23/01/17(火)22:08:11 Tropico... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/17(火)22:08:11 No.1016560342
Tropico 6でのんびり遊んでいきます 南国の島々でプレジデンテとして群衆を導く箱庭シミュレーションみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi むっつめのミッションで観光地を作っています
1 23/01/17(火)22:08:59 No.1016560667
こんばんわFランプレジデンテやくたん
2 23/01/17(火)22:10:01 No.1016561076
金平糖で唾液を出して乾パンを食いやすくさせるんだ
3 23/01/17(火)22:11:32 No.1016561729
離陸ミスったらストーンヘンジに突入しますね
4 23/01/17(火)22:12:35 No.1016562120
そもそもストーンヘンジ新設ってなんだよ…
5 23/01/17(火)22:12:56 No.1016562296
離着陸するときに風車で切り刻むの?
6 23/01/17(火)22:13:01 No.1016562330
ここの住民はなんでこんなに支持率高いんだろうな
7 23/01/17(火)22:14:33 No.1016563022
周囲の国にテロしまくるとか控えめに言って最悪のクソ国家なんだけど…
8 23/01/17(火)22:14:36 No.1016563047
ブローカーの声良いよね男だけど妊娠しそう
9 23/01/17(火)22:15:15 No.1016563295
うるせえ俺が幸せになるためには俺以外の全てが不幸にならなきゃいけないんだ
10 23/01/17(火)22:15:15 No.1016563297
解決方法がやはりサイコ
11 23/01/17(火)22:15:44 No.1016563494
俺はやくたんの声で3人出産してるが
12 23/01/17(火)22:16:21 No.1016563763
80ドルで機嫌直してくれるとかなんて安・・・優しいんだ
13 23/01/17(火)22:16:50 No.1016563982
やくたんは他国を怒らせるの好きだね
14 23/01/17(火)22:17:11 No.1016564117
この配置メーデー案件じゃないか?
15 23/01/17(火)22:17:23 No.1016564197
やくたんならホ別10ドルで機嫌が直ってやらせてくれるからもっと安上がりだよ
16 23/01/17(火)22:17:44 No.1016564340
中国の町中にある空港でもここまでひどくなかった気がする…
17 23/01/17(火)22:18:13 No.1016564534
やくたん買ったけど偽札の100ドル札で喜んでたからかわいいね
18 23/01/17(火)22:18:16 No.1016564553
やくたんは自宅で犯されるからホ代なんてそもそもいらないでしょ
19 23/01/17(火)22:19:42 No.1016565148
でもやくたんには偽札だと分かったうえで無理やり受け取らせたい気持ちもある
20 23/01/17(火)22:20:34 No.1016565499
ニュークタウン…!
21 23/01/17(火)22:21:01 No.1016565696
むしろその方が(盗掘するあほが出にくいから)安全だ
22 23/01/17(火)22:21:10 No.1016565751
トロピコ人は細かいことを気にしないから平気さ
23 23/01/17(火)22:21:24 No.1016565832
なんかウラン鉱床に水がしみてきて天然の原子炉になってたんじゃ?って所あるらしいね
24 23/01/17(火)22:23:28 No.1016566658
Fラン独裁国家では無学な労働者が人力でウランを取る
25 23/01/17(火)22:23:43 No.1016566763
原子炉ってのはあつらえた濃度のウラン燃料を水の中に突っ込んで熱を出力させる装置だからね 十分な濃度のウランに水がしみ込めば同じ事である
26 23/01/17(火)22:23:50 No.1016566804
電気生むためにはタービン持ってきて水循環するようにしなきゃ…
27 23/01/17(火)22:24:36 No.1016567092
核燃料でお湯沸かしてタービン回すよ
28 23/01/17(火)22:24:49 No.1016567195
別にウランが電気放出するわけじゃねー!
29 23/01/17(火)22:25:02 No.1016567285
発電ってのは結局どんだけの効率でタービンぶん回すかだから…
30 23/01/17(火)22:25:24 No.1016567427
水力→タービン回す 火力→タービン回す 原子力→タービン回す 風力→タービン回す 地熱→タービン回す
31 23/01/17(火)22:25:33 No.1016567484
ピカチュウを大量に捕獲して発電させるか…
32 23/01/17(火)22:26:54 No.1016568023
別に電気を直接放出する発電がないではない 電力としては殆ど使えないのでセンサーとして使ってるが
33 23/01/17(火)22:27:34 No.1016568283
世界タービンを大声で歌いながら自転車発電機を漕ごうね
34 23/01/17(火)22:29:21 No.1016568961
実はその大声で叫んで発電してるのがまともじゃないまともなんだよな 次世代とうたいながら結局蒸気で回してるじゃねーかというのがネタであった
35 23/01/17(火)22:30:51 No.1016569540
内部で爆発させて回してる石油エンジンだけは例外とはいえ 発電するための超大型になると結局その燃料を使って蒸気で回した方がいいこともある
36 23/01/17(火)22:31:03 No.1016569629
何その無意味なロープウェイ…
37 23/01/17(火)22:31:49 No.1016569940
楽しいだろ?
