23/01/18(水)00:07:21 なるほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/18(水)00:07:21 No.1016607296
なるほどなあ
1 23/01/18(水)00:09:43 No.1016608226
流石に大企業経営者だ
2 23/01/18(水)00:10:10 No.1016608408
実況めっちゃ加速するだろうな…
3 23/01/18(水)00:10:48 No.1016608683
手描きかわいいやつ
4 23/01/18(水)00:11:29 No.1016608940
このジジイ最近の原作でも思ったけど ボケたフリしてるだけでかなり狡猾じゃない?
5 23/01/18(水)00:12:15 No.1016609263
消費者金融一社提供の日常系アニメって怖くない?
6 23/01/18(水)00:12:34 No.1016609382
>このジジイ最近の原作でも思ったけど >ボケたフリしてるだけでかなり狡猾じゃない? カイジくんと対戦した時から一貫して超狡猾だ
7 23/01/18(水)00:12:55 No.1016609537
名経営者たる会長の数少ない面目躍如シーン
8 23/01/18(水)00:13:26 No.1016609743
>消費者金融一社提供の日常系アニメって怖くない? 歌う猫が空飛ぶCMやってるんだぞ 恐いわけねえだろ
9 23/01/18(水)00:13:59 No.1016609974
>消費者金融一社提供の日常系アニメって怖くない? 何が目的だ…?ってなる気もするが夢と現実の区別が危ういのでまあいいやと見逃すぜ…!
10 23/01/18(水)00:14:04 No.1016610024
ボケる前はとんでもねえ敏腕だしボケたとしてもそういう嗅覚は多分なかなか死なないんだと思う それ以外は色々ブレーキが利かなくなるのがボケ
11 23/01/18(水)00:14:07 No.1016610037
資本主義の犬呼ばわりされるやつ
12 23/01/18(水)00:14:08 No.1016610039
アイフルのチワワのCMとか内容的には借金して犬飼うのかよみたいな感じだけどチワワかわいいだけでウケたもんな
13 23/01/18(水)00:14:20 No.1016610135
クリーンなイメージなんていらねえ!!
14 23/01/18(水)00:15:04 No.1016610414
こいつボケジジイだな…ってナメてかかったら遠藤みたいな目に遭いそうで怖いよこのジジイ
15 23/01/18(水)00:15:27 No.1016610574
ジャンルに馴染みがないはずのこの年齢でアニメじゃろうが…!って迷いなく提案出来る慧眼は凄まじい
16 23/01/18(水)00:15:36 No.1016610647
武富士のCM懐かしいな 当時英語のリスニングであの曲使ったわ
17 23/01/18(水)00:16:09 No.1016610868
>アイフルのチワワのCMとか内容的には借金して犬飼うのかよみたいな感じだけどチワワかわいいだけでウケたもんな まあその後すぐチワワの捨て犬が増えたんだが…
18 23/01/18(水)00:16:20 No.1016610943
>アイフルのチワワのCMとか内容的には借金して犬飼うのかよみたいな感じだけどチワワかわいいだけでウケたもんな とはいえその後批判の対象になったりはしたけどな そもそも消費者金融自体がかなり締め付け強くなったのもあるけど
19 23/01/18(水)00:16:55 No.1016611177
単にアニメというだけでなく日常系をチョイスするあたりさすがだ
20 23/01/18(水)00:17:05 No.1016611236
ニチアサでフルタのCM流すようなもんか
21 23/01/18(水)00:17:08 No.1016611257
そういや昔はサラ金のCMだらけだったな…
22 23/01/18(水)00:17:15 No.1016611314
>>アイフルのチワワのCMとか内容的には借金して犬飼うのかよみたいな感じだけどチワワかわいいだけでウケたもんな >まあその後すぐチワワの捨て犬が増えたんだが… 制裁‥!
23 23/01/18(水)00:17:51 No.1016611560
聲の形のスポンサーが補聴器と銀行だったのでスタッフロールで吹き出しそうになった
24 23/01/18(水)00:17:52 No.1016611567
そこにあいはあるんか
25 23/01/18(水)00:18:37 No.1016611925
レオタードの女達が踊りまくるのはまさに会長理論そのものなんだな
26 23/01/18(水)00:18:45 No.1016611979
ただのイビリじゃなくガチなダメ出しだったのね
27 23/01/18(水)00:19:08 No.1016612149
そういや遠藤もう飛び降りた?
28 23/01/18(水)00:19:30 No.1016612309
同人で金貸しネタが作られたりしてると思うこれ
29 23/01/18(水)00:19:50 No.1016612442
うちの会社のCM 大体初期案と同じような内容だわ
30 23/01/18(水)00:19:53 No.1016612455
吉高由里子がバカみたいな顔して銀行に行けな~いとか言ってるだけのCMが大正解だわな
31 23/01/18(水)00:20:29 No.1016612677
リボ払いもそんなCMが多かった
32 23/01/18(水)00:20:33 No.1016612719
このスレで引き合いに出すと失礼かもしれんけどカレーメシのシュールな白昼夢みたいなCMここでも大ウケしたし狙いの方向性は完璧な気がする
33 23/01/18(水)00:20:40 No.1016612759
妖怪ウォッチみたいになるのかな一社提供だと… 厳密には妖怪は全然一社提供じゃないけど
34 23/01/18(水)00:20:41 No.1016612770
こんだけわかってるならお爺ちゃんが自分で作った方が早い気がしないでもない
35 23/01/18(水)00:20:45 No.1016612807
>レオタードの女達が踊りまくるのはまさに会長理論そのものなんだな 若い読者は元ネタ知らなかったりするんだろうな
36 23/01/18(水)00:21:16 No.1016612992
>ゴミ!クズ!違うじゃろバカが…!死ねっ! この流れるような罵倒
37 23/01/18(水)00:21:36 No.1016613131
それだけはアンタッチャブル…
38 23/01/18(水)00:21:43 No.1016613192
一社提供って事は同じCMが5連続位で流れるんだよね? こんなんループしている…!とかで実況大盛り上がりに決まってるじゃん
39 23/01/18(水)00:21:54 No.1016613265
フルタンXが正解ということ
40 23/01/18(水)00:22:09 No.1016613361
そこに愛はあるんか!?とか何故かうちの両親が結構好きなCMシリーズだな
41 23/01/18(水)00:22:11 No.1016613379
>このスレで引き合いに出すと失礼かもしれんけどカレーメシのシュールな白昼夢みたいなCMここでも大ウケしたし狙いの方向性は完璧な気がする あれは微妙に違う 日清は日清というジャンルなんだ 宣伝効果は他程期待されていないとされている
42 23/01/18(水)00:22:12 No.1016613387
>ニチアサでフルタのCM流すようなもんか フルタは戦隊タイアップ菓子も作っとるじゃろがい! …金貸に出来るタイアップってなんだろう
43 23/01/18(水)00:22:53 No.1016613652
>歌う猫が空飛ぶCMやってるんだぞ >恐いわけねえだろ ……!!!! 女将さんや!!!!!
44 23/01/18(水)00:23:07 No.1016613731
>このスレで引き合いに出すと失礼かもしれんけどカレーメシのシュールな白昼夢みたいなCMここでも大ウケしたし狙いの方向性は完璧な気がする いい歳こいてインスタントばかり食ってる消費者どもは高確率でついとらん‥! 夢と現実の区別‥!
