虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/17(火)22:37:13 ルパパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/17(火)22:37:13 No.1016571950

ルパパトの販促の歪みといえばサイレンルパンカイザーばっかり言われるけど 一応警察側の最強装備で纏まってるパトカイザーに対してなぜか消防車がくっついてメカのチグハグ感が出てるビクトリールパンカイザーも大概な歪みっぷりだと思うの

1 23/01/17(火)22:43:56 No.1016574454

消防車はストーリー的にはちゃんと怪盗が使う理由があるから…

2 23/01/17(火)22:44:47 No.1016574759

シルエットをVっぽくしようとした形跡があるけどスプラッシュで片方が撫で肩になっちゃってるのよね

3 23/01/17(火)22:45:25 No.1016575019

VSリュウソウで返してて笑った

4 23/01/17(火)22:47:58 No.1016576015

本来はマジックと何にする予定だったんだろう

5 23/01/17(火)22:48:13 No.1016576095

>シルエットをVっぽくしようとした形跡があるけどスプラッシュで片方が撫で肩になっちゃってるのよね シルエット的にはサイクロンが付く予定だったんだろうか…?

6 23/01/17(火)22:51:00 No.1016577129

>消防車はストーリー的にはちゃんと怪盗が使う理由があるから… いいよね目的の品を手にして戦力も上がったのにボロボロになるメンタル

7 23/01/17(火)22:52:06 No.1016577528

ルパン側に飛行メカ警察側に地上メカXには列車メカと決まっていたであろう販促がえらいことになってる

8 23/01/17(火)22:52:14 No.1016577585

散々言われてるけど そもそもお巡りさん達は販促パワーアップ無しでクソ強いからな…

9 23/01/17(火)22:54:29 No.1016578429

逆では?パワーアップ回せないから強いんじゃ

10 23/01/17(火)22:54:44 No.1016578522

お巡りさんに強化を必要以上に渡したら怪盗に勝ち目全くなくなるからな… 見てくれよ散々焦らした結果圧勝ばかりのサイレンパトカイザー!

11 23/01/17(火)22:55:22 No.1016578739

>散々言われてるけど >そもそもお巡りさん達は販促パワーアップ無しでクソ強いからな… 多分結果的にそうなったって感じだと思うけど 多彩な装備を使いこなすトリッキーな快盗と地の能力が高くて堅実に強い警察で差別化が深まったのはいいよね

12 23/01/17(火)22:55:34 No.1016578831

>お巡りさんに強化を必要以上に渡したら怪盗に勝ち目全くなくなるからな… >見てくれよ散々焦らした結果圧勝ばかりのサイレンパトカイザー! 販促終わってから頑張るんじゃねー!

13 23/01/17(火)22:56:02 No.1016578971

サイレンルパンカイザー販促のために勝率下がりまくる素のパトカイザー…

14 23/01/17(火)23:01:02 No.1016580787

バイカー撃退砲の撃破率が結構な事にもなった

15 23/01/17(火)23:01:20 No.1016580902

ジャックポットストライカー呼ぼうぜ!

16 23/01/17(火)23:07:43 No.1016583231

しっかしオモチャ化すると戦隊ロボって格好悪くなるよな…本編じゃあんなにかっこいいのに

17 23/01/17(火)23:08:46 No.1016583693

>しっかしオモチャ化すると戦隊ロボって格好悪くなるよな…本編じゃあんなにかっこいいのに まあ子供が遊ぶもんだからな…最近のは玩具でも結構カッコいいけど

18 23/01/17(火)23:09:52 No.1016584131

名前忘れたけどスレ画の飛行モードはアレなんだったの…

19 23/01/17(火)23:11:01 No.1016584597

戦隊ロボのミニプラかっこよくていい

20 23/01/17(火)23:12:43 No.1016585278

販促とかを抜きのすると怪盗のメカってどんなのだろう…ヘリとか?

21 23/01/17(火)23:13:57 No.1016585791

サイレントストライカーはマジで醜いと思う

22 23/01/17(火)23:14:12 No.1016585890

そもそも本体が一機しかいなくてロボが共存できないのが悪かったのでは? 扇風神VS轟雷神では出来てた事がなんで出来なくなってんの?

23 23/01/17(火)23:15:25 No.1016586375

二兎を追ってマジで一兎すら逃してると思うよオモチャに関しては

24 23/01/17(火)23:15:51 No.1016586546

大元の商品展開考えて歪ませて さらに展開失敗して販促の為に片側に歪ませるのなんなの

25 23/01/17(火)23:16:50 No.1016586937

まあとりあえずマイナスとブラック仕込んどくような行き当たりばったりもあるから…

26 23/01/17(火)23:17:09 No.1016587067

>二兎を追ってマジで一兎すら逃してると思うよオモチャに関しては 二兎を追う割に何をどう追えばいいのか分からない玩具展開が一番まずいと思う

27 23/01/17(火)23:17:24 No.1016587174

これ親御さん視点だとどれを買えばいいのかよくわからんのよね

28 23/01/17(火)23:17:44 No.1016587319

>まあとりあえずマイナスとブラック仕込んどくような行き当たりばったりもあるから… 0号もいるぞ!