38 23/01/17(火)22:32:10 No.1016570058
トマソン…!
39 23/01/17(火)22:32:20 No.1016570130
トロピコ人は暇なんだねぇ…
40 23/01/17(火)22:32:30 No.1016570199
でもほらインスタ映えだけを重視する人も居るし
41 23/01/17(火)22:32:36 No.1016570240
前提知識としてガソリンは爆発物なんだけど そのガソリンを発火させて爆発させて内部のピストン動かしてる感じだよ あの家庭の小型の発電機もガソリン使うのもそれだから蒸気じゃないよ
42 23/01/17(火)22:33:09 No.1016570455
やくたんたまにもの知らな過ぎてびっくりするよ
43 23/01/17(火)22:33:29 No.1016570573
>車ってガソリンで動いてるのか そこから?!
44 23/01/17(火)22:33:42 No.1016570661
東北には車がないからな…
45 23/01/17(火)22:33:56 No.1016570744
祭りの屋台で発電してるのもまあ小さい爆発で発電してるな…
46 23/01/17(火)22:33:56 No.1016570747
腰振って国民に媚売りすることだけ上手くなりやがって
47 23/01/17(火)22:34:08 No.1016570836
とうほぐは寧ろ車ないとしぬからな…
48 23/01/17(火)22:34:13 No.1016570863
小さな爆発だから安全とはいえ管理怠ると即蒸気化したガソリンに火をつけると… ボカンだよ 場合によっては笑えない大爆発だよ
49 23/01/17(火)22:35:07 No.1016571149
軽自動車→軽油 重機→重油
50 23/01/17(火)22:35:07 No.1016571151
軽油もほぼガソリンだよ 重油直でいれる原動機は大型船のエンジンとか蒸気機関車ぐらいだよ
51 23/01/17(火)22:36:22 No.1016571638
軽油のディーゼルエンジンはガソリンのピストンエンジンと構造は異なるけれど爆発で運動を生んでるのは同じだよ
52 23/01/17(火)22:36:32 No.1016571702
小学生でも大分下の方の常識力…!
53 23/01/17(火)22:37:13 No.1016571944
正気か
54 23/01/17(火)22:37:37 No.1016572104
ディーゼルは大型化すると効率がいいので基本はトラックとかかな…
55 23/01/17(火)22:37:43 No.1016572144
どうしよう…おれらのプレジデンテの工学知識がこれとか俺この国に絶望しちまいそうだよ…
56 23/01/17(火)22:38:47 No.1016572550
入れたら廃車コースです
57 23/01/17(火)22:38:55 No.1016572588
たまーにアホな貧乏人がガソリン高いし経由入れるかーして車をだめにする
58 23/01/17(火)22:38:59 No.1016572608
それはそう
59 23/01/17(火)22:39:01 No.1016572621
でも無知なやくたんはいろんな常識教え込めるのでいいと思います
60 23/01/17(火)22:39:50 No.1016572917
車の軽さと油の軽さを一緒にするな!
61 23/01/17(火)22:40:57 No.1016573319
自転車は自動で動く車じゃないからね
62 23/01/17(火)22:41:34 No.1016573533
勘違いされないように軽油をディーゼルと表記することもある
63 23/01/17(火)22:41:35 No.1016573536
なんなら馬も軽車両だよ 道交法守ってパカパカ走ろうね
64 23/01/17(火)22:41:39 No.1016573566
知ってる? 自動車のナンバーは国の管理だけど軽自動車のナンバーの管理は県単位の自治体管理なんだよ さらに原付のナンバーは市区町村管理になるよ
65 23/01/17(火)22:43:26 No.1016574246
電気自動車はサイズによって軽自動車扱いかどうかが決まるよ 今のところ出力制限がないから作れるものなら1000馬力出せる軽自動車とか作れるよ
66 23/01/17(火)22:44:58 No.1016574839
そういや最近パワー高すぎる電動アシスト自転車がこれは基準超えてるから原付だろって摘発されてたね
67 23/01/17(火)22:45:03 No.1016574879
もう車のことなんか忘れておぺにすのことだけ考えてくれやくたん
68 23/01/17(火)22:45:55 No.1016575209
おくるま…
69 23/01/17(火)22:46:11 No.1016575308
軽自動車と普通自動車でモーター出力による区別はありません! https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr1_000043.html いかがでたし?