45 23/01/18(水)00:23:24 No.1016613852
しょうもない二束三文アニメのスポンサードしてくれるなんて足向けて寝られんだろ
46 23/01/18(水)00:23:28 No.1016613881
でもオタクって消費者金融のターゲットとしてはどうなんだろう
47 23/01/18(水)00:23:41 No.1016613949
>聲の形のスポンサーが補聴器と銀行だったのでスタッフロールで吹き出しそうになった 補聴器はスポンサーの理由すぐわかったけど銀行は理解するのに5秒くらいかかったよ よくよく思い出したら母親が補聴器の弁償のために金借りてたのがタイアップ銀行だった
48 23/01/18(水)00:24:04 No.1016614081
>よくよく思い出したら母親が補聴器の弁償のために金借りてたのがタイアップ銀行だった そんなタイアップの仕方が!?
49 23/01/18(水)00:24:06 No.1016614087
モーニングレスキュー!
50 23/01/18(水)00:24:09 No.1016614127
チワワ一匹買うのに消費者金融頼るならもっと現実を見つめないと…
51 23/01/18(水)00:24:17 No.1016614192
>でもオタクって消費者金融のターゲットとしてはどうなんだろう ついとらんやつじゃ…!
52 23/01/18(水)00:24:19 No.1016614201
>でもオタクって消費者金融のターゲットとしてはどうなんだろう 今なら借りてくれたお客様にここだけでしかもらえない特別フィギュアプレゼント!
53 23/01/18(水)00:24:24 No.1016614239
最終的にレオタードの女が踊るCMに差し替えられたけど 利根川案のCMだとスレ画の案+猫が虹色に光るんだっけ
54 23/01/18(水)00:24:52 No.1016614410
日清はほっといても売れるから売るためじゃなく日清という会社を思い出してもらうために変なCM売ってるとかなんとか
55 23/01/18(水)00:25:02 No.1016614472
白枠部分残しすぎでもう少し上手く画像まとめろよ
56 23/01/18(水)00:25:22 No.1016614584
自分が好きなアニメを一社提供してくれる企業いたら好きになっちゃうだろ?
57 23/01/18(水)00:25:34 No.1016614673
>>このスレで引き合いに出すと失礼かもしれんけどカレーメシのシュールな白昼夢みたいなCMここでも大ウケしたし狙いの方向性は完璧な気がする >いい歳こいてインスタントばかり食ってる消費者どもは高確率でついとらん‥! >夢と現実の区別‥! ううわ…
58 23/01/18(水)00:25:53 No.1016614797
>日清はほっといても売れるから売るためじゃなく日清という会社を思い出してもらうために変なCM売ってるとかなんとか スレ画もダイレクトに売るためというよりはとにかくターゲット層の印象に残すための戦略では
59 23/01/18(水)00:26:00 No.1016614838
深夜にやってたエヴァの再放送とかサラ金CMばっかりだったもんな ヤリヤリクリクリヤリクリクリとか未だに覚えてるわ
60 23/01/18(水)00:26:04 No.1016614868
>でもオタクって消費者金融のターゲットとしてはどうなんだろう 俺の知り合い10万円の限定グッズ買って飯たかってきたし 今度は8万円の限定グッズ買おうとして飯たかってきてるよ 貯金せずに全部ぶっぱなしてやがる
61 23/01/18(水)00:26:05 No.1016614877
どうして武富士アンタッチャブルなんですか
62 23/01/18(水)00:26:05 No.1016614884
デーブスペクターが連続してCM流れたアニメって何だっけ?
63 23/01/18(水)00:26:18 No.1016614989
今考えるとゴールデンタイムに消費者金融CM乱舞だったのも中々いかれてたと思う
64 23/01/18(水)00:26:22 No.1016615013
印象一点特化にするからアオハルとかいうゴミと言う表現すらゴミに失礼な何かが出来上がるわけだ
65 23/01/18(水)00:26:37 No.1016615109
別に日清の悪口言われてるわけじゃないのにちょいと過剰反応じゃないか
66 23/01/18(水)00:26:57 No.1016615221
アイフルとかソフトバンクとか理由もなく動物が出るCMが一時期増えた
67 23/01/18(水)00:27:05 No.1016615267
花王も広告費を2億円減らしたら売上が5000万下がったみたいなギャグがあるから上位層はCMとかいらないんだろうな…
68 23/01/18(水)00:27:10 No.1016615289
>デーブスペクターが連続してCM流れたアニメって何だっけ? けいおんちゃん?
69 23/01/18(水)00:27:19 No.1016615347
>でもオタクって消費者金融のターゲットとしてはどうなんだろう エスポワールのクズ共にいたじゃん収入ゼロなのに月のカスタム代100万円のやつあれもオタクの一種だ
70 23/01/18(水)00:27:23 No.1016615375
ザベクトルの矢印みたいなマスコットキャラがずっと生命保険のこと歌ってるCMが記憶に焼きついてる
71 23/01/18(水)00:27:34 No.1016615454
>でもオタクって消費者金融のターゲットとしてはどうなんだろう ソシャゲや握手券付きCD、今ならスパチャでばっちりじゃないか
72 23/01/18(水)00:27:42 No.1016615500
よく日常系アニメなんて言葉知ってるな…
73 23/01/18(水)00:27:56 No.1016615571
らららむじんくんとか いらっしゃいまし~んとか レ!イ!ク!とか want you take my heart?とか
74 23/01/18(水)00:28:32 No.1016615765
>宣伝効果は他程期待されていないとされている 美味しいのは分かってるから新商品だと周知することだけ一点突破を狙ってるからね…
75 23/01/18(水)00:28:52 No.1016615886
>よく日常系アニメなんて言葉知ってるな… まぁメタ的な話でいえば天晴の入れ知恵というか
76 23/01/18(水)00:29:01 No.1016615938
いもげ見ててもわかるけど 第一印象でぱっと見好きか嫌いか決めて そのあと全肯定or全否定マンになるやついっぱいいるよね
77 23/01/18(水)00:29:04 No.1016615950
お父さん犬ももう15年くらいやってるもんなあれ 犬ももう4代目とかそれくらいだったはず
78 23/01/18(水)00:29:17 No.1016616008
日清はわかってて変なCM撮ってるんだろうけど カレーメシはやりたいことやりすぎだと思う
79 23/01/18(水)00:29:18 No.1016616016
帝愛って結構でかいグループなのに唐突に凄い電波なCMをゆるい深夜にアニメの時間帯にぶち込んでくるよな…
80 23/01/18(水)00:29:26 No.1016616060
>でもオタクって消費者金融のターゲットとしてはどうなんだろう ガチャでリボ払いする「」もいるからなぁ
81 23/01/18(水)00:29:28 No.1016616075
最近は配信でしか見てないから 久しくアニメのCM見ていないなあ
82 23/01/18(水)00:29:50 No.1016616200
チューニングが合ったスレ思い出した fu1833670.png
83 23/01/18(水)00:29:57 No.1016616237
日清は完全に業界の王者だから 無難なCMを出す意味が全くない
84 23/01/18(水)00:30:02 No.1016616269
>そんなタイアップの仕方が!? 夢と現実の区別のついてないみんな!み〇ほでお金を借りていっぱい贖罪しよう!
