんなの作っとんか
7 23/01/18(水)01:05:42 No.1016628441
この版権でトーセじゃなくゲームフリークなのか
8 23/01/18(水)01:06:36 No.1016628685
まあこの時代ならバンダイじゃなきゃトーセじゃないか
9 23/01/18(水)01:07:17 No.1016628874
一応ゲフリも色々仕事はしてるはず…
10 23/01/18(水)01:08:35 No.1016629210
聖帝にそう言わすの?
11 23/01/18(水)01:10:23 No.1016629690
この音声聞くとやっぱりメガドラミニ版ぷよぷよSUNのボイス潰しすぎだな
12 23/01/18(水)01:10:36 No.1016629747
今日はコントローラ表示は無しですか?
13 23/01/18(水)01:11:54 No.1016630076
コントローラー表記が無いことでただの謎の壁に
14 23/01/18(水)01:20:19 No.1016632004
80年代ナムコの地獄世界のような世界
15 23/01/18(水)01:27:42 No.1016633678
むっ!
16 23/01/18(水)01:27:45 No.1016633687
無駄にエロいね
17 23/01/18(水)01:28:24 No.1016633832
聖帝えろなん?
18 23/01/18(水)01:28:40 No.1016633876
タルるートの滑空がなんかアクトレーザー2あじあるね
19 23/01/18(水)01:28:41 No.1016633880
作者がね…
20 23/01/18(水)01:28:44 No.1016633887
えっイベントとかないただの中ボス?
21 23/01/18(水)01:28:52 No.1016633914
ドエロかあ
22 23/01/18(水)01:29:08 No.1016633967
おきのこ…がちんぽやん!
23 23/01/18(水)01:30:17 No.1016634207
短小とかいうと聖帝に罵倒されたい勢が盛り上がってしまうよ
24 23/01/18(水)01:30:21 No.1016634222
ハイグレだったし洗脳かもしれん…
25 23/01/18(水)01:30:53 No.1016634318
危ない水着ですよあれは
26 23/01/18(水)01:31:41 No.1016634489
ダメージはないんだ
27 23/01/18(水)01:32:01 No.1016634553
GBのタルルートも好きだった
28 23/01/18(水)01:32:16 No.1016634608
またパターンにハマってる
29 23/01/18(水)01:32:20 No.1016634619
襲ってきたのに普通に話しかけてきやがる
30 23/01/18(水)01:32:35 No.1016634662
GBは舌で攻撃してたタルるートくんです
31 23/01/18(水)01:33:25 No.1016634801
割と気軽に悪堕ち洗脳してた時代だよね
32 23/01/18(水)01:36:39 No.1016635438
意地が悪いのは原作者だろ!
33 23/01/18(水)01:38:58 No.1016635837
弱点顔なのバレバレ
34 23/01/18(水)01:40:01 No.1016636034
ドラキュラなど何体倒したか知れないからな…
35 23/01/18(水)01:40:11 No.1016636071
聖帝が大好きな覚えゲーだよ
36 23/01/18(水)01:40:40 No.1016636158
こんな序盤から難易度高すぎる・・・
37 23/01/18(水)01:40:52 No.1016636206
強制スクロールってだけで割と嫌われるのに妨害付き飛び石で落ちると即死はエグくない…?
38 23/01/18(水)01:40:54 No.1016636216
杉森建の悪意を感じるステージ
39 23/01/18(水)01:41:32 No.1016636311
子供向けのキャラゲーもメガドラ調整をするとこの惨状に
40 23/01/18(水)01:42:54 No.1016636582
ファミコンの方は子供でも遊べる内容で出来も当時のキャラゲーとしては悪くなかったのに…
41 23/01/18(水)01:43:04 No.1016636609
かわいいおサルですよろしくお願いします
42 23/01/18(水)01:44:11 No.1016636805
原作基準だとクラスメイトがボスに…
43 23/01/18(水)01:44:15 No.1016636819
さっきからスーパーマーケットでかかってるみたいな曲ね
44 23/01/18(水)01:44:56 No.1016636937
ポポーポポポポ
45 23/01/18(水)01:44:58 No.1016636944
グラフィックは凄くいいしまじっくん使ったギミックとか見どころは多いと思う 難易度は…まあ聖帝なら何とかするだろ多分…
46 23/01/18(水)01:45:04 No.1016636960
キャラゲーなのに原作アイテムないんです?