70 23/01/17(火)22:47:08 No.1016575675
今日の配信は随分IQ高いですね
71 23/01/17(火)22:47:37 No.1016575873
ならこっちかな? さっき検索して出たけど貼ろうか気になったけど貼っておくね https://www.aska-dnet.com/k/licence/
72 23/01/17(火)22:47:37 No.1016575874
いつもは下半身直結なくせに
73 23/01/17(火)22:47:44 No.1016575920
黄色いのとかピンク色のえっちなナンバープレートつけてる原付きが二種だと思っとけばOK
74 23/01/17(火)22:48:38 No.1016576255
免許はとっておくと色々便利だよってシャルナークが言ってたよ
75 23/01/17(火)22:49:02 No.1016576420
マジックミラー号乗れたりするしな
76 23/01/17(火)22:49:12 No.1016576492
今はマイナンバーカードがあるから…
77 23/01/17(火)22:49:29 No.1016576611
えっちなビデオ借りたりできるよ
78 23/01/17(火)22:49:58 No.1016576758
やくたんまさかまだマイナンバーカード作ってない?
79 23/01/17(火)22:50:14 No.1016576868
マイナンバーカードでもいいんじゃないかな年齢わかる身分証なら
80 23/01/17(火)22:50:19 No.1016576911
やくたんとかは店員さんに追い返されちゃうね...
81 23/01/17(火)22:50:31 No.1016576991
えーお酒飲まないんだ
82 23/01/17(火)22:50:32 No.1016576992
ケツからウイスキー飲めやくたん
83 23/01/17(火)22:52:56 No.1016577860
コンビニの年齢チェックとかは相手が成人って嘘ついてたんで売ったこっちに罪はないですって自衛
84 23/01/17(火)22:53:51 No.1016578233
さすがにどう見たって中学生のガキが買いに来たら止めないとだめだろうけどね
85 23/01/17(火)22:54:31 No.1016578440
ぶっ飛ばすぞ
86 23/01/17(火)22:54:33 No.1016578458
また髪
87 23/01/17(火)22:54:51 No.1016578560
そうかな?おぺにすを見せたら「小学生かな」って言われたけど?
88 23/01/17(火)22:55:02 No.1016578634
ゆるせない 選挙で引きずり下ろす
89 23/01/17(火)22:55:14 No.1016578692
わからせなきゃ…
90 23/01/17(火)22:55:15 No.1016578701
どっかのエロビデオとかでもあったよねそういうお話 ネタでなくマジで確認して撮影すら断念する例もある
91 23/01/17(火)22:55:40 No.1016578867
やくたんの事大人にしてあげるね
92 23/01/17(火)22:55:46 No.1016578898
資金と支持率えぐいですねよっ独裁者
93 23/01/17(火)22:55:49 No.1016578913
メスガキプレシデンテが…!
94 23/01/17(火)22:56:14 No.1016579052
ところで11歳って参政権あるの?
95 23/01/17(火)22:56:32 No.1016579149
その点やくたんは成長してもおっぱいも体も小さいだろうから小学生扱いされて大変そうだよね
96 23/01/17(火)22:57:31 No.1016579488
?
97 23/01/17(火)22:58:16 No.1016579784
日本だと国会の選挙への立候補は年齢制限があるから25歳にならないと議員になれないし総理大臣になれない でも総理以外の大臣には年齢制限はないから11歳でも大臣にはなれる
98 23/01/17(火)22:59:51 No.1016580343
だから11歳の外務大臣は存在し得るし つまり11歳のメスガキ外務大臣が体で外交するのもあり得る
99 23/01/17(火)23:00:42 No.1016580676
問題って言うか内閣倒れるんじゃないかな
100 23/01/17(火)23:01:28 No.1016580955
大臣って労基法の対象だっけ
101 23/01/17(火)23:02:33 No.1016581351
国家公務員自体が労基法の対象にならないからたぶん11歳児を大臣にして労働させても合法なはず…
102 23/01/17(火)23:02:53 No.1016581478
やったぜ!
103 23/01/17(火)23:03:21 No.1016581661
こいつ最低なんだ!
104 23/01/17(火)23:03:50 No.1016581840
不幸の輸出やめろ
105 23/01/17(火)23:04:07 No.1016581944
俺も実践しよう
106 23/01/17(火)23:05:16 No.1016582357
サービス業が儲かる理由がお判りでしょうか
107 23/01/17(火)23:06:08 No.1016582664
世の中金や!資本主義バンザイ!
108 23/01/17(火)23:06:20 No.1016582732
なんてヒネた小学生なんだ…
109 23/01/17(火)23:06:25 No.1016582756
おつおつやくたん
110 23/01/17(火)23:06:41 No.1016582852
おつぺろぺろ
111 23/01/17(火)23:07:41 No.1016583216
そして貧民を踏みつけ富と権力を築き強者のつもりであったやくたんだったが ずん姉さまというさらなる強者に全てを持っていかれてしまうのであった…
112 23/01/17(火)23:09:50 No.1016584115
キューバはカストロ議長が野球選手だったから野球ガチ国家だよ