85 23/01/18(水)00:30:03 No.1016616281
>アイフルのチワワのCMとか内容的には借金して犬飼うのかよみたいな感じだけどチワワかわいいだけでウケたもんな アイフルは最近だと「そこに愛はあるんか!?」っていう謎のCMで「」にも大人気だし上手いよな
86 23/01/18(水)00:30:23 No.1016616424
サービス系は商品アピールせず珍奇な映像やキャラで “例のCMでよくみる有名な企業”ってイメージ押し上げられればいいんじゃないすかね
87 23/01/18(水)00:30:42 No.1016616553
ギャグオンリーのスピンオフの中でさえ許されない線を踏み越えたら殺されるってことだけは描かれてたからね……
88 23/01/18(水)00:30:48 No.1016616596
帝愛も無難なCM出す意味まったくないからこそのスレ画だろうな 地下とか作れるレベルで広がってるし
89 23/01/18(水)00:30:49 No.1016616602
auのcmの二番煎じのようなアコム
90 23/01/18(水)00:31:07 No.1016616732
YouTubeでもソシャゲとサラ金のCM多いぜ... 犬猫が物をねだるメルカリのCMも好きじゃないけどターゲットが俺じゃないんだろうな
91 23/01/18(水)00:31:11 No.1016616759
最近はアニメそのものに商品を出す会社も出てきた…
92 23/01/18(水)00:31:19 No.1016616822
愛はあるんかは面白いと思うけど だからといってアイフルへの印象がよくはならんし金を借りたいなともならん
93 23/01/18(水)00:31:23 No.1016616851
宇宙人が地球に借金しに立ち寄るとか考えたやつ頭おかしいだろ
94 23/01/18(水)00:31:50 No.1016617020
>最近はアニメそのものに商品を出す会社も出てきた… ああいうのもっとやっていいと思うんだよな
95 23/01/18(水)00:31:57 No.1016617061
>愛はあるんかは面白いと思うけど >だからといってアイフルへの印象がよくはならんし金を借りたいなともならん というか単純にどこだか忘れる
96 23/01/18(水)00:32:02 No.1016617080
レオタード姿の姉ちゃん達が踊ってるだけのとかあったしな…
97 23/01/18(水)00:32:11 No.1016617131
>日清は完全に業界の王者だから >無難なCMを出す意味が全くない 完全に広報が趣味でやってないか?と思う時が多々ある
98 23/01/18(水)00:32:17 No.1016617162
>どうして武富士アンタッチャブルなんですか もろにモデルだし…… あと人も死んでるし……
99 23/01/18(水)00:32:22 No.1016617196
アイフル犬CMはあの曲も名曲な気がする
100 23/01/18(水)00:32:31 No.1016617241
この日常系アニメのキャラが借金地獄になる二次創作が大量に作られる
101 23/01/18(水)00:32:31 No.1016617242
オタクに限らんけど独り身で親と同居してるやつほど趣味に金掛けるからな んで足りなくなればキャッシングやサラ金で取り敢えず賄うのよ
102 23/01/18(水)00:32:51 No.1016617352
オタクは貯金はないけど借金もしないイメージがあるけどどうなんだろう…
103 23/01/18(水)00:33:01 No.1016617402
>愛はあるんかは面白いと思うけど >だからといってアイフルへの印象がよくはならんし金を借りたいなともならん こういうのはとりあえず見た奴全員の記憶に意地でも自社名残して そいつがどうしようもない事情でどうしても金借りなきゃならね~ってなったときに頭の中の選択肢として出てくるようにさえ刷り込めればいいやつ
104 23/01/18(水)00:33:05 No.1016617430
>どうして武富士アンタッチャブルなんですか 帝愛のモデルだから
105 23/01/18(水)00:33:07 No.1016617443
ここで「」に思い出してもらえてるのはみんな会長の言う世の優秀な企業
106 23/01/18(水)00:33:20 No.1016617542
>デーブスペクターが連続してCM流れたアニメって何だっけ? スターウォーズのソシャゲじゃないか
107 23/01/18(水)00:33:20 No.1016617547
>>最近はアニメそのものに商品を出す会社も出てきた… >ああいうのもっとやっていいと思うんだよな 実際グッズとかで欲しいものってキャラプリントされたものとかじゃなくて 劇中でそのキャラが身につけたり使ったり口にしてたものが欲しくなる
108 23/01/18(水)00:33:23 No.1016617559
>>最近はアニメそのものに商品を出す会社も出てきた… >ああいうのもっとやっていいと思うんだよな 再放送とかディスク売るときとかで面倒くさいことになる可能性もあるし…
109 23/01/18(水)00:33:24 No.1016617567
武富士は倒産したし
110 23/01/18(水)00:33:25 No.1016617578
>ギャグオンリーのスピンオフの中でさえ許されない線を踏み越えたら殺されるってことだけは描かれてたからね…… 兄貴の友達の家が武富士に金貸してた側のガチ勢だったけど割と家にやべーのが襲ってくる事はちょくちょく有ったと聞く
111 23/01/18(水)00:33:48 No.1016617710
>完全に広報が趣味でやってないか?と思う時が多々ある MISO食べたい!とか絶対趣味だよね!
112 23/01/18(水)00:33:54 No.1016617740
>オタクは貯金はないけど借金もしないイメージがあるけどどうなんだろう… そら世の中の圧倒的大多数の人間は借金があっても家か車のローンもしくは奨学金だよ
113 23/01/18(水)00:33:56 No.1016617749
>どうして武富士アンタッチャブルなんですか 武富士はまあ法の網をすり抜けてマジでヤバい事案無罪になったりしてるからな・・・ あれ以降滅茶苦茶厳しくなった
114 23/01/18(水)00:33:59 No.1016617771
一人暮らしの貧乏生活の場合はちまちま借りることはあっても首が回らないほど大口でなんかするレベルのバカは実際そこまで多くないしな
115 23/01/18(水)00:34:11 No.1016617841
ピアノ売ってちょうだい!
116 23/01/18(水)00:34:42 No.1016618024
ローカル局のCM素朴感あっていいよね…
117 23/01/18(水)00:34:42 No.1016618025
>だからといってアイフルへの印象がよくはならんし金を借りたいなともならん それはサラ金に興味ない健全な「」だからセーフなんだよ しかし一番恐ろしいのはバンバンCM打つことで興味のない人にも知られているというネームバリュー
118 23/01/18(水)00:34:56 No.1016618115
まとめサイトへの転載禁止
119 23/01/18(水)00:34:56 No.1016618116
だがちょっと待ってほしい この帝愛のCMも内情知らずに初見で見たら絶対イカれた担当者の趣味だと思う
120 23/01/18(水)00:35:05 No.1016618179
つべでよく見るそこに愛はあるんかババアとかまじでこれその通りだからこれ利根川で見たやつだ!ってなったよ
121 23/01/18(水)00:35:18 No.1016618258
>ああいうのもっとやっていいと思うんだよな スポンサー側に不祥事があったときにアニメ側にダメージがあるとか 金出して作らせてからアニメになるまでのタイムラグがスポンサーの商品展開戦略とタイミング合わせにくいとか かなりやりにくい理由がある