29 23/01/17(火)23:18:18 No.1016587537

パトレンをゴウライジャーにしない は番組開始当初からのコンセプトなので

30 23/01/17(火)23:18:44 No.1016587701

>二兎を追う割に何をどう追えばいいのか分からない玩具展開が一番まずいと思う 変身アイテムが2パターン出ててどっちかのロボをセットで買うと赤が余るのは本当にどうかと思う

31 23/01/17(火)23:18:58 No.1016587812

>パトレンをゴウライジャーにしない >は番組開始当初からのコンセプトなので コンセプトがそもそもコンコルド状態だ…

32 23/01/17(火)23:19:00 No.1016587829

言うて序盤のルパパトが明らかに互角くらいでルパン側が強化ないといつもギャングラーに苦戦してたかと言うとそうでもないからなあ

33 23/01/17(火)23:19:39 No.1016588115

ルパパトの玩具売り方がややっこしいだよね…

34 23/01/17(火)23:20:10 No.1016588344

>言うて序盤のルパパトが明らかに互角くらいでルパン側が強化ないといつもギャングラーに苦戦してたかと言うとそうでもないからなあ そもそもがルパン側に人気出るように作られてる作品だしな

35 23/01/17(火)23:20:10 No.1016588347

ゴウライジャーになにか問題でもあったのか…

36 23/01/17(火)23:21:05 No.1016588704

でけえ赤のコアロボにくっつける形が一番安定するんだよな…終盤合体でえらいことになるけど

37 23/01/17(火)23:21:10 No.1016588741

なんでグッドストライカーを二台用意しなかったの?

38 23/01/17(火)23:21:42 No.1016588942

>なんでグッドストライカーを二台用意しなかったの? 二つあると毎回ルパパトが巨大戦で争わないとおかしくなるし...

39 23/01/17(火)23:21:43 No.1016588946

>なんでグッドストライカーを二台用意しなかったの? >パトレンをゴウライジャーにしない

40 23/01/17(火)23:21:45 No.1016588953

商売だから人気で優遇不遇は出てくるけど番組としてはきちんと2戦隊ちゃんとやりきったの偉いね

41 23/01/17(火)23:22:15 No.1016589202

>ゴウライジャーになにか問題でもあったのか… そうじゃなくて前と同じことしてもつまんね!新しいことに挑戦するぞ!ってことだろう それが上手くいくかは別の話

42 23/01/17(火)23:22:35 No.1016589324

設定的にルパン側がメインで子供にはパトレン側がお邪魔役に見えるよね

43 23/01/17(火)23:22:51 No.1016589438

>商売だから人気で優遇不遇は出てくるけど番組としてはきちんと2戦隊ちゃんとやりきったの偉いね おもちゃ的には失敗でドラマ作品としたらソフト売れただからバンダイ的にはこのクソ野郎…状態という

44 23/01/17(火)23:23:20 No.1016589646

前って言っても十何年前じゃん!

45 23/01/17(火)23:23:30 No.1016589711

>でけえ赤のコアロボにくっつける形が一番安定するんだよな…終盤合体でえらいことになるけど ドンオニよりもガチャガチャ動かせる構造に出来たのにもったいねぇ…

46 23/01/17(火)23:23:42 No.1016589779

>>商売だから人気で優遇不遇は出てくるけど番組としてはきちんと2戦隊ちゃんとやりきったの偉いね >おもちゃ的には失敗でドラマ作品としたらソフト売れただからバンダイ的にはこのクソ野郎…状態という これに関してはバンダイがちゃんとしろよって 金儲けにもっと真摯になれ

47 23/01/17(火)23:24:09 No.1016589934

>言うて序盤のルパパトが明らかに互角くらいでルパン側が強化ないといつもギャングラーに苦戦してたかと言うとそうでもないからなあ パトレン側の方がプロだから装備に熟練してくるとその分強くなりやすいとか…?