47 23/01/18(水)01:45:50 No.1016637089
とうちゃん懐かしいなあ
48 23/01/18(水)01:46:06 No.1016637129
江戸城将軍之介きたな…
49 23/01/18(水)01:46:09 No.1016637136
自分はSDなのに他のキャラは普通で違和感がすごい
50 23/01/18(水)01:47:02 No.1016637280
そういえば聖帝が版権ゲーをやってるの珍しい気がする
51 23/01/18(水)01:49:24 No.1016637676
屈伸煽り
52 23/01/18(水)01:50:33 No.1016637867
何か長くない?
53 23/01/18(水)01:51:32 No.1016638046
敵が海底を歩いている!?
54 23/01/18(水)01:53:17 No.1016638330
真面目にジャンプしないと当たるビームだ!
55 23/01/18(水)01:53:19 No.1016638336
額の雑な大王ペイントがそれっぽいデザインだ
56 23/01/18(水)01:54:49 No.1016638615
ラスボスってさっき3面クリアって…
57 23/01/18(水)01:56:15 No.1016638896
ウラるートくんってなんかヤバい取引してるのかな…
58 23/01/18(水)01:56:36 No.1016638949
だよーん
59 23/01/18(水)01:56:58 No.1016639018
ヘリの機銃で射殺される少年漫画のキャラとか初めて見たわ
60 23/01/18(水)01:56:59 No.1016639026
ヤバい取引をしたからマフィアかなんかに追われてるのかな…
61 23/01/18(水)01:57:10 No.1016639053
エゾエくんが魔法の力であれこれするやつね…
62 23/01/18(水)01:57:43 No.1016639142
原子…死んだか…
63 23/01/18(水)01:57:49 No.1016639163
何がしたかったんだ原子力
64 23/01/18(水)01:58:52 No.1016639345
ヘリに乗せてくれ原子力
65 23/01/18(水)01:58:55 No.1016639349
しかし本丸はなにもしねえな
66 23/01/18(水)01:59:17 No.1016639409
ラブライバーはこんな時代からいたのか
67 23/01/18(水)01:59:44 No.1016639472
ラブライバーがキモすぎる!
68 23/01/18(水)02:00:37 No.1016639593
原作序盤準拠だとしたらこの頃の本丸はしょぼい小学生だったから活躍させにくかったと考えられる 後半はもうお前男塾あたりに行けってなるけど
69 23/01/18(水)02:01:30 No.1016639736
ドラえもん逆張り漫画がジャンプ格闘漫画になったんだっけか
70 23/01/18(水)02:02:12 No.1016639858
エッチなドラえもん風から超人格闘になりファンタジー冒険になり…
71 23/01/18(水)02:03:04 No.1016640007
江川は一時期コロコロでクソみてえなドラえもんもどき連載してたからな…
72 23/01/18(水)02:03:04 No.1016640009
割と流行りモノ好きのライブ感ある漫画った気が…
73 23/01/18(水)02:04:32 No.1016640242
終盤はともかく読んでて飽きないから好きだよ 作者コメントもこの頃はまだ普通というか人の良さがあった 色々あって壊れてしまったが…
74 23/01/18(水)02:04:45 No.1016640297
小学生の頃連載してたから読んでるとエロ扱いされたよ
75 23/01/18(水)02:05:05 No.1016640355
何か雰囲気がスーファミのマジカルポップンに似てるねこのゲーム
76 23/01/18(水)02:05:14 No.1016640382
原作者の発言や言動やべーからこのゲーム他の人メガドラミニで配信しなかったんじゃねえかな…
77 23/01/18(水)02:05:22 No.1016640396
実はスレ画開発時点で既に格闘展開済んでる
78 23/01/18(水)02:05:24 No.1016640403
こいつエロだぜー!ってなんか本丸っぽい口調に聞こえる
79 23/01/18(水)02:06:30 No.1016640591
マップ広くて矢印とかも無いのによく進めるね聖帝
80 23/01/18(水)02:06:57 No.1016640656
けっこうなエロ要素に同じくらいのバトル要素を入れることによってバッカ俺はバトル展開が好きなんだよって免罪符を与えてくれる
81 23/01/18(水)02:07:42 No.1016640774
あ、エロ要因の先生だ
82 23/01/18(水)02:07:58 No.1016640807
女キャラのデザインがことごとく平成初頭だ
83 23/01/18(水)02:08:06 No.1016640835
スケスケの助は言い訳しようがないぜー
84 23/01/18(水)02:08:32 No.1016640898
ワンレンはギリ昭和なのでは…
85 23/01/18(水)02:09:06 No.1016640990
忍っぽいボス!