122 23/01/18(水)00:35:20 No.1016618264
♪れっつぎょ うぉんちゅーしーまいへー あーのにのねぇー そーちゅなごろなしっまいなろうぇ~ わーなわーなちゅーどんちゅ びーちゅ くぅー てぃんく なずろびわび がっとぅどぅー おーごーた(べりとぅぎゃざとぅ) よーでーまい(ふぉえばうぃんざ まーってぃ)
123 23/01/18(水)00:35:25 No.1016618294
出た帝愛のCM…って実況が盛り上がるやつ
124 23/01/18(水)00:35:29 No.1016618311
まあCMのイメージなんて漠然としたものより 自分とこの名前覚えてもらうのが一番重要だよな…
125 23/01/18(水)00:35:29 No.1016618315
>実際グッズとかで欲しいものってキャラプリントされたものとかじゃなくて >劇中でそのキャラが身につけたり使ったり口にしてたものが欲しくなる コラボカフェとかでこれは違うんだよなぁ…となる事がある ミニチュアのバケツ水に佐藤入れ放題にしてきたバキカフェを見習ってほしい
126 23/01/18(水)00:35:36 No.1016618354
>ピアノ売ってちょうだい! ピアノは持ってる人のほうが少ない…
127 23/01/18(水)00:35:46 No.1016618423
>ピアノ売ってちょうだい! あれもとりあえず名前覚えさせれば 親戚で誰かピアノ処分するとかそういうときに思い出してもらえるってやつか
128 23/01/18(水)00:35:51 No.1016618447
家庭教師のトライもハイジとか一切関係ないのに定着させたな…
129 23/01/18(水)00:36:11 No.1016618566
楽天カードマンとか「」も大好き
130 23/01/18(水)00:36:29 No.1016618696
しじみ習慣とか
131 23/01/18(水)00:36:43 No.1016618795
ハゲさん!!!!!!!!!!!1!!11!!!!111111!!!11!!!!1
132 23/01/18(水)00:36:46 No.1016618812
良い話系CMは9割方最後に聖教新聞とかいう嫌なワードが待っているのもこういうのの一種かねえ
133 23/01/18(水)00:36:54 No.1016618858
>MISO食べたい!とか絶対趣味だよね! この「」が担当者に共感しているようにネットユーザーを見事狙い撃ちしている CMのせいで俺も2個買ってしまった美味かったよ
134 23/01/18(水)00:36:57 No.1016618879
別にそれを見た人間がみんな借りるようになるわけじゃないしな 見た人間の中にどうしょうもないバカがいることや借りるしかない状況に陥ったときに社名が浮かんでくる程度で十分
135 23/01/18(水)00:37:12 No.1016618983
帝愛の規模なのにCMぐらいでトップの裁可必要なんだ
136 23/01/18(水)00:37:34 No.1016619117
無難やマンネリで埋没したら金の無駄だしなあ メディアと仲良くしておくための友達税みてーな広告出稿も多々あるけども
137 23/01/18(水)00:37:50 No.1016619194
そう考えるとアイフルのそこに愛はあるんか?ってCMめちゃくちゃ狙い方がうまい
138 23/01/18(水)00:37:57 No.1016619247
>帝愛の規模なのにCMぐらいでトップの裁可必要なんだ 大企業なのに超ワンマンとか割とある
139 23/01/18(水)00:38:27 No.1016619437
テレビのCMなんてまだバリエーションあるから良い方だろ ラジオなんて過払い金→引っ越し侍→車買取のループで頭おかしくなるぞ
140 23/01/18(水)00:38:28 No.1016619449
>帝愛の規模なのにCMぐらいでトップの裁可必要なんだ 公共の電波に乗せる後ろ暗いサラ金企業の顔だからそりゃそうだ
141 23/01/18(水)00:38:36 No.1016619502
>まあCMのイメージなんて漠然としたものより >自分とこの名前覚えてもらうのが一番重要だよな… 特にB2B系の会社なんかまじで事業のイメージつかんようなCM出してくるからな
142 23/01/18(水)00:38:45 No.1016619564
最強どん兵衛2種とも食ってしまったので俺の負け!
143 23/01/18(水)00:38:55 No.1016619641
ものすごいバカにしつつも割りと的確だからひどい
144 23/01/18(水)00:39:12 No.1016619736
こう、川平慈英が大声で叫ぶ様な……
145 23/01/18(水)00:39:34 No.1016619847
>テレビのCMなんてまだバリエーションあるから良い方だろ >ラジオなんて過払い金→引っ越し侍→車買取のループで頭おかしくなるぞ そしてテレビでは超手堅いのにラジオでは弾けたCMを打つトヨタ
146 23/01/18(水)00:39:36 No.1016619856
>特にB2B系の会社なんかまじで事業のイメージつかんようなCM出してくるからな なんだしなんだしAGC!とか正にそれよね
147 23/01/18(水)00:39:41 No.1016619877
ジョー・リノイエだからめっちゃかっこいいんだよな武富士のあれ…
148 23/01/18(水)00:40:01 No.1016620004
帰省の時期にB2B企業はみなさんの息子さんはちゃんとしたとこ勤めてるんですよアピールのためにCM打つという
149 23/01/18(水)00:40:03 No.1016620018
どんだけボケても老いても勝つ側に立ってる人間だよね会長
150 23/01/18(水)00:40:13 No.1016620074
会長が日常系アニメを認識してるのか
151 23/01/18(水)00:40:45 No.1016620266
>>帝愛の規模なのにCMぐらいでトップの裁可必要なんだ >大企業なのに超ワンマンとか割とある どちらかというとトップが発令した案件だからトップがイニシアチブ握ってるだけって話じゃない?
152 23/01/18(水)00:41:46 No.1016620609
タケモトピアノはCM埋まらなくて困った時に声かけるとCM出してくれるみたいなことをマツコが言ってた
153 23/01/18(水)00:42:27 No.1016620822
>タケモトピアノはCM埋まらなくて困った時に声かけるとCM出してくれるみたいなことをマツコが言ってた そんなに金持ってんのかあの会社
154 23/01/18(水)00:43:00 No.1016621010
もし現実で借金回収にあんなことしてたらどんなに印象を良くしようとして世論操作しても武富士の二の舞になるだろうな
155 23/01/18(水)00:43:05 No.1016621030
トップ案件でもないと数週間レベルのリテイクはいくら何でも無茶すぎる…
156 23/01/18(水)00:43:10 No.1016621069
売れてるソシャゲのCMが芸能人を使うのももう少し上の周波数の一般層にもアピールするためだ
157 23/01/18(水)00:43:16 No.1016621117
武富士が一社提供で深夜アニメ出して来たら怖い物見たさで一回見ちゃうだろうな
158 23/01/18(水)00:43:26 No.1016621181
CMというと最近よく見るのがヴィトンのCM 子供がなんかトランクケース開けたり出てきたりするアレってどういう意味なのかさっぱりわからん
159 23/01/18(水)00:43:57 No.1016621380
ところで子供の時にしてた武富士ダンサーのCMはなんで無くなったの というかひょっとして武富士ってもうない?