48 23/01/17(火)23:24:20 No.1016590028

>設定的にルパン側がメインで子供にはパトレン側がお邪魔役に見えるよね パトレンジャーも別に人気がなかったわけじゃねぇんだ 玩具の見せ方がですね…

49 23/01/17(火)23:24:29 No.1016590104

グッディが一つしかないのは話作り的にどうしようもないとして売り方は完全にだめだな…

50 23/01/17(火)23:24:30 No.1016590121

スーパールパンエックスのいかにも二人が左右に立って支えそうな取っ手

51 23/01/17(火)23:24:45 No.1016590207

2つ戦隊が存在するのに商品展開数は例年と変わらずで売上約半分になりましたはそりゃそうだって思った 2倍出さないと

52 23/01/17(火)23:24:54 No.1016590278

>スーパールパンエックスのいかにも二人が左右に立って支えそうな取っ手 一人でやるが…

53 23/01/17(火)23:25:05 No.1016590358

今はパトレンのアバタロウギアとか出てるけど いつかはルパンだけ公式戦隊にカウントされるようになると思うよ

54 23/01/17(火)23:25:29 No.1016590540

パトレンジャー側もコレクション取れる設定じゃダメだったのかなって未だに思う

55 23/01/17(火)23:25:38 No.1016590609

怪盗推しでストーリー展開として警察が常に勝てないのはどうかと思った

56 23/01/17(火)23:25:47 No.1016590671

初期装備も初期装備のバイカーのキルレシオがえらいことに

57 23/01/17(火)23:25:55 No.1016590723

ドンオニタイジンくらい思い切って初期セットの価格上げてでも一箱で2ロボが作れるようにしたら組み換え遊びも捗ったろうにのう

58 23/01/17(火)23:25:56 No.1016590731

エックスのスーパー状態が本体の逆の色のアーマー付くのはすき

59 23/01/17(火)23:26:20 No.1016590897

>パトレンジャー側もコレクション取れる設定じゃダメだったのかなって未だに思う 終盤になんか事件起きて一つにまとめちまえばいいのにな

60 23/01/17(火)23:26:23 No.1016590915

販促蔑ろにしてる東映側がむしろもっと省みた方がいいっしょ

61 23/01/17(火)23:26:27 No.1016590950

>今はパトレンのアバタロウギアとか出てるけど >いつかはルパンだけ公式戦隊にカウントされるようになると思うよ プレバンだけでパトレンとかなりそー

62 23/01/17(火)23:26:30 No.1016590975

普通に押収とかで良かったよね ノエルいるから勝手に持っていけるだろうし

63 23/01/17(火)23:26:34 No.1016590997

>グッディが一つしかないのは話作り的にどうしようもないとして売り方は完全にだめだな… ジャックポットてめーもう少し早く戻ってこいや!!

64 23/01/17(火)23:26:49 No.1016591084

コレクションの奪い合いは面白いと思うがそれやると子供はもはや付いていけんだろ

65 23/01/17(火)23:26:57 No.1016591139

>怪盗推しでストーリー展開として警察が常に勝てないのはどうかと思った 警察が勝っちゃったらストーリー終わっちゃうから… まあそれはそれとして警察メイン回でもコレクション盗みに出てくるからなルパン…

66 23/01/17(火)23:27:11 No.1016591241

歴代戦隊ネタってだけで特に商品展開に絡むこともないルパンコレクションも勿体なかった

67 23/01/17(火)23:27:12 No.1016591251

>一人でやるが… あれ元々パトレンの装備の予定だったんでは

68 23/01/17(火)23:27:36 No.1016591416

>>一人でやるが… >あれ元々パトレンの装備の予定だったんでは 変身音が電源切ってるねおかしいねぇ?

69 23/01/17(火)23:28:03 No.1016591605

>販促蔑ろにしてる東映側がむしろもっと省みた方がいいっしょ 映像だけなら販促してるとはとても思えないドンブラが滅茶苦茶売れたの今後だいぶノイズになりそう

70 23/01/17(火)23:28:29 No.1016591802

なんか二戦隊の正義の対立ってドンブラが上手く消化してるような気がする 番組名に冠する必要なかったのかも

71 23/01/17(火)23:28:30 No.1016591808

>ゴウライジャーになにか問題でもあったのか… むしろ逆で大ヒットしたからこそ二番煎じすれば安牌だけど 新しい事に挑戦するぞっていう

72 23/01/17(火)23:28:36 No.1016591852

一気見するとそうでもないのかもしれないけどリアルタイムで見てた時はザミーゴがスタッフが忘れてるんじゃと心配になるくらい出番が無かった印象があった

73 23/01/17(火)23:28:48 No.1016591949

>>販促蔑ろにしてる東映側がむしろもっと省みた方がいいっしょ >映像だけなら販促してるとはとても思えないドンブラが滅茶苦茶売れたの今後だいぶノイズになりそう 絶対もう一回同じものをやろうとしてひでえことになるわ…

74 23/01/17(火)23:29:05 No.1016592067

金庫開けられるのはルパンレンジャーだけなのは絶対戦闘面大変だったんだなとはなる どこかしらでルパンレンジャーがおいしい思いする奴じゃん

75 23/01/17(火)23:29:10 No.1016592107

>バンダイこのクソ野郎…状態

76 23/01/17(火)23:29:29 No.1016592227

>一人でやるが… 終盤癖ついて酷い曲がり方しててだめだった

77 23/01/17(火)23:29:30 No.1016592233

>>販促蔑ろにしてる東映側がむしろもっと省みた方がいいっしょ >映像だけなら販促してるとはとても思えないドンブラが滅茶苦茶売れたの今後だいぶノイズになりそう やっぱひたすらロボかっこよくする方が売れるのでは?