86 23/01/18(水)02:09:18 No.1016641029
時代もあるけど全体的に女性キャラの頭…というか髪がでけえんだよな
87 23/01/18(水)02:09:23 No.1016641040
むっ!
88 23/01/18(水)02:09:57 No.1016641117
チャカかよこいつ
89 23/01/18(水)02:10:11 No.1016641146
空間ごと真っ二つ…
90 23/01/18(水)02:10:24 No.1016641172
エフェクトが斬鉄剣だまっぷたつ
91 23/01/18(水)02:10:49 No.1016641246
あんまりですわパンチで地球一周はないのか
92 23/01/18(水)02:11:26 No.1016641346
本丸君何もやってねえ!
93 23/01/18(水)02:11:48 No.1016641404
ミモラちゃんに殴られたらライバーショック死するのでは
94 23/01/18(水)02:12:00 No.1016641442
まったくもってその通りでございます
95 23/01/18(水)02:12:31 No.1016641513
えっ…4面でおわり…?
96 23/01/18(水)02:12:33 No.1016641516
全4面って短いな
97 23/01/18(水)02:13:02 No.1016641569
今の時代ならDL専用で500円くらいで売ってそうなボリュームだった
98 23/01/18(水)02:13:17 No.1016641607
ゲームフリーク産だから収録したって感じか
99 23/01/18(水)02:13:50 No.1016641701
当時雲の地獄から先に勧めなかったからボリュームこんなもんなんだって衝撃が大きい
100 23/01/18(水)02:13:56 No.1016641717
これ確か3980円だったはず
101 23/01/18(水)02:14:18 No.1016641769
あらお安い
102 23/01/18(水)02:14:42 No.1016641836
FCの方がボリュームあったなあ
103 23/01/18(水)02:14:57 No.1016641874
そこから更に値引きされて実売はだいぶ安かった記憶がある
104 23/01/18(水)02:16:06 No.1016642040
>そこから更に値引きされて実売はだいぶ安かった記憶がある メガドライバーは皆口をそろえて 「500円になったら買う」って言ってたよ…
105 23/01/18(水)02:16:11 No.1016642052
他作品だとかなり目立つたこ焼き要素を大胆カット
106 23/01/18(水)02:16:52 No.1016642128
懐かしい声TARACOだったっけ
107 23/01/18(水)02:17:58 No.1016642278
予想外にあっさり終わってしまって時間持て余しの聖帝
108 23/01/18(水)02:18:11 No.1016642313
ファミコン版の奴ならいよなちゃんが脱ぐ裏技があるんだが… 4stで知って驚いたよ
109 23/01/18(水)02:18:28 No.1016642345
よし餓狼2やろう
110 23/01/18(水)02:21:18 No.1016642767
超懐かしすぎる… 当時クリアしたよ…
111 23/01/18(水)02:21:24 No.1016642785
キリンにダメージ判定ないだけまだ有情な気がしなくもないと思ったけどやっぱり気のせいだと思う
112 23/01/18(水)02:22:10 No.1016642883
ファンキーな見た目でスクロールで殺しに来るのは ドラキュラくんとかクレしんに通じる所があるな
113 23/01/18(水)02:22:53 No.1016642973
クレしんも何かで似たようなゲーム出てた気が…
114 23/01/18(水)02:23:24 No.1016643049
当時買って貰ってクリアしたな ゲームの雰囲気が好きだった
115 23/01/18(水)02:28:28 No.1016643687
ライフ制で優しいように見せてからの雲ステージ
116 23/01/18(水)02:28:50 No.1016643736
エロ漫画家のデビュー作こんばんは
117 23/01/18(水)02:29:17 No.1016643794
舞選ぶとかエロじゃん
118 23/01/18(水)02:29:30 No.1016643809
ライフとかえらく簡素だな
119 23/01/18(水)02:29:45 No.1016643840
グラフィックよりも音がレトロゲーっぽさあるよね
120 23/01/18(水)02:30:12 No.1016643896
斬影拳2ヒットするのかよ
121 23/01/18(水)02:31:18 No.1016644020
背景のドット絵がかなり頑張ってる
122 23/01/18(水)02:31:31 No.1016644046
3以降の追加入力の斬影拳は別に強くないのに
123 23/01/18(水)02:32:55 No.1016644220
もうクリアしたやつもいくらかあるね
124 23/01/18(水)02:33:40 No.1016644309
飢餓2のDIPスイッチの設定はこれでも出来るのかな?
