23/01/17(火)18:58:57 ダンベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/17(火)18:58:57 No.1016484338
ダンベル買ったんだけど これ…重…邪魔じゃない?
1 23/01/17(火)18:59:31 No.1016484553
重い 邪魔 捨てるしかねえな!
2 23/01/17(火)18:59:38 No.1016484602
捨てるに捨てられないゴミだよ
3 23/01/17(火)18:59:58 No.1016484713
バラせるタイプはそんなに
4 23/01/17(火)19:00:08 No.1016484779
何キロ買った? 結構鍛えてるの? てかラインやってる?
5 23/01/17(火)19:00:09 No.1016484785
運んできた配達員のことも考えてあげて
6 23/01/17(火)19:00:23 No.1016484874
引っ越しの時地味に苦労するんだ
7 23/01/17(火)19:00:59 No.1016485080
スレ「」じゃないけど10kgのヤツ1つ買ったからすげえ中途半端で困ってる 今更もう1つ買うのもってなってる
8 23/01/17(火)19:02:02 No.1016485496
>何キロ買った? 60キロ2個のやつとベンチ買った >結構鍛えてるの? コロちゃん来てから自重でやってたけど飽きてきたからダンベル買ったら邪魔
9 23/01/17(火)19:02:30 No.1016485684
水入れるタイプにすりゃよかったね?
10 23/01/17(火)19:02:39 No.1016485731
>スレ「」じゃないけど10kgのヤツ1つ買ったからすげえ中途半端で困ってる >今更もう1つ買うのもってなってる それはそれでいいと思う
11 23/01/17(火)19:03:03 No.1016485878
床が大怪我することもあるから雑に扱っちゃだめよ
12 23/01/17(火)19:03:10 No.1016485926
60ってもう人間1人分じゃん…
13 23/01/17(火)19:03:42 No.1016486125
>水入れるタイプにすりゃよかったね? そうは思わない コンクリートとか水よりははるかに邪魔にならないし
14 23/01/17(火)19:03:44 No.1016486144
ベンチ買うならジムいきゃいいのに
15 23/01/17(火)19:03:56 No.1016486224
60kgx2はやばいな ていうか俺はそんなトレーニングしてるやつ見たことないけど
16 23/01/17(火)19:04:04 No.1016486265
書き込みをした人によって削除されました
17 23/01/17(火)19:04:17 No.1016486357
まちがえた30グラムのやつ2個だった
18 23/01/17(火)19:05:17 No.1016486723
焦って正しい方消しちゃったけど30kgのやつ2個ね…
19 23/01/17(火)19:05:45 No.1016486880
なんでそう極端に間違うんだよわざとだろ!
20 23/01/17(火)19:06:05 No.1016487007
>運んできた配達員のことも考えてあげて 悪いと思って配送センターまで取りに行ったよ
21 23/01/17(火)19:06:11 No.1016487041
他の部分で大丈夫かってなってきたぞ
22 23/01/17(火)19:06:16 No.1016487068
>まちがえた30グラムのやつ2個だった だそ けん
23 23/01/17(火)19:07:01 No.1016487356
お前はダンベルよりも落ち着きのなさをどうにかしろ
24 23/01/17(火)19:07:50 No.1016487642
重すぎてゴミ捨て場まで運べねぇ…鍛えるか
25 23/01/17(火)19:10:58 No.1016488838
重いと高いとこに収納できないからな
26 23/01/17(火)19:12:39 No.1016489452
吹けば飛ぶじゃん
27 23/01/17(火)19:12:48 No.1016489506
>重いと高いとこに収納できないからな 落としたら床に穴開きそうだしな…
28 23/01/17(火)19:13:24 No.1016489744
六十キロふたつって俺ふたつ分だよ? すごくない?