78 23/01/17(火)23:29:39 No.1016592290

>警察が勝っちゃったらストーリー終わっちゃうから… 警察も金庫開けられるようにしてコレクション押収すれば良かったのになって

79 23/01/17(火)23:29:53 No.1016592374

>なんか二戦隊の正義の対立ってドンブラが上手く消化してるような気がする >番組名に冠する必要なかったのかも 販促要素とドラマを兼ねるのが難しいよね一作品で戦隊2つ

80 23/01/17(火)23:30:21 No.1016592565

>なんか二戦隊の正義の対立ってドンブラが上手く消化してるような気がする >番組名に冠する必要なかったのかも 戦隊じゃなくてあくまでも脳人でプレバン枠のブレスレットと食玩アクションフィギュアっていう販促ほとんどしなくていいやつだからな…見せ場も敵役に近くなっていいし

81 23/01/17(火)23:30:21 No.1016592568

まあ制作的にはCGばっかでロボの魅力をちびっこに表現しきれなかったのかな…とちゃんと反省はしたから

82 23/01/17(火)23:30:26 No.1016592601

サイレンストライカーのレビューいいよね… http://blog.livedoor.jp/kanata_ss/archives/55731598.html

83 23/01/17(火)23:30:27 No.1016592609

スーパールパンエックスのビームより2人に支えられて打った方が強そうなビームになったから… というかノエルスーパーパトレンエックスのほうが似合うと思う

84 23/01/17(火)23:30:27 No.1016592613

>終盤癖ついて酷い曲がり方しててだめだった やっぱりあのポーズだっせえわ

85 23/01/17(火)23:30:33 No.1016592648

>販促蔑ろにしてる東映側がむしろもっと省みた方がいいっしょ そもそもはコレクション奪取の関係上パトレン単独勝利が困難なのとパトカイザーの勝率下がりまくり問題が根底だからねロボ玩具不振… ルパンが頑張って盗まないとパトレン側がコレクションごと敵をメタメタに殲滅しちゃうとかそういうパワーバランスじゃないとね…

86 23/01/17(火)23:31:21 No.1016592957

なんなら金庫明けそのものがいらない あれバトルの中に入れんのテンポ悪くしてたし ギャングラー爆殺したら無事に転がってくるとかでよかったよ

87 23/01/17(火)23:31:23 No.1016592967

ゴウライジャーの問題なんてオモチャの轟雷神が微妙に脆いくらいだ

88 23/01/17(火)23:31:50 No.1016593145

>ゴウライジャーの問題なんてオモチャの轟雷神が微妙に脆いくらいだ 構造的にスッカスカの部分がすげえ悪さしてる…!

89 23/01/17(火)23:32:22 No.1016593349

好意的なレビュアーでもめっちゃ歯に物詰まった言い方になるのびっくりだったよサイレンストライカー

90 23/01/17(火)23:32:23 No.1016593358

VSチェンジャー自体は玩具としての出来はかなりいいのがまた…

91 23/01/17(火)23:32:36 No.1016593437

ステイタスダブルが一回で終わったのは正直拍子抜けだった 冷静に考えるとコレクション2つって作劇的に大変だからまぁやらんよな…

92 23/01/17(火)23:32:56 No.1016593577

>VSチェンジャー自体は玩具としての出来はかなりいいのがまた… それはそうと回し撃ちできねえ!

93 23/01/17(火)23:33:12 No.1016593671

>好意的なレビュアーでもめっちゃ歯に物詰まった言い方になるのびっくりだったよサイレンストライカー だってどうコメントすればいいんだよあれ!

94 23/01/17(火)23:33:16 No.1016593688

サイレンストライカー自体は良いものなんだよ…

95 23/01/17(火)23:33:27 No.1016593776

>絶対もう一回同じものをやろうとしてひでえことになるわ… 次の虫ロボはリュウソウ→キラメイの流れ感じるんだよな…… ティラミーゴが何故ウケたか理解しないまま真似してる感じ オニタイジンが売れてるの白倉の戦略だったキャラ玩具=ロボ玩具にするのもだいぶ大きいだろうし

96 23/01/17(火)23:33:41 No.1016593864

でも俺はグッドクルカイザーVSXが最近の戦隊ロボで一番好きだよ

97 23/01/17(火)23:33:46 No.1016593892

すでに何度も言われているだろうけど警察がコレクションの確保する気なくて怪人ごと爆破する気なのが諸々の根元だと思う どうしたってルパン側が先手を打たないとストーリーが詰む!!