160 23/01/18(水)00:44:12 No.1016621481
アコムの三太郎のパクリCMめちゃくちゃムカつく 本家はそうでも無いのに
161 23/01/18(水)00:44:30 No.1016621619
二階堂麦焼酎のCMとかは逆に商品イメージ重視でガッツリ記憶させる感じなのかな
162 23/01/18(水)00:44:30 No.1016621620
>というかひょっとして武富士ってもうない? はい
163 23/01/18(水)00:44:34 No.1016621646
会長が言っていることってマーケティングの初歩だよ
164 23/01/18(水)00:44:38 No.1016621661
>売れてるソシャゲのCMが芸能人を使うのももう少し上の周波数の一般層にもアピールするためだ 一般層は夢と現実の区別つくからな…
165 23/01/18(水)00:44:40 No.1016621671
武富士のは映像制作の教本に載るからな これが天才の仕事ですって
166 23/01/18(水)00:44:46 No.1016621700
>売れてるソシャゲのCMが芸能人を使うのももう少し上の周波数の一般層にもアピールするためだ CMで使うのは分かるけど放置少女の橋本環奈はアレは需要あったんだろうか…
167 23/01/18(水)00:44:46 No.1016621705
ギルガメッシュで消費者金融CM流してたのはまあそういうのを見る層はついとらんってわかってたのかもなあ
168 23/01/18(水)00:45:08 No.1016621831
>というかひょっとして武富士ってもうない? しくじって都銀の下部組織として吸収された
169 23/01/18(水)00:45:28 No.1016621934
>というかひょっとして武富士ってもうない? 10年前だぞ消えたの
170 23/01/18(水)00:45:35 No.1016621970
レオタードの女は結構シコれた
171 23/01/18(水)00:46:09 No.1016622169
武富士は強盗殺人が起きたあたりからCM見なくなっていつのまにか消えてたイメージがある
172 23/01/18(水)00:46:25 No.1016622282
武富士のCMはやってたのかなり前なのに見てた人は全員覚えてるんだからすごいよな
173 23/01/18(水)00:46:32 No.1016622325
でも見てえな 空飛ぶ猫が大気圏突破するCM
174 23/01/18(水)00:46:33 No.1016622331
武富士のは脳内再生いまでも出来るから凄かったんだろうなって
175 23/01/18(水)00:46:37 No.1016622356
会長の資産2兆円くらいあるけど仮に帝愛が国内消費者金融トップだとしても消費者金融会社会長がそこまで資産持てるもんなの?2兆って孫正義クラスだぞ
176 23/01/18(水)00:46:43 No.1016622409
深夜アニメよりパチンコや競馬の番組がCMだすのにベストな気がする UHF系でやってるやつ
177 23/01/18(水)00:46:45 No.1016622415
サウンドロゴやキャッチフレーズ刻み込めたら勝ちですわ バトルドォォォムはみんな知っててもツクダオリジナルはもうないけど…
178 23/01/18(水)00:46:50 No.1016622449
武富士とむじんくんとサトームセンがループしまくる深夜アニメ帯も似たようなもんだよね エロゲーとAV売ってる会社がアニメ作ってるとかも
179 23/01/18(水)00:46:52 No.1016622463
武富士が無くなったことのCMを打つべきだった
180 23/01/18(水)00:47:25 No.1016622666
>ギルガメッシュで消費者金融CM流してたのはまあそういうのを見る層はついとらんってわかってたのかもなあ どちらかというと夢と現実の区別がついてるかどうかというよりは 消費者金融で金借りるような下層が視聴者に多いかどうかじゃないかな
181 23/01/18(水)00:48:20 No.1016622998
ほかにも記憶に鮮烈に残るCMって何があるだろう アイフルのとか? カンカンカンカンばんさんかん!は覚えてるが
182 23/01/18(水)00:48:29 No.1016623043
>>ピアノ売ってちょうだい! >ピアノは持ってる人のほうが少ない… 前世紀はクラスのうち3割くらいは持ってた気がする
183 23/01/18(水)00:48:29 No.1016623046
確実にCMまで込で実況組の思い出に残るから相当強い戦略だと思う
184 23/01/18(水)00:48:41 No.1016623118
google pixelのCMはなんか意識高くて鼻につく感じだけどそれは俺が購買層じゃないってことなんだろうな
185 23/01/18(水)00:49:27 No.1016623378
なんか分からんレオタのねーちゃんが なんか分からん英語の歌をバックに なんか分からんダンスを踊る 最後に明確に分かる社名でそれまで溜まってたモヤモヤが解放されるカタルシス
186 23/01/18(水)00:49:28 No.1016623382
>ピアノは持ってる人のほうが少ない… あれ売ってくれる人いるのかよって毎回思ってるけど思わせた時点で勝ちなんだろうな
187 23/01/18(水)00:49:32 No.1016623410
まどかマギカも最終回のとき流れてたCMが定形になってたからな…
188 23/01/18(水)00:49:46 No.1016623486
白人の美男美女がなんかやってるだけCMは無数にあった気がする
189 23/01/18(水)00:50:08 No.1016623614
>ほかにも記憶に鮮烈に残るCMって何があるだろう ひよこのひよこっこはひよこのこ
190 23/01/18(水)00:50:21 No.1016623683
家庭用ピアノって思ってたより高くなくてびっくりした
191 23/01/18(水)00:50:23 No.1016623696
サルがヘッドホンで音楽聞いてる奴 Sonyだった気がする
192 23/01/18(水)00:50:27 No.1016623722
>でも見てえな >空飛ぶ猫が大気圏突破するCM カレーメシかよ
193 23/01/18(水)00:50:28 No.1016623731
>ほかにも記憶に鮮烈に残るCMって何があるだろう >アイフルのとか? >カンカンカンカンばんさんかん!は覚えてるが 燃焼系燃焼系アミノ式
194 23/01/18(水)00:50:29 No.1016623734
関西付近だと551とたこまさは死ぬほど聞くがお土産もってけって内容はローカルの民の周波数に合うのか…?
195 23/01/18(水)00:50:31 No.1016623748
関西電気保安協会
196 23/01/18(水)00:50:35 No.1016623774
謎の白い液体の正体とは…
197 23/01/18(水)00:50:42 No.1016623807
燃焼系ー燃焼系ーアーミノ式ー
198 23/01/18(水)00:50:56 No.1016623883
>関西付近だと551とたこまさは死ぬほど聞くがお土産もってけって内容はローカルの民の周波数に合うのか…? ホテルで観るでしょ
199 23/01/18(水)00:50:59 No.1016623897
>>ピアノは持ってる人のほうが少ない… >あれ売ってくれる人いるのかよって毎回思ってるけど思わせた時点で勝ちなんだろうな まあピアノを売りたいってのは遺品だったりでピアノ自体に興味が無い人多いから じゃあどこに売るの?ってなったら名前を知ってるところを調べると思う
200 23/01/18(水)00:51:01 No.1016623909
聞いてアロエリーナ
201 23/01/18(水)00:51:05 No.1016623938
>ほかにも記憶に鮮烈に残るCMって何があるだろう >アイフルのとか? >カンカンカンカンばんさんかん!は覚えてるが 三時のおやつは文明堂
202 23/01/18(水)00:51:14 No.1016623992
低燃費ってなーにー?
203 23/01/18(水)00:51:24 No.1016624045
>前世紀はクラスのうち3割くらいは持ってた気がする なんでかっつうと幼稚園や小学校の先生になるのにある程度ピアノをひける必要があるので 教職まで見据えて通わせる親が多かったんだ
204 23/01/18(水)00:51:31 No.1016624085
マンナンライフの蒟蒻畑
205 23/01/18(水)00:51:32 No.1016624088
昼ドラ先生は未だに泥棒猫ってワードと結びついてるよね
206 23/01/18(水)00:51:33 No.1016624093
まあピアノある家庭がもし持ってるピアノ売ろうと考えたら真っ先に思い浮かぶだろうから…
207 23/01/18(水)00:51:38 No.1016624122
ありあーけーのおーハーバー
208 23/01/18(水)00:51:40 No.1016624132
ダッダーン! ボヨヨン!ボヨヨン!
209 23/01/18(水)00:51:59 No.1016624266
思い返すとなんか変な歌ついてるやつは確かに記憶に残りやすいな…DJ先生とか…
210 23/01/18(水)00:52:23 No.1016624389
>>ピアノは持ってる人のほうが少ない… >あれ売ってくれる人いるのかよって毎回思ってるけど思わせた時点で勝ちなんだろうな 中古ピアノ市場そんなに大きいの?とも思う 海外で売るのかな
211 23/01/18(水)00:52:24 No.1016624392
たーらこーたーらこー
212 23/01/18(水)00:52:36 No.1016624478
フリフリフレークチロルチョコ
213 23/01/18(水)00:52:39 No.1016624493
愛は底にあるんか?
214 23/01/18(水)00:52:46 No.1016624524
ピアノ売ってくれってこととタケモトピアノって名前が一致しているだけで良いっちゃ良いからな 競合もそんないないだろうし
215 23/01/18(水)00:53:22 No.1016624717
…そもそも帝愛ファイナンスがなんなのか知らない… でもこのCM面白可愛いね…
216 23/01/18(水)00:53:38 No.1016624814
>ほかにも記憶に鮮烈に残るCMって何があるだろう >アイフルのとか? >カンカンカンカンばんさんかん!は覚えてるが 暗闇でおっさんがひたすらお茶漬けを食う奴! おかず食ってごはんが切れたら突如逆ギレするガキ! 突如顔が生えて歌い出すトウモロコシ! 石膏像が英会話教室に入ろうか悩むやつ! ラーメンの岡持ちを持ったままドアを蹴りでぶち破るK1選手!