125 23/01/18(水)02:36:52 No.1016644695
「TAKARA」のロゴ表示中に下・左下・左・左下・右、Yと入力し、テリーの声が聞こえたらOKらしいよ
126 23/01/18(水)02:38:36 No.1016644914
>1にしてキムの飛翔脚を使うと、ガードしても体力が0になるまで削る 無法すぎる…
127 23/01/18(水)02:39:59 No.1016645081
変えて楽しいのは超必がすぐ出せるのと空中コンボ出来るやつかな
128 23/01/18(水)02:40:09 No.1016645101
普通はタイトル画面の音オンオフとか難易度とかそういうのだろうに…
129 23/01/18(水)02:42:12 No.1016645365
裂破弾リアルで出せないかちょっと練習したくらい好き
130 23/01/18(水)02:42:32 No.1016645406
大足から忍蜂つながった!?
131 23/01/18(水)02:42:42 No.1016645418
たい焼きつえー
132 23/01/18(水)02:43:00 No.1016645468
無法タイガーキック
133 23/01/18(水)02:43:03 No.1016645474
ジョーが分かり易くていいよ
134 23/01/18(水)02:43:05 No.1016645479
タイガーアッパーカットとかムエタイは多段ヒットするからな
135 23/01/18(水)02:43:08 No.1016645482
こんなのでも昔は夢中になって遊んでたもんだ
136 23/01/18(水)02:44:07 No.1016645606
完全移植が無理なら独自要素で面白くしようって試みは好き でも当時だったら受け入れられたかわからない…
137 23/01/18(水)02:44:39 No.1016645672
贔屓されてるキムだ
138 23/01/18(水)02:45:23 No.1016645772
SFC版とかもオリジナルと比べてクソクソ言われてた気がする
139 23/01/18(水)02:46:42 No.1016645938
駄目だった
140 23/01/18(水)02:46:48 No.1016645960
鳳凰脚投げられてて駄目だった
141 23/01/18(水)02:46:52 No.1016645966
CUPつよい
142 23/01/18(水)02:46:54 No.1016645972
SPの十平衛と同じく強いのかな
143 23/01/18(水)02:47:46 No.1016646073
スーパースト2のほうは移植度高いのかな
144 23/01/18(水)02:48:19 No.1016646145
セガはMUGENを先取りしていた?
145 23/01/18(水)02:48:22 No.1016646150
体力点滅してないのに超必出せるのこれ
146 23/01/18(水)02:48:40 No.1016646197
北斗の拳一歩手前みたいな餓狼だ
147 23/01/18(水)02:48:54 No.1016646230
だいたいレインボーが悪い
148 23/01/18(水)02:48:59 No.1016646242
令和の時代に餓狼2やるんだからぶっ壊れ上等だよね
149 23/01/18(水)02:49:12 No.1016646258
出た…茶リュウ!