98 23/01/17(火)23:33:51 No.1016593917

警察の手に渡っても上に回してトリガー死ぬのはふざけてんのかと思いました

99 23/01/17(火)23:34:07 No.1016594020

>>警察が勝っちゃったらストーリー終わっちゃうから… >警察も金庫開けられるようにしてコレクション押収すれば良かったのになって でもザミーゴ戦でトリガーマシンの隠された機能出してくるのはよかったなぁって

100 23/01/17(火)23:34:43 No.1016594292

指挟み云々で下に回せないとか斜め下な擁護してた人もいたな…

101 23/01/17(火)23:35:07 No.1016594442

いいよね大体のことこなせるトリガーマシンバイカー

102 23/01/17(火)23:35:24 No.1016594575

>警察の手に渡っても上に回してトリガー死ぬのはふざけてんのかと思いました でも一応サイレンパトカイザーに合体する時はトリガー使用してたりする 何故か変身は上に回す

103 23/01/17(火)23:35:49 No.1016594734

ドンブラはロボ自信作ですってインタビュー2か3個ぐらい出してるし予約段階で売り切れてるって異常自体だったから分からん… 動くロボ路線売れるってのは次回作のロボの販促見た感じ意識してそうだけど

104 23/01/17(火)23:36:13 No.1016594899

>すでに何度も言われているだろうけど警察がコレクションの確保する気なくて怪人ごと爆破する気なのが諸々の根元だと思う >どうしたってルパン側が先手を打たないとストーリーが詰む!! コレクションが爆破されたって流れになるシカだったかのギャングラー戦のあたりで警察もコレクションの重要性理解すべきだなって…

105 23/01/17(火)23:36:16 No.1016594918

変身アイテムとしてのおさまりは好き

106 23/01/17(火)23:36:32 No.1016595013

相手が警察じゃなかったら破綻してたのでは…

107 23/01/17(火)23:37:06 No.1016595266

延々カッコいいロボ出せ!ってのもそれはそれでアイデアが死ぬし視聴者も飽きるからいつかは変化球に戻るんだろうけど

108 23/01/17(火)23:37:09 No.1016595282

あからさまな商品展開の変更がメインターゲットにはどう映ったかいつか訊いてみたい

109 23/01/17(火)23:37:14 No.1016595310

>相手が警察じゃなかったら破綻してたのでは… ...何が?

110 23/01/17(火)23:37:22 No.1016595373

元々のビクトリールパンカイザーは両腕ブルーとイエローだったと思ってる サイレンパトカイザーも同様に2号と3号で というのもテコ入れ前のカイザーって基本形態から1アイテムだけ入れ替えて新形態ってのを貫いてたから最後も1個だけ追加すれば最強形態になるって売り方だったんじゃないかって でもそれだと追加メカが売れない&セット箱が作れないってことで今の形になったんじゃないかと

111 23/01/17(火)23:37:33 No.1016595447

純粋なメカが合体するロボだから結構好きだったな キラメイジャーもそうだけどちょっとキラキラしすぎる…

112 23/01/17(火)23:37:37 No.1016595467

DXドンオニタイジンはちょっと格好良すぎるから

113 23/01/17(火)23:38:00 No.1016595628

よほどうまく買わないとビークルがダブる販売形態もよくなかった

114 23/01/17(火)23:38:43 No.1016595901

本編と関係ないけどW杯で活躍した三笘薫って圭一郎の弟なんだね

115 23/01/17(火)23:38:43 No.1016595907

ドンブラは最初ロボ枠でアルターだけが発表されてた時は粘着が沸いてたけどドンオニタイジンが出て以降は見かけなくなったな…

116 23/01/17(火)23:38:49 No.1016595947

リュウソウジャーあたりからおもちゃまたよくなった気がする

117 23/01/17(火)23:39:00 No.1016596004

シュリケンジンみたいな本当に売る気あるのか?みたいな奇っ怪なデザインよりは全然頑張ってたように思う

118 23/01/17(火)23:39:02 No.1016596020

色々あったけど最終回のスーパーパトレン1号は本当に良かった

119 23/01/17(火)23:39:03 No.1016596033

>>相手が警察じゃなかったら破綻してたのでは… >...何が? 警察だからパワーアップしなくても強いとかそんな説得力

120 23/01/17(火)23:39:38 No.1016596244

楽しい玩具ではあるのよ 売り方が駄目なだけで

121 23/01/17(火)23:39:44 No.1016596282

ジュウオウジャーなんかはメッチャ単純明快に1~全部買え!だったからな

122 23/01/17(火)23:39:45 No.1016596298

あんまり言われないけど 食玩版VSチェンジャーがダイヤルファイターを下に回してもつっかからないようにしたせいでトリガーマシンの後端と銃のグリップが密着しない仕様なのは地味に不満だった