29 23/01/17(火)19:14:26 No.1016490113
>六十キロふたつって俺ふたつ分だよ? >すごくない? すいません30キロ2個です間違えました
30 23/01/17(火)19:15:42 No.1016490630
まず一旦落ち着こう
31 23/01/17(火)19:18:03 No.1016491505
60キロはプロビルダーでも片手であげるの無理レベルだよ!
32 23/01/17(火)19:18:34 No.1016491702
>>六十キロふたつって俺ふたつ分だよ? >>すごくない? >すいません30キロ2個です間違えました これは絶対わざと
33 23/01/17(火)19:18:40 No.1016491736
実際のところ60kgのなんて個人向けに市販されてるの?
34 23/01/17(火)19:19:02 No.1016491886
>60キロはプロビルダーでも片手であげるの無理レベルだよ! 60kg2個ではなく30kg2個なんです間違えましたすいません
35 23/01/17(火)19:19:07 No.1016491928
20キロの可変式買ったけどゴミになった
36 23/01/17(火)19:19:10 No.1016491950
初心者はコンパクトな固定式ダンベル5kg買った方が良かった気はする 5kgは本当にちょうどいい
37 23/01/17(火)19:20:56 No.1016492594
30でも持て余すだろ
38 23/01/17(火)19:21:41 No.1016492875
ごめんプロビルダーでも無理レベルは嘘付いたわあげてる人ちょいちょいいたわ
39 23/01/17(火)19:22:16 No.1016493084
アームカール60とかホントに人類?
40 23/01/17(火)19:22:26 No.1016493157
ジムいけよ
41 23/01/17(火)19:22:45 No.1016493266
>5kgは本当にちょうどいい ガチの初めてなら3~5キロの固定の安いのでいいんだよな トレーニングの習慣出来てもっとガチでやりてえ! ってなったら20キロ可変の買えばいい
42 23/01/17(火)19:23:31 No.1016493572
俺5kgでも10回3セットとかしたら辛いのに30kgとか考えられねえ
43 23/01/17(火)19:23:55 No.1016493695
>ジムいけよ 車で片道15分くらいのところにあるんですけど そこまで行く燃料費とか会費とか時間とか考えるとなんかもうめんどくさいんです
44 23/01/17(火)19:24:39 No.1016493968
ペットボトルでいいとあれほど言ったでしょ! 水より負荷増したきゃ砂+塩水詰めろ
45 23/01/17(火)19:24:58 No.1016494083
一個30kgならゴブレットスクワットやるのにちょうどいいんじゃね 知らんけど
46 23/01/17(火)19:25:30 No.1016494297
全く鍛えてない頃15kg買うてなんや軽いなとなったから まず可変25kgこうとけ
47 23/01/17(火)19:26:19 No.1016494596
筋トレガチ勢でないならトレーニング道具なんて重いわ嵩張るわで怪我の元にしかならんからやめとけやめとけ まずは自重トレやりつくしてからにしろ
48 23/01/17(火)19:26:21 No.1016494607
まずジムまでいくのがめんどくさいよね…
49 23/01/17(火)19:26:36 No.1016494701
ジムいけジム
50 23/01/17(火)19:27:03 No.1016494867
素人こそジムいくべきだろ 家トレなんか慣れてる奴がやるもんだぞ
51 23/01/17(火)19:27:06 No.1016494878
>筋トレガチ勢でないならトレーニング道具なんて重いわ嵩張るわで怪我の元にしかならんからやめとけやめとけ >まずは自重トレやりつくしてからにしろ 自重やりつくすにも懸垂バーはいるんだよなぁ
52 23/01/17(火)19:27:30 No.1016495009
懸垂台がないあたりなんもわかってない
53 23/01/17(火)19:27:43 No.1016495100
追い込んだ腕で30を慎重に下ろすの大変そう
54 23/01/17(火)19:27:56 No.1016495191
壁に手をつけて腕立てしてたら知らん間に逆立ちできるようになってたからなんでもやってみるもんだなと思った
55 23/01/17(火)19:28:25 No.1016495381
>懸垂台がないあたりなんもわかってない 職場近くの公園にあるのでそこでやってます
56 23/01/17(火)19:28:46 No.1016495525
>自重やりつくすにも懸垂バーはいるんだよなぁ 公園でやれ
57 23/01/17(火)19:29:05 No.1016495662
自重トレだけやっとけばよかったんだ
58 23/01/17(火)19:29:43 No.1016495925
重り持とうとする意味がわからん…
59 23/01/17(火)19:33:45 No.1016497551
なんのために筋トレやってんの?