150 23/01/18(水)02:49:19 No.1016646277
茶色りゅうかよ
151 23/01/18(水)02:49:47 No.1016646335
スパ2Xじゃなくてただのスーパーだから…
152 23/01/18(水)02:49:55 No.1016646353
SFCと比べても微妙にキャラ小さいな
153 23/01/18(水)02:50:41 No.1016646451
メガドラ特有のガラガラ声
154 23/01/18(水)02:50:59 No.1016646479
FCより上だけどSFC未満みたいなグラフィック
155 23/01/18(水)02:51:24 No.1016646529
今ではなかったことにされつつある本田ステージのマケドニア
156 23/01/18(水)02:51:49 No.1016646592
キャラは小さいけど背景は頑張ってる…かもしれない
157 23/01/18(水)02:52:12 No.1016646635
声は容量食うから仕方ないよね
158 23/01/18(水)02:52:13 No.1016646642
ぷよぷよSUNの音声がおすすめだよ
159 23/01/18(水)02:53:31 No.1016646785
背景少し寂しいけど飛行機は頑張ってるな
160 23/01/18(水)02:53:48 No.1016646825
なんかオカリナみたいなアコースティックバージョンに聞こえる
161 23/01/18(水)02:55:46 No.1016647012
問題作きたな
162 23/01/18(水)02:55:48 No.1016647018
むっ!
163 23/01/18(水)02:55:51 No.1016647023
美少女コンテスト会場はここね
164 23/01/18(水)02:56:05 No.1016647049
キキーモラかわいいよキキーモラ
165 23/01/18(水)02:56:18 No.1016647072
ストーリーなし!?
166 23/01/18(水)02:57:01 No.1016647133
サタン様が南国気分にしたくて太陽暑いストーリーだったかな
167 23/01/18(水)02:58:07 No.1016647233
ドラコはいつだってかわいいですね
168 23/01/18(水)02:58:34 No.1016647272
メガドラミニ2用の新作だけどキャラゲー要素強い作品なのに 1Pストーリーカットだったり声劣化させすぎたり
169 23/01/18(水)02:59:19 No.1016647334
プレステに移植されてたぷよSUNがメガドラで動くのすごいなあ
170 23/01/18(水)02:59:23 No.1016647337
ゲームギアみてえな音質を令和にやった事は覚えておきたい
171 23/01/18(水)02:59:36 No.1016647358
ナディアはOP再現頑張ってるよ!
172 23/01/18(水)03:00:03 No.1016647402
対戦するなら通やるよなってミニ1収録だけど
173 23/01/18(水)03:00:30 No.1016647448
播磨体操でも見る?
174 23/01/18(水)03:00:41 No.1016647468
ボナンザのパッケージこんなんだったんか…
175 23/01/18(水)03:01:21 No.1016647540
メガドライブ最大の問題作て
176 23/01/18(水)03:01:58 No.1016647594
ゲームとしては大味な相撲バトル パスワードでたいそうしようよって入れるとイカれたデモが見られる これが有名
177 23/01/18(水)03:02:33 No.1016647651
原作でマジでやりやがった奴
178 23/01/18(水)03:02:33 No.1016647652
めっちゃ胡散臭いの来たな
179 23/01/18(水)03:02:51 No.1016647676
なっなんだあっ!
180 23/01/18(水)03:03:39 No.1016647738
これブラウン管で見たら奇麗に見えるようにドット絵描いてあるのでは…?
181 23/01/18(水)03:03:44 No.1016647743
何って…相撲ですけど
182 23/01/18(水)03:03:48 No.1016647749
ぼけぇー
183 23/01/18(水)03:04:29 No.1016647805
相撲なのにスタミナゲージとか無いんだ…
184 23/01/18(水)03:05:05 No.1016647861
何って 読むと強くなる横綱漫画ああ播磨灘のゲームだが? たぶん遊ぶと強くなる横綱ゲームだ
185 23/01/18(水)03:05:05 No.1016647862
相撲って基本的にゲームにしようとするとヤバいという偏見があるわ…
186 23/01/18(水)03:05:11 No.1016647868
双葉山が69連勝なんてしたばっかりに70勝なんて苦行を強いられるのだ
187 23/01/18(水)03:05:14 No.1016647872
なぜか煽られるプレイヤー
188 23/01/18(水)03:05:16 No.1016647874
プレイヤーに当たるキャラ初めて見た
189 23/01/18(水)03:06:37 No.1016647985
第一って…
190 23/01/18(水)03:06:40 No.1016647994
で、出たー!播磨体操第一だー!