123 23/01/17(火)23:40:30 No.1016596632

>VSチェンジャー自体は玩具としての出来はかなりいいのがまた… 色々ありすぎて評価されないけどロボと変身玩具の連動という面ではかなり頑張ってると思う ダイヤルもトリガーもちゃんと一貫して連動するようにしてたの好きだよ

124 23/01/17(火)23:40:47 No.1016596757

コレクションアイテムとの連動という概念に縛られた末路みたいな作品

125 23/01/17(火)23:40:57 No.1016596835

>>おもちゃ的には失敗でドラマ作品としたらソフト売れただからバンダイ的にはこのクソ野郎…状態という >これに関してはバンダイがちゃんとしろよって >金儲けにもっと真摯になれ バンダイが反対したのに東映が同時二戦隊ごり押ししたんだよ! 売上右肩下がりが百億切って遂にウルトラマンにも抜けされたから堪忍袋の尾が切れて白倉が現場復帰だ

126 23/01/17(火)23:41:20 No.1016596989

ていうか元は警察の装備だったのにテコ入れで怪盗側の装備になった!はオタクの妄想でしかないし証拠も無いから

127 23/01/17(火)23:41:26 No.1016597034

ルパパト以降は割りと売り方がシンプルというか かなり分かりやすくなった気がする

128 23/01/17(火)23:41:32 No.1016597080

ルパパトに関してはバンダイ側は絶対無理だってせめてロボは二体共演できるようにしようとか最初の段階で止めようとしたのを東映側が押し切った形なんだ なので >バンダイ的にはこのクソ野郎…状態という

129 23/01/17(火)23:41:53 No.1016597232

>色々あったけど最終回のスーパーパトレン1号は本当に良かった 商売的にはダメだけど満を持してのサイレンパトカイザーとスーパー1号はドラマ的にほんと盛り上がった

130 23/01/17(火)23:41:56 No.1016597248

>警察だからパワーアップしなくても強いとかそんな説得力 まあそもそもファンが言ってるだけだしな...

131 23/01/17(火)23:41:57 No.1016597252

キョウリュウジンでロボに読み込み機能付けるっていう回答出せてたはずなのにその後まったく踏襲せずパーツとして無理矢理アイテム組み込むのを続けてたよね…

132 23/01/17(火)23:41:59 No.1016597265

>ていうか元は警察の装備だったのにテコ入れで怪盗側の装備になった!はオタクの妄想でしかないし証拠も無いから サイレンストライカーに露骨にトリガーも警察のクレストもついててそれが通ると思うか

133 23/01/17(火)23:42:00 No.1016597269

>ていうか元は警察の装備だったのにテコ入れで怪盗側の装備になった!はオタクの妄想でしかないし証拠も無いから グレイトパトライズ!

134 23/01/17(火)23:42:22 No.1016597412

スポンサーなのに東映のゴリ推しに負けたのバンダイ…

135 23/01/17(火)23:42:25 No.1016597431

(ここで電源を切る)

136 23/01/17(火)23:42:28 No.1016597447

>ていうか元は警察の装備だったのにテコ入れで怪盗側の装備になった!はオタクの妄想でしかないし証拠も無いから ここに逆張りしてくるやつ初めて見たマジで

137 23/01/17(火)23:42:29 No.1016597451

>ていうか元は警察の装備だったのにテコ入れで怪盗側の装備になった!はオタクの妄想でしかないし証拠も無いから カタログバレ抜きにしても音声思いっきり警察チェンジじゃねぇか

138 23/01/17(火)23:42:36 No.1016597492

だってトリガーマシンだぞ!!

139 23/01/17(火)23:42:50 No.1016597586

警察は車で怪盗は飛行機Xは電車だったからな

140 23/01/17(火)23:42:52 No.1016597597

ウルトラマンに負けたのはウルトラマン側が絶好調すぎたから仕方ねえだろ…

141 23/01/17(火)23:42:55 No.1016597622

>ていうか元は警察の装備だったのにテコ入れで怪盗側の装備になった!はオタクの妄想でしかないし証拠も無いから おもちゃ屋に足を運んでパッケージをご覧になったことが無い?

142 23/01/17(火)23:43:29 No.1016597841

>キョウリュウジンでロボに読み込み機能付けるっていう回答出せてたはずなのにその後まったく踏襲せずパーツとして無理矢理アイテム組み込むのを続けてたよね… しかもその直後に全合体もないわプレイバリューも少ないわの二重苦をお出しする…

143 23/01/17(火)23:43:37 No.1016597898

音声修正しなかったんだよ!