60 23/01/17(火)19:33:56 No.1016497621
トレーニングは試行錯誤してる期間も楽しかったりするので あまりあーしろこーしろ押し付けても仕方ない 期限があったり大会に出るなら話は別だろうけど
61 23/01/17(火)19:35:24 No.1016498229
わざわざダンベル買わなくてもそこらへんの軽自動車持ち上げるとかでもいいかも
62 23/01/17(火)19:37:29 No.1016499044
邪魔になったらリサイクルショップだ
63 23/01/17(火)19:38:52 No.1016499582
ウオーターダンベルお勧め
64 23/01/17(火)19:39:02 No.1016499657
>なんのために筋トレやってんの? 筋トレをするために
65 23/01/17(火)19:40:30 No.1016500209
自宅でダンベルトレだけでマッチョになれるから ジム行くのも面倒だからダンベルトレまじで効率いいよ
66 23/01/17(火)19:40:46 No.1016500313
>わざわざダンベル買わなくてもそこらへんの軽自動車持ち上げるとかでもいいかも おまわりさん呼ばれるじゃん
67 23/01/17(火)19:41:19 No.1016500554
ダンベル家トレなんかじゃマッチョにならねーよ…
68 23/01/17(火)19:41:20 No.1016500557
俺の健康を支えている 25kgなんだけどもっと重いのほしい
69 23/01/17(火)19:41:50 No.1016500793
>ダンベル家トレなんかじゃマッチョにならねーよ… (やってないんだな…)
70 23/01/17(火)19:42:24 No.1016501025
60キロセットは入門用にちょうどいいからいい買い物したな
71 23/01/17(火)19:44:03 No.1016501725
上限が高ければ高いほど買い替えのコストが省けるからな… でも飽きた時のリスクは計り知れないが…
72 23/01/17(火)19:47:40 No.1016503219
>実際のところ60kgのなんて個人向けに市販されてるの? パワーブロックの一番重いやつが130ポンドだから大体60kgだよ
73 23/01/17(火)19:48:43 No.1016503617
ローイングだとそんなに感じないけどプレスやってると28キロと30キロに境目があるよね 2x2kg増えるだけでこんなに違うか?ってくらいスタートポジに持ってくのがきつい
74 23/01/17(火)19:49:47 No.1016504028
ダンベルデッドやると割とすぐ物足りなくなる
75 23/01/17(火)19:51:36 No.1016504751
自己流だから日課でダンベル盛ってスクワットしてるだけだ
76 23/01/17(火)19:52:06 No.1016504947
プレスまだ22キロまでしかできん… もう少しだけ重くできそうだけど事故が怖い
77 23/01/17(火)19:52:32 No.1016505131
セメントタイプのウェイトは安いし入門向けには悪くない それ以外は褒められる所一切無いが
78 23/01/17(火)19:53:25 No.1016505483
>セメントタイプのウェイトは安いし入門向けには悪くない >それ以外は褒められる所一切無いが でっか…ってなる
79 23/01/17(火)19:53:49 No.1016505640
ダンベルふたつ繋げてバーベルにするやつ見かけたんだけどあれ曲がったり折れたりしないもんなの?