191 23/01/18(水)03:07:12 No.1016648043
何って… 播磨体操第一だよ…
192 23/01/18(水)03:07:20 No.1016648054
ノリが超兄貴だ…
193 23/01/18(水)03:08:09 No.1016648126
完
194 23/01/18(水)03:08:40 No.1016648181
ドスコイドスコイ
195 23/01/18(水)03:08:53 No.1016648201
メガCDになるといきなり音が良くなるよね
196 23/01/18(水)03:10:10 No.1016648334
リバースは操縦桿スタイルだね
197 23/01/18(水)03:10:26 No.1016648359
これはこれでいいのでは?
198 23/01/18(水)03:10:51 No.1016648407
ものっそいド根性移植の臭いを感じる
199 23/01/18(水)03:11:36 No.1016648486
音楽はさすがのCDメディアだ
200 23/01/18(水)03:13:10 No.1016648649
アケアカあたりで出してほしいと思ってるやつ
201 23/01/18(水)03:13:56 No.1016648718
フレームレートが30無いのではこれ…
202 23/01/18(水)03:15:48 No.1016648909
極端な話サウンドテストがあればナイストの移植は許されるみたいなとこあると思う
203 23/01/18(水)03:16:02 No.1016648932
電忍アレスタとかはプレイした事ある?
204 23/01/18(水)03:16:10 No.1016648949
結構版権ゲームが多いね
205 23/01/18(水)03:18:45 No.1016649180
メガドラとpcエンジンのCDゲームはやたらナレーションが長いOPデモ入れがち
206 23/01/18(水)03:19:07 No.1016649208
急にサクラ大戦じみてきた
207 23/01/18(水)03:19:43 No.1016649271
戦国BASARAよりぶっ飛んでるな…
208 23/01/18(水)03:19:57 No.1016649299
人型兵器…蒸気機関…やっぱりロマンの塊だな
209 23/01/18(水)03:21:05 No.1016649385
すごいがっつり喋らせるじゃん…
210 23/01/18(水)03:21:19 No.1016649402
話長いな!
211 23/01/18(水)03:21:32 No.1016649425
ニンジャ?ニンジャナンデ!?
212 23/01/18(水)03:21:42 No.1016649439
今だったらチュートリアル込みで遊ばせながら説明しそう
213 23/01/18(水)03:22:00 No.1016649468
アイエエエ!モーターニンジャの軍団!モーターニンジャの軍団ナンデ!?
214 23/01/18(水)03:22:35 No.1016649526
コンパイルセンス…のような…
215 23/01/18(水)03:23:21 No.1016649589
平気で横文字使いやがる
216 23/01/18(水)03:23:48 No.1016649614
高速で落ちる巻物みたいなのがショットパワーアップじゃないかな?
217 23/01/18(水)03:23:57 No.1016649627
いいゲームだな!魔法大作戦だろ!
218 23/01/18(水)03:24:41 No.1016649695
侘び寂びを感じられますね
219 23/01/18(水)03:24:51 No.1016649712
婆娑羅みたいなもんだな!
220 23/01/18(水)03:26:17 No.1016649838
その機体が俺のものにってそういう
221 23/01/18(水)03:26:41 No.1016649869
サブウェポンは同じ色を取り続けるとパワーアップ
222 23/01/18(水)03:27:20 No.1016649929
ショットボタンとオプションボタンとスピードボタンの3つらしい オプション長押しで撃ち出す
223 23/01/18(水)03:28:17 No.1016650004
コンテニューないのか!
