虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/17(火)19:54:20 サウン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/17(火)19:54:20 No.1016505871

サウンドバー!

1 23/01/17(火)19:55:09 No.1016506215

音がドバッと聞こえてきそう

2 23/01/17(火)19:55:33 No.1016506367

今度はサウンドバーの妖怪かよ……

3 23/01/17(火)19:57:01 No.1016506934

>今度はサウンドバーの妖怪かよ…… 宜しく!

4 23/01/17(火)20:03:17 No.1016509357

fu1832703.jpg ドバー!

5 23/01/17(火)20:04:09 No.1016509671

これで「」の頭を殴る!

6 23/01/17(火)20:04:35 No.1016509846

>fu1832703.jpg >ドバー! すげえドバッとしてる…

7 23/01/17(火)20:05:08 No.1016510051

誰が買ってんだろって製品№1  

8 23/01/17(火)20:05:50 No.1016510327

スピーカーと比べると場所取らなくていいなと思うけどサウンドバァの選び方がよくわからん…

9 23/01/17(火)20:06:26 No.1016510560

>誰が買ってんだろって製品№1   俺とか

10 23/01/17(火)20:08:05 No.1016511184

場所あるならアンプとスピーカー3.1ch揃えた方が良くない?

11 23/01/17(火)20:08:52 No.1016511471

>スピーカーと比べると場所取らなくていいなと思うけどサウンドバァの選び方がよくわからん… ただステレオで鳴らすだけの奴なら好きなの買えばいいけど 疑似サラウンドなんかの補正掛ける奴はAVアンプ出してる所の買った方が良いと思うよ

12 23/01/17(火)20:09:25 No.1016511695

入力たくさんあるサウンドバァ教えて!

13 23/01/17(火)20:10:30 No.1016512107

>誰が買ってんだろって製品№1 サウンドバー今結構人気よ

14 23/01/17(火)20:10:38 No.1016512155

外に響くから置けない

15 23/01/17(火)20:11:45 No.1016512584

>場所あるならアンプとスピーカー3.1ch揃えた方が良くない? 間違い無くそうなんだけど そもそも場所がない人が買う物だしな

16 23/01/17(火)20:12:01 No.1016512708

>ただステレオで鳴らすだけの奴なら好きなの買えばいいけど >疑似サラウンドなんかの補正掛ける奴はAVアンプ出してる所の買った方が良いと思うよ なるほどそういうメーカーでよさそうなものを探してみるサンキュー「」!

17 23/01/17(火)20:12:27 No.1016512852

音が出れば良いからサウンドバー買った 机がほんの少しだけ広くなった

18 23/01/17(火)20:15:09 No.1016513936

https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/sr-c20a/index.html 今日これ注文したよ 楽しみ

19 23/01/17(火)20:16:57 No.1016514668

ヘッドホンも繋げたいから光ケーブル出力あると助かる

20 23/01/17(火)20:17:22 No.1016514822

サウンドバーの後に7.1chシステムに乗り換えたけど やっぱ物理的にスピーカーが存在して 箱の容積もデカいほうが音がいいよな…ってなった

21 23/01/17(火)20:17:52 No.1016515016

置くとこないし配線も増やしたくないんだわかってくれ

22 23/01/17(火)20:18:20 No.1016515178

サラウンドヘッドホンあればいいやと思っていたけど 俺のサラウンドヘッドホン10年ものだから買い替えたい リッチなサラウンドヘッドホンは死んだ! ゲーミングヘッドホンしかない! しかも結構お高い…

23 23/01/17(火)20:20:27 No.1016516079

最近はテレビ台ごとシンプルにするのが流行り https://equals.tokyo/f/products/wall_tv_stand/v4/

24 23/01/17(火)20:21:52 No.1016516654

サブウーファー付きの買ったけど電源とHDMI1本繋ぐだけなのお手軽すぎる

25 23/01/17(火)20:22:28 No.1016516914

サウンドババァー!

26 23/01/17(火)20:22:36 No.1016516980

PCはPC用のスピーカーつけてるけどテレビはたまにしかつけないからこれだけにしてる

27 23/01/17(火)20:25:38 No.1016518247

PCモニターの後ろのスペースに置くのに使ってるわ モニターにスピーカーなかったし

28 23/01/17(火)20:28:10 No.1016519180

モニターの下に置けるのはいい ただ結構横に長い

29 23/01/17(火)20:28:56 No.1016519452

オーディオは電柱から

30 23/01/17(火)20:29:47 No.1016519803

シンプルに内蔵よりマシにしたいならこれ

31 23/01/17(火)20:35:16 No.1016521963

逆にでかい箱!でかいスピーカー!を探しづらくなってる… 電気屋行ってもサウンドバーしかねえ

32 23/01/17(火)20:35:48 No.1016522168

アキヨド行け

33 23/01/17(火)20:36:14 No.1016522341

ヨドバシならちゃんとしたオーディオコーナあるぞ

34 23/01/17(火)20:36:47 No.1016522554

HT-A9かったよ 7.1.4ch Dolby atmos対応!だけどステレオコンテンツしか再生できないからよくわかんね!