144 23/01/17(火)23:43:59 No.1016598036

>よほどうまく買わないとビークルがダブる販売形態もよくなかった そこまで言うほどか?抜けてるメカは単品買えば済むだけなのに チェンジャーのロボで間違ってダブる可能性はなくはないだろうけども

145 23/01/17(火)23:44:06 No.1016598071

まあただの失敗じゃなくてドラマ的には確実に評価されてるというのは誇っていい点だと思う

146 23/01/17(火)23:44:24 No.1016598196

>スポンサーなのに東映のゴリ推しに負けたのバンダイ… 東映がそれで大当たりを引けばバンダイも大儲けだからな…

147 23/01/17(火)23:44:26 No.1016598212

二面性のあるエックスなんだから別に警察チェンジって鳴っても何も問題無いはずなのにわざわざ消しやがった

148 23/01/17(火)23:44:29 No.1016598239

>(ここで電源を切る) メモリアルでもこれだったの?

149 23/01/17(火)23:44:30 No.1016598250

香村は販促ダメダメ過ぎる

150 23/01/17(火)23:44:37 No.1016598305

話はマジでよかった …なんかノイズが混じるけど

151 23/01/17(火)23:44:42 No.1016598341

>まあただの失敗じゃなくてドラマ的には確実に評価されてるというのは誇っていい点だと思う 企画持ち込んどいて不利益ぶん投げて来なければな!

152 23/01/17(火)23:45:06 No.1016598482

ノエルが9割9分怪盗サイドの人間なのもどうかと思った

153 23/01/17(火)23:45:14 No.1016598537

>しかもその直後に全合体もないわプレイバリューも少ないわの二重苦をお出しする… 一応全合体はあるにはあるんだが…

154 23/01/17(火)23:45:25 No.1016598616

>スポンサーなのに東映のゴリ推しに負けたのバンダイ… いくらスポンサーだからって動くのは現場なんだからなんでもできるわけじゃ…

155 23/01/17(火)23:45:35 No.1016598689

>香村は販促ダメダメ過ぎる ジュウオウはいいだろ!

156 23/01/17(火)23:45:55 No.1016598802

>ノエルが9割9分怪盗サイドの人間なのもどうかと思った 一応そんな器用ことできない性格だし…

157 23/01/17(火)23:46:01 No.1016598838

といか警察側も金庫の中身押収って形でよかったんだよね

158 23/01/17(火)23:46:01 No.1016598841

>ウルトラマンに負けたのはウルトラマン側が絶好調すぎたから仕方ねえだろ… トリガーのナースデッセイのプレイバリューが頭おかしい カメラヘッドで最小限の追加アイテムながら商品寿命爆伸ばしするっていう

159 23/01/17(火)23:46:03 No.1016598845

そもそもマシンを射出してアーマーにするのがなんかおかしかったと思う マシン付けてる間銃撃音が変わる仕様死んだんだけど!?

160 23/01/17(火)23:46:22 No.1016598942

>>しかもその直後に全合体もないわプレイバリューも少ないわの二重苦をお出しする… >一応全合体はあるにはあるんだが… あんまりかっこよくない…

161 23/01/17(火)23:46:28 No.1016598982

>ノエルが9割9分怪盗サイドの人間なのもどうかと思った ノエルの情けない立ち位置は警察のストーリー的に下げ過ぎないために歪みをノエルに集中させたせいだなって今では思う

162 23/01/17(火)23:46:28 No.1016598985

>>まあただの失敗じゃなくてドラマ的には確実に評価されてるというのは誇っていい点だと思う >企画持ち込んどいて不利益ぶん投げて来なければな! まあだからこその近年だと珍しいレベルでテコ入れされたんだろうな

163 23/01/17(火)23:46:36 No.1016599034

そもそもで言うならチェンジャー開発からサイレンとビクトリーの開発するまでの間にもおそらく一回予定変更してるよね多分 名前ストライカーだしグッディポジションだった可能性がある

164 23/01/17(火)23:47:04 No.1016599228

>>ウルトラマンに負けたのはウルトラマン側が絶好調すぎたから仕方ねえだろ… >トリガーのナースデッセイのプレイバリューが頭おかしい >カメラヘッドで最小限の追加アイテムながら商品寿命爆伸ばしするっていう あとメモリアル系商品だとスパークレンスというかハイパーキーつええなぁって

165 23/01/17(火)23:47:05 No.1016599232

コレクションアイテム連動はリュウソウの頭にするくらいが関の山かなって 結局その後やめたのも正解だと思う

166 23/01/17(火)23:47:37 No.1016599448

当然なんだけど パトレン側がノエルに塩対応なのが見てて気分いいもんじゃなかった

167 23/01/17(火)23:47:56 No.1016599564

>そもそもで言うならチェンジャー開発からサイレンとビクトリーの開発するまでの間にもおそらく一回予定変更してるよね多分 >名前ストライカーだしグッディポジションだった可能性がある 名前だけだからそこは何とも 単にすごいマシンにストライカーと名付けただけかもしれないし