224 23/01/18(水)03:28:20 No.1016650006
やっぱつらあじっすね横画面縦は
225 23/01/18(水)03:28:24 No.1016650010
見た目はともかくいつものコンパイルで安心した
226 23/01/18(水)03:29:56 No.1016650122
当時はゲームアーツ驚異の技術力だったんだ
227 23/01/18(水)03:30:08 No.1016650128
またもや超かっこいいオープニングデモ
228 23/01/18(水)03:30:11 No.1016650132
容量増えてもメガドラだからね
229 23/01/18(水)03:30:54 No.1016650187
そこ乗り越えたのが32Xだからね
230 23/01/18(水)03:32:07 No.1016650284
家庭用だとバーチャどころかスターフォックスとかの時代にこれはすごいかもしれない
231 23/01/18(水)03:32:38 No.1016650317
敵が微妙にかてえ
232 23/01/18(水)03:33:02 No.1016650347
ちょっとローポリのグラディウス5みたいだ
233 23/01/18(水)03:33:10 No.1016650359
技術力の高さとゲームの面白さが比例するとは限らないので…
234 23/01/18(水)03:34:12 No.1016650436
ああエスカトスってこれのオマージュなんだ…今更知った
235 23/01/18(水)03:35:15 No.1016650519
レイストームもだけど3D横画面縦は判定わかりづらいよね
236 23/01/18(水)03:35:48 No.1016650555
そのパースかかった画面って 弾が手前で急加速してるように見えるのが辛い
237 23/01/18(水)03:36:05 No.1016650572
宇宙の帝王ザッザッザッザカリテさんだ
238 23/01/18(水)03:37:10 No.1016650642
やはりアステロイドベルトか…
239 23/01/18(水)03:37:29 No.1016650668
ライトショットが本当に右から出てるな…
240 23/01/18(水)03:37:46 No.1016650688
自機のショットと敵弾が同じグラフィックはヤバいって!
241 23/01/18(水)03:37:59 No.1016650703
すげー難しそう
242 23/01/18(水)03:38:12 No.1016650722
ポリゴンシューティングすなわち隕石地帯だからな ダラバーまでだいたいそんなんだ
243 23/01/18(水)03:40:14 No.1016650852
アンチマターフィールド…反物質!?
244 23/01/18(水)03:40:39 No.1016650877
武装に力入れるとシールドのエネルギー持ってかれるとか?
245 23/01/18(水)03:40:51 No.1016650891
これコナミのジャイラスに似てる気がする
246 23/01/18(水)03:42:18 No.1016650965
背景で艦隊戦やるのかっこいいな からのボス戦艦
247 23/01/18(水)03:43:02 No.1016651015
絵はいいけど大味なゲーム多くね!?
248 23/01/18(水)03:43:38 No.1016651058
達人をやるのだ!
249 23/01/18(水)03:43:40 No.1016651063
スタークルーザーはガチもんのメガドラポリゴンゲー
250 23/01/18(水)03:44:19 No.1016651105
何か画面の安心感がすごい
251 23/01/18(水)03:44:30 No.1016651119
さすがに横画面に配慮した縦横比構成だ
252 23/01/18(水)03:45:05 No.1016651152
V-5ってなかったっけ?
253 23/01/18(水)03:45:15 No.1016651159
達人を超えて王になれ
254 23/01/18(水)03:46:24 No.1016651227
ゲーム内容に比べてBGMは楽しげなんだよな…
255 23/01/18(水)03:46:30 No.1016651233
ショット撃ち込みの気持ちよさとやたら固い敵が印象的
256 23/01/18(水)03:47:22 No.1016651278
>ゲーム内容に比べてBGMは楽しげなんだよな… フルパワー時のスターフォースやスターソルジャーもそうだった
257 23/01/18(水)03:47:41 No.1016651296
リーマンレーザーの親戚みたいな
258 23/01/18(水)03:48:23 No.1016651336
右下のドクロが安珍に見えて駄目だった
259 23/01/18(水)03:49:29 No.1016651394
禁断のボム一時停止
260 23/01/18(水)03:53:28 No.1016651585
お前もしゃべるんかい!
261 23/01/18(水)03:53:36 No.1016651596
ロレント?
262 23/01/18(水)03:54:01 No.1016651613
CD媒体だからとりあえず喋らせとけ感
263 23/01/18(水)03:54:33 No.1016651632
ハガーイケメンボイスすぎる・・・
264 23/01/18(水)03:55:08 No.1016651667
ナムカプのせいで市長の声は玄田さんだわ
265 23/01/18(水)03:55:15 No.1016651672
コーディーとガイの声がなんか弱そう
266 23/01/18(水)03:55:31 No.1016651681
FF外から失礼いたす
267 23/01/18(水)03:55:33 No.1016651684
ガイが喋るとなんか面白い
268 23/01/18(水)03:56:08 No.1016651711
ジェシクァ?