35 23/01/17(火)20:37:48 No.1016523010

機材よりソースのほうがあんまりなくて意味ねえな…ってなるよね

36 23/01/17(火)20:38:40 No.1016523354

部屋狭いのでサラウンドシステム入れられないからドバー!してるDENONのDHT-S217が耳に合ってたからこれにしたけど 今のとこ不満はないな

37 23/01/17(火)20:40:03 No.1016523958

>DHT-S217 こいつフツーに優秀よね リモコンのレスポンスはちょっと悪いけど

38 23/01/17(火)20:42:28 No.1016524984

なんか2万ぐらいからちゃんとした音出し始めるよね

39 23/01/17(火)20:42:41 No.1016525097

>こいつフツーに優秀よね >リモコンのレスポンスはちょっと悪いけど 同価格帯で聴き比べたら個人的には一番好みだったよ リモコンについては音量調節はTVのリモコンでやれる分 細かい調整する時でも無ければ触らないからまぁそこはね

40 23/01/17(火)20:44:27 No.1016525814

テレビ点けてから音が出るまで数秒かかる…

41 23/01/17(火)20:46:09 No.1016526489

ヨドバシのやつHDMIで接続したらたまに異音がして接続が一瞬途切れる 光デジタル端子で接続したら頻度減ったけどなんなんだあれ

42 23/01/17(火)20:46:57 No.1016526842

>HT-A9かったよ >7.1.4ch Dolby atmos対応!だけどステレオコンテンツしか再生できないからよくわかんね! 無線で音飛びとかレポート極たまに見かけて尻込みしてるけど特にそういうのない?

43 23/01/17(火)20:48:33 No.1016527485

音の反射も考えないといけないんだろう?

44 23/01/17(火)20:48:43 No.1016527544

サウンドバーをお安く買おうとして個人輸入して大失敗したのが俺だ 技適だけじゃなく電安法違反なの忘れてた

45 23/01/17(火)20:48:50 No.1016527596

うちはオリオンのSBS-900BT 山水の流れ汲んでるだけあって悪くない サラウンド機能いらないならおすすめ

46 23/01/17(火)20:49:14 No.1016527742

>音の反射も考えないといけないんだろう? そんな環境そうそう作れるわけないから気にせんでええ

47 23/01/17(火)20:49:48 No.1016527959

スピーカーより今サウンドバーなのか

48 23/01/17(火)20:50:12 No.1016528110

サラウンドサウンドバー買ったとかで古いサウンドバーを頂いたが 横にデカすぎて24型マルチモニター環境で使えない

49 23/01/17(火)20:53:57 No.1016529612

>スピーカーより今サウンドバーなのか TVのしょぼい内蔵スピーカーよりはるかにいいからな… あと配線がね…凄い楽なの…

50 23/01/17(火)20:54:11 No.1016529694

一瞬サウンドバーを半分に分けれないかなと思ったけど普通のスピーカーだそれ

51 23/01/17(火)20:54:49 No.1016529930

ヘッドホンとイヤホンは耳が痛くなるんだ だからスピーカー! でも集合じゃ厳しい!どうしよう

52 23/01/17(火)20:54:59 No.1016530005

スピーカー設置できる環境ならスピーカーでいいぞ メーカーや店が売り出してるお手軽商品ってだけだからな

53 23/01/17(火)20:55:28 No.1016530197

>ヘッドホンとイヤホンは耳が痛くなるんだ >だからスピーカー! >でも集合じゃ厳しい!どうしよう 骨伝導かネックスピーカー

54 23/01/17(火)20:55:35 No.1016530250

>ヘッドホンとイヤホンは耳が痛くなるんだ >だからスピーカー! >でも集合じゃ厳しい!どうしよう ネックスピーカーとか 音質はまぁアレだけど…

55 23/01/17(火)20:56:37 No.1016530635

ambieのイヤーカフとか

56 23/01/17(火)20:57:17 No.1016530879

電源とケーブル×スピーカー本数!でなくてテレビからHDMI繋げればおしまいな最近の機器はえらいよ…PCモニタとはそういうのできないけど…

57 23/01/17(火)20:58:04 No.1016531214

>一瞬サウンドバーを半分に分けれないかなと思ったけど普通のスピーカーだそれ HDMI受けられるパワードスピーカーならKEF LSXⅡが

58 23/01/17(火)20:59:23 No.1016531802

>音の反射も考えないといけないんだろう? サウンドバー程度ならそんなもん考えなくてええ!

59 23/01/17(火)21:00:24 No.1016532166

値段相応よ 低音はちびっとだけ伸びるちうわけや

60 23/01/17(火)21:00:48 No.1016532338

>無線で音飛びとかレポート極たまに見かけて尻込みしてるけど特にそういうのない? あるかどうかで言えばある! 5Ghz帯のWi-Fi使って飛ばしてるから干渉すると音飛びする 民生機の無線ルーターは一定時間でチャネルスキャンするやつもあるから周りの電波状況によって起こりうる ただHT-A9側で周波数帯再スキャンすれば概ね直るしまあ気にならないかな

61 23/01/17(火)21:02:38 No.1016533080

…ちょっといいネックスピーカー買った方がよくない?

62 23/01/17(火)21:03:00 No.1016533229

ヤマハのYAS-209買ったら無線サブウーファーがちょっと遅延してた

63 23/01/17(火)21:03:40 No.1016533498

うちのはスゲー遅延するんや…

64 23/01/17(火)21:05:06 No.1016534021

HDMIが60Hz以上あるから光でつなぐしかないんでDDCとかいうの買わないとダメみたいだ

↑Top