168 23/01/17(火)23:48:17 No.1016599706

響鬼ばりに大人の事情が露骨に出過ぎてる感じしたのはそういう事なんだな…って

169 23/01/17(火)23:48:41 No.1016599873

ルパンマグナムはファイターとマシンの意匠が両方あるから当初はグッディみたいな両方戦隊マシンだったけどルパンに寄せたのでは?って考える人もいるよね ここまで来ると妄想だけど

170 23/01/17(火)23:48:47 No.1016599913

>当然なんだけど >パトレン側がノエルに塩対応なのが見てて気分いいもんじゃなかった だって警察に不利益なムーブしかしないし… マジで

171 23/01/17(火)23:48:55 No.1016599958

追加戦士の立ち位置ってもう少し自由であるはずなのにエックスは存在自体が脚本に影響を与えざるを得ないんだよな…

172 23/01/17(火)23:49:20 No.1016600116

>当然なんだけど >パトレン側がノエルに塩対応なのが見てて気分いいもんじゃなかった 咲也とは結構仲良かったし…

173 23/01/17(火)23:49:21 No.1016600121

ノエルはどっちにもつかずに第三勢力にすべきだったなぁ

174 23/01/17(火)23:49:49 No.1016600309

販促はアレだけど作品自体は好きな「」が多いイメージ

175 23/01/17(火)23:49:52 No.1016600340

>ルパンマグナムはファイターとマシンの意匠が両方あるから当初はグッディみたいな両方戦隊マシンだったけどルパンに寄せたのでは?って考える人もいるよね >ここまで来ると妄想だけど 実際警察でもナンブとかあるしな…

176 23/01/17(火)23:49:54 No.1016600349

ノエルは正体が実はギャングラー!...に追われてこの世界に逃げてきた異世界人...の遠い子孫!というのもだいぶ脱力した 別にギャングラーの血筋だけどルパンに助けられたから人間に味方してるとかでいいだろ!

177 23/01/17(火)23:50:17 No.1016600520

>>よほどうまく買わないとビークルがダブる販売形態もよくなかった >そこまで言うほどか?抜けてるメカは単品買えば済むだけなのに >チェンジャーのロボで間違ってダブる可能性はなくはないだろうけども 近年では珍しく1号ロボの構成メカも全部単品売りしてたからむしろダブらせない買い方の自由度は高い

178 23/01/17(火)23:50:31 No.1016600593

実際警察もマグナム使うことあるからな

179 23/01/17(火)23:50:45 No.1016600701

グレイトパトライズ!超警察チェンジ! が玩具オリジナル音声に… せめてスーパーパトレンXじゃダメだったんか…

180 23/01/17(火)23:50:52 No.1016600752

自由度の高さって親目線だと何買えばいいかわからないだけなのよ

181 23/01/17(火)23:51:04 No.1016600828

>販促はアレだけど作品自体は好きな「」が多いイメージ むしろ販促とノエル以外叩かれるところが無いから毎回同じような話になるんだ

182 23/01/17(火)23:51:04 No.1016600834

キラメイのめっちゃ玩具出しても全部揃えられないから単独でのプレイバリューを上げたものを出します!はまだ分かるがそれでお出しされる4体+手持ち武器はバンダイついにおかしくなったかと思ったもんだよ

183 23/01/17(火)23:51:53 No.1016601162

>キラメイのめっちゃ玩具出しても全部揃えられないから単独でのプレイバリューを上げたものを出します!はまだ分かるがそれでお出しされる4体+手持ち武器はバンダイついにおかしくなったかと思ったもんだよ このサイズだからスーパー合体あるな! あるよな…あるよね…あれ…?

184 23/01/17(火)23:51:56 No.1016601177

>ノエルは正体が実はギャングラー!...に追われてこの世界に逃げてきた異世界人...の遠い子孫!というのもだいぶ脱力した >別にギャングラーの血筋だけどルパンに助けられたから人間に味方してるとかでいいだろ! あそこまで引っ張るなら怪人態ぐらいあった方が苦悩に説得力あったよねって思う

185 23/01/17(火)23:52:07 No.1016601236

>ノエルは正体が実はギャングラー!...に追われてこの世界に逃げてきた異世界人...の遠い子孫!というのもだいぶ脱力した >別にギャングラーの血筋だけどルパンに助けられたから人間に味方してるとかでいいだろ! 怪人体があるとかでもないしな…

186 23/01/17(火)23:52:26 No.1016601368

ポジションは別としてノエル自体は結構好きです…

187 23/01/17(火)23:52:26 No.1016601370

怪人エックスは見たかった

188 23/01/17(火)23:52:32 No.1016601420

ゼンリョクゼンカイオーから飛んでくるハコブー輸送形態はあれ笑っていいの?

189 23/01/17(火)23:52:54 No.1016601553

>あるよな…あるよね…あれ…? 全員キャリアーとかできます!

↑Top