217 23/01/18(水)00:53:45 No.1016624848
逆にタケモトピアノ以外にピアノ買取してる業者浮かばないしな… 効果は間違いなくあるわあれ
218 23/01/18(水)00:53:50 No.1016624876
なんか文字列見ただけでBGMが脳内再生されるから俺もチューニングされてるな…
219 23/01/18(水)00:53:57 No.1016624919
ピアノって子供のために買う人が多い一方 子供が巣立ったら売る人も多いから結構流動性の高い商品なのよね その一方で大抵の家はピアノを家に入れることを想定してないせまい家に住んでるから ピアノを納品するにも特殊な業者が必要になったりする マンションのピアノは大抵クレーンでベランダから搬入するし
220 23/01/18(水)00:54:07 No.1016624971
キャアァァァァァシャベッタァァァァァァ!!!!!
221 23/01/18(水)00:54:20 No.1016625052
レイクの謎のお姉さんがダンスしてるのも意味があったのか
222 23/01/18(水)00:54:22 No.1016625073
>…そもそも帝愛ファイナンスがなんなのか知らない… >でもこのCM面白可愛いね… そういう層が金に困った時にそういや帝愛ファイナンスなんてのがあったな…とか思い出すんだろうな
223 23/01/18(水)00:54:25 No.1016625089
お誕生日~
224 23/01/18(水)00:54:25 No.1016625090
小さすぎて読めなぁぁぁい!
225 23/01/18(水)00:54:46 No.1016625218
大蔵大臣とかヤマトタケルすき
226 23/01/18(水)00:55:00 No.1016625300
>…そもそも帝愛ファイナンスがなんなのか知らない… 武富士だ
227 23/01/18(水)00:55:12 No.1016625365
中古ピアノは都会のでっかいホールとかあるところに出かけるとたまに販売イベントやってるわ そこそこ人も入ってるし需要あるんだろうなあれ
228 23/01/18(水)00:55:12 No.1016625370
>そういう層が金に困った時にそういや帝愛ファイナンスなんてのがあったな…とか思い出すんだろうな CMやってるから大手だし悪どくはないだろう でみんな武富士やアイフルにやられたからな
229 23/01/18(水)00:55:19 No.1016625396
どんべぇのCMできゃっきゃしてたから何も言えねぇ
230 23/01/18(水)00:55:22 No.1016625412
アイムラブイッよりもまーくどなーぁるどーの方が俺は好きだった
231 23/01/18(水)00:55:24 No.1016625421
どーすんのどーすんの どーしちゃうのよオレ!?
232 23/01/18(水)00:55:52 No.1016625569
>アイムラブイッよりもまーくどなーぁるどーの方が俺は好きだった ドナルド復活していいと思うけどなぁ
233 23/01/18(水)00:55:53 No.1016625571
武富士が何やらかしたかは調べるとそれはそれで面白いぞ
234 23/01/18(水)00:56:11 No.1016625661
Sky株式会社…
235 23/01/18(水)00:56:29 No.1016625742
>逆にタケモトピアノ以外にピアノ買取してる業者浮かばないしな… 伸和ピアノがあるだろ 今どうしても名前が思い出せなくてピアノ買取 cmでググったけど
236 23/01/18(水)00:56:29 No.1016625743
>どーすんのどーすんの >どーしちゃうのよオレ!? ライフカード!好きだったな 思えば意味がよくわからんかったが
237 23/01/18(水)00:56:49 No.1016625842
鷲巣さまくらいのバックボーンがあるならともかく 武富士程度のパワーであれだけ人を亡き者にしても不問なの凄いよな会長
238 23/01/18(水)00:56:49 No.1016625844
NOVAうさぎってアンタッチャブルな存在なんだろうか
239 23/01/18(水)00:56:50 No.1016625849
当たり前だが上品なCMも含め基本CMは客層に合わせてチューニングしているので ああ確かに狙われてるなと思うのは当然ではあるのだ
240 23/01/18(水)00:56:50 No.1016625850
>どんべぇのCMできゃっきゃしてたから何も言えねぇ きいろそばで「」の心は鷲掴みよ!
241 23/01/18(水)00:57:08 No.1016625939
あんまり見た記憶ないんだよな武富士のそのCM
242 23/01/18(水)00:57:18 No.1016625991
>CMやってるから大手だし悪どくはないだろう >でみんな武富士やアイフルにやられたからな 何かテレビに出てるってだけで謎の信頼感が出てくる
243 23/01/18(水)00:57:55 No.1016626163
>鷲巣さまくらいのバックボーンがあるならともかく >武富士程度のパワーであれだけ人を亡き者にしても不問なの凄いよな会長 ただの漫画的ご都合主義だろ
244 23/01/18(水)00:57:57 No.1016626168
最近は廃車王がなんか妙に記憶に残る
245 23/01/18(水)00:58:11 No.1016626241
日立のCMとかもはやあれ何を目的としてんだよ
246 23/01/18(水)00:58:21 No.1016626285
>ドナルド復活していいと思うけどなぁ ドナルドは俺も好きだけどピエロはマジで無理な人いるから…
247 23/01/18(水)00:58:23 No.1016626295
武富士は土曜の昼番組とかで流れてた印象が強い
248 23/01/18(水)00:58:35 No.1016626364
>何かテレビに出てるってだけで謎の信頼感が出てくる でも最近はなんだこの胡散臭いCM…ってのもちょいちょい見る
249 23/01/18(水)00:58:36 No.1016626368
えっドナルド死んだの?
250 23/01/18(水)00:58:37 No.1016626373
勉強しまっせ引越のサカイってあったけど あれ勉強はstudyじゃなく値引きの意味だったんだな
251 23/01/18(水)00:58:49 No.1016626421
>日立のCMとかもはやあれ何を目的としてんだよ グループ会社これだけあります!
252 23/01/18(水)00:59:43 No.1016626686
まとめサイトへの転載禁止
253 23/01/18(水)00:59:55 No.1016626758
どん狐が女子になってきつねうどんを啜るなどまるで白昼夢…!
254 23/01/18(水)00:59:57 No.1016626763
どんだけ面白いcm作っても必要なかったらそれはそれとして買わないよね...
255 23/01/18(水)01:00:13 No.1016626855
この木なんの木で1分CM持たせてもいいんだ
256 23/01/18(水)01:00:26 No.1016626918
夢グループ...
257 23/01/18(水)01:00:34 No.1016626962
>日立のCMとかもはやあれ何を目的としてんだよ アピールする必要もない規模の会社の商品以外のCMは就活者向け
258 23/01/18(水)01:00:52 No.1016627047
赤井さーん!!
259 23/01/18(水)01:00:54 No.1016627060
>えっドナルド死んだの? 本国でドナルドみたいな愉快なキャラクターを使うことで子供達の肥満を助長している!みたいな問題になって徐々に消えていったと聞くが真偽は分からん
260 23/01/18(水)01:01:02 No.1016627088
>どんだけ面白いcm作っても必要なかったらそれはそれとして買わないよね... こういうのは後で必要出たときに「じゃああのCM好きだしここで買うか…」って思わせたら勝ち
261 23/01/18(水)01:01:32 No.1016627239
>アピールする必要もない規模の会社の商品以外のCMは就活者向け 何の宣伝なのかまったくわからん携帯会社のCMってそういう目的だったのか…
262 23/01/18(水)01:01:49 No.1016627305
>>日立のCMとかもはやあれ何を目的としてんだよ >グループ会社これだけあります! 久々に見たら多い多い多い!