80 23/01/17(火)19:54:09 No.1016505771
可変はお高いけどプレート付け替える手間と時間に費用を使ったと思えば割とありだと思う
81 23/01/17(火)19:54:25 No.1016505908
スクリュー式はゴミになりがち だから安いんだけど
82 23/01/17(火)19:57:49 No.1016507256
スクリュー式は想像するだけでめんどい
83 23/01/17(火)19:58:55 No.1016507668
週4で全身トレしてるけど1日は家で出来るようにダンベルとベンチ置いてるな
84 23/01/17(火)20:00:32 No.1016508289
>ダンベルふたつ繋げてバーベルにするやつ見かけたんだけどあれ曲がったり折れたりしないもんなの? 数十キロ程度なら大丈夫だろう めっちゃ邪魔だと思うけど
85 23/01/17(火)20:01:16 No.1016508581
ガレージオフに持っていったら5000円が800円になったよ
86 23/01/17(火)20:01:41 No.1016508744
俺可変式のを買って思ったけどこんなの家にあってもやらない
87 23/01/17(火)20:02:43 No.1016509136
>ガレージオフに持っていったら5000円が800円になったよ だいぶマシでは?
88 23/01/17(火)20:02:44 No.1016509142
可変式っていわゆるフレックスベルみたいなやつ?
89 23/01/17(火)20:02:46 No.1016509158
ネットで見る経験者は時々初心者にもすぐ足りなくなるからとか言って クソ重いダンベル勧めたりするのでうーん…て思ってる
90 23/01/17(火)20:03:05 No.1016509271
スクリューダルすぎてパワーブロック買ったけどフレックスベルにしときゃよかった
91 23/01/17(火)20:05:53 No.1016510341
とりあえず手頃な重量で始めて良かったら5kgプレート買い足せばいいんじゃないって思う
92 23/01/17(火)20:06:51 No.1016510716
なんなら初心者だと筋トレ用のゴムバンドでいいと思う もっと負荷高くしたくなったらジムへ!
93 23/01/17(火)20:07:41 No.1016511020
>ネットで見る経験者は時々初心者にもすぐ足りなくなるからとか言って >クソ重いダンベル勧めたりするのでうーん…て思ってる 乗せられて30キロの買ったけど7.5キロでひいひい言ってる
94 23/01/17(火)20:10:33 No.1016512124
ダンベルベンチは意外と重量挙げられるんだけどポジションまで持っていくのと戻るのが怖すぎて重さを求める人が少なくなる印象
95 23/01/17(火)20:10:35 No.1016512134
>クソ重いダンベル勧めたりするのでうーん…て思ってる 20キロの可変なんてすぐ使わなくなります! もう少しお金出して上のを買いましょう! みたいなアドバイスは今でも見るけどケースバイケースすぎてなあ 何年も運動ガチでやっててスタート時点で身体出来てる人ならまぁそりゃそうだろうけど
96 23/01/17(火)20:11:09 No.1016512353
家だとチューブで十分だよ ウェイトはジムでやるもんだ
97 23/01/17(火)20:11:35 No.1016512522
上限の高いダンベル勧めるマンはなんつーか邪悪っていうかナルシシズム以上のことはないよな…
98 23/01/17(火)20:11:38 No.1016512539
10kgでも十分重い…
99 23/01/17(火)20:12:54 No.1016513029
>ダンベルベンチは意外と重量挙げられるんだけどポジションまで持っていくのと戻るのが怖すぎて重さを求める人が少なくなる印象 バーベル100挙げられるならダンベルでも40くらい行けるんだけど怖すぎるんだよな 一番怖さが先にくる種目
100 23/01/17(火)20:13:36 No.1016513322
ダンベル40は見た目の圧がすごい
101 23/01/17(火)20:13:37 No.1016513327
リストカールを勧めてくる重量でやってたら手首壊れる
102 23/01/17(火)20:14:48 No.1016513794
サイドレイズとかマッチョでもそんな重いの使わない種目もあるだろ…
103 23/01/17(火)20:15:35 No.1016514111
でもプレートは多いほど初心者に優しいんじゃないの