269 23/01/18(水)03:57:16 No.1016651773
さすがメガドラ透過処理がない
270 23/01/18(水)03:57:26 No.1016651788
まんちらって
271 23/01/18(水)03:57:27 No.1016651789
ゴミ箱から出てきたハンバーガーを食うな
272 23/01/18(水)03:58:11 No.1016651835
吐いたガムすら食うやつらだ… 面構えが違う
273 23/01/18(水)03:58:28 No.1016651851
デブオヤジが吐き捨てたガム拾って食うようなやつらだし…
274 23/01/18(水)03:59:21 No.1016651908
食すので一番ヤバいのはアンダーカバーコップス
275 23/01/18(水)03:59:54 No.1016651934
ダムド「ハメしてんじゃねーよ!」灰皿ソニック
276 23/01/18(水)04:00:15 No.1016651953
おはなんかずいぶんいかついタルるーとくんだな…ファイナルファイトじゃねーか!
277 23/01/18(水)04:01:25 No.1016652021
結構処理落ちするよね
278 23/01/18(水)04:04:27 No.1016652176
この面回復アイテムがさっぱりなくて厳しそうだ
279 23/01/18(水)04:08:01 No.1016652364
やっぱつえーぜ…ソドム!
280 23/01/18(水)04:08:10 No.1016652370
そういえばこの敵の体力ゲージって モンハンの切れ味ゲージに…
281 23/01/18(水)04:12:50 No.1016652596
これも難易度しんどかった記憶があるぜ
282 23/01/18(水)04:13:35 No.1016652639
2面で隠し武器取れたりするよ
283 23/01/18(水)04:14:36 No.1016652694
くるくる回ってるのオプションだよ
284 23/01/18(水)04:15:36 No.1016652736
マップ構成がまわりくどい…!
285 23/01/18(水)04:16:29 No.1016652788
めちゃくちゃ吐き出してくるなジェネレーター
286 23/01/18(水)04:16:34 No.1016652792
そして時間制限付きなので割と焦る
287 23/01/18(水)04:16:39 No.1016652797
なんかガントレットみたいなゲーム?
288 23/01/18(水)04:17:17 No.1016652824
赤い点全部潰すとボス起動する
289 23/01/18(水)04:20:37 No.1016652991
あっ時間が・・・
290 23/01/18(水)04:21:41 No.1016653035
波動砲みたいな強ショット使わないとボスめんどくさいと思う
291 23/01/18(水)04:22:15 No.1016653061
おお倒した
292 23/01/18(水)04:22:52 No.1016653098
ストンて
293 23/01/18(水)04:23:35 No.1016653126
ショットの向きだけ固定じゃないかな?
294 23/01/18(水)04:24:32 No.1016653167
すげーとこで戦ってんなこの戦車…
295 23/01/18(水)04:24:54 No.1016653181
2面の右翼から生えてるピトー管の先まで行って待ってると隠しアイテム手に入ったりする
296 23/01/18(水)04:25:37 No.1016653215
意味ないボタンはオプション無いからとか?
297 23/01/18(水)04:27:19 No.1016653309
武器拾うと自機の形も変わるのが地味に嬉しい
298 23/01/18(水)04:28:42 No.1016653366
いま中央に緑のコアみたいなの開いたな
299 23/01/18(水)04:28:51 No.1016653377
緑色のコア?
300 23/01/18(水)04:30:00 No.1016653421
意外と気づかないギミック
301 23/01/18(水)04:31:01 No.1016653465
気づくの早かった
302 23/01/18(水)04:31:15 No.1016653479
好きだけど難しいよグラナダ
303 23/01/18(水)04:31:42 No.1016653497
こいついつも足場悪いとこで戦ってんな
304 23/01/18(水)04:36:58 No.1016653760
弱い…
305 23/01/18(水)04:37:54 No.1016653808
意思を持った石なんだよ
306 23/01/18(水)04:41:15 No.1016653954
楽しい時間はあっという間
307 23/01/18(水)04:44:18 No.1016654093
ポピュラスで変な生き物を導くかー
308 23/01/18(水)04:47:19 No.1016654200
かわいい文字助かる
309 <a href="mailto:sage">23/01/18(水)04:56:54</a> [sage] No.1016654542
本日の配信は終了しました お疲れ様でした