263 23/01/18(水)01:01:53 No.1016627334
子供の頃からこの木なんの木を聞かせてればやっぱり違うだろうからな…
264 23/01/18(水)01:02:48 No.1016627603
>本国でドナルドみたいな愉快なキャラクターを使うことで子供達の肥満を助長している!みたいな問題になって なんというか責任転嫁も甚だしいな…
265 23/01/18(水)01:02:50 No.1016627609
いい感じの自然の映像にショパンの前奏曲流すだけでも いい感じの自然の映像にまた君に恋してる流すだけでもいいんだ
266 23/01/18(水)01:03:12 No.1016627716
>>>日立のCMとかもはやあれ何を目的としてんだよ >>グループ会社これだけあります! >久々に見たら多い多い多い! むしろ減ってるような
267 23/01/18(水)01:03:19 No.1016627746
nyancat...
268 23/01/18(水)01:03:23 No.1016627766
はじめてのアコムとか 愛が一番アイフルとか レイクがあるさーとか サウンドまで使ってキャッチフレーズが耳に残るんだよな消費者金融 内容なんか度外視で名前とインパクトだけ残しに来てる
269 23/01/18(水)01:03:33 No.1016627819
>本国でドナルドみたいな愉快なキャラクターを使うことで子供達の肥満を助長している!みたいな問題になって徐々に消えていったと聞くが真偽は分からん …かなしい… ドナルドの噂とらんらんるー大好きだったのに…
270 23/01/18(水)01:03:39 No.1016627853
>武富士が何やらかしたかは調べるとそれはそれで面白いぞ 調べた 帝愛ですらアンタッチャブルにするわなそりゃあ...
271 23/01/18(水)01:03:57 No.1016627932
BtoB企業のCMは実家に帰った時に従業員がアピールできるようにするためとか聞いたことがある そうでもなきゃキーエンスとかがCM打つわけないもんな
272 23/01/18(水)01:04:14 No.1016628013
>>アピールする必要もない規模の会社の商品以外のCMは就活者向け >何の宣伝なのかまったくわからん携帯会社のCMってそういう目的だったのか… 俺の見てる周波数が下すぎて微塵も理解してなかった…
273 23/01/18(水)01:04:43 No.1016628156
それはそれとしてリボ払いのCMは今でも邪悪だと思ってる
274 23/01/18(水)01:04:49 No.1016628182
>>>>日立のCMとかもはやあれ何を目的としてんだよ >>>グループ会社これだけあります! >>久々に見たら多い多い多い! >むしろ減ってるような 今日立製作所は子会社売りまくりだよ 日立工機も日立金属も日立化成もみんな日立じゃなくなった
275 23/01/18(水)01:05:12 No.1016628309
クロスアンジュのCMにごはんかいじゅうパップが流れてて頭どうにかなりそうだったの思い出した
276 23/01/18(水)01:05:40 No.1016628436
>Sky株式会社… タクシー乗ってるといつも流れて鬱陶しいけどあれなんの会社なんだ うさん臭さは凄いが
277 23/01/18(水)01:05:44 No.1016628448
実際アイフルのCMってこれだよな
278 23/01/18(水)01:05:50 No.1016628475
>アピールする必要もない規模の会社の商品以外のCMは就活者向け 船乗るわけわかんないCM出してんのってそういうことか
279 23/01/18(水)01:06:11 No.1016628565
リボ払いのイメージキャラクターにうりぼうってすごいよな 見た目可愛いけど害獣じゃん
280 23/01/18(水)01:06:12 No.1016628576
>>Sky株式会社… >タクシー乗ってるといつも流れて鬱陶しいけどあれなんの会社なんだ >うさん臭さは凄いが 8割藤原竜也のせいだろ
281 23/01/18(水)01:06:19 No.1016628602
ちなみにこの後実際に流れたのは会長が裏で進めてたレオタードの女たちが踊るCMでした
282 23/01/18(水)01:07:12 No.1016628845
>ちなみにこの後実際に流れたのは会長が裏で進めてたレオタードの女たちが踊るCMでした アレには勝てねえ
283 23/01/18(水)01:07:12 No.1016628849
やっぱり武富士なのか…
284 23/01/18(水)01:07:15 No.1016628864
3時のおやつは文明堂のCMだってカステラどころかなんのお菓子かも一才説明してないのに今でもパロされるくらい人気だもんな
285 23/01/18(水)01:07:20 No.1016628889
うさんくささで言ったらMJSの方が 実態は知らんが
286 23/01/18(水)01:07:34 No.1016628949
ずっと学生だったからBtoBの企業なんてよくわからん!志望しないしそもそも選択肢に上がらない!調べてそんなのあるんだーとはなったけど身近じゃない!で新人不足に陥ったら困るからな… CM打ってウチはそれだけのことができる規模の会社ですアピールは就活生向けに大事だろうな…
287 23/01/18(水)01:07:48 No.1016629023
ソシャゲに金使いすぎて生活費にも事欠く有様なんだけど消費者金融ってすぐ貸してくれるのかな
288 23/01/18(水)01:08:14 No.1016629128
>リボ払いのイメージキャラクターにうりぼうってすごいよな >見た目可愛いけど害獣じゃん 野良仕事をする人にチューニングしてないんだろ
289 23/01/18(水)01:08:51 No.1016629263
>3時のおやつは文明堂のCMだってカステラどころかなんのお菓子かも一才説明してないのに今でもパロされるくらい人気だもんな カステラ一番って言ってるだろ!
290 23/01/18(水)01:08:53 No.1016629273
>リボ払いのイメージキャラクターにうりぼうってすごいよな >見た目可愛いけど害獣じゃん ピカチュウやミッキーマウスにでもネズミって害獣じゃんとは思わんだろう
291 23/01/18(水)01:09:25 No.1016629433
>ソシャゲに金使いすぎて生活費にも事欠く有様なんだけど消費者金融ってすぐ貸してくれるのかな このスレで聞いても課金やめろって言われるに決まってるだろ!
292 23/01/18(水)01:10:04 No.1016629615
なんかで同じCM何回もループしてたけどなんだっけ
293 23/01/18(水)01:10:25 No.1016629696
もう文明堂の電話は2番なんて意味通じないだろ
294 23/01/18(水)01:10:56 No.1016629831
何十年使い回すんだというCMで そもそも一般消費者にアピールすることあるのか?てなる非破壊検査
295 23/01/18(水)01:10:57 No.1016629833
>なんかで同じCM何回もループしてたけどなんだっけ ありがとうさぎ
296 23/01/18(水)01:11:17 No.1016629911
>ソシャゲに金使いすぎて生活費にも事欠く有様なんだけど消費者金融ってすぐ貸してくれるのかな そんな君にうってつけの方法があるリボ!
297 23/01/18(水)01:11:56 No.1016630080
消費者金融が愛が一番とかCMでやってるのみて狂ってるのかって思うけどあれどう思う?
298 23/01/18(水)01:12:14 No.1016630153
>何十年使い回すんだというCMで >そもそも一般消費者にアピールすることあるのか?てなる非破壊検査 ドミノたのしい
299 23/01/18(水)01:12:15 No.1016630155
じゃあ地球寄ってく?
300 23/01/18(水)01:12:22 No.1016630192
昭和から更新されてないんじゃねぇの?ってCMはもしかすると帰郷した人に刺さるのかもしれない 全く何も考えてないだけかもしれない
301 23/01/18(水)01:12:37 No.1016630255
>消費者金融が愛が一番とかCMでやってるのみて狂ってるのかって思うけどあれどう思う? 周波数が下向けなんだなって…
302 23/01/18(水)01:12:57 No.1016630336
このバカがクズ死ね 流れるような罵声が心地いい…
303 23/01/18(水)01:13:07 No.1016630373
ガイシすごいのは分かってもパンピーがガイシ買う機会が皆無だしな…
304 23/01/18(水)01:13:31 No.1016630471
>もう文明堂の電話は2番なんて意味通じないだろ そういう今では通じない事が疑問になって記憶に残るんだ
305 23/01/18(水)01:13:45 No.1016630525
不思議なのが週二回地上波でやってる競馬中継のCMが リクルートの人材サービスとか会社で使う経理システムとか割とお固めの会社が多いんだよな 消費者金融なんかこの枠にCM出すのが一番いいだろうにJRAが審査で跳ねてるんだろうか
306 23/01/18(水)01:14:30 No.1016630695
このボケ爺がって誰もが言いたくなるけど実力だけは間違いなくあるから 会長から引きずり降ろそうとか謀反考えるやついないんだよな…
307 23/01/18(水)01:14:50 No.1016630773
企業のCMは社員の会社に対する誇り度を上げるみたいな目的もあると聞く 休み中に会社のこと思い出して嬉しいかどうかはともかく
308 23/01/18(水)01:15:35 No.1016630932
cmも含めて語り継がれるアニメはいいアニメ サブスク全盛期の今だからこそとも言える
309 23/01/18(水)01:16:15 No.1016631075
弊社はこの枠のCM打つから!みんな見て!って毎日全社メール流してくるからうざい
310 23/01/18(水)01:16:27 No.1016631129
レオタードの女が踊るインパクトは絶大だったから サラ金以外のCMで復活してほしい
311 23/01/18(水)01:16:27 No.1016631130
>このボケ爺がって誰もが言いたくなるけど実力だけは間違いなくあるから >会長から引きずり降ろそうとか謀反考えるやついないんだよな… 会社の形態は分からんけど株式会社なら過半数は間違いなく握ってるだろうし
312 23/01/18(水)01:16:33 No.1016631164
ふしぎなぼうし
313 23/01/18(水)01:16:40 No.1016631181
>帝愛って結構でかいグループなのに唐突に凄い電波なCMをゆるい深夜にアニメの時間帯にぶち込んでくるよな… こんなん底辺の心を鷲掴みじゃん…
314 23/01/18(水)01:16:54 No.1016631229
>不思議なのが週二回地上波でやってる競馬中継のCMが >リクルートの人材サービスとか会社で使う経理システムとか割とお固めの会社が多いんだよな >消費者金融なんかこの枠にCM出すのが一番いいだろうにJRAが審査で跳ねてるんだろうか クリーンなイメージ作りに長年励んでるとこだからなあ あまりにもあからさま過ぎるのは歓迎しなそうではある
315 23/01/18(水)01:17:00 No.1016631262
周波数ってそんな上下があるような使い方をしまんせんよね??
316 23/01/18(水)01:17:15 No.1016631320
実際深夜アニメぼんやり眺めてソシャゲーやらで重課金して金借りるハメになったら印象に残ってる帝愛で借りそう
317 23/01/18(水)01:17:51 No.1016631462
>周波数ってそんな上下があるような使い方をしまんせんよね?? アンテナの高い低いもなんか違うな…
318 23/01/18(水)01:18:47 No.1016631668
まぁこの爺なら歳も歳だし病死なり事故死なりさせて退場いただく事は割と簡単だと思うけど 都合よくそういう事やらかしそうな奴が社内にいないので安泰でやりたい放題
319 23/01/18(水)01:18:49 No.1016631673
地球寄ってく? はこれ系か
320 23/01/18(水)01:19:14 No.1016631773
世界さまぁ~リゾートがSANYO1社提供で結構しんどい
321 23/01/18(水)01:19:39 No.1016631866
さすが帝愛グループを牛耳るだけあって非人道的だけど経営感覚はすごいんだな会長
322 23/01/18(水)01:19:45 No.1016631882
意外かも知れんけど深夜アニメリアタイで見るやつは結構クズの度合いが高かったりする だから金借りるときにそういえばCMやってたなぁ…みたいのが脳裏に一瞬でもよぎれば勝ちだよな
323 23/01/18(水)01:20:05 No.1016631950
最終的にアニメの間にレオタードで踊る女達のCMが挟まることになった訳だけど 向こうの世界の実況の反応が気になる
324 23/01/18(水)01:20:54 No.1016632138
>意外かも知れんけど深夜アニメリアタイで見るやつは結構クズの度合いが高かったりする 意外か…?
325 23/01/18(水)01:21:08 No.1016632195
警戒するか面白がるかが多数派だろうけど 残りのぼんやりしたのが引っ掛かりゃ元が取れるわけか
326 23/01/18(水)01:21:23 No.1016632256
>最終的にアニメの間にレオタードで踊る女達のCMが挟まることになった訳だけど >向こうの世界の実況の反応が気になる 武富士じゃねえかってなって絶対盛り上がる
327 23/01/18(水)01:22:18 No.1016632483
実際今でも消費者金融のCMはシステムの説明なんか全くせず芸人とかが楽しそうな雰囲気出してるだけのばっかだしな
328 23/01/18(水)01:22:23 No.1016632502
あの世界武富士あるんだよな…引き合いに出されてるわけだし…
329 23/01/18(水)01:22:52 No.1016632606
でも抽象的じゃなくて具体的に方向性言ってくれてるからいいよね
330 23/01/18(水)01:23:43 No.1016632781
アイフルとかアコムとかめっちゃクリーンに見えるもんな
331 23/01/18(水)01:24:11 No.1016632901
最近あんま闇金被害みたいなの取り上げなくなったから アイフルやアコムがやばいっていう感覚が薄れてきてるような
332 23/01/18(水)01:24:12 No.1016632905
全然足りねぇじゃーんのネタはやらないあたりアンタッチャブル…
333 23/01/18(水)01:25:28 No.1016633203
ニチアサのフルタマンもこれかぁ~ フルタが悪徳企業だとは思わないけど…
334 23/01/18(水)01:26:51 No.1016633496
はじめてのアコムは印象もバッチリすぎてすごいと思う
335 23/01/18(水)01:26:53 No.1016633500
消費者金融業が大手銀行に取り込まれてそのシマになったからな… 劇的に顧客が減ったとかいうわけではない
336 23/01/18(水)01:27:43 No.1016633681
影武者とかそこに愛はあるんかは水曜日で毎回遭遇するな…
337 23/01/18(水)01:30:39 No.1016634276
>最近あんま闇金被害みたいなの取り上げなくなったから >アイフルやアコムがやばいっていう感覚が薄れてきてるような グレー金利撤廃されたしそれを取り返す過払い請求の大手も自滅してと儲かるからと消費者金融に群がってた悪党はある程度取り除かれた感はある
338 23/01/18(水)01:35:51 No.1016635285
>ニチアサのフルタマンもこれかぁ~ >フルタが悪徳企業だとは思わないけど… あれは企業側が白昼夢を見てるパターンだから…
339 23/01/18(水)01:36:41 No.1016635444
>クリーンなイメージ作りに長年励んでるとこだからなあ >あまりにもあからさま過ぎるのは歓迎しなそうではある 競馬って上の方は資産とか投資の世界だからな…
340 23/01/18(水)01:38:23 No.1016635740
ハイレグの女がアンタッチャブルなのはなんでだろう
341 23/01/18(水)01:39:19 No.1016635893
どうするアイフルとからららむじんくんとかモロに会長の言ってることが当てはまってると思う